並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

eventSourcingの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • ウォレットアプリKyashの先 〜 Kyash Directのアーキテクチャ

    builderscon tokyo 2019で登壇した際の資料です。 Kyash Directのアーキテクチャについて - スクラッチ開発を決めた経緯 - アーキテクチャ決定までの試行錯誤 - 関連トピック - Microservices - DDD - AsyncMessaging - Choreography - EventDriven - EventSourcing - SagaPattern

      ウォレットアプリKyashの先 〜 Kyash Directのアーキテクチャ
    • Domain Event

      目次 概要 この記事の内容 対象読者 注意事項 前提知識 定義 用途 モデリング 不変性 独立性 汎用情報 個別の情報 Versioning 実装 前提 フレームワーク Domain Eventの処理 型定義 interface DomainEventEnvelope Enum Domain Eventの内部通知 staticなEvent Publisherを用意してAggregateがPublisherを呼び出す 実装例 AggregateのCommandの返り値としてDomain Eventを返す 実装例 Aggregateで保持してGetterで取り出す 実装例 永続化と外部通知 要件 永続化 外部通知 まとめ 参考文献 概要 この記事の内容 Domain Eventは非常にシンプルな概念かつ強力なモデリングパターンです。 モデリングにおいては直感的に扱うことが可能ですが、実装をする

        Domain Event
      • CQRS & Event Sourcing - モダンアーキテクチャにおける役割と実装

        • Axon Framework で簡単にEventSourcing+CQRSなアプリケーションを作る - エムスリーテックブログ

          この記事はエムスリーAdvent Calendar 2023の13日目の記事です。 こんにちは、製薬企業向けプラットフォームチームエンジニアの桑原です。 前回のJJUG CCC の登壇についてのブログで Axon Framework について軽く触れました。今回はAxon Frameworkがどのようなもので、どういった使い方をするかを紹介したいと思います。 背景:CommandとQueryに最適なモデルが異なる CommandとEvent追記型との相性は良かった QueryがEvent追記型との相性は良くなかった 苦肉の解決策 Axon Framework ざっくりアーキテクチャ Command EventからReadModelへのマッピング Query まとめ 参考記事 We are Hiring! 背景:CommandとQueryに最適なモデルが異なる 上述のリンクで紹介したメッセー

            Axon Framework で簡単にEventSourcing+CQRSなアプリケーションを作る - エムスリーテックブログ
          • TypeScriptでCQRS & Event Sourcing | DevelopersIO

            Introduction 一般的になってきたCQRSとEvent Sourcing。 これらのアーキテクチャは、RDBMSやNoSQLデータベースをデータストアとして持っている、 昔ながらのCRUDデータモデルの代案として近年採用が進んでいます。 本稿ではCQRS・EventSourcingの簡単な説明と、 それらを用いたサンプルをTypeScriptで実装してみます。 What is CQRS? CRUDと違い、CQRS(Command and Query Responsibility Segregation)は データの読み込みと書き込みは本来違うものである、という前提に基づく考え方で、 2010年にGreg yang氏が考案していたものです。 あらゆるメソッドは、アクションを実行するコマンドか、 呼び出し元にデータを返すクエリかのいずれかであって、両方を行ってはならない。 これは、質

              TypeScriptでCQRS & Event Sourcing | DevelopersIO
            • ミニマムにはじめるイベントストーミング | | AI tech studio

              こんにちは。AIRTRACK の豊田です。今回は技術マネジメントの話をします。 先日、チーム内でコロナ対策を万全に講じてイベントストーミングを実施してみました。 社内でもあまり行われていない取り組みのようなので、イベントストーミングとはなにかについて簡単に説明し、どのような課題を解決する手法なのかを見ていきます。加えて、実施にあたってどのような点について注意したのかといった点について、簡単に書きたいと思います。 この記事は実践寄りの感想になるため、イベントストーミングのやり方そのものについては深くは掘り下げていません。 AIRTRACK とは サイバーエージェントの AI 事業本部で、主に広告配信や小売向けのソリューションを提供しているプロダクトです。2014年から創業を開始し、以降さまざまなクライアントを獲得しながら発展してきたプロダクトで、現在では AI 事業本部の小売 DX 部門を支

                ミニマムにはじめるイベントストーミング | | AI tech studio
              • PHPカンファレンス2020 レポート[後編] | gihyo.jp

                12月12日(土⁠)⁠、PHPカンファレンス2020が開催されました。PHPカンファレンスは今年20周年の節目を迎え、初のオンライン開催となりました。前編に続き、本稿ではその模様をお伝えしていきます。 竹澤有貴さん「事業のスケールアウトを支えるPHPで作る分散アーキテクチャ」 スターフェスティバルの竹澤有貴さんは、これまで大規模データを扱う業務に多く携わってきました。その中での経験を基に、事業を支える大規模アプリケーションをどのようなパターンで構築していくかについて話しました。 「Event Sourcing」と「CQRS」をキーワードに上げ、これらと同列に語られることの多いドメイン駆動設計についても紹介しました。 ビジネスの成長と組織 アプリケーションは小さなアプリケーション、小さなチームから始まります。当初は意思疎通が取りやすいのでコードベースの統一も容易に取れますが、大きいチームにな

                  PHPカンファレンス2020 レポート[後編] | gihyo.jp
                • Do not log

                  Almost every week I accidentally get into this logging argument. Here’s the problem: people tend to log different things and call it a best-practice. And I am not sure why. When I start discussing this with other people I always end up repeating the exact same ideas over and over again. So. Today I want to criticize the whole logging culture and provide a bunch of alternatives. Logging does not ma

                  • イミュータブルでゆこう

                    概要 2021/11/24に開催された下記勉強会のメモです セッション イミュータブルデータモデルの極意 データの種類 Event -> 日時属性を持つ Resource -> ライフサイクルで属性が変わる イベントの7W3Hがリソースと関連を持つ リソース同士では依存関係があるか?ライフサイクルを同じとするかで場合分け リソースのサブタイプは「区分」で分類 イベント同士の関係は時系列の並びで関係が変わる。時系列は変更してはいけない 例)注文に請求IDを保持、請求が決まった時に更新だと後から情報を変えてしまう事になる->中間テーブルを使う イベントが連なる場合はそれらを束ねたロングタームのイベントを作る リソースの関連とそれに関するイベントは別で識別する どのイベントを記録として残すか、が設計 お金を産むもの、記録がないとお金を失うリスクがあるものを取捨選択 記録すると決めたイベントは変更

                      イミュータブルでゆこう
                    • FlutterでBLoCだChangeNotifierと振り回されて消耗するまえに - タオルケット体操

                      追記 providerとかfreezedの作者が作ってる state_notifier が当エントリとほぼほぼ同じことをやっているので依存が増えることを気にしない人はそっち使ってもいいんじゃないかとおもいます。 みんなの心はひとつでした。 まえがき 先のエントリ BLoCにおけるリモートデータの状態遷移のパターンをくくりだす方法 - タオルケット体操 の書き方からもわかるように、そもそも僕はBLoCが嫌いです。 というか10年前にC#がRXをはじめたときからわかっていたはずですが、ObservableStreamは超かっこいいけど使い道の少ない技術です。フレームワークの裏側で使う分には便利ですが、表に出てくるべきではないでしょう。普通のGUIアプリケーションであれば99%のユースケースはただのコールバックで満たせます。 しかもBLoCはViewModelのパターン*1です。ViewMode

                        FlutterでBLoCだChangeNotifierと振り回されて消耗するまえに - タオルケット体操
                      • GitHub - JoseDeFreitas/awesome-youtubers: An awesome list of awesome YouTubers that teach about technology. Tutorials about web development, computer science, machine learning, game development, cybersecurity, and more.

                        In this section you can find any programming language. Also, many YouTubers teach about frameworks of these languages. Not only programming languages but more general programming stuff. You can find either practical or theoretical tutorials. techsith Content about: React.js, JavaScript Featured playlists: react js from scratch, Node.js Tutorials For Beginners, Data Structures in JavaScript, Interv

                          GitHub - JoseDeFreitas/awesome-youtubers: An awesome list of awesome YouTubers that teach about technology. Tutorials about web development, computer science, machine learning, game development, cybersecurity, and more.
                        1