並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

exodus 宇多田ヒカルの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 宇多田ヒカル『BADモード』 “越境”するベッドルーム・ソウルを読み解く

    ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連載〈ALT View〉。今回は、1月19日にデジタル先行配信された宇多田ヒカルの新作『BADモード』(CDは2月23日発売)について語っていただきます。 宇多田ヒカル『BADモード』(‘22) “ベッドルーム・ミュージック”の先駆者としての宇多田ヒカル 宇多田ヒカル『BADモード』の配信リリース当日に行われたオンラインライブで『Exodus』(‘04 *Utada名義)からの楽曲が披露され、驚いた方もいるかもしれない。だが、個人的には必然性を感じる選曲でもあった。「Hotel Lobby」「About Me」の2曲は宇多田がプログラミング担当者としてクレジットされた最初期の楽曲たちだ(スパイス・ガールズ、ニュー・オーダー等の仕事で知ら

      宇多田ヒカル『BADモード』 “越境”するベッドルーム・ソウルを読み解く
    • Amazon Music Unlimited を使ってみた - しんのすけのTVライフ

      Echo showの利用状況 Amazon Music Unlimited とは Amazon Music Unlimited は何でも聴けるのか? 実際こんな風に使える Amazon Music Unlimited 結局どうしよう? Echo showの利用状況 昨年、AmazonのサイバーマンデーでEcho showを買ったわけですが、 www.shinnosuke2011.work 最初の1か月は「しゃべる時計」くらいの使い方しかしていませんでしたw 例えば朝、眠りから覚めたけど 、ちょっと目が完全には開かないなというとき、「アレクサ、今何時?」と聞くと、音声で教えてくれるという・・・ (いやさっさと起きろや、って話だけどねw) 「アレクサ、おはよう」と呼びかけると、「おはようございます」と返した後に、「今日は何の日」というのを説明してくれたり。 「今日の予定は?」と聞くと、スマホの

        Amazon Music Unlimited を使ってみた - しんのすけのTVライフ
      • 宇多田ヒカル 「BADモード」全曲レビュー|hashimotosan

        先日、自身の誕生日でもある1月19日に配信リリースされた宇多田ヒカルの通算8作目となるオリジナルアルバム「BADモード」。 リリース以来多くの音楽ファンの間で話題となり、彼女のこれまでのキャリアの中でも屈指の完成度の作品としてたくさんの人の耳に届いている様子は、長年彼女の作品を聴き続けてきた自分のような人間にとって非常に誇らしい瞬間でもありました。 宇多田ヒカルというアーティストに関しての詳しい説明はもはや必要ないかなと思うので割愛しますが、今回のアルバムは長年彼女の音楽を聴き続けてきた自分のようなファンにも、存在はもちろん知ってるけど聴いてこなかったという人にも、何か引っかかるものがある面白い作品だなと思ったので、個人的な視点から考察しながら収録曲をそれぞれレビューしてみたいと思います。 今回は彼女が出演したラジオ番組での本人解説や、Billboard誌でのインタビューなどを参照して文章

          宇多田ヒカル 「BADモード」全曲レビュー|hashimotosan
        • 私と宇多田ヒカルの25年(前編)―Hikkiと親友になれそうだと思えるのはなぜ?|下地ローレンス吉孝さん・鈴木みのりさん・クラーク志織さん - あしたメディア by BIGLOBE

          2024年にデビュー25周年を迎える、歌手・宇多田ヒカル。4月10日にベストアルバム『SCIENCE FICTION』が発売。また、7月13日の福岡マリンメッセを皮切りに6年ぶりとなる『HIKARU UTADA SCINCE FICTION TOUR 2024』で全国7ヶ所を周るツアーが始まる。 あしたメディアでは、長年の宇多田ヒカルファンである、社会学者の下地 ローレンス吉孝さん(以下、下地さん)、作家の鈴木みのりさん(以下、鈴木さん)、イラストレーター/コラムニストのクラーク志織さん(以下、クラークさん)による「私と宇多田ヒカルの25年」と題した鼎談を実施。前後編の2本立てでお届けする。 前編は、宇多田ヒカルのファンになったきっかけ、それぞれが思い出深い楽曲を中心にお話しいただいた。 宇多田ヒカルのファンになったきっかけ 下地:今回の鼎談は私からお声がけして始まったものです。私自身は長

            私と宇多田ヒカルの25年(前編)―Hikkiと親友になれそうだと思えるのはなぜ?|下地ローレンス吉孝さん・鈴木みのりさん・クラーク志織さん - あしたメディア by BIGLOBE
          • 【ライブレポート】宇多田ヒカル、<Live Sessions from Air Studios>で「初めて共有できた気がする」 | BARKS

            【ライブレポート】宇多田ヒカル、<Live Sessions from Air Studios>で「初めて共有できた気がする」 宇多田ヒカルの新たな挑戦を目撃した。1月19日19時より配信開始されたスタジオライブ<Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios>は、同日にデジタル先行配信リリースされるニューアルバム『BAD モード』の収録曲を初披露するコンセプトで、ロンドンの名門レコーディングスタジオ“Air Studios”で収録されたライブパフォーマンスだ。 ◆宇多田ヒカル 画像 / 動画 バックを固めるのは、2018年のコンサートツアーでバンドマスターを務めたベーシスト・Jodi Milliner を中心とした凄腕ミュージシャンたち。録音とミックスはニューアルバムと同じく名匠エンジニア・Steve Fitzmaurice。映像監督はRadioh

              【ライブレポート】宇多田ヒカル、<Live Sessions from Air Studios>で「初めて共有できた気がする」 | BARKS
            • 宇多田ヒカル、最新作が海外の年間ベストを席巻…「First Love」も再ヒットで迎える黄金期

              宇多田ヒカル公式サイトより 日本でのCDデビューから24年。宇多田ヒカルが新たな黄金期を迎えているようだ。 今年1月にリリースされた(CDは2月発売)最新アルバム『BADモード』はある種、キャリアの到達点となっている。初のバイリンガル・アルバムと説明されているとおり、〈宇多田ヒカル〉と〈UTADA〉が融合され、初期のR&B的なサウンドや、セルフプロデュースするようになった『Exodus』期のダンスサウンドをも更新したような作品だった。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のテーマソングとなった「One Last Kiss」を含む本作は、PitchforkやPopMattersといった米メディアが10点満点中8点を付けるなど、リリース当初から高い評価を受けていたが、この数週間ほど、さまざまな海外メディアが『BADモード』あるいは収録曲を年間ベストにピックアップしている。 Slant Magazi

                宇多田ヒカル、最新作が海外の年間ベストを席巻…「First Love」も再ヒットで迎える黄金期
              • BADモード/宇多田ヒカル・・・傑作!今こそが本当の日本の音楽の牽引者|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                どうも。 昨日、僕のツイッターのTLはこれで覆われました。 はい。宇多田ヒカルのニュー・アルバム「BADモード」です。話題ですよね。 今回、僕も解禁のその瞬間から、このアルバム、待ち構えて聴きました。 というのはですね、僕、彼女に関しては、最近まで正直、「嫌い」だとか思ったことはないんですけど、そこまで強い興味を持って聞いたことがなかったんですね。それは、日本を離れて今年で11年になるんですけど、日本にいるとき、「インディ・ロック聴く人が好きなアーティスト」という印象が全くなかったから。僕の周囲でも、椎名林檎を聴く人というのは極めて多かったものですけど、宇多田というチョイスはあまり聞かなかったですからね。 僕の場合はR&Bも聴くので、その観点から、「10代にしてはすごくよくできてるな」とかUTADA名義で国際デビューした際も「それなりの作品に仕上がってるな」とか「For Youとか光とか、

                  BADモード/宇多田ヒカル・・・傑作!今こそが本当の日本の音楽の牽引者|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                • AVYSS magazine » AVYSS ENCOUNTERS 2021 vol.2

                  2021年印象に残った5作品 Cover Art by Daiki Miyama 「AVYSS ENCOUNTERS」はミュージシャンやDJを中心に、ライター、エディター、レーベルオーナー、プロモーターなどに「2021年印象に残った5作品」をリストアップしていただき、記録している1年に1回の特別な企画です。例年通りに順位は無し、2021年作というルールはありません。様々な地域やコミュニティから参加していただいた約160組以上の参加者やリストアップされた作品、それらから新しい出会いが見つかれば幸いです。Vol.1からVol.3まで一挙公開です。 Yeat – Up 2 Më Joan of Arc – Gin & Platonic Omar Souleyman – Wenu Wenu Super Unison – Stella Tohji, Loota, Brodinski – KUUGA

                    AVYSS magazine » AVYSS ENCOUNTERS 2021 vol.2
                  • AVYSS magazine » AVYSS ENCOUNTERS 2022 vol.2

                    2022年印象に残った5作品 「AVYSS ENCOUNTERS」はミュージシャンやDJ、ライター、エディター、レーベルオーナー、プロモーター、リスナーなどに「2021年印象に残った5作品」をリストアップしていただき、記録している1年に1回の特別な企画です。リストは音楽を中心に、パーティー、刺身、展示、ゲーム、歌詞、コスメ、鈴木雅之、アニメ、漫画、公園、本、食べ物、グラドルイメージビデオ、ヒーリングミュージックチャンネル、ヨーロッパの思い出など様々です。例年通りに順位は無し、2022年作というルールはありません。AVYSSキュレーションにより様々な地域やコミュニティから参加していただいた約220組以上の参加者やリストアップされた作品、それらから新しい出会いが見つかれば幸いです。Vol.1からVol.3まで一挙公開。 cover art by Daiki Miyama Niños del C

                      AVYSS magazine » AVYSS ENCOUNTERS 2022 vol.2
                    • 個性派クリエイター集団、STUDIO4℃は足元から未来を見る

                      音楽とアニメを融合させたミュージック・ビデオをいち早く制作し、現在世界で注目されるアニメ監督、渡辺信一郎を早期から起用。音楽とアニメの融合の裏には、常にSTUDIO4℃の存在があった。CGアニメーションをその創世記に導入し、ネット上に架空都市を建設するなど、鋭い先見性を持ち世界中にファンを持つ、謎多きアニメ制作スタジオを開拓する。 目次 STUDIO4℃とは 音楽のためのアニメ 渡辺信一郎とSTUDIO4℃ STUDIO4℃の圧倒的先見性 STUDIO4℃の謎 illustration by エノシマナオミ STUDIO4℃とは STUDIO4℃(スタジオ4度シー)とは、「ハイクオリティな映像、常に先鋭的技術を追求するチャレンジ精神で、世界的評価を集めるアニメーション制作会社」だ。そしてまたの名を、プロデューサーの田中栄子が主宰する精鋭クリエイティブ集団である。当時スタジオジブリのプロデュ

                      • 村上龍の小説は、なぜKindle化されないのか!?【追記あり】

                        村上龍と村上春樹、年齢も近く(春樹のほうが3歳上)、どちらも群像新人文学賞でデビューしている(龍のほうが3年早い)ので、一時期はふたり合わせて“両村上”や“ダブル村上”と呼称されていることもあった。 そんなふたりだが、春樹の著作は小説も含め少しづつKindle化されているのに対し、龍の著作はエッセイの「すべての男は消耗品である」以外Kindle化されていない。 ついに悲願が叶う! 村上春樹 初期3部作「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」がKindle化に! 電子書籍化されていないわけではない 村上龍は本の電子書籍化に反対の立場であるのか、というと、そんなわけではない。 むしろ逆で、自分で電子書籍の会社を立ち上げてしまうほどだ。 その電子書籍会社、株式会社G2010(ジーニーゼロイチゼロ)のウェブサイトの会社紹介ページには、彼のこんな言葉が記されている。 2010年2

                          村上龍の小説は、なぜKindle化されないのか!?【追記あり】
                        • 宇多田ヒカルの記事・ニュース・画像一覧|Real Sound|リアルサウンド ブック

                          98年12月シングル「Automatic/time will tell」でデビュー。アナログ盤でのプロモーションが功を奏し、まずはクラブで大ヒット。一般向けに発売されたアナログ盤も即完売、入手困難となり、当時アナログ市場ではかなりの高値で取引された(同年デビューしたMISIA「つつみこむように…」と共に、当時クラブでかけると鉄板で盛り上がる楽曲として人気を二分しており、これらを持っていることがDJのステータスにも繋がるほどだった)。CDリリース後はこのデビュー・シングルでいきなりミリオンセールスを記録している。 以降、現在(09年2月)に至るまで大ヒットを連発。99年発表の1stアルバム『First Love』は約800万枚ものメガ・セールスを記録。その後も01年に『Distance』、02年に『DEEP RIVER』を発表、いずれもビッグ・セールスを記録している。04年にはR&Bの名門レ

                            宇多田ヒカルの記事・ニュース・画像一覧|Real Sound|リアルサウンド ブック
                          • YOASOBI「夜に駆ける」から考える、全編英語詞リリースの意義 BTSやSexy Zoneも……楽曲の魅力を広く届ける手段に

                            YOASOBI「夜に駆ける」から考える、全編英語詞リリースの意義 BTSやSexy Zoneも……楽曲の魅力を広く届ける手段に 今年の3月頃、英語圏でとある動画を掲載したツイートが数万リツイート、10万以上のいいねという反響を巻き起こした。また、同ツイートはアメリカ発のSNS・Redditにも引用され、同じく1万以上のUpvoteを記録している。それはいわゆるジョーク系の投稿で、本文にはこのように書かれていた。 「アニメのオープニング : (鬱と自殺について歌う) 日本語が分からない友達と自分 : 」 そして動画には楽曲に合わせてノリノリでキレのあるダンスを楽しむ少年たちの姿が映し出されており、つまりこの投稿は「本当は暗いテーマを扱っている楽曲にも関わらず、それを知らずに無邪気に明るく楽しむ人々」の滑稽さを面白がっているというわけだ。 そこで流れていたのがYOASOBIの「夜に駆ける」であ

                              YOASOBI「夜に駆ける」から考える、全編英語詞リリースの意義 BTSやSexy Zoneも……楽曲の魅力を広く届ける手段に
                            • 宇多田ヒカルを縛り続ける「アーティスト信仰」という呪い(さやわか) @gendai_biz

                              背負わされた「海外進出」の夢 しかしそれでも、宇多田ヒカルには90年代後半に登場したという時代的な宿命のようなものがあるのかもしれない。実際、彼女自身も心理主義的なものとしてしか、音楽を作れない。 もともと宇多田は初期には和製R&Bとして、洋楽っぽさを強調した楽曲で登場した。しかし内面を掘り下げる心理主義的なアーティスト性が求められていけばいくほど、彼女の音楽性はシーンの流行を追い求めるよりは独特の情感を描き出すものになっていく。 つまり宇多田は、若い感性もあってCDが最も売れていた90年代を代表するアーティストになったが、彼女がその後に「アーティスト」たらんとすればするほど、その音楽性はワンアンドオンリーにならざるを得なかったのだ。 宇多田ヒカルは2004年にアルバム『EXODUS』で全米デビューを経験している。「Utada」名義で発売され全編を英語詞で歌っていることからもわかるが、この

                                宇多田ヒカルを縛り続ける「アーティスト信仰」という呪い(さやわか) @gendai_biz
                              • 宇多田ヒカル/「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/201348

                                ●セットリスト 01. BADモード 02. One Last Kiss 03. 君に夢中 04. 誰にも言わない 05. Find Love 06. Time 07. PINK BLOOD 08. Face My Fears (English Version) 09. Hotel Lobby 10. Beautiful World (Da Capo Version) 11. About Me 宇多田ヒカルの音楽が聴こえているということは、宇多田ヒカルが我々のすぐそばにいるということだ。自身の誕生日でもある1月19日に、待望のニューアルバム『BADモード』を先行デジタルリリース(2月23日にフィジカルリリースが控える)すると、同日夜には自身初の有料配信スタジオライブ「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」が行われ、5万人の視聴者が宇多田の最

                                  宇多田ヒカル/「Hikaru Utada Live Sessions from Air Studios」-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/201348
                                • Utada The Best - Wikipedia

                                  『Utada The Best』(ウタダ・ザ・ベスト)は2010年11月24日に発売された日本のシンガーソングライターUtadaのコンピレーションアルバムである。同日に『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2』も発売された。 背景[編集] アルバムの発売はUtadaの公式サイトを通じて発表され、各メディアはそれを出典として引用した[1][2][3][4][5]。アルバムは日本のみで発売された。本作は宇多田ヒカルが"Utada"名義で発売したシングル曲を収録している。2004年のアルバム『EXODUS』、2009年の『ディス・イズ・ザ・ワン』からの楽曲に加え、シングルのリミックス版を収録している[6]。 なお、宇多田本人は公式Twitterで、本作の発売は「完全に自分の意志に反している」と述べ、「売れなかったら叩かれるのは私なんですけど、正直なところ、ファン

                                  • 日本赤軍と連合赤軍〜5 : どーか誰にも見つかりませんようにブログ

                                    ◆大菩薩峠事件 鉄パイプ爆弾「キューリー」を入手した赤軍派は首相官邸襲撃を計画する。1969年10月29日、東京・赤羽台団地の一室に、塩見孝也、上野勝輝、八木建彦、松平直彦、重信房子、田宮高麿といった顔ぶれが集合した。そして、首相官邸襲撃を実行する前に、革命兵士たる赤軍兵士に武器の取扱い方を教える軍事訓練を行なう事になった。場所は、山梨県の大菩薩峠が選ばれた。 首相官邸襲撃は攻撃隊と突入占拠隊と道路防護隊を組織し、同年11月6日もしくは翌7日に決行を予定していた。官邸を占拠し、三日間も持ちこたえられたら成功、その間に佐藤栄作首相もしくは警察官を人質として、その人質解放の条件として政治犯の釈放を要求するというものであった。(決行予定日は最終的に7日に決定。) 大菩薩峠には、赤軍派の各地区から兵士らを集まって来た。福島地区、茨城地区、千葉地区、神奈川地区、東京西部地区、東京北部地区、東京中部地

                                      日本赤軍と連合赤軍〜5 : どーか誰にも見つかりませんようにブログ
                                    • KTR's Music Room: CD list

                                      音楽の部屋 所有CDリスト 私の持ってるCDのリストです。 オムニバスとかは除いてあります。 購入状況&ひとこと評 2008.06.24 「Sing to the Sky/絢香」を購入 「カヴァーズ/ジェロ」を購入 2008.06.09 「純〜21歳の出会い/HAYLEY」を購入 2008.05.13 「絶望大殺界」を購入 2008.04.18 「GAME/Perfume」を購入 2008.04.08 「I LOVED YESTERDAY/YUI」を購入 2008.04.01 「秘密/aiko」を購入 2008.03.18 「HEART STATION/宇多田ヒカル」を購入 2008.02.19 「the brilliant green complete single collection '97-'08/the brilliant green」を購入 2008.02.12 「ライフアルバ

                                      • い訳エッセイ#3 Kanye West - Wash Us In The Blood

                                        「い訳エッセイ」は、ライターのがぅちゃんが洋楽の歌詞をい訳したものです。曲の世界観を勝手に解釈しています。あてにしないでください。 * 前回の曲「#2 Tracy Chapman – Fast Car」はこちら。「い訳エッセイ」の一覧はこちら。 今回の曲 Kanye West – Wash Us In The Blood feat. Travis Scott 「カニエ・ウェスト/Kanye Omari West」はアメリカの音楽家。ジョージア州・アトランタ生まれ、イリノイ州・シカゴ育ち。グラミー賞21回受賞(うち69回ノミネート)。知性と感性をふんだんに練り込んだ、周到な風刺作品が多い。 い訳 Wash Us In The Bloodのイメージ画像。Originai Image:CC0 * A roaring lion walketh about, seeking whom he may

                                          い訳エッセイ#3 Kanye West - Wash Us In The Blood
                                        • 宇多田ヒカル、年代ごとのパフォーマンスの凄み 『HIKARU UTADA Live TOP FAN PICKS』名曲ライブ映像から振り返る

                                          宇多田ヒカル、年代ごとのパフォーマンスの凄み 『HIKARU UTADA Live TOP FAN PICKS』名曲ライブ映像から振り返る 宇多田ヒカルが8月31日、配信番組『HIKARU UTADA Live TOP FAN PICKS』を公開した。YouTube特別番組としてプレミアム公開されたこの番組は、宇多田ヒカルスタッフInstagramのストーリーズ・アンケートでファンに選ばれた、ライブ映像全11曲と最新曲「Time」のミュージックビデオで構成されている。2018年に行われた『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018』から1999年に開催された記念すべき初ライブ『Luv Live』まで、彼女のキャリアをライブ映像で遡る作品となっている。決して数多くないライブのなかから、ファンの心を掴んだのはどんな場面だったのだろうか? 公開された映

                                            宇多田ヒカル、年代ごとのパフォーマンスの凄み 『HIKARU UTADA Live TOP FAN PICKS』名曲ライブ映像から振り返る
                                          • 宇多田ヒカル『BADモード』 “越境”するベッドルーム・ソウルを読み解く

                                            ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連載〈ALT View〉。今回は、1月19日にデジタル先行配信された宇多田ヒカルの新作『BADモード』(CDは2月23日発売)について語っていただきます。 宇多田ヒカル『BADモード』(‘22) “ベッドルーム・ミュージック”の先駆者としての宇多田ヒカル 宇多田ヒカル『BADモード』の配信リリース当日に行われたオンラインライブで『Exodus』(‘04 *Utada名義)からの楽曲が披露され、驚いた方もいるかもしれない。だが、個人的には必然性を感じる選曲でもあった。「Hotel Lobby」「About Me」の2曲は宇多田がプログラミング担当者としてクレジットされた最初期の楽曲たちだ(スパイス・ガールズ、ニュー・オーダー等の仕事で知ら

                                              宇多田ヒカル『BADモード』 “越境”するベッドルーム・ソウルを読み解く
                                            1