並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1399件

新着順 人気順

f1.8の検索結果161 - 200 件 / 1399件

  • 電力不足なので茂原公園へ出かけた

    ところで、電力不足は原発を動かす為のウソだ、という話がツイッター等にたまに見られる。 それは半分正解で半分間違いである。 確かに平時は問題なく、電力は余っているといっても良いだろう。 しかし、平時においても不足する場合がある。 夏場の昼間や、冬場の朝夕だ。 皆が電気を使うピークの時間帯に過不足なく電力を共有しなければ発電所が止まってしまう為(ブラックアウト)、そこに合わせて強化しておかなればならない。 ピークを抑えるか、フレキシブルに電力を供給できるような生活や技術が開発されれば、発電所の規模をもっと抑えることができるのだと思う。 ピークを抑える生活は、朝夕や夏場の昼間にエアコンを使わない(使わないと熱中症の危険があるので、温度を上げる)事だろう。 また、もっと太陽光パネルや蓄電池が普及すれば、可能になるとは思う。 ただ太陽光も2,3日分の充電が賄えるくらいの充電ができれば良いのだろうけど

      電力不足なので茂原公園へ出かけた
    • 【2021年版】ライカレンズの買い方 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

      2018年に50mmと35mmレンズの買い方を書いたけれど、もう3年?早いね。光陰矢の如し。 aremo-koremo.hatenablog.com aremo-koremo.hatenablog.com 覆水盆に返らずはIt's no use crying over spilt milk. 溢れたミルクを嘆いてなんになろ。諦めろと。 つまりさ、高騰しちゃったライカは諦めろと。 It' no use crying over spilt Leica. こぼれ落ちたライカは諦めろ=これから拾えだ。 aremo-koremo.hatenablog.com 爆上がりで訂正しまくり。 目次 何はともあれ新品 次に50mm その後のレンズ 中古レンズは? Summicron 50mm f2 Elmar 5cm f3.5 Summarit 5cm f1.5 ノンコートレンズ 中古35mm 中古28mm

        【2021年版】ライカレンズの買い方 - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
      • 時は流れて… - 六時のおやつ

        camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena 気がついたら最後の投稿から1年7ヶ月も経過しているとは時の流れは本当に早いものだ。 19年を共にした愛猫は看病の末、天国へと行ってしまったが亡くなるその瞬間まで傍に居させてもらったことが 本当に良かったと思ってる。 カメラはSONYからNIKONに変わった。2011年までNIKON D3sやD700を使っていたから12年ぶりのNIKONという事になるかな。 ここ最近のNIKONは勢いがあってとても楽しくもあり頼もしくもある。 操作不慣れが早く解消されるよう写真も撮らなくては。

          時は流れて… - 六時のおやつ
        • ミライースの車検で新しいミライースが代車で来た件。進化の過程が見て取れる・・・が。

          絞り:F1.8 シャッタースピード:1/200秒 ISO感度:100 焦点距離:85mm 自分が乗っているダイハツ・ミライースが車検だった。 何年乗ったか数えていないけども、走行距離はそろそろ15万kmが見えてくる。 それでもトラブルらしいトラブルは起きていないので、今の軽自動車は本当に優秀だ。 もうちょっとトラブルがあれば買い替えも検討するのだけども、迷うことなく車検を通そうと思った。 で、もし買い換えるとしたらこれかなと思っていた、新型のミライースが代車にやってきた。 新しいミライース実力は如何ほどだろうか。 ●素晴らしいCVTとエンジン。でもちょっとチグハグ? 乗りはじめて気がつくのは、加速がリニアでとてもパワフルに感じることだ。 少しアクセルを開けているだけでスルスルと加速していく。 これと比べると、自分の旧型は変速に段付き感があり(停車からの発進で大きめの負荷をかけた時、20km

            ミライースの車検で新しいミライースが代車で来た件。進化の過程が見て取れる・・・が。
          • ペットボトルのブラックコーヒー買ったらえらく不味かった件

            (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName(“body”),e.appendChild(d))})(window,document,”script”,”//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329″,”msmaflink”);msmaflink({“n”:”ジェイソン流お金の増やし方”,”b”:””,”t&q… というわけ

              ペットボトルのブラックコーヒー買ったらえらく不味かった件
            • 【仙台・カメラとレンズ】Nikon Z 50 と NIKKOR Z 85mm f/1.8 S で仙台をお写ん歩 April 2020 その1 - 八五九堂 Blog

              Nikon FXフォーマットミラーレスカメラ Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S ゴールデンウィーク初日のお写ん歩です。ブラブラ歩いて官庁街から商店街方面まで歩いて来ました。休み中は人が少なく、更に仙台市内はとにかく歩道の幅が広いので、マスクをしていれば飛沫感染の可能性はほぼありません。温かい火の光を受けて、健康のために歩いて来ました。転職(再就職)して一ヶ月が終わり、疲労困憊でしたので、気分転換にはぴったりでした。 最後までお付き合い下さい。 ▼中望遠レンズが大好き Nikon FXフォーマット NIKKOR Z 85mm f/ S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン 発売日: 2019/09/05 メディア: Camera ▼何処も彼処も休業です。内情は大変だと思います。 このお店はデイリーマフ

                【仙台・カメラとレンズ】Nikon Z 50 と NIKKOR Z 85mm f/1.8 S で仙台をお写ん歩 April 2020 その1 - 八五九堂 Blog 
              • 【4月7日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5 : MISIA CMモデル/完全ワイヤレス/圧倒的ノイズキャンセリング性能/小型軽量設計/高性能マイク通話品質/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/最大8時間連続再生/IPX4防滴性能/ 2023年 / マイク付き/マルチポイント対応 ブラック WF-1000XM5 B

                  【4月7日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                • 私はこれで缶コーヒーのストックをやめました

                  こちらの本に書かれているように、厚切りジェイソンさんはコンビニや自販機でなんとなくジュースを買う行為を戒めている。 それは、コンビニや自販機が定価だからである(最近は値引きしているコンビニも出てきたけども)。 しかし、コンビニで買うのをやめて計画的に量販店でまとめ買いすれば、大体半額だ。 私はそうしていた。 厚切りジェイソンさんはもっとストイックで、インスタントコーヒーを2Lのペットボトルに入れて持って行くという。 本人も美味しくないと本に書いている。 そこまでやる気にはなれないものの、見習えるところはあると思う。 もう十数年使用しているラッセルホブスのコーヒーメーカーがちょっと変な音を立てだした。 以前から保温ボトルに入れて持ち歩くようにしているので、一度にカップ一杯分しか淹れられないこれはちょっと不便に感じていた。 ここはもう少し多く作れるものに変えるかと思い立った。 条件としては、カ

                    私はこれで缶コーヒーのストックをやめました
                  • 猫撮影にはこれしかない!Xmasイブに最大の覚悟でポチしちゃったα6600

                    うーむ、衝動買い。でも後悔ゼロ! やってしまいました。 年末のどさくさに紛れて、とてつもないお宝をポチしたのですww ソニーのデジカメ『α6600』、買いました。 本日の記事では、このカメラの注文から到着時までと、その日のファーストショットと試し撮り写真を紹介します。 私のブログをずっと読んでくれてる方は、「は?ソニー?」と思うでしょう。 私だって、過去に何度もソニータイマーに泣かされて、ながらくソニー製品を忌避してきた身。まさか自分が今さらソニー製品をポチするなんざあり得ないと思っていました。 が、ポチは忘れた頃にやってきますw クリスマス気分に浮かれて気が緩んだのか、性懲りもなくここにきて衝動的にポチってしまいました。 荷物は25日に発送され、「1/2到着予定」という表示だったので諦めていたところ、余裕を持たせた表示だったのか年内に届いて小躍りしました。 開封の儀~フジフィルムX-H1

                      猫撮影にはこれしかない!Xmasイブに最大の覚悟でポチしちゃったα6600
                    • 【Z 50 & NIKKOR Z 50mm f/1.8 S ・仙台】 定禅寺通大規模社会実験も中止ぶらり(その3) August 2021 - 八五九堂 Blog

                      NIKON Z 50 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 定禅寺通大規模社会実験がたった一週間で中止になった。の、その3です。 最近、リポビタンDを手放せなくなったエイコク堂です。 ふるさと納税をしなければと返礼の品物を悩んで、 福島県の桃で悩んでいたら、仙台朝市で美味しい桃に出会ってしまい、 それで満足してしまいました。 次はシャインマスカットだね。 最後までお付き合いをお願いします。 Z 50 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 レンズキット NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR付属 Z50LK16-50 ブラック Nikon Amazon Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 50mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン Nikon Amazon 定禅寺通大規模社会実験

                        【Z 50 & NIKKOR Z 50mm f/1.8 S ・仙台】 定禅寺通大規模社会実験も中止ぶらり(その3) August 2021 - 八五九堂 Blog 
                      • メリクリ手賀沼の月と夜明けのISS

                        メリクリです。 手賀沼は先日行ったもので、クリスマスとは関係ありません。 悪しからず。 12月25日はイエス・キリストの誕生日ではないという。 イエス・キリストの生誕の日、羊飼いが野宿していたという。 冬にそんなことはできないので、温かい時期だったことの証左となる。 ではなぜ誕生日といわれたのか? キリスト教が伝播していく中で、ケルト等の太陽信仰とゴッチャになったのではないかという。 この時期、冬至で太陽の力が最も弱まる(夜が長い)。 冬至を経てまた太陽が力を増していく。 そこのイエス・キリストの生誕を重ねた(重なった)のではないかという。 クリスマスイブは、厳密には12月24日の日没から12月25日の日の出までをいう。 ここでも太陽が絡んでくる。 大多数の人にとっては、恐らくどうでも良い話でありました。 canon EOS R6/タムロン 17-35mm F/2.8-4 Di OSD 絞

                          メリクリ手賀沼の月と夜明けのISS
                        • ゆるトラさんのいる不老山能忍寺

                          館山市に布良(メラ)と呼ばれる地域がある。 布(め、食用の海草を指す古語)が繁茂している浦という意味の「布浦」(めうら)が転訛したとする説、紀伊国目良あるいは伊豆国妻良の住人が移住した地にちなむという説、天富命が阿波忌部氏を率いてこの地に上陸した際に現地の住民から献上された布を「良い布」と賞したことに由来するという伝承などがある。ウィキペディアより。 が、もう一つの説として、布良星(メラボシ)の見える方向という意味で布良と呼ばれたという説がある。メラボシとはなんぞやというと、り… そこには能忍寺というお寺があり、ゆるーいトラ?がいるお寺だった(厳密には、ここから南の空は見通せなかったので、ちょっと上がった所の崖っぷちから撮った)。 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/2500秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm なんかソテツみたいな植物がいっぱいあって、南国風のおもしろいお寺だ。

                            ゆるトラさんのいる不老山能忍寺
                          • ジンバル付き小型カメラ「DJI Pocket 2」発表--6400万画素センサー、税込4万9500円

                            DJIは10月20日、小型カメラ「DJI Pocket 2」を発表した。オンラインストアの価格は税込4万9500円。各種アタッチメントなどのオプションが同梱されている「DJI Pocket 2 Creatorコンボ」は、税込6万4900円。 DJI Pocket 2は、同社の「Osmo Pocket」の後継モデルに位置し、小型ながら3軸ジンバル機構を搭載。ブレを強力に抑えるほか、スムーズなパンやチルトなどが可能だ。センサーは、1/2.3インチ1200万画素から1/1.7インチ6400万画素に刷新。高画素を生かした最大8倍のデジタルズームに対応する。レンズは、35mm換算で20mm F1.8と、前モデルよりも広角に仕上がっている。 前モデルと同様、最大4K60fpsでの動画撮影に対応するが、今回新たにHDR動画や240fpsのスローモーション撮影に対応。最大動画ビットレートは100Mbps。

                              ジンバル付き小型カメラ「DJI Pocket 2」発表--6400万画素センサー、税込4万9500円
                            • 大須商店街を歩いてきた(名古屋) - Sakak's Gadget Blog

                              お久しぶりです。レンズを新たに手に入れたので、地元名古屋の街を撮り歩きです。 SONY SEL35F18F FE 35mm F1.8 2019年8月に発売したレンズ。2014年7月にSEL35F28Zを手に入れてから、35mmはこのレンズに任せてきたのですが、やっとアップデートする日が来た。SONYさん、待たせすぎ。 このレンズをつけっぱなしにして、名古屋の街を散歩してきた。 ららぽーと名古屋みなとアクルス(第2回パンとコーヒーのマルシェ) ハンサムバーガー/伏見地下街 久しぶりに食べたけど、安定の美味しさ。やっぱりここのバーガーが一番好き。土曜日の昼ですが、以前よりも賑わいがあるような印象。店員さんも増えた? 大須観音 大須商店街 ラグビーの盛り上がり、凄いですよね。選手の身体能力も高く、ゲームとしても面白いし、私もテレビにかじりついて応援中。 大須商店街と言えば(個人的には)路地裏。路

                                大須商店街を歩いてきた(名古屋) - Sakak's Gadget Blog
                              • Photo No.782 / 現在のカメラ在庫 - アラフィフいろいろありすぎ

                                Rollei35 Classic / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は朝起きた時にちょっと微熱があって体調がだるかったので、急遽作業所に連絡してお休みすることにしました。普通なら多少の無理はするところなのですが、無理したところで工賃もたかがしれているので、そのために無理をするよりは休息を選びました。バイトなら多少の無理はするかもですが それでも、家事として洗濯くらいはやらなきゃと、重い体をひきずるように洗濯物を干して、あとはだるさと不安感からくる軽い動悸で横になっていました お昼くらいにだいぶ楽になったので、バイト用に買わなきゃならなかったキッチンシューズ?(厨房で履くやつです)を買いに出かけてきました ついでに久しぶりにマミヤRB67PROSを持って撮りながら買い物してきました そうそう、先日の例のカメラが届きました My New Gear 「OLYMP

                                  Photo No.782 / 現在のカメラ在庫 - アラフィフいろいろありすぎ
                                • 本土寺の紅葉 その他

                                  前回の続きです。 本土寺のメインはやはり五重の塔だろう。建立されたのは平成3年と新しいものの、インドのネール首相から贈られた真仏舎利(お釈迦様の遺骨。真舎利、真身舎利ともいうそう)の一粒が収められているという。つまりは、五重の塔は仏舎利を納めるストゥーパというわけだ。ストゥーパは卒塔婆(お墓に立てるギザギザした板)に転じたという。 当然真仏舎利は超貴重品であり、そうだと知っていれば写真撮ってないでもっと有難がっておけば良かった。canon EOS R6/タムロン 17-35mm F/2.8-4 Di OSD絞り:F8… canon EOS R6/タムロン 17-35mm F/2.8-4 Di OSD 絞り:F11 シャッタースピード:1/40秒 ISO感度:100 焦点距離:22mm PLフィルター使用 こちらが本堂。 お寺というよりなんか神社っぽい? canon EOS R6/タムロン

                                    本土寺の紅葉 その他
                                  • 【仙台・カメラとレンズ】Nikon Z 50 と NIKKOR Z 85mm f/1.8 S で仙台をお写ん歩 April 2020 その2 - 八五九堂 Blog

                                    Nikon FXフォーマットミラーレスカメラ Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 前回に続いて「その2」です。引っ張ってます。桜の時期なので掲載タイミングを逸した感がありますが、ゴールデンウィーク初日のお写ん歩です。 ブラブラ歩いて官庁街から一番町まで歩き、錦町公園経由で戻って来ました。Z85mmはこれでしばらく保湿庫入りです。お次はフィルムを掲載する予定です。 最後までお付き合い下さい。 www.bgg-eikokudo.net ▼中望遠レンズが大好き Nikon FXフォーマット NIKKOR Z 85mm f/ S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン 発売日: 2019/09/05 メディア: Camera www.bgg-eikokudo.net ▼近所のお屋敷の桜が綺麗でした。 大通りの欅

                                      【仙台・カメラとレンズ】Nikon Z 50 と NIKKOR Z 85mm f/1.8 S で仙台をお写ん歩 April 2020 その2 - 八五九堂 Blog 
                                    • 茂原公園をプラプラプラ

                                      フォトクラブ四季さんの写真展を見に茂原公園へ行ってきた。 ここに来るのもスゴく久々な気がする。 最後に来たのはコロナ禍前じゃなかっただろうか(コロナ禍は現在進行系だけども)。 今回フォトクラブ四季さんは店番は置いていない。 以前のように戻るのももうすぐだろうか。 やっぱり写真展って良いねえと思った由。 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/640秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm フォトクラブ四季さんの写真展は、茂原市立美術館で9月23日まで。 09:00~17:00(最終23日は16:00まで)。 というわけで、行ったついでに茂原公園をプラプラした。 木漏れ日の気持ちが良い日でした。 ちなみに、交換レンズを持っていくのが面倒くさかったので、今回はタムロンの「SP35mm F1.8 Di VC」のみにて。 絞り:F2.0 シャッタースピード:1/3200秒 ISO感度:100 焦

                                        茂原公園をプラプラプラ
                                      • Photo No.857 - アラフィフいろいろありすぎ

                                        Canon FTb + FD50mm F1.8 S.C. / FOMAPAN100 おはようございます 今日も一日が始まりました 相変わらず昨晩も入眠障害と中途覚醒。結局眠りについたのは2時近くになってからでした というわけで、毎度のことですが朝が辛いです が、今日も頑張ってB型就労支援作業所に通所してきます 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! Me voy, hasta luego.

                                          Photo No.857 - アラフィフいろいろありすぎ
                                        • 【犬山】犬山城下町をぶらり January 2020 - 八五九堂 Blog

                                          Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 少し時間が空きましたが、先月の名古屋行きの翌日に犬山の方まで足を伸ばしてきました。以前から、天守国宝の犬山城とその城下町を訪ねたいと思っており夢が叶いました。3時間ほど、ぶらぶらと散策してきましたので、いつもの様に取り留めのないSnapですが、最後までお付き合い下さい。 目次 犬山城 この日のカメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 犬山城 犬山城は、愛知県犬山市にあった日本の城である。現在は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつである。また天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、松本城、彦根城、松江城)。城跡は「犬山城跡」として、国の史跡に指定されている。日本で最後まで個人が所有していた城(2004年まで個人所有)である。 ウィキペディアから出展

                                            【犬山】犬山城下町をぶらり January 2020 - 八五九堂 Blog 
                                          • 全日本写真連盟茂原支部さん写真展とホットドッグ

                                            先日、全日本写真連盟茂原支部さんの写真展が開催中なので行ってきた。 どれも力作揃いで、その中にとても惹かれる作品があって見入ってしまった。 素晴らしかったです。 開催期間は10月23日(日)まで。 時間は09:00~17:00(最終日は15:00まで) 会場は茂原市立美術館。 よろしければ是非!! ●グッドウッドカフェでホットドッグを 写真展を見た後、グッドウッドカフェへお茶をしに行った。 内輪の話、サンドイッチ系は出ても、なぜかホットドッグの出が悪いという。 という訳で、せっかくなのでホットドッグを頼んだ。 canon EOS R6/タムロン SP 35mm F/1.8 Di VC USD 絞り:F1.8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:100 焦点距離:35mm これで320円(飲み物とセットで680円)。 かなりリーズナブルだと思う。 確かにインスタ映えするような感じでは

                                              全日本写真連盟茂原支部さん写真展とホットドッグ
                                            • チョコバナナみたいなミレット・パープルマジェスティ - トザワブログ

                                              皆さん、こんばんは。 今日も天気が良くて秋晴れでした。 夕方の雲がとっても綺麗です。大湯ストーンサークル花畑 植花夢(うえるかむ)の花も徐々に元気がなくなってきました。 そして初めて見るミレット・パープルマジェスティ。 チョコバナナに見えるミレット・パープルマジェスティ。 別名は黒キビ、チカラシバ、トウジンビエ(唐人稗)。熱帯アフリカが原産国。花言葉は「忍耐」や「神聖」。イネ科で稲やトウモロコシなどと近いようです。 見た目はチョコバナナで甘そうな見た目、匂いも甘い匂いがするのかなと思い確かめてみたら漢方薬のような匂いでした。 眺めていると、チョコバナナが食べたくなるミレット・パープルマジェスティでした。 ソニー デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100 ソニー(SONY) Amazon 今日も読んで頂き、あ

                                                チョコバナナみたいなミレット・パープルマジェスティ - トザワブログ
                                              • 月山神社里宮 - トザワブログ

                                                皆さん、こんばんは。 今日は朝から良い天気、それでも気温は20度弱で夕方には肌寒く感じます。 以前投稿させて頂いた月山神社本宮、そして今日は里宮に行ってきました。 t0zawa.hatenablog.com 三百段の石段を登り筋肉痛にもなりまして改めて運動不足を痛感し、それからは日々スクワットやアップルウォッチで運動を意識するようになりました。これもただのキッカケなのか御利益なのか。 里宮の場所も秋田県鹿角市十和田毛馬内にあります。 月山神社里宮には駐車場がないので以前投稿させて頂いた毛馬内BON通りの商店街にある無料駐車場へ停車しました。 t0zawa.hatenablog.com 駐車場に停車して道に出ると見える毛馬内BON通り。そして歩いて行くと白い鳥居が見えます。 白い鳥居が二つあり真正面の鳥居を道路に沿って進んで行くと本宮がある険しい山道があります。左手に見える鳥居が月山神社里宮

                                                  月山神社里宮 - トザワブログ
                                                • 【Nikon Z 7 + NIKKOR Z 35mm f/1.8 S・仙台市】岸辺露伴は動かない展。January 2022 - 八五九堂 Blog

                                                  Nikon Z 7 + NIKKOR Z 35mm f/1.8 S 家から徒歩15分にある仙台NHKで、なんと「岸辺露伴は動かない」展を開催していた。 平日は行けないので諦めていたら追加公開とか嬉しい知らせが。 全く興味のない妻と出掛けて来ました。 全国からこれを目当てに訪ねて来ているファンがいると地方紙に出ていました。 漫画の原作者の荒木飛呂彦氏が仙台出身らしい。 作家の伊坂幸太郎氏も仙台在住なので、わたくし的には良い街に住んだものです。 伊坂幸太郎氏には街のスタバで執筆することもあるらしく、いつか会えることを勝手に期待している。 仙台駅新幹線改札内の本屋さんでも伊坂幸太郎氏のサイン本を置いているのだ。 なんと素敵な街だろうか、仙台という街は…。 話を戻してNHKの「岸辺露伴は動かない」は漫画よりグロくない。 だいたいTVにはスタンドの「ヘブンズ・ドアー」が見えない。 JOJOファンとし

                                                    【Nikon Z 7 + NIKKOR Z 35mm f/1.8 S・仙台市】岸辺露伴は動かない展。January 2022 - 八五九堂 Blog 
                                                  • マイクロフォーサーズ スナップ向き軽量レンズを選んでみる【2022年2月】 - toshiboo's camera

                                                    【2022年2月7日更新】 前回は風景向きのレンズということで、超広角レンズを色々探ってみましたが、「スナップもおなしゃーす!」との声をいただきました。 これまた筆者も気になるところですので、再びレンズ沼への誘いを綴ってみたいと思います。 安価なレンズが中心となりますので、安心してご覧いただけるかと思います😉 今回のスナップ向きレンズの定義 ズームレンズ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032 プラマウント? M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A その他 単焦点レンズ LUMIX G 14mm/F2.5 II ASPH. H-H014A LEICA

                                                      マイクロフォーサーズ スナップ向き軽量レンズを選んでみる【2022年2月】 - toshiboo's camera
                                                    • 【宗吾霊堂】静かな宗吾霊堂で鮮やかな河津桜に会う February 2020 - 八五九堂 Blog

                                                      Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR 私事、先の金曜日を最終出社日として、あとは有給休暇消化で3月末まで過ごす予定です。有給休暇は2月から消化をしておりまして、鋭意引越し準備をしなければなりませんが、息抜きに写真も撮りに出掛けたい。しかし、コロナには用心しなければなりません。還暦だし、このタイミングで感染しちゃったら、4月からの勤務にも支障を来しそうで、やはり用心して籠もっています。 でもね………何処かに写真を撮りに行きたい。と言う事で東京とは逆方向に出掛けました。2月後半のことです。成田の宗吾霊堂です。丁度、河津桜が満開でした。新しいカメラを持って行ったのですが、今日は桜と梅を中心に進めたいと思います。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR ▼一

                                                        【宗吾霊堂】静かな宗吾霊堂で鮮やかな河津桜に会う February 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                      • ケーブル1本のシンプルなデスク環境が完成。リモートワークに最適化して、子どもの勉強スペースも作った|男子ハック

                                                        デスクにいる時間が爆増。ビデオ会議も爆増。デスク環境はどうする?電子書籍「flick!」(8/20配信号)の企画で取り上げてもらった新型コロナ感染拡大でリモートワークが当たり前の時代に突入。僕ももれなく2月末からリモートワークに切り替わり、リモートワーク歴は半年になります。 自宅の仕事環境はある程度は整っていたものの、しばらくリモートワークが続きそうなので、デスク環境の見直しに着手。 いろいろやってたら、電子書籍「flick!」(8/20配信号)の「在宅勤務を効率化、超お勧めアイテム」という企画で紹介してもらいました。 flick!の「在宅勤務を効率化、超お勧めアイテム」でインタビュー受けたよーって言いながら、本誌をちゃんと読んでなかったんですが冒頭すぐに出てきた pic.twitter.com/0GmzmHjzJK — ノムラジュンペイ (@JUNP_N) August 21, 2020

                                                          ケーブル1本のシンプルなデスク環境が完成。リモートワークに最適化して、子どもの勉強スペースも作った|男子ハック
                                                        • GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!

                                                          姪っ子がパソコンを欲しいとかいい出した。 新品をくれてやるのは惜しいので、自分の使っているものをあげることにした。 孝信s Photoブログ 4 Posts パソコン逝ったあぁぁ!!パソコン買ったあぁぁぁ!! https://takanobu.me/dell-2 10年来使ってなんとか延命を続けてきたデスクトップパソコンがついに逝った。ビープ音を発して起動しなかったり(音的にはグラボっぽい)、頻繁にフリーズしだしていたのでそろそろヤバいかとは思っていたのだけども、ついにもう補修しても起動しなくなった。もうそろそろダメかと思って一応資金は確保しておいたので後は早いか遅いかだけではあったのだけども、ついにである。 で、次に買ったのはDELLのこちら。XPS 8950。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio

                                                            GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!
                                                          • 世界が二つに見える市民の森 - トザワブログ

                                                            皆さん、こんばんは。 秋田県大館市比内前田にある市民の森。 t0zawa.hatenablog.com そこにある沼で世界が二つに見えました。 水面に反射する景色がとっても綺麗で、まるで世界が二つ。少し紅葉も始まり、もう一つの世界も鮮やかです。 水面に映る雲の動きが、とても眺めていて癒されます。 どっちが本物の世界なのか錯覚します。 風もなく水面も穏やかです。大きな鏡があるような感じです。 葉が真っ赤に染まり景色が美しいです。 市民の森にある沼に映る二つの世界に癒されました。 ソニー デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100 ソニー(SONY) Amazon 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

                                                              世界が二つに見える市民の森 - トザワブログ
                                                            • 【宮城・坂元】宮城県山元町 東日本大震災後の土壌増強のためのひまわり畑を撮りました August 2020 - 八五九堂 Blog

                                                              Nikon Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 昨日の9月11日、東日本大震災から9年半経過しました。仙台に住むと各種メディアで必ず取り上げられていました。そうかぁ、もうそんなに経ったのか。あの時、千葉に居た身ですが、千葉でも大変でした。これから長く住むことになりますので、いろんな事を学びたいと思っています。 さて、8月の上旬、宮城県山元町のひまわりと撮りに行ってきました。東日本大震災で被災した宮城県山元町沿岸部の農地にヒマワリが約180万本咲いています。 ヒマワリ畑は、震災で甚大な被害を被った沿岸部一帯を整備により農地として復旧した土地そうで、元々は畑ではなかった為に土壌を増強するためのヒマワリ畑なのだそうです。品種はサンマリノで、後で肥料になり易いんだそうです。 ヒマワリと言えば、夏の日差しを浴びた黄色の大輪を撮りたいですが、生憎の曇り気味

                                                                【宮城・坂元】宮城県山元町 東日本大震災後の土壌増強のためのひまわり畑を撮りました August 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                              • Photo No.861 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                Canon FTb + FD50mm F1.8 S.C. / FOMAPAN100 おはようございます 今日はやっとお休みです 眠りについたのが2時過ぎ、中途覚醒が4時と7時にあって、二度寝三度寝としていたら11時になってました 今日はせっかくなので何もしない、というくらいのんびりできるかしら… 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! ¡Hasta luego!

                                                                  Photo No.861 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                • 【Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S・仙台市】娘と仙台をぶらり。September 2021 - 八五九堂 Blog

                                                                  Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/.8 S 9月のこと。 色々な事があり、娘が来仙しました。そして、娘の夫が追っかけ来仙しました。 今やリモートワークの時代ですので、千葉県でも宮城県でも仕事はできる訳です。 私のリモート部屋は娘夫婦の寝室兼娘夫のリモート部屋になり、私は妻の寝室でリモートワークしてました。 そして午後休を取って、仙台の街を案内してまわりました。 まさか、娘夫婦を仙台の街を歩けるとは。 嬉しいですね。 レンズは Zマウント標準レンズ NIKKOR Z 50mm f/1.8 S です。S lineですよ。 最近持って歩いてなかったのですが、やはりこのレンズは最高です。 とても楽しい一日でした。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ Ni

                                                                    【Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S・仙台市】娘と仙台をぶらり。September 2021 - 八五九堂 Blog 
                                                                  • たれもぐら - マミヤさんと何となく

                                                                    こんばんは FUJICA COMPACT D FUJINON 45mm F1.8 FOMAPAN 200 どうしよう、、、 最近 フジノンの写りに惹かれます FUJICA COMPACT D FUJINON 45mm F1.8 FOMAPAN 200 フジカハーフを引っ張り出すか、、、 雪景色が無くなりました 山が白いだけになりました 寂しいです さてさて 久々のカレンダー通りの休み ちび姫も来ない平和な休みを のんびり満喫しましょうかね 平和な音楽箱をど~ぞ www.youtube.com メインテーマに歌が付くとこ~なります 何の曲かわかりました? デラシネのサントラって無いんです いや 正確に言うと 初回特典に付属してるだけです 友人の持ってるのは通常版 わたしはサントラが欲しい なので VRなんてプレイできない環境なのに 初回限定版を見つけ出し購入しました サントラ嬉しい www.

                                                                      たれもぐら - マミヤさんと何となく
                                                                    • ビジョナリー・ホールディングスの株主優待

                                                                      先日、メガネを手に取ろうとしたらポキっといった。ふう、やれやれ、また部品交換か。そろそろ逝くかと思っていたけど、ちゃんと交換部品を用意してあ・・・・ウソ・・・だろ!?ここからいくか!?絞り:F1.8 シャッタースピード:1/50秒 ISO感度:1000 焦点距離:35mmいつもは壊れるのはヒンジよりももっと耳側の方。でも今回はもっと根本のレンズに近い方が折れた。私が持っているのはヒンジからのものなので、ここから折れるともうどうにもならない。♪今年の厄は今年のうーちーに(今年の汚れ)って、こんな年末になって… が、これがなかなかに使えないwww 額面としては1000円が10枚で1万円分あるのだけども、以下のように何かと成約が多い。 ※フレーム・レンズ・サングラス・補聴器 それぞれの商品について 販売価格 20,000 円(税込)以上の商品:ご優待券(1,000 円)を4枚までご利用いただけま

                                                                        ビジョナリー・ホールディングスの株主優待
                                                                      • 【雑感】2020年 新春あけましておめでとうございます - 八五九堂 Blog

                                                                        皆様、明けましておめでとう御座います。今年の千葉は暖かいです。 元日の初詣、二日の銀座の初売りにはインナー無しの薄手のモッズコートで出掛けました。薄めのヒートテックは着ていますが、屋内に入ると汗をかきます。でも暖かいのは好きです。元来、出身地が北方なので寒さには強いのですが、最近は堪えます。年末は大掃除と家具屋巡り、年末年始の買い出し、年越しそばと目一杯。年始は後厄の祈祷にあいさつ回り、銀座の初売りに参戦して、私の2020年が始まりました。あとは明日に備えて勉強しています。そして、7日から出社します。ゆっくりでしょ!3月迄はのんびり行きますよ。 今年のテーマは自己研鑽です。60歳にして学ぶです。 さて、Blogは元日と二日の写真でご挨拶です。snapなので、本来ならSubBlogに掲載すべきですが、年の初めなのでこちらに。最後までお付き合い下さい。 今日はこの辺で。今年もよろしくお願い致し

                                                                          【雑感】2020年 新春あけましておめでとうございます - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 【仙台】仙台市内の紫陽花寺 資福寺を訪ねました。Z7 と Sigma 135mm Artレンズ June 2020 その1 - 八五九堂 Blog

                                                                          Nikon Z 7 + FTZ + SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art Nikon なるべく仙台のTVを観る様にしているのですが、ある日帰宅すると妻が「紫陽花の綺麗なお寺があるんだって。今週末が見頃らしいよ!」と言うので、週末に自転車で出掛けました。 紫陽花を撮るならば、わたしの至宝の望遠単焦点レンズを持ち出さなくてはなりません。Sigma 135mm F/1.8 Art です。このレンズは描写とボケと重量が凄くてシグマではなくスゴマと呼んでいます。妻には全くウケませんが…。 たくさん持っていたシグマのレンズも、これだけは残しています。Lマウント化の流れの中で、もっと凄いスゴマ135mmが出てくると思いますが、Zマウント135mmが世に出てくるまでは使い続けるつもりです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 7 + FTZ + SIGMA 135mm F

                                                                            【仙台】仙台市内の紫陽花寺 資福寺を訪ねました。Z7 と Sigma 135mm Artレンズ June 2020 その1 - 八五九堂 Blog 
                                                                          • GitHub - riquito/tuc: When cut doesn't cut it

                                                                            tuc 1.2.0 Cut text (or bytes) where a delimiter matches, then keep the desired parts. The data is read from standard input. USAGE: tuc [FLAGS] [OPTIONS] FLAGS: -g, --greedy-delimiter Match consecutive delimiters as if it was one -p, --compress-delimiter Print only the first delimiter of a sequence -s, --only-delimited Print only lines containing the delimiter -V, --version Print version informatio

                                                                              GitHub - riquito/tuc: When cut doesn't cut it
                                                                            • 癒される秋晴れ - トザワブログ

                                                                              皆さん、こんばんは。 今日はとっても良い秋晴れで景色がすごく綺麗でした。見る方向によって空の色や雲の形も違って得した気分。しかもとっても綺麗で癒される秋晴れでした。 こちらの景色は雲多め。流れるような雲で素敵に見えます。 緑だった葉も真っ赤に染まりました。こちらの方向は雲が少なめ。青空も濃いめ。 こちらの空は青が強め。 たびたび投稿させて頂いてる小坂鉱山事務所。天気も良くお洒落な建物がさらに綺麗に感じます。 落ち葉がたまに落ちてきてます。ひらひらと落ちてきて眺めていると癒されます。 影がくっきり。 光と影が美しく見えます。 癒される秋晴れでした。 ソニー デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100 ソニー(SONY) Amazon 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

                                                                                癒される秋晴れ - トザワブログ
                                                                              • 【米国株】オミクロン株の危機感和らぎ市場は反発!特に景気敏感株を中心に買いが集まる。ボーイングが中国で737MAX運行再開で大幅高! - ウミノマトリクス

                                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩はオミクロン株の影響は少ないと判断されたため反発した展開になっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】連日下げていた米国株市場も昨晩は3指数揃って反発となっていました。オミクロン株が米国内や世界で感染報告がされているとはいえ重症化のリスクが少ないという見方もあり景気敏感株を中心に買いが集まって

                                                                                  【米国株】オミクロン株の危機感和らぎ市場は反発!特に景気敏感株を中心に買いが集まる。ボーイングが中国で737MAX運行再開で大幅高! - ウミノマトリクス
                                                                                • 【Z 50 & NIKKOR Z 50mm f/1.8 S ・仙台】 定禅寺通大規模社会実験も中止ぶらり August 2021 - 八五九堂 Blog

                                                                                  NIKON Z 50 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 定禅寺通大規模社会実験が2021年8月20日-9月7日の間で始まった。 そして、その仙台定禅寺通りが『バル仙台2021』『仙台オクトーバーフェスト』の舞台に!なる。 コロナ禍ですが、外なら大丈夫だろうと妻と散歩がてらに行ってきました。 賑わうと言っても、大したことはありませんが、 仙台七夕まつりに続いて、少しだけ元気なイベントで楽しくなりました。 だが、8月27日からの宮城県は緊急事態宣言下に置かれ、あえなく中止に。 先週だけでしたが、訪ねておいて良かったです。 という事で、忘れない内にエントリーしておきます。 最後までお付き合いをお願いします。 Z 50 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 レンズキット NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 V

                                                                                    【Z 50 & NIKKOR Z 50mm f/1.8 S ・仙台】 定禅寺通大規模社会実験も中止ぶらり August 2021 - 八五九堂 Blog