並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 134件

新着順 人気順

grateful 意味の検索結果81 - 120 件 / 134件

  • 「この人のもとで働きたい」と思われやすい上司の口癖4選。○○の声かけが部下を成長させる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「後輩をどう支えたらいいかわからない。チームの雰囲気がいまいち。自分にリーダーは向いてないのかな……?」 そんなことを感じている方へ、マネジメントや心理学の研究者たちの解説をふまえた、よりよいリーダーになるためのヒントをお届けします。 高い実績を挙げた経営者、人望の厚いリーダーといった「すごい上司」たちには、こんな “口癖” があるようです。あなたもぜひ取り入れてみてください。 1.「進捗はどう?」とサポートする 2.「○○がうまくいっていたね」とほめる 3. 叱るかわりに「次はどうしますか?」 4.「ありがとう」の気持ちを伝える 1.「進捗はどう?」とサポートする マネジメント力に優れ、チームを成功に導く「すごい上司」たちは、部下が満足感をもって仕事に取り組めるようサポートする努力をいとわないようです。その姿勢は「進捗はどう?」という部下への頻繁な声かけに表れます。 仕事から得る満足度の

      「この人のもとで働きたい」と思われやすい上司の口癖4選。○○の声かけが部下を成長させる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • 【短所は長所】勇気がないから、何もチャレンジできない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

      「勇気がない」 今に満足することを知っていて、今この時を味わい大切にできる人。勇気がないと感じるのは、やろうと思ってまだやれていないことがいっぱいあるってこと。だから可能性が未知数で、これから新鮮な気持ちで何事も取り組めます。何か一気にやって失敗するよりも、地道にコツコツしっかりと責任感持ってやることを大切にしているから、人に安心感を与えられます。 by リフレーミング辞典(なおき) 就活や転職市場の求人で、よく見ます。 「チャレンジ精神がある方、お待ちしています。」 自ら変わらないと社会の変化についていけない時代だからこそ、チャレンジ精神があること、勇気が必要とされます。だから、「勇気がない」と感じている方は自信を失いがち。 勇気がなく新しいことをやりたがらないのは、ある意味、今に満足しているからです。そうでもないと感じるのは、もしかしたら他者の価値観や比較から「もっとこうした方がいいは

        【短所は長所】勇気がないから、何もチャレンジできない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
      • 闇社会の悲哀をリリックにのせる “ハスラー・ラップ”という哀歌

        ──ここ数年、国内で盛り上がっている、「ハスラー・ラップ」と呼ばれるジャパニーズヒップホップのスタイルがある。ドラッグ・ディール体験など犯罪的内容をリリックにするというが、その"詞"と"裏社会"のつながりについて、音楽ライター・磯部涼氏に話を訊いた。 日本の音楽シーンでは、不安定な時代だからか、「大丈夫だよ」とか「頑張れ」と語りかけるコブクロや絢香のような向精神薬/精神安定剤──つまり合法ドラッグ的な曲がヒットしています。一方で、数年前からアンダーグラウンド・ヒップホップのシーンでブームとなっているハスラー・ラップでは、違法ドラッグ売買をはじめとした闇社会を扱ったリリックを耳にすることができます。 この通称となっている「ハスリング」とはドラッグ・ディール(麻薬取引)を指すスラングですが、正確には商売のこと。なるほど裏稼業ではあるけれど、あくまで商売についてラップし、別に犯罪を推奨してはいま

        • 自分の知ってるステレオタイプに合った話だけ拾い集めてきゃっきゃ喜んでないで、本物の情報を得ようとしてみてはどうか(エリザベス2世の死去と、シン・フェイン) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

          今日は火曜日で、前回記事を書いたのは先週木曜日、その間、ただもう怒涛のような情報の流れとそれに乗ってくる感情の渦に圧倒されていた感じで、今日はもう、これから書くこととは全然別の問題に関心が移っているのだが、書かないと始まらない。 先週金曜日の「休載」のエントリで少し触れたが、英国のエリザベス2世が亡くなり、現在英国は10日間の服喪期間のさなかである。その期間のあいだに、エリザベス2世が亡くなってすぐに即位したチャールズ国王(チャールズ3世)のための儀式が英国の各地域で行われているが、今日火曜日は国王夫妻が北アイルランドに行って、北アイルランドでの居城であるヒルズバラ城(ベルファスト郊外)と、ベルファスト市街にあるイングランド国教会の大聖堂での行事が行われる。またラジオにくぎ付けになる。聞きたい方はこちらからどうぞ(BBC Radio Ulster)。 さて、少し時間をさかのぼる。 エリザベ

            自分の知ってるステレオタイプに合った話だけ拾い集めてきゃっきゃ喜んでないで、本物の情報を得ようとしてみてはどうか(エリザベス2世の死去と、シン・フェイン) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
          • 【結果発表】私たちが愛してやまない台湾の作品とは?ミュージック・マガジンに載らなかった台湾音楽の(大体)100枚を大公開! - Tapioca Milk Records

            2020年3月23日(月)から4月18日(土)の約3週間、読者様投稿企画「ミュージックマガジンに載らなかった台湾音楽の100枚」として、おすすめアルバムと推薦文の投稿を募集致しました。 新しい切り口の企画でもあり、果たして興味を持っていただけるか…とかなり不安な想いでスタートを切りましたが、おかげさまで、最終的に123作品分もの投稿をお寄せいただきました...がその中には台湾からのいたずら投稿?もあり(笑)、うち、93投稿分をここに発表いたします! そして、この企画を走り出すきっかけをくださいました、ミュージック・マガジン編集部様ならびにTAIWAN BEATSの友人たちにもお礼を申し上げます! 少しばかり尖った企画名ではありますが、ミューマガさんをリスペクトする気持ちはきっと伝わっていると信じています。 皆さまからの音楽愛に溢れた選盤ならびに投稿文を、ぜひご堪能くださいませ! Spoti

              【結果発表】私たちが愛してやまない台湾の作品とは?ミュージック・マガジンに載らなかった台湾音楽の(大体)100枚を大公開! - Tapioca Milk Records
            • 自分で自分を教育する! 「イチローさんからのメッセージ」より - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

              たとえ首位打者を取っても 誰よりもヒットを打ったとしても 毎年バッティングフォームを変える …… さらに前進するためには、 常に新しいチャレンジが必要だと信じているからです by イチロー(トヨタ新入社員向け動画より) トヨタの新入社員向けのイチローさんの動画からです。 「毎日、同じ事の繰り返しが嫌」 「毎日、同じ事ばかりで成長できない」 という声をよく聞きます。 実際、仕事上、同じ事の繰り返しが多いものもあります。 例えば、製造職の現場で働いていた方から 繰り返しが嫌で成長が見えないから転職したいという話はよく聞いてきました。 が、実際は結構頭を使う仕事なんですよね。 他の人がどのような仕事でやっているかで自分の仕事を変える。 自分が担当する前後の過程の担当者と調整して効率化を図る。 現場全体を把握した上で、より効果的な方法を模索する。 等々 イチローさんが話すように 既に首位打者などト

                自分で自分を教育する! 「イチローさんからのメッセージ」より - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
              • 意味のある反省と意味のない反省 - あれこれライフ

                今回は「反省」をテーマに書きたいと思います。 「反省」は必要なのか? 「反省」は意味があるのか? 正しい「反省」の仕方はあるのか? などを考察していきます。 反省の意味 無意味な反省 反省は落ち込むことではない 他人から強要された反省 反省し続ける 意味のある反省 客観的に分析する まとめ 反省の意味 まずは反省の意味から考えてみましょう。goo辞書から引用します。 1.自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。「常に反省を怠らない」「一日の行動を反省してみる」 2.自分のよくなかった点を認めて、改めようと考えること。「反省の色が見られない」「誤ちを素直に反省する」 まとめてみると、下記のようになります。 「自分の言動や行動が良かったのか、悪かったのかを振り返り、考えること」 「また悪かったのであれば、素直に改めること」 無意味な反省 反省は落ち込むことではない 最初にお

                  意味のある反省と意味のない反省 - あれこれライフ
                • 自分のために相手を許そう【許した人だけ幸せになれる】【別サイト】 - あれこれライフ

                  突然ですが、、あなたは「許せない人」がいますか? 信じていた人に裏切られた、騙された、いじめられたなど「許せない」理由は人それぞれです。 自分の心が楽になるために「自分のために相手を許そう」と題して「許す」について考えます。 「許す」のは、とても難しいことです。 ただ「許さない」とあなたが苦しんでしまいます。 記事を読み終えると、あなたは「許す」意味がわかり、スッーと心が楽になるはずです。 www.grateful-feelings.com

                    自分のために相手を許そう【許した人だけ幸せになれる】【別サイト】 - あれこれライフ
                  • 【短所は長所】話がまとまらないから、上手く気持ちが伝わらない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                    「話がまとまらない」 想いがいっぱいあふれている人。周囲に対する優しさがありすぎて、これもあれも伝えてあげなきゃと、つい気遣いすぎてしまいがち。何かを切り捨てるという発想よりは、公平感を持って平等に全てのものや人を大切にしたいという博愛主義的な人格者とも言えます。 by リフレーミング辞典(なおき) まぁ、私も話がまとまりません。 ブログもそうですが、恥ずかしながら長くなりがちです。 つい友人や相談者の方とのメッセンジャーでのやり取りも、私はいつも長文多いです。 中途半端に書いて、勘違いされないかな~という不安。 結構、本音を書くことも多いので、違った意味で取られて傷つけないかな~という不安。 そんな不安から、結局、長文になってしまうことが多いです。 だから、コンパクトにまとめる力がある人がちょっと羨ましい。。。 転職や就活のアピールでも話がまとまらずに 上手く相手に伝えられないとお悩みの

                      【短所は長所】話がまとまらないから、上手く気持ちが伝わらない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                    • 【意外】生きる意味がなくても、自分らしく過ごせる簡単な秘訣 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                      大きなことを達成する方法は2つある 一つは、ありたい理想の姿を目指して進むこと 一つは、目の前のことを楽しく味わい 続けること by なおき 絶対やらないことも、なぜか成し遂げられる秘訣 新型ウイルスで家族で外に遊びにくい昨今。 先日は、小学生の子供とちょっとお散歩しようかと、ぶらぶら歩いていました。 せっかくだから普段歩いたことのない道を行こうと散歩して20分。 「 こんな所に、こんなお店が!!」 「こんな道があるんだ!!」 意外と近所なのに見たことないところがあって面白かった。 そんな発見を子供と楽しんでいたところ。 見たことがある道に出てきました。 「あっ、バスで通った時に通ったことある道だね!」って。 そうしたら、なんか2人でワクワクしてきて、バスの終着点まで行ってみよう!!って話になりました。 もう普通の道をピクニック気分で、楽しく歩いてた。 結局、自宅から1時間くらいかけて歩い

                        【意外】生きる意味がなくても、自分らしく過ごせる簡単な秘訣 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                      • 【面談感想】自分をゲーム感覚で解放すると、モチベーションが高まる! - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                        毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 今回は、カウンセリングを楽しんでくれた方の感想です。 以前も書きましたが、カウンセリングは悩みがあるから利用することが多いですが、自分を整えるために利用する方も多いです。 今日は、自分を整えモチベーションを高めた方のお話。 まずは、感想抜粋 。 最初からリラックスして心を開くことができました♪ 遠慮することなく、感じるままに たくさんのことをアウトプットさせていただきました。 どんどんイメージも拡がったりして まるでゲーム感覚で気になっていることがひも解かれていく感じでした☆ 色々なことがつながって かなりモチベーションがアップしました☆ 今日改めて、実現していこうと決心したことをカタチにしていき

                          【面談感想】自分をゲーム感覚で解放すると、モチベーションが高まる! - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                        • オリラジ中田敦彦に聞く 原価率65%のサステナブル・アパレルブランド「カール・フォン・リンネ」の本気度 - WWDJAPAN

                          オリエンタルラジオの中田敦彦は8月8日、アパレルブランド「カール・フォン・リンネ (CARL VON LINNE)」を自身のユーチューブ「中田敦彦のYouTube大学」で発表した。動画内ではアパレルの廃棄問題や低賃金問題を解説。植物学者の名を冠した同ブランドについては村松啓市をデザイナーに迎え「未来のために、知性の上に着る」をコンセプトに設計し、作り手の顔が見える国内生産とサステナブルな素材使いが特徴であると語った。シャツ、Tシャツ、パーカー、ニットセーター、コートの5型の原価率は驚きの65%。予約販売は一晩で完売したときく。なぜ中田氏がサステナブル・アパレルなのか?その真意を聞いた。 中田敦彦/「カールフォンリンネ」オーナー PROFILE 1982年日本生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2005年オリエンタルラジオとしてデビューし多数のテレビ、ラジオに出演する。18 年ウェブコミュニテ

                            オリラジ中田敦彦に聞く 原価率65%のサステナブル・アパレルブランド「カール・フォン・リンネ」の本気度 - WWDJAPAN
                          • 【面談感想】わかっちゃいるけどできないことを乗り越えるために…… - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                            毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 なぜかいつも同じような失敗をしてしまう。 こういう考えは無視すればいいわかっているけど、 気になってしまい心が揺れてしまう。。。 等々 なぜか、いつも同じパターンに陥ってしまう。 わかっちゃいるけど辞められないと、 頭では理解しているつもりでも行動がついてこない。 今日は、そんな方の面談後に頂いた感想です。 まずは、感想抜粋 。 セッションの中で、私がくり返し使っている言葉や強く言っている言葉を視覚化できたことが、すごく良かったです。 わかっちゃいるけど辞められないっていうことが多いんですが、こうやって俯瞰してみることで、整理できていくような気がしています。毎日時間を見つけては俯瞰してながめていく

                              【面談感想】わかっちゃいるけどできないことを乗り越えるために…… - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                            • 「やりがい搾取」とは?なぜ起きるのか原因とあなたにできる対策【別サイト】 - あれこれライフ

                              「やりがい搾取」という言葉を聞いたことがありますか? 会社が労働者の「やりがい」を悪い方に利用して、低賃金や長時間労働を強要することを意味します。 この「やりがい搾取」はなぜ起きるのでしょうか? 「やりがい搾取」が起こる原因と、もしあなたが「やりがい搾取」に出会ったときの対応策をご紹介します。 労働者側の立場から言うと、この「やりがい搾取」は会社に都合の良いように使われる詐欺行為とも言えます。 www.grateful-feelings.com

                                「やりがい搾取」とは?なぜ起きるのか原因とあなたにできる対策【別サイト】 - あれこれライフ
                              • 2019年個人的ベストアルバム20(洋楽・邦楽ごちゃ混ぜ ) - オトニッチ

                                音楽アルバムベスト20 今年も素晴らしい音楽アルバムが沢山リリースされた。沢山のアルバムを聴いた。その中で自分が特に良いと思った20作品を紹介する。 音楽に順位を決めるのは野暮なことかもしれない。必要がないことかもしれない。スポーツのように勝敗があるわけではないし、好みによっても感じ方が変わってくる。何が優れているかを判断することは難しい。 だからこの順位は「優れている作品」の順位ではなく、あくまでこの記事を書いた人間の「好みの作品」の順位。でも当ブログを読んでくださっている人には響く作品が多いのではと思う。 ジャンルもバラバラだけど是非聴いて欲しい。 ※2019年に発売されたオリジナルアルバムから選んでいます。ベストアルバムやトリビュートアルバム、コンピレーションアルバム、ミニアルバム、EPは対象外としてます。 20位 YUKI『form』 forme(初回生産限定盤) 楽天市場 Ama

                                • GPT-4V(ision) System Cardをざっくり訳した - Qiita

                                  はじめに OpenAIが3月に発表していたものの実装していなかった、画像および音声を取り扱うことのできるマルチモーダルモデル「GPT4-V」のdeployが発表されました。本当に全部この会社がやればいいんじゃないか? ChatGPTのPlus/Enterpriseユーザーに2週間かけて提供するそうです。最近ChatGPTのほうの処理能力が落ちつつあってGPT-4のAPIばっかり使ってるんですが、ChatGPT Plusは解約できそうにないですね。 GPT4-Vを中心としたV&LのLLMはDocumentUnderstandingの文脈での活用が期待されており、先日Googleを中心としたグループもLMDX: Language Model-based Document Information Extraction and Localizationという論文を発表していました。Geminiなん

                                    GPT-4V(ision) System Cardをざっくり訳した - Qiita
                                  • 井上康生『応援有り難うございました/Thank you for all your support!』

                                    東京オリンピックの柔道競技が終了しました。 期間中は日本チームに対し、沢山の応援を頂き、大変有り難うございました。 無観客ではありましたが、選手たちはもちろん、我々は 皆さまからの応援を感じながら、力の限り闘い抜くことができました。 心から感謝申し上げます。 おかげさまで私が監督を務めた男子は、 5個の金メダルを獲得し、男女混合団体では銀メダルを獲得することができました。 個人では過去最多の金メダルという結果を残すことができ、 非常に嬉しく思っております。 ただ、私の心の中では団体も含め、敗れた選手たちも 精一杯闘ってくれたところに今大会の価値と意味があったと考えています。 今回の男子チームの結果は、強化コーチ、スタッフ、 各所属先の皆さん、練習パートナーなど、 日本柔道に関わってくださった全ての方々の頑張りの結晶です。 このチームで闘えたことを誇りに思いますし、 世界一幸せな監督であると

                                      井上康生『応援有り難うございました/Thank you for all your support!』
                                    • ゲンロンカフェを続けたい! 期間限定:コロナ危機突破の応援カンパ商品一覧

                                      いつもご支援いただき、ありがとうございます。ゲンロンカフェは今年で8年目になります。最近では認知も高まり、さまざまなかたにご登壇いただけるようになりました。この3月にも、小林よしのりさんと三浦瑠麗さんを招いて東浩紀(ぼく)が語る座談会、鴻上尚史さんと春名風花さんの対談、タイの作家プラープダー・ユンの来日トークほか、多彩なイベントを準備していました。 それが、新型コロナウイルスの影響でみな中止、あるいは無観客の開催となってしまいました。会場チケット代は返金せねばならず、飲食や物販も見込めず、中止の場合は放送収入もなくなってしまいます。4月以降のイベントも中止が相次ぎ、数百万単位の損害が出ています。ゲンロンのような小さな会社にとっては大打撃です。 じつは来る4月6日は、ゲンロンカフェの運営母体である株式会社ゲンロンが10周年を迎える日でもありました。カフェに花を飾り、お世話になったみなさんを集

                                        ゲンロンカフェを続けたい! 期間限定:コロナ危機突破の応援カンパ商品一覧
                                      • 【面談感想】不安だから、無理して頑張っているのに苦しいだけ…… - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                        毎週火曜は、面談で頂いた感想をシェアしてます。 何か悩んだり迷ったりしている時は、 自分を語る経験が「本当の自分」を知る近道。 他の人が面談を通して、どう乗り越えられたか参考になれば嬉しいです。 「今のままでいいのか?」 今、自分が向かっているこの道、 本当にこのままで自分はいいのか? そういった不安を感じることはありませんか。 不安だから、ムリにでも行動する! なんとかしなくちゃと頑張ってしまう。 だけど、自分の納得感がないと苦痛を伴います。 すごく頑張っているのに成果が出なくて、もっと不安になることもあるでしょう。 今日は、そんな頑張っている方が 面談で辿り着いた感想です。 まずは、感想抜粋 。 立ち止まること、見直す事を教えられた気がしました^_^ 私の中にいまも大事に大切にしていること。人。気持ち。を再認識する事できました。それらがなぜ私にとって大事なのか、も同時に引き出せて、とて

                                          【面談感想】不安だから、無理して頑張っているのに苦しいだけ…… - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                                        • ジャニーズのラップ、その傾向と予測 - 偏差値の低い日記

                                          やっぱり私はラップ、率いてヒップホップに興味があるのでこの話題に回帰してしまうのはしょうがない。かと言ってそれほど詳しいわけでもないのだけれど、私の知る限りのジャニーズ・タレントのラップって本当に多種多様で、それぞれの個性がかなり出ていると思うのだ。以前Twitterでも軽く呟いたんだけど、いつまでも頭の中で推敲してしまうので一度文にしたためたいと思う候…。 ジャニーズの皆さんが一番自分の趣味を披露できる場所、それがソロ曲。そんなソロ曲の中でも、当方、ラップをするジャニーズの曲に興味がありまして注目しているのですが、今回言及させていただく「八乙女光」「菊池風磨」「田中樹」「猪狩蒼弥」(そしてあまり聴いたことはないのだけど櫻井君)は、それぞれにソロ曲でラップをしているけどその傾向がぜんっぜん違うと思うのだ。これは多分ベースにある普段聴いている音楽が違うことが一つの原因だと仮定し、それぞれのラ

                                            ジャニーズのラップ、その傾向と予測 - 偏差値の低い日記
                                          • 海外「可哀想に!」オノヨーコ息子、韓国人から心無い攻撃を受けて世界中が同情中

                                            オノ・ヨーコとジョン・レノンの息子ショーンが韓国人から心無い攻撃を受けていることが話題になっていました。 発端はショーンのガールフレンドでモデルのシャーロット・ミュールが旭日旗デザインのTシャツを着た写真をSNSに投稿したことで、ショーンは「もともとClashという英バンドのアルバムデザイン」「そもそも旭日旗に悪い意味はない」と反論していますが、韓国人から心無い攻撃を受けているようです。 そんな韓国人に意味不明な攻撃を受ける世界的アーティストに、海外からは多くの同情の声が酔えられていました。 View this post on Instagram It is clear that many of the hundreds of Koreans sending me violent threats, calling me a Nazi, telling me they are glad ab

                                              海外「可哀想に!」オノヨーコ息子、韓国人から心無い攻撃を受けて世界中が同情中
                                            • 【短所は長所】いつも余裕が持てずに、新しいことができない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                              「余裕がない」 毎日を精一杯生きることができる人。今できることを必死にやろうという真面目さもあるから、人から信用されることも多い。余裕がないと思えるくらい一日一日をフル稼働できてるって、すごいこと。ある意味、充実した人生を楽しめていると言えるかもしれません。 by リフレーミング辞典(なおき) 「今日もボーッとしていました。」 「特にやりたいこともないから動画をずっと見ていました。」 「なんか無駄に過ごしている感覚があります。」 余裕がないことの逆で、時間を持てあましている。 そんな方も多いです。 そんな中で、余裕がなく生きられているって 自分のすべきことを理解していっぱい動けているってこと。 それをうらやましいと感じる方も実は多いです。 実際、私は公共での相談業務を担当していたこともありますが、意外と多い悩みの一つが「自分を発揮できていない」ということ。 だから、余裕がないくらい自分の力

                                                【短所は長所】いつも余裕が持てずに、新しいことができない - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                                              • 自己啓発本は意味ない?読むのをやめてから頑張れるようになった話【別サイト】 - あれこれライフ

                                                あなたは自己啓発本は好きですが? 自己啓発本を読んだあとは「よーし!頑張ろう!」とやる気になると思います。 しかし、タイトルにあるように本当に自己啓発本は意味があるのでしょうか? 私は現在46歳で20代、30代のときに自己啓発本を読み漁りました。 その経験から、自己啓発本について深く考察します! www.grateful-feelings.com

                                                  自己啓発本は意味ない?読むのをやめてから頑張れるようになった話【別サイト】 - あれこれライフ
                                                • 「その仕事のプロフェッショナルになれば成功する」の罠 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                                  よく仕事関連の本に、 こんなことを言う方がいます。 「その仕事のプロフェッショナルになれば成功する」 ある意味、事実だとは思いますが、 多様な価値観が存在している現在では逆に苦しみを生む言葉にもなるかな~と感じます。 先日も書いたように、 仕事に求める価値観は人によって異なります。 www.kokoromapping.work 哲学者エリック・ホッファーさんは、 仕事にとって大切なことは、 「自由」「運動」「閑暇」「収入」の適度な調和。 と考えていたらしいです。 今の時代は、この4つだけでは収まりきらないのかなとも感じます。 今の仕事が好きではない仕事であり雑務的なことであっても、プロフェッショナルと言えるくらい的確に早く対処することができれば、認められる存在になります。 それがきっかけで仕事の幅や質も変わるのも事実でしょう。 でも、それ自体が難しい人だっています。 だって、大切な価値観が

                                                    「その仕事のプロフェッショナルになれば成功する」の罠 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」
                                                  • 【必見】おススメYouTube!!既成概念をぶっ壊す!! - あれこれライフ

                                                    今回はおススメのYouTubeについて書きます。 前回は悩んだ時におススメのYouTubeを紹介しましたが、今回は独断と偏見で私が好きなものを選ばせていただきました!! www.grateful-feelings.com 有名な方なので、ご存知だと思いますが、お2人の中で意外な共通点がありました。。 メンタリストDaiGo 見ている方も多いのではないでしょうか!? 「なるほど!」と思う動画が多いです。 最近では、この後も書きますが、N国党の立花さんとコラボ!?というか、考察動画をアップされたり、カジサックとコラボして、テレビや週刊誌の闇の部分を暴露したりするなど、興味津々です。。 私はこれまで、当たり前に「そうだ」と思っていたことの逆を言われる動画が好きです。 夜食べると太るはウソ【むしろ痩せるコツ】 早寝早起き【意味ないどころか有害】 どちらが「正しい、正しくない」というより、これまで、

                                                      【必見】おススメYouTube!!既成概念をぶっ壊す!! - あれこれライフ
                                                    • 棺に入れる1枚は? - Flying Skynyrdのブログ

                                                      先日、伯父が亡くなりました。享年100歳、満99歳。あと半年で満100歳でしたが、眠るように亡くなり大往生でした。伯父は医師で85歳まで公立病院の院長を務めました。多彩な趣味を持ち、クラシック音楽や文学などにも深い造詣を持っていました。よく一緒に麻雀などもやって、かわいがってもらいました。 昨年12月には伯母が亡くなったばかり、さらにその前の年にも伯母が亡くなっており、ここのところ葬儀や法要が続いています。こうしてお見送りが続くと、今度は我々子供世代の番だな、などと思ってしまいます。私などは従兄・姉妹の中では若い方なので、順番としては見送る方なのですが、こればっかりは人生何があるかわかりません。 その伯父の葬儀の際に棺の中に副葬品として5歳の曾孫からの手紙とタイトルはわかりませんでしたが『バッハ』のCDが入れてありました。 と、いうことで葬儀が終わって暫くしてから、私自身の棺には何を入れよ

                                                        棺に入れる1枚は? - Flying Skynyrdのブログ
                                                      • 40代からの新しい趣味、具体的に何にしようか?? - あれこれライフ

                                                        前回は「40代になって新しい趣味を始めてみよう」について書きました。人と関わる趣味を始めて、人生の後半から晩年を幸せで充実したものにしましょうという記事でした。 今回は「人と関わる趣味って何がある!?具体的に何をしようか??」について書きます。 www.grateful-feelings.com 趣味は何にする?? おススメなのは、健康も考えて、身体を動かす趣味でしょうか。 スポーツ系 ゴルフ 草野球 フットサル テニス 合気道 自転車 登山 サーフィン ダンス ヨガ 個人競技でも地域サークルに入れば、人と関わることができますよね。学生時代に部活でやっていたものが、取っ付きやすいですね。趣味を楽しみながら、健康が維持できれば一石二鳥です!! 文化教室系 書道 囲碁 将棋 俳句 絵画 料理 料理なんか良いですねー。私は料理が全くできないので、憧れます^_^ 自分で生活力をつけるため、40代男

                                                          40代からの新しい趣味、具体的に何にしようか?? - あれこれライフ
                                                        • 安倍総理長い間お疲れさまでした - 48歳からのセミリタイア日記

                                                          こんにちは 昨日安倍総理が記者会見にて辞任を表明しました。 各種ニュースで大きく報道されましたので既にご存じの方も多いかと。 記者会見の内容は総理官邸のHPでみることができます。 www.kantei.go.jp また、辞任に関しての発言要旨は安倍総理のツイッターアカウントに掲載されていました。 13年前、私の持病である潰瘍性大腸炎が悪化をし、わずか1年で突然、総理の職を辞することとなり、国民の皆様には大変な御迷惑をおかけいたしました。その後幸い新しい薬が効いて、体調は万全となり、そして国民の皆様から御支持をいただき、再び総理大臣の重責を担うこととなりました。 pic.twitter.com/k92xrnLOPf — 安倍晋三 (@AbeShinzo) August 28, 2020 安倍総理は7年8カ月もの長い期間に渡って、日本でもっとも大変な仕事のひとつであろう総理大臣という職務を全う

                                                            安倍総理長い間お疲れさまでした - 48歳からのセミリタイア日記
                                                          • Black Country, New Roadが鳴らすロンドンサウンドの源とは? | フジロック2022で来日決定!

                                                            最終更新: 2022年7月30日 UKはサウスロンドンを拠点に活動する男女7人組ロックバンド、Black Country, New Road(ブラック・カントリー・ニュー・ロード)。 先日リリースされたデビューアルバム『For the first time』は、全英チャート初登場4位を獲得し、2022年のフジロックでの来日も決定し、Youtubeでライブを配信することも決定している。(2022年7月30日追記) 英国国内のみならずここ日本でも注目を浴びるBlack Country, New Roadの音楽には様々なジャンルの要素が詰め込まれ、さらに勢いを増すロンドンの音楽シーンをそのまま体現するかのようだ。 そんなBlack Country, New Roadのルーツとは?そしてデビュー作『For the first time』について、メイとチャーリーにインタビューを行った。 インタビュ

                                                              Black Country, New Roadが鳴らすロンドンサウンドの源とは? | フジロック2022で来日決定!
                                                            • 🍭 あゆみくりかまき[インタビュー]変化を武器に燃やすHAPPY ROCKの魂「あゆくまなら、新しいものが作れる。そういう意味で、今、すごくわくわくしている」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)

                                                              あゆみくりかまきが、7月12日にグループ初の無観客生配信ライブ<みんなと作るHAPPY ROCK LIVE>を開催する。ライブを主戦場に活動してきた彼女たちにとって、実に5ヵ月ぶりとなる今回のステージ。常にオーディエンスと一体になって、ステージとフロアに熱気と幸福感にあふれた光景を描いてきた3人は、自分たちのライブにとって必要不可欠な存在と言える観客がいないこの生配信ライブに、どのような想いを持って臨もうとしているのか。5月にリリースした配信限定EP「Grateful」、そして自粛期間中に積極的に取り組んでいたYouTuber活動と併せて、“今、胸に抱いている素直な気持ち”をたっぷり語ってもらった。 編集協力:竹内伸一 感情のまま歌えて、それがウマくハマった気がします(くりか)――前回の取材時に、新曲「Grateful」についてはお話を伺いましたが、当時は配信限定EP「Grateful」の

                                                                🍭 あゆみくりかまき[インタビュー]変化を武器に燃やすHAPPY ROCKの魂「あゆくまなら、新しいものが作れる。そういう意味で、今、すごくわくわくしている」 - Pop'n'Roll(ポップンロール)
                                                              • 神様や宇宙の感覚を味わうには - 前向き気づき日記

                                                                今日は澄んだ青空が広がる光あふれる一日でした。 朝起きてどんな空や空気、光に出会えるか、 それをどんな風に感じるのか、 どんな驚きや喜びがあるのか、 それが楽しくて、 最近ますます朝目覚めるのがうれしくて、 以前より早起きになりました。 私はこれまでも書いてきましたが、 こうして美しいものを味わうことが大好きで、 それが日常で、 特に何かを感じよういう意識もなく、 用事で外に出ると自然と外の空気を吸いますが、 そうして外に立って、空の下にいるだけで、 ふと感動します。 家の前の駐車場で「わぁー!」と一人感動しながら、 ジーンとくるのを感じています。 その感動を味わいながら3分5分でも外を歩くと、 魂が喜んで涙が出てきたりします。 ちょっと変な人かもしれませんが、 私の大好きなお友達(だと勝手に思っている人)たちは、 みんな同じような感じなので、 意外とそんな人は多いのかもしれません。 おも

                                                                  神様や宇宙の感覚を味わうには - 前向き気づき日記
                                                                • Creepy Nuts、『かつて天才だった俺たちへ』はマスリスナーに応える作品に リリックと視点の変化から紐解く

                                                                  Creepy Nuts、『かつて天才だった俺たちへ』はマスリスナーに応える作品に リリックと視点の変化から紐解く 前作となる『よふかしのうた』のリリースからの一年間を振り返ると、グループとしてのツアーに加えて、DJ松永のDMCワールドチャンプ戴冠、R-指定の数々の客演仕事や日本語ラップを解説した著作『Rの異常な愛情ー或る男の日本語ラップについての妄想ー』(白夜書房刊)の刊行など、それぞれのソロとしての活動も顕著だったCreepy Nuts。また、音楽現場以外の活動(それはもちろん音楽活動と紐付いているのだが)としても、彼らのメディア的な主戦場とも言えるレギュラーラジオ番組『オールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)に加えて、『勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~』(テレビ東京系)や『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(フジテレビ系)など、数々のテレ

                                                                    Creepy Nuts、『かつて天才だった俺たちへ』はマスリスナーに応える作品に リリックと視点の変化から紐解く
                                                                  • デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼

                                                                    追悼 デヴィッド・グレーバー David Graeber and those of us in Japan and Korea 編集部より 追記:当初、英語版のみ掲載していた韓国の方々による追悼文であるが、日本語訳が完了したため(原文のハングルとともに)追加掲載をする運びとなった。非常に胸に迫る4本の追悼文(韓国でのグレーバー「読み」の早さも窺える)をぜひお目通しいだければ幸いである。 なお、これら追悼文は、遅れての掲載となったため、しばらくの間「はじめに」の後に4本続けて掲載させていただくこととした。 また、日本語では「デヴィッド」として記載されることの多い、グレーバーのファースト・ネームであるが、ハングルの表音表記に合わせ、今回の訳文では「デイヴィッド」で統一させていただいたことをお断りしておく。 韓国語からの日本語訳は今政肇氏によるもので、英語訳は今政氏とジェフ・ラザール氏によるもの

                                                                      デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼
                                                                    • 「美女と野獣」に人生を変えさせられた男が、最恐アトラクション「美女と野獣」に感じたこと

                                                                      9月某日、東京ディズニーランドの大規模開発エリアの取材がありました。そのときの速報は、ぜひねとらぼの別記事にてチェックしてください。 このエリアには新ファンタジーランドとして、あの映画「美女と野獣」をテーマとしたアトラクションやショップがオープンしたわけですが、ディズニーのファンが高じてこうやって記事を書かせていただいている私が、ディズニー関連で最大級の“避けたいお仕事”だと感じたのが今回のレポートでした。私、この「美女と野獣」という作品のおかげで人生が大きく変わってしまったので、美女と野獣に関連するコンテンツだけは、どうしても素直に見ることができないのです……。 ああ、美女と野獣の世界……怖い……怖い…… ライター:宮田 健(みやた たけし) 2012年よりITセキュリティのフリーライターとして活動する傍ら、個人活動として“広義のディズニー”を取り上げるWebサイト「dpost.jp」を

                                                                        「美女と野獣」に人生を変えさせられた男が、最恐アトラクション「美女と野獣」に感じたこと
                                                                      • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【CYNIC : ASCENSION CODES】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                                                        EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH PAUL MASVIDAL OF CYNIC !! “Truly Unlimited Potential With The New Talent Out There. If Cynic Were To Continue I Could See It Acting More As a Collective In This Sense.” DISC REVIEW “ASCENSION CODES” 「ショーン・マローンは2018年に母親を、2020年1月にはショーン・レイナートを失った。喪失感のダブルパンチで、マローンは大打撃を受けてしまったんだ。その後、パンデミックが起こった。すべてが閉鎖され、マローンの世界も閉ざされてしまった。痛みと苦しみが再び現れ、彼は光を失った…」 長年二人のショーンと人生を共にしたポール・マスヴィダルの言葉です。も

                                                                          NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【CYNIC : ASCENSION CODES】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                                                        • 白露 地球がもっと愛おしくなる - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                          2020年9月7日は 『白露』(はくろ) 二十四節氣の第十五節氣 秋の三番目の『白露』です。 太陽黄経が165°に達した日。 9月7日から秋分の前日9月21日までの15日間にあたります。 暦便覧には「陰気ようやく重なり、露凝って白し」とあります。 これは、秋の訪れが本格的になり、朝露が草や木におりるという意味です。 大氣が冷えると、水蒸気が凝結して、草木に水滴が見られるようになります。 空が高くなり秋らしいすじ雲が重なりあって、入道雲が名残惜しそうにしています。 ようやく朝晩は涼しいと感じるころ、確実に一歩一歩秋が深まっていきます。 無花果(イチジク) アラビア半島南部を原産地とするクワ科落葉低高木です。 6000年以上も前から栽培されていて、旧約聖書の中でアダムとイブが身に着けたのがイチジクの葉とされています。 また禁断の果実はイチジクの事ではないかという説もあります。 日本へはペルシャ

                                                                            白露 地球がもっと愛おしくなる - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                          • 人生に意味はない!【人生はただの暇つぶし】

                                                                            転職を6回経験した46歳男性会社員が運営中。転職や仕事の悩みを解決する情報を発信しています。お気軽にお立ち寄りください。

                                                                              人生に意味はない!【人生はただの暇つぶし】
                                                                            • 感謝リストの先に見えたもの - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

                                                                              今年も残すところあとわずかですね。 今日は久しぶりに感謝リストを書きだすワークをやってみました。 そのワークを通して気づいたことがあるので、 今日はそれをシェアしたいと思います。 感謝ワークを通して、僕が今まで考えていた「感謝リストをやる意味」とは違う別の視点があることに気が付きました。 感謝リストをやる理由 波動が上がる 意識のフォーカスが変わる 感謝リストの先に見えたもの 人生を自分の力でコントロールしようとしない 感謝リストをやる理由 僕が今まで考えていた感謝ワークをやる理由についてお話ししていきます。 波動が上がる 感謝リストとは、「今すでに持っているもの」に対して感謝をするワークのことです。 人間は欠乏感を感じ執着すればするほど波動が低くなります。 自分の波動が低くなると、波動が低い(=ネガティブ)なものを引き寄せやすくなります。 感謝をすると波動が高くなります。 心が温かくなり

                                                                                感謝リストの先に見えたもの - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転
                                                                              • THE YELLOW MONKEYの30年――怒涛の2019年を駆け抜けた4人が語る、過去・現在・未来 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                                待望の再集結から3年。オリジナル・アルバムの発表、アリーナ・ツアーの開催と怒涛の2019年を駆け抜けた4人が語る、過去・現在・未来とは…… 今年4月に再集結後初となるアルバム『9999』を発表、同作を携えた全国15か所27公演のアリーナ・ツアーと、〈現在進行形のバンド〉として怒涛の勢いで2019年を駆け抜けたTHE YELLOW MONKEYが、現メンバーで初めてライヴを行った日から30年目となる12月28日のナゴヤドームを皮切りに、キャリア初となる三大ドーム・ツアーを開催する。それに先駆けた配信曲“DANDAN”に続き、『9999』の完結版となる『30th Anniversary『9999+1』-GRATEFUL SPOONFUL EDITION-』も到着予定だ。いよいよ30周年へのカウントダウンが始まるなか、〈20世紀のTHE YELLOW MONKEY〉も成し得なかった領域へと足を踏

                                                                                  THE YELLOW MONKEYの30年――怒涛の2019年を駆け抜けた4人が語る、過去・現在・未来 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                                • 数学証明が社会協定である理由

                                                                                  かなり前に紹介した“証明支援系が一流数学へと飛躍する” の前置きの中で御登場願った欧州某国の知人(非英語圏の方です)が来日を終えて無事に帰国したことを知らせてくれたので、その返信として月並みですが、How did you like Japan?と書き送ったところ、旅行記かと思う程詳細な感想を書き寄越してくれました。その最後のごく一部分をそのまま書けば以下の通りです。 Last, I was surprised that most Japanese people didn't understand English. I couldn't have enjoyed myself in Japan without you. I'm indebted to your help. If you're ever here, feel free to contact me any time. I'm l