並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

iWorkの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • iCloud版「iWork v10.0」では図形などの一部機能を、WebAssemblyを利用してC++やObjective-Cネイティブコードから実装している。

    iCloud版の「iWork v10.0」では図形などの一部の機能がC++やObjective-CなどのネイティブコードをWebAssemblyを利用して実装されているそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2020年03月31日、同社のオフィススイートであるドキュメント作成アプリ「Pages」および表計算アプリ「Numbers」、プレゼンテーション用アプリ「Keynote」のMacおよびiOS/iPadOS版とiCloud(Web)版をバージョン10.0へアップデートしiCloud Driveフォルダ共有からの共同作業機能などをサポートしましたが、 iCalやiLife、RubyMotion(MacRuby)開発に携わり、現在はAppleのシニア・エンジニアをされているLaurent Sansonettiさんによると、アップデートされたiWork v10.0 for iCloud

      iCloud版「iWork v10.0」では図形などの一部機能を、WebAssemblyを利用してC++やObjective-Cネイティブコードから実装している。
    • 新サービスか、それとも…? Appleが「iWork.ai」なるドメイン名を取得したことが判明【やじうまWatch】

        新サービスか、それとも…? Appleが「iWork.ai」なるドメイン名を取得したことが判明【やじうまWatch】
      • Apple、「iWork for Mac」の各アプリをアップデート − 「macOS Big Sur」に合わせてデザイン刷新 | 気になる、記になる…

        ホームApple各種アップデートApple、「iWork for Mac」の各アプリをアップデート − 「macOS Big Sur」に合わせてデザイン刷新 Apple、「iWork for Mac」の各アプリをアップデート − 「macOS Big Sur」に合わせてデザイン刷新 2020 11/13

          Apple、「iWork for Mac」の各アプリをアップデート − 「macOS Big Sur」に合わせてデザイン刷新 | 気になる、記になる…
        • WeWorkではなく、iWork で! 「ぼくのかんがえたさいきょうのガレージオフィス」構築記 - マーケティング、エバンジェリズム、ときどき旅。

          リモート前提時代で、オフィスにはなかなか行けない、その一方で自宅も長時間シゴトするようには設計されてませんよね。 ということでWeWorkならぬ、iWork的な「ぼくのかんがえたさいきょうのガレージオフィス」を作ってみました! コロナ禍前からあったガレージオフィス構想(妄想) 自分のオフィスを持とうという考えは、パラレルキャリアを始めたころから持っていて、実際に物件も何件も見に行ってます。2018年の西脇さん、砂金さんとのパネル(#mstsjp18 #sp エバンジェリストによる 2 年前の答え合わせパネルディスカッション)でも、「iWork(自分用の仕事場)を作る!」って宣言してますね(笑い) 小島さん『iWorkをつくる』#sp01 #mstsjp18 pic.twitter.com/ti0HAlB5yO — Fortune (@nanalevi) 2018年11月6日 しかしながら、

            WeWorkではなく、iWork で! 「ぼくのかんがえたさいきょうのガレージオフィス」構築記 - マーケティング、エバンジェリズム、ときどき旅。
          • 「iWork」各アプリ、アップデートでiOS13とiPadOSの新機能に対応 - iPhone Mania

            Appleは、iWorkとしてiOSユーザーに無料提供している「Pages」(文書作成)、「Numbers」(表計算)、「Keynote」(プレゼンテーション)の各アプリをアップデートしました。iOS13とiPadOSで利用可能となったダークモードなど新機能に対応しています。 ダークモード、USBドライブへの保存などに対応 iWorkアプリ「Pages」「Numbers」「Keynote」は、今回のアップデートにより、ダークモード表示や、iPadOSでは同じアプリのウインドウを2つ並べての編集、USBドライブなどへのファイル保存など、iOS13とiPadOSの新機能に対応しています。 Appleのリリースノートにある、各アプリの新機能は以下のとおりです。 Pagesの新機能 ダークモードを有効にしてコンテンツを強調できます。 iPadOSでは、複数のスペースでPagesを使用したり、Spl

              「iWork」各アプリ、アップデートでiOS13とiPadOSの新機能に対応 - iPhone Mania
            • Apple、macOS 12 Montereyのショートカットを利用したドキュメントの作成に対応した「iWork for Mac v12.0」をリリース。

              AppleがmacOS 12 Montereyのショートカットを利用したドキュメントの作成に対応した「iWork for Mac v12.0」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年04月07日、同社のドキュメントおよび表計算、プレゼンテーション作成アプリ「Pages, Numbers, Keynote for Mac」をv12.0へアップデートし、macOS 12 Montereyのショートカットアプリに対応したと発表しています。 macOS Montereyのショートカットを使用して、プレゼンテーションを作成または開いたり、プレゼンテーションを開始したりできます Keynoteのリリースノートより iWork for Mac v12.0では、新たにドキュメントやスプレッドシート、プレゼンテーションをショートカットから開く/作成することが出来るようになった他

                Apple、macOS 12 Montereyのショートカットを利用したドキュメントの作成に対応した「iWork for Mac v12.0」をリリース。
              1