並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 193 件 / 193件

新着順 人気順

ippoの検索結果161 - 193 件 / 193件

  • AirBnB体験から学んだ予約前に知っておくべき5点(フランス旅行) - Ippo-san’s diary

    はじめに フランス旅行中AirBnBで予約した宿泊先に13泊。実際は15泊したが2泊はホテルを利用。そのうち一件はAirBnB宿泊先が見つからなかったため。 これは「4人兄弟で初めてフランス旅行」した時の経験に基づくAirBnB宿泊を海外旅行で検討されている方へ予約前に知っておくべき5つの点をシェアしたい。 AirBnB利用を総合評価すれば10点満点で8点だが、様々な条件付きの評価。 それではフランス旅行経験をベースに60以上の記事を書いている私のアドバイス(監修はフランス在住歴40年の弟)を是非ご覧いただきたい。 なお、パリ旅行ではパリ旅行満喫予算3泊25万円、そのコツと予約サイトなど紹介 及びパリ観光モデルコースの姉妹版、 また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用が0円②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プラン集、 さらに、 フランス旅行に役立

      AirBnB体験から学んだ予約前に知っておくべき5点(フランス旅行) - Ippo-san’s diary
    • オーストリア遠征日本代表とメキシコ・パナマのチームデータ紹介 - Ippo-san’s diary

      サッカー日本代表ヨーロッパ遠征第2弾、10月のオランダ遠征に続いて、オーストリア遠征でメキシコ(11月18日)、パナマ(11月13日)と対戦する。 オーストリアは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3日からロックダウン(都市封鎖)を行う。ただ、サッカーなどプロ競技は無観客開催が許可される見通し。 メキシコ戦・パナマ戦の行方を展望する上で参考となるデータを調査しましたで観戦の参考にして頂ければと思います。 なお、オランダ遠征に関する記事はこちら! オール欧州組で臨むサッカー日本代表オランダ遠征メンバー予想など 試合結果:パナマ戦 、メキシコ戦 最新FIFAランキング Top10選手の推定市場価値 2020年度成績 W杯成績 直接対戦(H2H) 招集メンバー 試合日程と放送予定 【リーグ・クラブ・選手のランキング関連記事】 【W杯アジア2次関連記事】 おわりに 最新FIFAランキング (202

        オーストリア遠征日本代表とメキシコ・パナマのチームデータ紹介 - Ippo-san’s diary
      • E-1 選手権 2019はオーバーエイジ候補と五輪世代で臨み金メダルへGo! - Ippo-san’s diary

        E-1サッカー選手権(前身:東アジアサッカー選手権)は2年おきに開催される東アジアの最強国を決める大会。今回は2019/12/10(火)~2019/12/18(水) 韓国で開催される。 E-1サッカー選手権とは全く関係なさそうだが、11月17日のU-22日本代表がU-22コロンビア代表に0-2で完敗。 これを受けて東京五輪でOA枠を活用する決断をしたハズ。ただ、決断しても五輪直前の融合では全く意味がない。 ならばU-22日本代表とOA候補の融合は早い方が良い。では、「リオ五輪失敗の教訓をいつ活かすのか?」、「今でしょ」(今とはE-1サッカー選手権)。今から活かせば、「東京オリンピック男子サッカー:リオの失敗を活かせば金メダルへの扉が開ける!」。 E-1サッカー選手権に期待する具体的な点は、 東京五輪に向けた強化試合として臨むか? 東京五輪世代を何人招集し何人起用するか? オーバーエイジ候補

          E-1 選手権 2019はオーバーエイジ候補と五輪世代で臨み金メダルへGo! - Ippo-san’s diary
        • TOEIC Part 6:オンライン無料問題10セットで得点アップ - Ippo-san’s diary

          はじめに TOEIC得点アップのため頑張っている方、勉強時間を確保するのも大変だが問題集に費やすお金もかなり掛かってしまう。 一度解いた問題の正解は1~2年間は覚えているものだ。英語力がアップしたかどうかを知るには市販の問題集を買ってどんどん解くしかない。かなりの出費だ。「TOEIC貧乏」を避け且つ得点アップを図るには「無料問題をたくさん解く」こと。 そこでTOEICリーディング Part 6の無料問題サイトを紹介しますのでトライして下さい。 TOEICリーディングPart 6 とは? TOEIC Part 6 オンライン無料問題10選 操作・学習手順 TOEICリーディングPart 6 とは? ● 文法・語彙力・(穴埋め問題による)読解力を問う ● A、B、C、Dの4つの選択肢から正しい回答を1つリ選択 ● 16問 ● 解答時間の目安は6分~8分 TOEIC Part 6 オンライン無料

            TOEIC Part 6:オンライン無料問題10セットで得点アップ - Ippo-san’s diary
          • 【冬季】モンサンミシェル夜景観賞1泊の旅がおすすめ:TGVでの行き方 - Ippo-san’s diary

            冬季限定になりますが、ライトアップされたモンサンミシェル夜景観賞をじっくり楽しみたいしたい方に1泊がおすすめ。 日中はモンサンミシェル修道院の外壁を歩いてサン・マロ湾の展望やサン・マロ湾をのんびり散策する 夜間は絶景スポットのダム(Barrage du Mont Saint Michel)からモンサンミシェル島の夜景観賞をじっくり楽しむ 行き方を詳しく説明していますので迷う事はありません。  きっと思い出深い旅になりますよ! なお、パリ旅行ではパリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びパリ観光モデルコースの姉妹版、 また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用がわずか②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プラン集も合わせてご覧いただければ幸いです。 行き方に関しての考慮点・情報源など モンサンミシェル夜景観賞の概要 モンサンミシェル

              【冬季】モンサンミシェル夜景観賞1泊の旅がおすすめ:TGVでの行き方 - Ippo-san’s diary
            • ヨーグルト人気ランキングと機能・効果から健康目的に合ったものを選ぶ - Ippo-san’s diary

              はじめに ヨーグルトが健康食品と言われる理由 ヨーグルトによって乳酸菌の種類が異なる 人気ヨーグルトランキング ヨーグルト別機能・効果一覧 ヨーグルト選びに健康目的を考慮 おわりに はじめに (2019年9月30日掲載:2021年7月17日更新) これまで市販のR-1ヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・BifiXヨーグルト・ギリシャヨーグルトを種菌としてヨーグルトの手作りをしたが、どちらかと言えば、「ヨーグルト選びはランダム」でした。 「デザートとして食べたいのでおいしいヨーグルトを探そう」と言うよりも、「自分の健康にプラスになるヨールグルトを探そう」という視点から市販品を調査。 それではヨーグルトの人気ランキングと商品別の機能・効果の調査結果などを報告しましょう。あなたの健康目的に合うヨーグルトが含まれていれば嬉しいです。 ヨーグルトが健康食品と言われる理由 ヨーグルトには3大栄養素(たんぱ

                ヨーグルト人気ランキングと機能・効果から健康目的に合ったものを選ぶ - Ippo-san’s diary
              • ヨーグルトの作り方:発酵に適した温度と時間を設定しましょう - Ippo-san’s diary

                はじめに ヨーグルト手作り実績 ヨーグルト別発酵温度・発酵時間 ヨーグルト手作りに失敗はない ヨーグルト手作りお役立ち情報 食品の安全性や効果などについて知ろう おわりに はじめに ヨーグルトの作り方はほとんど変わらない、と思っている方が多いのではないでしょうか? 市販品ヨーグルトからヨーグルトメーカーを使って手作りする場合、一般的に言われているのは、 発酵温度は40℃~45℃ 発酵時間は7~8時間 これは間違いではない。ただ、発酵時間が長くなりすぎると酸味が強すぎて食べにくくなり味も変わったりする。 当然、市販品から手作りする時にはネットから情報を得ようとするが、人気のR-1を除くと情報がなかなか見つかりにくい。その上、発酵時間の情報はまちまちである。 そこで、これまでの調査結果や手作り経験から導いたヨーグルトの発酵温度と発酵時間を表にまとめましたのでご紹介します。 ヨーグルト手作り実績

                  ヨーグルトの作り方:発酵に適した温度と時間を設定しましょう - Ippo-san’s diary
                • 高齢者の味方:タンパク質3倍のギリシャヨーグルトでフレイル予防 - Ippo-san’s diary

                  これまで市販のR-1ヨーグルト・カスピ海ヨーグルト・BifiXヨーグルトを種菌としてヨーグルトを手作りしたがいずれも大成功。植え継ぎも何度も繰り返した。今回紹介するのはギリシャヨーグルトの作り方。 9月の初めに〇〇市の集団健康診断に行った。そこで「〇〇の朝ごはん」という健康推進のイベントがあり朝食を無料提供していた。朝飯抜きで受診したのでイベントに参加。その時提供されたのがギリシャヨーグルト。 ご存じのようにギリシャヨーグルトは普通のヨーグルトと比べてタンパク質は3倍。イベントの関係者曰く、「ギリシャヨーグルトはフレイル予防に良い」。「フレイル」って何? それではフレイルとギリシャヨーグルトの手作りを紹介します。 なお、これまで10種類ほどの市販ヨーグルトを使って手作りと植え継ぎを重ねてきた経験から皆さんにヨーグルト手作りに役に立つ記事を紹介。ご参考までにご覧いただければ幸いです。 ヨーグ

                    高齢者の味方:タンパク質3倍のギリシャヨーグルトでフレイル予防 - Ippo-san’s diary
                  • おなかで増えるビフィズス菌 BifiX ヨーグルトの作り方は超簡単   - Ippo-san’s diary

                    はじめに どうしてBifiXを選んだの? グリコのBifiXヨーグルト商品 ヨーグルト菌の種類と効果 ビフィズス菌BifiXの作り方など ヨーグルトの手作り情報 食品の安全性や効果などについて知ろう おわりに はじめに これまでR-1ヨーグルトとカスピ海ヨーグルトを種菌として手作りしたが、いずれも大成功で、植え継ぎも何度も成功した。 手作りする上で何も問題はないのだが、植え継ぎを何度も繰り返せばいつも同じヨーグルトを食べることになる。贅沢なんだろうが少々飽きてしまいますね! そこで今回はBififXを手作り。ブルガリアヨーグルト又は高タンパク質のギリシャヨーグルトでもよかったが、ある理由でBifiXにした。 それではビフィズス菌BifiX・R-1乳酸菌・クレモリス菌FC株の効果のまとめやその作り方などを紹介します。 どうしてBifiXを選んだの? 理由は2つ、 ● ビフィズス菌BifiXが

                      おなかで増えるビフィズス菌 BifiX ヨーグルトの作り方は超簡単   - Ippo-san’s diary
                    • アジア2次予選で2020東京五輪サッカーオーバーエイジ候補が見えてくる - Ippo-san’s diary

                      東京五輪サッカーOA(オーバーエイジ)枠に選ばれる選手を予想するのは結構難しい。地元開催ではメダル獲得が至上命題だからというよりも、選びたくても所属クラブが認めないケースがあるからだ。たぶん、これが一番難しくしている要因。 そこで2020東京五輪のOA枠選手を3段階のプロセスを通して冷静に予想して見ましょう。そのプロセスとは、 過去の五輪で選ばれたOA選手 招集されたOA選手の共通点と五輪サッカーの位置付け メディアなどが推している東京五輪日本代表OA 候補 それでは2020東京五輪サッカーOA(オーバーエイジ)候補の選定を上記プロセスに従って考察し最後に私が予想するOA候補を紹介しましょう。 なお、新着記事、 東京五輪男子:五輪世代の大意表候補はこれで決まり! 東京五輪監督は森保氏から横内氏へ交代する? 東京五輪男子:欧州勢の優勝はない!ほんとう? 東京五輪ではOA枠は使わない?その根拠

                        アジア2次予選で2020東京五輪サッカーオーバーエイジ候補が見えてくる - Ippo-san’s diary
                      • スイス レマン湖畔の有名観光地を訪ねる1泊2日周遊の旅 - Ippo-san’s diary

                        ジュネーヴ近郊やレマン湖畔の街を観光したい方に是非おすすめしたいレマン湖1周の旅。レマン湖畔には有名スポットが沢山あります。 オードリー・ヘップバーンが晩年を過ごした安らぎの地、トロシュナ村 オリンピック博物館のあるローザンヌ チャップリンが晩年を過ごしたブベー レマン湖上に浮かぶような佇まいのシヨン城 ミネラルウォーターで有名なエヴィアン フランス花の村コンテストで入賞常連のイヴォワール 旅慣れた方でもドライブ以外の手段でレマン湖を1周するのは難しいと思います。しかし、 行き方・行程表 発着場所の地図 時刻表 などを添付しましたのでスムーズな旅となるでしょう。それでは1泊2日レマン湖一周の旅を詳しく紹介しましょう。 なお、パリ旅行では姉妹版、パリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びのパリ観光モデルコース、 また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが

                          スイス レマン湖畔の有名観光地を訪ねる1泊2日周遊の旅 - Ippo-san’s diary
                        • 東京五輪サッカー:決勝T進出に必要な勝ち点は意外に多い - Ippo-san’s diary

                          オリンピックサッカー競技では、 男子は16カ国が4組 女子は12カ国が3組 に分かれて戦うが、男女とも決勝T(決勝トーナメント)に進出できるチームは8カ国。 興味本位で過去5回のオリンピックで決勝トーナメントに進出できたチームの成績を調べてみた。ただ、女子の場合、出場国が12カ国に増えたのは2008年の北京オリンピックから。それより前のオリンピックは調査から外した。 皆さん、勝ち点4ならほぼ決勝Tに進めると思っていませんか? 2002年シドニーオリンピックでは勝ち点6でも決勝トーナメント(決勝T)に進めなかった。B組はチリ、スペイン、韓国が勝点6で並び得失点差で韓国が決勝Tを逸したのである。 これは例外として東京五輪で決勝Tに進むにはグループステージで勝ち点を何点獲得すればいいか、考察。それでは調査結果などを紹介します。 東京五輪サッカー競技規定による決勝トーナメント進出条件 (男子)グル

                            東京五輪サッカー:決勝T進出に必要な勝ち点は意外に多い - Ippo-san’s diary
                          • ヨーグルト手作り:植え継ぎの注意点や作り方など紹介 - Ippo-san’s diary

                            はじめに 植え継ぎすれば1食あたりのコストは大幅ダウン 植え継ぎの注意点 植え継ぎに準備するもの ヨールグルトの植え継ぎプロセス ヨーグルトの手作り情報 食品の安全性や効果などについて知ろう まとめ はじめに (20219年8月19日掲載:2021年1月27日更新) 手作りしたヨーグルトを種菌として牛乳を加え発酵させれば長く作り続けることができる(ヨーグルトの植え継ぎ)。手作りヨーグルトには何となく感謝の気持ちと愛着が湧く。 植え継ぎしないともったいないというよりは、「次の世代に引き継がないと健康食材として働く乳酸菌に申し訳ない」気持ち。そこで何世代も頑張って欲しいのでヨールグルトの植え継ぎについて詳しく紹介したい。 なお、こちらの最新記事もご覧いただければ幸いです。 森永のメモリービフィズス 記憶対策ヨーグルトの手作り 小岩井乳業 生乳100%ヨーグルトの手作りにチャレンジ、その結果は?

                              ヨーグルト手作り:植え継ぎの注意点や作り方など紹介 - Ippo-san’s diary
                            • おなかに良いダノン ビオ プレーン・加糖 ヨーグルトの作り方は簡単だが・・・ - Ippo-san’s diary

                              はじめに ダノン ビオ プレーン・加糖 ヨーグルトとは ダノン ビオ プレーン・加糖 ヨーグルトの作り方 ダノン ビオ プレーン・加糖:市販品 v 手作り 水切り前後の手作りダノン ビオ プレーン・加糖 ヨーグルトの手作り情報 食品の安全性や効果などについて知ろう おわりに はじめに これまでR-1ヨーグルトやカスピ海ヨーグルトなどを種菌として手作りしたがいずれも大成功。植え継ぎも何度も繰り返した。 ヨーグルトの種類にそれほど拘らない方、どうせなら自分の健康目的にあったものを選んだらいかがでしょうか? 今回は、お腹にガスが溜まりやすい体質の私にピッタリな「おなかに良いダノン ビオ プレーン・加糖 」ヨーグルトの作り方を紹介します。 なお、こちらの最新記事もご覧いただければ幸いです。 森永のメモリービフィズス 記憶対策ヨーグルトの手作り 小岩井乳業 生乳100%ヨーグルトの手作りにチャレンジ

                                おなかに良いダノン ビオ プレーン・加糖 ヨーグルトの作り方は簡単だが・・・ - Ippo-san’s diary
                              • 東京五輪へのリスタート:カナダ戦に期待するなでしこジャパンメンバー(10/6) - Ippo-san’s diary

                                日本サッカー協会は10月・11月に予定しているなでしこジャパンの国際親善試合を10月6日(日)カナダ戦、11月10日(日)未定に開催する。9月20日頃にはカナダ戦のメンバー発表があるだろう。 カナダ戦はなでしこジャパンにとってFIFA女子W杯2019フランス大会後初めての試合とあって、注目すべき点がいくつかある。 JFAはFIFA女子W杯2019の敗退をどう受け止めているか? 新メンバー(特にベテラン)の招集はあるか? カナダを親善試合の相手に選んだ意図は? なでしこジャパン課題解消にどんなメンバーを招集するか? 東京五輪に向けどんなシナリオをテストをするか? この記事ではこれらの注目点に関して具体的に紹介するとともに2019年10月6日カナダ戦に招集して欲しいメンバーを紹介。 W杯後初の国際親善試合の注目点 なでしこジャパンの課題を解消すべき布陣で臨むか? 召集メンバー(期待) 招集メン

                                  東京五輪へのリスタート:カナダ戦に期待するなでしこジャパンメンバー(10/6) - Ippo-san’s diary
                                • W杯アジア2次予選:日本代表メンバー予想、モンゴル戦・タジキスタン戦 - Ippo-san’s diary

                                  2022年ワールドカップ カタール大会 アジア2次予選F組日本代表の2戦目モンゴル戦と3戦目タジキスタン戦がそれぞれ10月10日と10月15日に開催される。初戦のミャンマー戦では「ベストメンバー」で戦った日本代表。 ベストメンバーでの試合(2-0勝利)に賛否両論はあるが、若手の招集がたった4名だったのは東京五輪世代の北中米遠征と重なったからだと思いたい。 その東京五輪世代のU―22日本代表は10月15日ブラジルでブラジルU-22代表と親善試合を行うようだ。またもや五輪世代の招集はごく限らる。 大迫勇也選手は「重度の太腿の怪我を負った」ということで彼を召集するは当分無理。こんなことを言っては失礼になるが、日本代表を底上げする上で却って絶好の機会。大迫選手には3次予選で活躍してくれれば十分だ。 こうした視点を踏まえてモンゴル戦・タジキスタン戦の日本代表メンバーを予想したい。 なお、新着記事、

                                    W杯アジア2次予選:日本代表メンバー予想、モンゴル戦・タジキスタン戦 - Ippo-san’s diary
                                  • (特集)2020東京五輪サッカー開催前は出場国・メンバー・結果予想を楽しもう - Ippo-san’s diary

                                    (2020年7月21日更新) コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開催までちょうど1年。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を5つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。 東京五輪開催前:W杯・五輪データ分析で勝利への道を知る 東京五輪開催前:出場国・メンバー・結果予想を楽しもう 東京五輪開催前:日本と出場国の最新情報 男子五輪メダル獲得はW杯2次予選での若手起用次第 21年3月掲載予定 開催中:GSから決勝戦までの展望と試合結果(女子)21年7月掲載予定 各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね! このブログでは東京五輪サッカー 2.開催前お楽しみ特集として、 出場国枠・組み合わせ・試合日程・会場(男女) 東京五輪サッカー女子:出

                                      (特集)2020東京五輪サッカー開催前は出場国・メンバー・結果予想を楽しもう - Ippo-san’s diary
                                    • Get Wild~荒れてます~ - 世界はうるさいストライプ

                                      ※注意※ 完全なる愚痴記事です。 最近タロウが通っている療育先L(8月から通い始めたところ)とY(通い始めて1年半くらい)でタロウに対する意見が全く合わなくて本気で混乱しています… 今日はそんな私の悩める胸の内をここで打ち明けさせてください…(T-T) とりあえず現状を… 【療育先Lでのタロウ】 最近は 基本荒れている、暴れている 毎回行きたくない、Yに行きたい、Yと全然違うと言う 集団行動は全くできない 【療育先Yでのタロウ】 最近は 落ち着いている 行く前はそわそわ嬉しそう お友達と少しやり取りも出来はじめている、最近気に入っているお友達がいる そうです…タロウの態度がもう全然違うんです… LとYの事業所の雰囲気も先生の対応も確かに全然違います… 【療育先L】 スケジュールに沿ってガッチリ進める 先生によって対応にムラがある お部屋は狭い 【療育先Y】 基本的に本人に選ばせて自由に活動

                                        Get Wild~荒れてます~ - 世界はうるさいストライプ
                                      • スロージョギング6カ月:間食・夜食の頻度を減らして血糖値〇〇ポイント改善 - Ippo-san’s diary

                                        はじめに スロージョギングを始めて4カ月経過した前回(7月)の検査結果では血糖値が6.4から6.5へ逆戻りしたと報告させていただきました。前回の報告はこちら! スロージョギング4カ月:糖尿病治療に運動療法を過信するな! 前回、スロージョギングに掛ける時間を50%以上アップしたにも拘らず、どうして血糖値が上がってしまったか?その原因は間食・夜食回数の増加と見た。 それが原因であることを証明するため、間食・夜食の頻度を半減(1日に1~2回)。その2カ月間(7月中旬~9月中旬)の結果の報告です。 前回、血糖値が上がってしまったのは間食と夜食が理由 今回の血糖値改善にこんな目標を立てた 今回、7月18日~9月17日期間のスロージョギング内容 血糖値は6.4%に改善 スロージョギングで更なる血糖値改善に取り組もう! その後の運動療法への取り組み紹介 前回、血糖値が上がってしまったのは間食と夜食が理由

                                          スロージョギング6カ月:間食・夜食の頻度を減らして血糖値〇〇ポイント改善 - Ippo-san’s diary
                                        • 録音⏺️再生⏯️が大好きだ!!! - 世界はうるさいストライプ

                                          8月からスタートした新しい療育先L だんだん慣れてきたタロウは今「行く前は緊張する。」「でも行ったら楽しい。」と思っているようで「行きたい」と「行きたくない」の間で揺れまくって朝はいつも不安定です。 帰ってくると今度は「まだ遊びたかった」と思うらしく、おうちでその気持ちを発散するように荒れます。でもそんなに長い時間ではありません。 すぐに大好きな遊びに移行します。 それは…自分の声を録音⏺️して再生⏯️すること!!!!! このおもちゃを使っています。 その名も「おりこうクマタン」 item.rakuten.co.jp プレゼントでもらったものなんですが、これ本当におりこうでして…何がすごいってお話とお歌がぜんぶで450も入っているんですよ…!!!!!入りすぎですよね(笑) ただその分クォリティーは仕方がないというか…「素人のカラオケ」を思わせる愛嬌ある歌いかた(話し方)なんですが😂笑 こ

                                            録音⏺️再生⏯️が大好きだ!!! - 世界はうるさいストライプ
                                          • 内臓脂肪減少効果があるガセリ菌SP株ヨーグルトの作り方は簡単だが・・・ - Ippo-san’s diary

                                            はじめに 特定保健用食品と機能性表示食品の違い 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト アロエ 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト アロエの作り方 恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト アロエ:市販品 v 手作り ヨーグルトの手作り情報 食品の安全性や効果などについて知ろう おわりに はじめに 「ガセリ菌SP株」を1日1個、12週連続で摂取することで、内臓脂肪の有意な減少が確認された、とは発表されている。そこでガセリ菌SP株ヨーグルト作りにチャレンジ。作り方は簡単だが、結果が想定外。 その作り方を紹介しますが、普通に考えると「失敗」と言っていい。ダノン ビオ プレーン・加糖もそうだった。どちらもヨーグルトと水が発酵中に分離してしまうので固まらない。 しかし、作り方が間違っているとは思っていない。むしろそういうタイプのヨーグルト(乳酸菌)というのが私の見方。このタイプは他にもある。 小岩

                                              内臓脂肪減少効果があるガセリ菌SP株ヨーグルトの作り方は簡単だが・・・ - Ippo-san’s diary
                                            • フランス個人旅行:移動手段選びに超便利な ComparaBUS 紹介 - Ippo-san’s diary

                                              はじめに フランス国内(ヨーロパ全域に適用可能)個人旅行計画に便利な中・長距離移動手段検索・予約ツールはいくつかある。 例えば、列車・バス・飛行機ならComparaBUS、omio(旧GoEuro)。バスならFLiXBUS、Eurolines(都市間移動)、Megabus(FLiXBUS利用)など。 しかし、旅行計画を立てる上でどのツールが良いかは旅行計画の進捗度合いで異なる。このブログでは 3段階に分けておすすめの利用ツールとその使い方を簡単に説明。 それではフランス旅行経験をベースに60以上の記事を書いている私のおすすめツールを紹介しましょう。 なお、最近の旅行関連記事、 個人旅行に必見:楽しみが増す旅行日程表の作り方(ヨーロッパ版) 海外旅行:お得なダイナミックパッケージを探すならこのサイト! 海外旅行で盗難被害などを防ぐため実例で簡単な防止策を紹介 フランス旅行前に知っておこう、買

                                                フランス個人旅行:移動手段選びに超便利な ComparaBUS 紹介 - Ippo-san’s diary
                                              • アジア2次予選で東京五輪サッカー日本代表が分かる(+ミャンマー戦結果報告) - Ippo-san’s diary

                                                FIFAワールドカップ2022カタール大会 アジア2次予選F組初戦が9月10日(ミャンマー戦)からスタートする。JFAは本日、2019年8月30日、日本代表メンバーを発表した。 この発表に先立ち予想記事を書いたが的中は23名中12名。初めての予想にしても不合格ですね! なお、このメンバーで9月5日にFIFAワールドランキング39位のパラグアイ代表と対戦する。勝てばうれしいがパラグアイ戦はほぼ互角の試合展開が予想される。W杯アジア2次予選直前の試合なのでケガ人が出ないことを祈るばかりである。 召集された選手の皆さん、「おめでとう」。皆さんは、2020年6月まで続くW杯アジア2次予選のコアーメンバーになる可能性が高い。さらに2020年7月の東京五輪サッカー日本代表の有力候補。 今回の招集メンバーに五輪世代(1997年以降生れた選手、いわゆるU-22)はたったの4名。これから先はもっと多くの選手

                                                  アジア2次予選で東京五輪サッカー日本代表が分かる(+ミャンマー戦結果報告) - Ippo-san’s diary
                                                • なでしこジャパンはカナダ戦メンバーで東京オリンピックへ一直線 - Ippo-san’s diary

                                                  日本サッカー協会は、9月20日14:00に10月6日の国際親善試合、カナダ戦のなでしこジャパン代表メンバーを発表。 なでしこジャパンにとってFIFA女子W杯2019フランス大会後の初の試合とあって、いくつかの注目点があるが、今回の招集メンバーを見てその答えが出たと感じた。この記事では主に次の3点をお伝えしたい。 カナダ戦召集メンバー メンバープロフィール W杯をどのように総括したのか? カナダ戦招集メンバー GK3名 DF9名 MF7名 FW6名 メンバープロフィール 2019W杯をどのように総括したのか? 国際親善試合 試合日程・会場・テレビ放映 なでしこジャパン・WEリーグ記事 カナダ戦招集メンバー GK3名 山下杏也加、平尾知佳、池田咲紀子 DF9名 鮫島 彩、熊谷紗希、三宅 史織、清水梨紗、南 萌華、 宮川麻都、土光真代、高橋はな、清家貴子(追加招集) MF7名 中島依美、長谷川

                                                    なでしこジャパンはカナダ戦メンバーで東京オリンピックへ一直線 - Ippo-san’s diary
                                                  • 1泊2日 ロワール渓谷・モンサンミシェル周遊はわりと楽にできるよ! - Ippo-san’s diary

                                                    はじめに ロワール渓谷とモンサンミシェル、両方とも行ってみたい。しかし、周遊する方法が分からない為、個別に廻るのが一般的。 日帰り パリ⇔ロワール渓谷 日帰り パリ⇔モンサンミシェル もちろんこれでも十分楽しめるが、モンサンミシェルから4~5時間かけてパリに戻るのはもったいない。 パリ⇔モンサンミシェルの日帰りは、バスを利用するかTGVを利用するかのどちらか。いずれも朝早くパリを出発して夜遅くパリに戻る。しかも、モンサンミシェル3時間の観光のために往復の移動にほぼ7~10時間かけることになる。移動時間がもったいない。 どうせ2日使うなら周遊しよう。そこで、このパリ発1泊2日 ロワール渓谷古城巡り・モンサンミシェル周遊の旅を紹介しましょう。 なお、パリ旅行ではパリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びパリ観光モデルコースの姉妹版、 また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考

                                                      1泊2日 ロワール渓谷・モンサンミシェル周遊はわりと楽にできるよ! - Ippo-san’s diary
                                                    • 【東京五輪サッカー特集】過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 - Ippo-san’s diary

                                                      コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開幕まで3カ月を切った。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を3つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。 過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 組み合わせ・メンバー・優勝など予想 日本と出場国の強化試合などチェック 各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね! 本記事では、強豪国の過去のW杯・五輪データなどをベースに大舞台で勝利する為の重要なポイント(勝利への道)をさまざまな視点から分析した記事を紹介。具体的には、 なでしこジャパンの勝利への道 日本代表の勝利への道 JFAの東京五輪目標は男女ともメダル獲得。勝利の道を知ればメダルも夢ではない。 東京オリンピックサッカー観戦の見どころの一つと

                                                        【東京五輪サッカー特集】過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 - Ippo-san’s diary
                                                      • キリンチャレンジカップ2019:パラグアイ戦 日本代表メンバー予想 - Ippo-san’s diary

                                                        2022年ワールドカップ カタール大会 アジア2次予選F組初戦が9月10日(ミャンマー戦)からスタートする。そして招集メンバーは今週中に発表されるかもしれない(30日午後2時発表予定)。 その壮行試合と言うべきか、日本代表は9月5日にFIFAワールドランキング39位のパラグアイ代表と対戦する。日本の最新ランキングは33位。しかし、2019年6月のコパアメリカ大会でパラグアイはアルゼンチンとカタールに引き分けて8強に入った。なお、準々決勝のブラジル戦ではPK負け。一方、日本は予選敗退。よってこの壮行試合?ではかなりの接戦が予想される。 パラグアイとの国際親善試合に招集されるメンバーは、アジア2次予選初戦のミャンマー戦メンバーという点に加えて、東京五輪代表メンバーになる可能性が極めて高い。そうした意味でオーバーエイジ選手も含めてどの選手が招集されるのか非常に興味深い。 8月20日、森保一監督は

                                                          キリンチャレンジカップ2019:パラグアイ戦 日本代表メンバー予想 - Ippo-san’s diary
                                                        • 2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果など - Ippo-san’s diary

                                                          (2019年8月25日掲載:2022年3月30日更新) はじめに FIFAワールドカップ2022カタール大会アジア最終予選は10試合中6試合を消化。我々の日本代表は4勝2敗でB組2位。2次予選では、8試合で46ゴールをあげたチームが最終予選では5試合でわずか5得点と想定外?の苦戦を強いられている。 本記事では、最終予選の見どころ・日程・メンバー・結果についてお伝えしますのでよろしくお願いします。 追記:7大会連続7度目のW杯出場、おめでとう! なお、こちらの記事もご覧いただければ幸いです。 W杯開幕直前のFIFAランキング1位の国のワールドカップ優勝は何回? FIFA W杯:1勝1分1敗ならグループ・リーグ突破の確率は意外と高い !? アジア最終予選の見どころ・日本代表メンバー予想 最終予選 日本代表の日程と試合結果 FIFAワールドカップ2022カタール大会への進出条件 アジア2次予選の

                                                            2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果など - Ippo-san’s diary
                                                          • 10/6 なでしこジャパン対カナダ戦の展望と試合結果 - Ippo-san’s diary

                                                            日本サッカー協会は、9月20日14:00に10月6日の国際親善試合、カナダ戦のなでしこジャパン代表メンバーを発表した。 なでしこジャパンにとってFIFA女子W杯2019フランス大会後初の試合。カナダ戦招集メンバーを見ればJFAがW杯2019をどう総括したかが分かるなど、いくつかの注目すべき点を下記のブログで紹介した。 10/6 なでしこジャパン vs カナダ戦:メンバーはこれだ(期待) そして予想通りの総括だった。ただ、もう一つの注目はカナダ戦の「結果次第で東京五輪路線の変更」があるかもしれない点。 それではカナダ戦展望や試合結果をお伝えします。 なお、新着記事、 E-1選手権 2019:なでしこジャパンは韓国・中国に圧勝 !? また、東京五輪サッカー競技の特集、 W杯・五輪データを調べたら勝利への道があった!:こちら 東京五輪の出場国・メンバー・結果予想を楽しもう 東京五輪開催前:日本と

                                                              10/6 なでしこジャパン対カナダ戦の展望と試合結果 - Ippo-san’s diary
                                                            • 海外サッカーニュース速報:日本代表選手、今日の活躍まとめ - Ippo-san’s diary

                                                              短い間でしたがご愛読ありがとうございました。都合によりこのブログは10月末でもって削除しました。大変申し訳ありません。 なお、海外で活躍する日本人サッカー選手に関する下記の記事はこれまで通りです。 海外移籍サッカー選手の市場価値ランキングと日本代表実績 2019/20年度 シント-トロイデンの侍:ダニエル・鈴木優磨・伊藤達哉 Rマドリードの久保建英:マジョルカと日本代表での活躍 南野拓実 日本代表とザルツブルク移籍後の成績 欧州チャンピオンズリーグで活躍する長友・南野・伊藤・奥川 日本人サッカー選手の所属する欧州クラブのランキング 2019ー2020サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? 海外日本人サッカー選手ニュース:女子編 永里優季選手の活躍でNWSL2019年度チャンピオンになるか? ご愛読、引き続きよろしくお願いします。

                                                                海外サッカーニュース速報:日本代表選手、今日の活躍まとめ - Ippo-san’s diary
                                                              • 東京五輪サッカー男子:ベスト4チームに必要なグループリーグ成績 - Ippo-san’s diary

                                                                オリンピックサッカー競技はFIFAワールドカップより大会規定が厳しい。 試合間隔は中2日(決勝戦は中3日) 登録メンバーは18名 正直、若い選手でもかなりキツイ日程だ。 日本サッカー協会は東京五輪でメダル獲得を目標にしているが、ここでは五輪でベスト4になるためにGS(グループ・ステージ/リーグ)で必要な成績はどの程度なのか、過去5回の五輪サッカー競技データから考察してみた。 データを調べて分かったが、ベスト4になる為のGS成績の目安は、あくまでも過去のデータだが次の3点である。 GS1位 GS失点1以下 GS3勝 グループステージで3勝すると3位以内が確定。ウソでしょう? 意外と思いませんか? 東京五輪ではどうでしょう? それではこれらのデータを具体的に紹介しましょう。 GS1位チームのベスト4確率は? GS失点1以下のチームのベスト4確率は? GS3勝チームのベスト4の確率は? 参考:G

                                                                  東京五輪サッカー男子:ベスト4チームに必要なグループリーグ成績 - Ippo-san’s diary
                                                                • 東京オリンピックサッカー:オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト - Ippo-san’s diary

                                                                  (2020年7月23日更新) 東京オリンピックサッカーのオーバーエイジ(OA)枠に相応しい選手を考えるのは楽しいが予想はかなり難しい。 サッカー評論家やファンは人気や補強という視点でOA候補として大迫選手・柴崎選手などをリストアップしているが、本当に彼らでいいのでしょうか? 過去の五輪でベスト4になったチームの試合データを分析した上でリストアップしているなら私は納得するが、「(人気)選手ファースト」で選んでいるような気がする。 そこで私が過去の五輪成績を分析した結果得られた情報に基づく「戦略ファースト」のOA選考とベストと考えるOA候補を紹介したい。 人気・補強・招集可能性という視点でのOA候補 OA選びのポイントは過去の五輪から学べる 日本代表過去5回のオリンピック成績 日本代表が取るべきオーバーエイジ選考戦略 東京五輪ベストのOA候補選手 おわりに 【東京オリンピック関連記事】 人気・

                                                                    東京オリンピックサッカー:オーバーエイジ候補選びは戦略ファースト - Ippo-san’s diary
                                                                  • 東京オリンピック女子サッカー:過去の五輪GS成績でベスト4への道を探る - Ippo-san’s diary

                                                                    オリンピックサッカー競技は男女ともFIFAワールドカップより大会規定が厳しい。正直、若い選手でもかなりキツイ日程だ。 試合間隔は中2日(決勝戦は中3日) 登録メンバーは18名 日本サッカー協会は東京五輪で男女ともメダル獲得を目標にしているが、ここでは東京オリンピック女子サッカーでベスト4になるためにGS(グループ・ステージ/リーグ)で必要な成績はどの程度なのか? 参加12カ国となった北京五輪からの3回の五輪サッカー競技データを活用してベスト4への道を探ってみた。データを調べて分かったが、ベスト4になる為のGS成績の目安は次の3点。 GS1位 GS失点1以下 GS3勝 ただ、確実性の高い目安は見当たらないが、グループステージで3勝すると3位以内が確定。 それとジンクスになりそうなデータが見つかった。東京五輪ではどうなるか、気になる点の一つだ。 それではこれらのデータを具体的に紹介しましょう。

                                                                      東京オリンピック女子サッカー:過去の五輪GS成績でベスト4への道を探る - Ippo-san’s diary

                                                                    新着記事