並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

jaasの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • #サイコムについて思うこと(日本科学振興協会JAAS キックオフミーティング6/18-23、「サイエンスコミュニケーションの本来の目的は何であろうか?」)

    桜城雪乃 @sakuragiyukino サイエンスコミュニケーション、イベントや情報を受けとる側としては、ド派手なエンターテイメント性の高い実験も楽しい。 でも、日常生活の中に沢山科学、物理はあるんだよって知って、息子はドはまりしたから、日常におとしこんで伝えてくださるのも素敵だと思っている。 #サイコムについて思うこと 2022-06-23 22:04:40 かっしー @kashirena #サイコムについて思うこと 私は科学が好きだけれど、科学のことは「絶対的に正しい存在」というより「宗教の一つ」くらいに思っているのよねー。自分が好きなものだから他の人にも好きになってもらいたいけれど、押しつけちゃいけないよなぁ、むずかしいなぁ… 2022-06-23 21:14:23

      #サイコムについて思うこと(日本科学振興協会JAAS キックオフミーティング6/18-23、「サイエンスコミュニケーションの本来の目的は何であろうか?」)
    • NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開:時事ドットコム

      データ提供 NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開 [カクタス・コミュニケーションズ株式会社] 日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science;JAAS; https://jaas.science」(以下、当会)の第1回 総会・キックオフミーティングでは6月18日(土)~19日(日):ハイブリッド開催に続き、20日(月)~24日(金)はオンラインで開催されます。 「日本の科学をもっと元気に!」をテーマにオープニングセレモニー、一般演題、ワークショップ、基調講演等、JAAS ワーキンググループ企画、共催シンポジウム等が行われます。20日(月)~24日(金)のオンラインセッションでは27セ

        NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開:時事ドットコム
      • JaaS | Jitsi as a Service | Embed Video Meetings | Jitsi

        JaaS: the Team that Builds Jitsi Can Now Also Run it for You! Start now TL;DR The Jitsi team at 8×8 are proud to announce the brand new and awesome Jitsi as a Service: world’s easiest way to embed video meetings in your apps and websites! All the power of Jitsi and none of the hassle of running it. Check out JaaS now! Ever since early last year we were proud to see a huge uptake in Jitsi adoption.

          JaaS | Jitsi as a Service | Embed Video Meetings | Jitsi
        • 研究評価における定量的指標の責任ある使用に関する指針(日本語訳)|日本科学振興協会(JAAS)研究環境改善WG

          2024年2月に日本科学振興協会(JAAS)が署名した研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)では、個別の研究者や研究内容の評価において雑誌ベースの数量的指標を用いないことを求めており、特にインパクトファクターが誤用されている科学界の現状について指摘しています。 一方、数量的指標には、インパクトファクターだけでなく、h-index、Altmetricsといった他の指標も知られています。DORA事務局は、2024年5月6日(4月16日)に、このようなインパクトファクター以外の定量的評価指標を含めた数値的評価についての潜在的な問題を検証した文書を公開しました。 本note記事は、DORA Research Assessment Metrics Task Force によって作成された「Guidance on the responsible use of quantitative ind

            研究評価における定量的指標の責任ある使用に関する指針(日本語訳)|日本科学振興協会(JAAS)研究環境改善WG
          • JAASは2024年2月22日に研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)へ署名しました

            日本科学振興協会(JAAS)は科学研究の成果を評価する方法の改善へのコミットメントを示すために、研究評価に関するサンフランシスコ宣言(DORA)への署名を行い、2024年2月22日にNPO法人として設立2周年にあわせ同宣言への支持を表明いたしました。 DORAは、2012年、米国細胞生物学会(ASCB)において起草された研究評価のあり方に関する 勧告です。ライデン声明とともに、世界的なイニシアティブになっています。 DORAでは、論文の質を測るメトリクスとして、ジャーナルインパクトファクター(IF)が誤用されている科学界の現状を指摘し、採用・昇進・助成等個別の研究者や研究内容の評価において雑誌ベースの数量的指標を用いないことを求めています。さらに研究評価では、出版物のみならず研究のすべての成果の価値とインパクトを検討すべきであり、質的指標を含む幅広いインパクトの評価基準を考慮すべきであると

            • 研究者向けJAAS参加ガイド:研究者から見たJAASとキックオフミーティング

              この2月に誕生した日本科学振興協会(以下、JAAS)について、研究者の皆さまにもっと参加して頂くべく、研究者向けの「参加ガイド」を記します。 JAASについて、多くの研究者の方は以下のような印象をお持ちではないでしょうか。 ・参加しても得になりそうにない ・自分の研究と業務で忙しく手一杯で、参加を検討する気になれない ・得体が知れない ・下手に関わると雑用が増えるので止めておこう ・特定の思想がありそうで近づきがたい 日本にこれまでなかったタイプの組織ですので、中身がよく見えないのも当然だと思います。このブログでは「研究者のためのJAAS参加ガイド」として、一研究者の立場から、なぜ、研究者がJAASに関わっていただくことが大切と思うのか、キックオフミーティングでの内容をもとに、ご案内してみたいと思います。 JAASで白紙のノートに「元気にしたい日本の科学」を描く JAASは、2022年2月

                研究者向けJAAS参加ガイド:研究者から見たJAASとキックオフミーティング
              • NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開

                NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開 日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science;JAAS; https://jaas.science」(以下、当会)の第1回 総会・キックオフミーティングでは6月18日(土)~19日(日):ハイブリッド開催に続き、20日(月)~24日(金)はオンラインで開催されます。 「日本の科学をもっと元気に!」をテーマにオープニングセレモニー、一般演題、ワークショップ、基調講演等、JAAS ワーキンググループ企画、共催シンポジウム等が行われます。20日(月)~24日(金)のオンラインセッションでは27セッションが無料で参加できます。 プログラム集(完全版)

                  NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開
                • NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開:マピオンニュース

                  NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開 2022年06月08日17時40分 / 提供:PR TIMES [画像1: https://prtimes.jp/i/6186/45/resize/d6186-45-f013952ca4e0e89832ca-0.png ] 日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science;JAAS; https://jaas.science」(以下、当会)の第1回 総会・キックオフミーティングでは6月18日(土)~19日(日):ハイブリッド開催に続き、20日(月)~24日(金)はオンラインで開催されます。 「日本の科学をもっと元気に!」をテーマにオープニングセレモ

                    NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS) 第1回 総会・キックオフミーティングのオンラインプログラム発表「日本の科学をもっと元気に!」をテーマに27セッションを無料で公開:マピオンニュース
                  • 日本科学振興協会(JAAS)キックオフミーティング企画 「科学・研究・大学のことを何でも聞いてみよう」

                    日本科学振興協会(JAAS)キックオフミーティング企画 「科学・研究・大学のことを何でも聞いてみよう」 JAASの第一線の研究者・大学教員・科学コミュニケーターたちが,科学・研究・大学等に関する高校生や一般の方々からのご質問にお答えします! 例:「…の研究者になるにはどうすれば良いですか?」「…の研究って実際には何をしてるんですか?」「大学での…について知りたいです」「高校での…について意見をください」等々,自由に聞いてください. 質問 6月16日(木) 締切 https://bit.ly/ask-jaas 回答 6月23日(木) 19:00~ オンライン(無料) JAASは「日本の科学をもっと元気にする」ためのNPO法人です.ノーベル賞受賞者(現日本学術会議会長)をはじめとする先生方をアドバイザーとし,国会や政府記者会見等でも取り上げられた設立準備委員会を経て,今年2月に正式に設立されま

                    • 「日本学術会議」対抗の『日本科学振興協会(JAAS)』設立へ説明会

                      【社会報道】 令和三年二月一日に日本版「AAAS設立準備委員会」が発足した。対話を通じた科学の振興を行うボトムアップ型の組織『日本科学振興協会(JAAS)』を設立する為。「日本学術会議/内閣府」の対抗組織となる。 設立に向けて同委員会は、オンラインにて説明会を三回実施する(十三日、二十六日、三月十一日)。委員・賛同者・正式名称を募る。正式名称は二月十四日で締切る。 日本学術会議との違いは、研究者や科学振興に意欲がある人が誰でも参加できる点(予定)。学術会議は、優れた研究業績がある研究者で組織される内閣府直轄の機関。誰でも参加できる科学コミュニティではない。一方のJAASは、「アメリカ科学振興協会(AAAS)」や「欧州科学技術 推進協会」を参考にする。 (設立の趣旨) 日本の科学が危機に瀕していると判断。日本の科学の凋落を喰い止め、復活させ、明るい未来の礎を築きたい。その為に、科学振興に意欲

                        「日本学術会議」対抗の『日本科学振興協会(JAAS)』設立へ説明会
                      • 科学関係者組織「日本科学振興協会(JAAS)」、初の大規模イベントは集客好調

                        研究者など科学関係者で構成されるNPO法人の「日本科学振興協会(JAAS、ジャース)」が2022年6月、初の大きなイベントを開いた。第1回総会とキックオフミーティングを兼ねた形で、6月18・19日の2日間は対面・オンラインのハイブリッド、6月20日から24日はオンラインで実施。千客万来とはいかないものの、数百人単位での集客に成功し、目指す「科学の祭典」としての道を一歩踏み出した。

                          科学関係者組織「日本科学振興協会(JAAS)」、初の大規模イベントは集客好調
                        • JAASログイン構成ファイル

                          JAAS認証はプラガブルな形式で実行されるため、Javaアプリケーションは、基盤となる認証技術から独立した状態を維持できます。適切な認証技術などの構成情報は実行時に指定されます。構成情報のソース(ファイルやデータベースなど)は、クラスjavax.security.auth.login.Configurationによって異なります。これは、このセクションで説明する構成ファイルから構成情報を読み取ります。 ログイン構成ファイルの構造および内容 ログイン構成ファイルは、1つ以上のエントリで構成され、各エントリには、特定のアプリケーションで使用される基礎となる認証技術が指定されます。各エントリの構造を、次に示します。 <entry name> { <LoginModule> <flag> <LoginModule options>; <LoginModule> <flag> <LoginModul

                          • 科学を元気にするJAASの挑戦 - 北原秀治|論座アーカイブ

                            科学を元気にするJAASの挑戦 対話し協働する新しいコミュニティーが出発した 北原秀治 東京女子医科大学特任准教授(先端工学外科学) 日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science:JAAS)が設立され、第1回総会とキックオフイベントが6月18日から24日まで開かれた。科学に関わるあらゆる人々を対象に、科学の振興に関する事業を行い、人類の福祉向上および持続可能な社会の実現に寄与することを目的とする特定非営利活動法人だ(設立趣意書より)。 筆者は今年2月、このキックオフイベントの実行委員長に就任した。開催までの4カ月間、たくさんの方々にサポートされ叱咤激励を受けながら準備を進めてきた。そして6日間のイベント期間を通じて、産・官・学・民・メディアの様々な方々が集い、会の目標である「日本の科学を、もっと元気に」する方法をさ

                              科学を元気にするJAASの挑戦 - 北原秀治|論座アーカイブ
                            • インパクトファクター至上主義からの脱却を目指そう|日本科学振興協会(JAAS)研究環境改善WG

                              藤田医科大学・宮川剛 (JAAS副代表理事) 私は、個人としてDORAに署名し、また日本神経科学学会の将来計画委員会・委員長として学会のDORA署名にもたずさわりました。私が所属している団体としては、他にも日本分子生物学会、日本生物科学連合が署名をしており、日本科学振興協会(JAAS)による署名は私が関係するものとしては少なくとも5つめの署名ということになるかと思います。 DORAの宣言の中で指摘されているようにジャーナル・インパクトファクター(JIF)偏重が数多の深刻な弊害を科学コミュニティにもたらしていることは疑いようがありません。しかし、DORAが発出されてから11年以上が経過しDORAへの日本からの署名も増えているにもかかわらず、正直、日本でのジャーナル・インパクトファクター至上主義は、未だほとんど改善されていないと断言して差し支えないでしょう。DORAへの署名はJIF至上主義から

                                インパクトファクター至上主義からの脱却を目指そう|日本科学振興協会(JAAS)研究環境改善WG
                              • 日本の科学をもっと元気に!NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS)の設立、会員募集と第1回 総会・キックオフミーティング開催のご案内

                                日本の科学をもっと元気に!NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS)の設立、会員募集と第1回 総会・キックオフミーティング開催のご案内 日本科学振興協会(Japanese Association for the Advancement of Science;JAAS; https://jaas.science」(以下、当会)は、「日本の科学を元気に!」というコンセプトの下、分野、組織、職種・職階、世代の垣根を超え、科学の振興に意欲を持つすべての人々が参加することのできるNPO法人です。「日本版AAAS設立準備委員会」(以下、日本版AAAS)が、米国のAmerican Association for the Advancement of Science(AAAS)を模範として設立の準備を行い、2021年12月1日にNPO法人設立を東京都へ申請し、2022年2月9日に設立認証を受け、2月22日

                                  日本の科学をもっと元気に!NPO法人・日本科学振興協会 (JAAS)の設立、会員募集と第1回 総会・キックオフミーティング開催のご案内
                                • 日本科学振興協会JAAS

                                  日本科学振興協会/JAAS は、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録されています。

                                    日本科学振興協会JAAS
                                  1