JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
立教大学学術リポジトリ(立教Roots)トップランキング 詳細検索 全文検索 キーワード検索 AND AND AND AND AND AND 検索条件を追加 検索条件を追加 NIIsubject NDC NDLC BSH NDLSH MeSH DDC LCC UDC LCSH 紀要論文(WEKO2) / Departmental Bulletin Paper 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02 学術雑誌論文 / Journal Article 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_old 紀要論文(WEKO2) / Departmental Bulletin Paper_001 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_03 学位論文 / Thesis or Dissertatio
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
紀要論文の著者の皆様へ 本学は学術機関リポジトリに登録する論文等について著作権者の許諾を得てインターネットに公開しております。先般、国立情報学研究所より学術機関リポジトリのデータ連携先のジャパンリンクセンター(JaLC)において、リポジトリに登録した紀要論文の抄録データの二次利用を開始するとの連絡がまいりました。 2022年4月以降、JaLC連携機関での抄録データの二次利用を開始するため、各リポジトリ運営機関において必要な著作権上の許諾手続きを依頼する内容でした。本件は、海外において抄録を含む登録データのオープン化の動きが進んでいる状況を受けたものであり、オープンアクセス・オープンサイエンス推進に係るものであることから、リポジトリの運営を審議する附属図書館運営委員会において本件のデータ利用について同意・推進することとし、著作権許諾に係る規程を本件の利用を含む形で改正いたしました。 ただし、
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
これまでCOVID-19状況下のアメリカのジャズ・シーンの動きについていくつか書いてきた。 この連載では〈GroundUP Music〉のようなレーベル、The Jazz Galleryのようなライブハウス、そして、ミュージシャンをサポートするプラットフォームの「Bandcamp」の事例を紹介したが、言うまでもなく多くのミュージシャンもInstagram Liveなどを使って自宅配信で演奏だけでなく、ファンとのQ&Aをやっていて、個人としてやれることをやっていたと思う。それ以外にもまだまだ動きはあったが、連載の最後に紹介したいのは公共的な施設や団体、NPOの動きだ。 ミュージシャンやレコード会社、レーベル、マネージメント、ライブハウス、プロモーター、学校などだけでなく、公共的な施設や団体、NPO(=Nonprofit Organization。営利を目的とせず社会的活動を行う民間団体)がか
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
DOI IPAでは、IPAで持つデジタル資産の蓄積と今後の永続的管理という観点から、htmlやPDFなどのコンテンツのファイルに対して、DOI(Digital Object Identifier)を割り当てて紐づけることで、コンテンツを一意に識別できるようにし、リンク切れの心配なく永続的なアクセスが可能となる取り組みを開始しました。 今後、新規及び既存コンテンツのファイルについてもDOIを割り当てていく予定です。 詳細はDOI公開情報一覧をダウンロードしてください。 DOI公開情報一覧(Excel:29 KB) なお、DOIはDigital Object Identifierの頭文字であり、ISOにより国際的に標準化された規格(ISO26324)でデジタルオブジェクトの活用と知的資産化を図る仕組みです。 報告書や教材、Webページ等のデジタルオブジェクトに一意の識別子を付与し管理することで
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
2022年10月末時点で、ジャパンリンクセンター(JaLC)によるDOI登録件数が1,000万件を超えていました。 JaLCは、2012年に設立され、日本国内の各機関が保有する電子的学術コンテンツの書誌・所在情報を一元的に管理し、DOIの登録を行っています。 JaLC https://japanlinkcenter.org/top/index.html ※トップページに「Japan Link CenterによるDOI登録件数 10,021,236 2022年10月末時点」とあります。 JaLCの概要 https://japanlinkcenter.org/top/about/index.html 関連: JaLC https://web.archive.org/web/20221102232635/https://japanlinkcenter.org/top/ ※9月末時点の件数は998
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
DOI(Digital Object Identifier)とは、電子化された学術雑誌(ジャーナル)または出版物に付与されるデジタルオブジェクト識別子です。この国際的な識別子は、2000年に国際DOI財団(IDF)によって制定・導入され、出版社によって割り当てられています。登録機関固有の「10.」に続く英数字と4つ以上のプレフィックス(接頭辞)と、コンテンツを特定するサフィックス(接尾辞)をスラッシュ「/」でつなげます。このときのプレフィックスは出版社ごとに付与されている識別子で、サフィックスは出版社が個別のコンテンツに与える識別子となっています。コンテンツごとに番号が異なるDOIを付与することで、一貫した管理を可能にするのです。 DOIが付与されたコンテンツは、DOIの前に「https://doi.org/」を付けることで固有のURLを持つことができるようになります。つまり、「https
J-STAGE Data:オープンサイエンス時代の新たなサービス 科学技術振興機構・重松麦穂(しげまつむぎほ) 近年,情報技術の急速な発展を受け,あらゆる人々が研究成果へ自由にアクセスでき,それらを利活用できる環境が現実のものとなっている。このような環境を利用して実現される新しいサイエンスのあり方は「オープンサイエンス」と呼ばれている。その名を冠した様々な取組が世界規模で行われているが,中でも研究データの公開・共有はここ数年関心が高まっているトピックの一つである。人工知能(AI)の台頭に代表されるように,データを利活用することで新たな価値を創出する取組は産・学を問わず期待されている。また,研究不正の防止という観点から,多くの大学や研究機関,研究資金助成機関等がデータ管理・公開に係る方針を掲げ研究の透明性の担保に努めている。さらに,ジャーナルにおいてもデータの公開や共有に関するポリシーの整備
その他, 2021.03.02 お久しぶりです。パクです! 昨年度初めて参加したJaLCのイベント「対話・共創の場」が、今年度はオンラインで開催されたので参加してきました。 ※昨年度の様子は「こちら」 今回のテーマは「コロナ禍を背景とした研究のデジタル化ソリューションに向けて」で、「デジタル化」をキーワードに幅広い分野の方から、研究現場のデジタル化の事例や課題などについて話題提供講演がありました。また、講演後はいくつかのグループに分けて話題について意見交換も行いまして、研究環境の変化や困りごとなどが共有できる、とても有意義な時間でした。 JaLCのイベントページにて、今回の講演資料及び一部の講演動画を公開していますので、興味のある方はぜひご覧ください。 さて、世界中がコロナで大変な今、研究のデジタル化は日本だけではなく全世界の話題だと思います。そこで、本日は「他国の動きが気になる!」という
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
ジャパンリンクセンター(JaLC)の歩みと今後の展望 ジャパンリンクセンター事務局:小林瑠那(こばやしるな) 1. はじめに 「DOI」をご存知だろうか。Digital Object Identifier(デジタルオブジェクト識別子)の頭文字であり、電子化されたObject(有形・無形のコンテンツ)に登録される永続的識別子(PID)である(1)。Object自体とそれを説明するためのデータ(メタデータ)が記されたランディングページとDOIをペアで保存し、ランディングページのURLが変わった場合、情報を更新することで恒常的なアクセスを可能にしている(2)。DOIの前に「https://doi.org/」をつけることによりURLとして機能し、登録されたObjectのランディングページへリダイレクトすることができる(3)。 ジャパンリンクセンター(JaLC)(4)はDOIを登録・運用するDOI登
JPCOAR(Japan Consortium for Open Access Repositories、オープンアクセスリポジトリ推進協会)は、12月18日、「IRDBデータ提供機関のためのDOI管理・メタデータ入力ガイドライン : junii2編」の改訂を発表した。 junii2を利用している機関から研究データに対するJaLC DOI登録のニーズがあったため、本改訂を行ったという。 主な改訂ポイントは、「研究データのDOI登録方法の追加」「Crossref DOIの登録の条件の変更」「リポジトリとは別サイトでの本文ファイル公開に関する注意追加」。 [ニュースソース] DOI管理・メタデータ入力ガイドラインのjunii2編を改訂しました ― JPCOAR 2019/12/18 (accessed 2019-12-25) [小欄関連記事] 2019年05月29日 JPCOAR、「IRD
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC, 2020.03.10 はじめに 最近、お客様から「DOIを付けたいんですが」と相談され、冷や汗ダラダラで目がキョロキョロしてウロウロ行ったり来たりしている人を街なかでも見かけることが多くなった夢をみたキョロ助くんです。ハッと目覚め一歩進んだ価値の高いシステムとサービスを提供できるようにDOIについて調べてみました。せっかくなので皆様の参考になれば嬉しい所存です。 DOIを付けて運用するための手順を超簡単に書くと下記になります。 DOI登録機関(RA: Registration Agencies)のメンバーとなる DOIとURLとコンテンツのメタデータを登録する DOIの維持管理をする 費用を支払う DOI登録機関(RA)のメンバーになる前にRAを選ぶ必要がありますね。どうやって選んだら良いのでしょうか。 コンテンツによってスタンダードなRAがある 学術コンテンツであればCros
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く