並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

layoutの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • [VS Code]タブのカスタムラベル設定でpage.tsx、layout.tsxなどのファイルを見やすくする | DevelopersIO

    [VS Code]タブのカスタムラベル設定でpage.tsx、layout.tsxなどのファイルを見やすくする どうも!オペレーション部の西村祐二です。 最近、Next.jsなどでフロントエンドの実装も行うことが増えてきました。 実装を進めていくと、page.tsx,layout.tsx,index.tsx,route.tsなど同名のファイルが増えてきて、どのファイルを開いているか分かりづらいなと思う場面がありました。 VS Codeのv1.88で開いているファイルタブのラベルをカスタマイズできるようになったので、その設定方法を紹介したいと思います。 Visual Studio Code March 2024 結論 最初に結論として、settings.jsonに下記設定をすることでディレクトリ名も表示されるようになりタブを見やすくすることができます。 .vscode/settings.js

      [VS Code]タブのカスタムラベル設定でpage.tsx、layout.tsxなどのファイルを見やすくする | DevelopersIO
    • Next.jsのlayout.tsxで認証チェックすると情報漏洩するかも

      Next.jsの認証チェックどこでするか問題 基本的には middleware.ts で行うと思うのですが、肥大化を避けたり、ちょっとした共通処理は layout.tsx に書くこともあるでしょう。今回は layout.tsx で認証チェックをした場合に、実装によっては意図せず認証ユーザにしか表示したくない情報が漏洩してしまうかもしれないケースを紹介します。 問題のあるコード import { redirect } from "next/navigation"; export const dynamic = 'force-dynamic'; function currentUser() { // ここでセッションデータから認証ユーザ情報を取得する関数 // デモ用にログインしていないユーザを再現したいのでfalseを返す return false; } export default fun

        Next.jsのlayout.tsxで認証チェックすると情報漏洩するかも
      • Next.js 13 Template と Layout の使い分け

        Next.js 13には、LayoutとTemplateというよく似た機能が存在します。 この記事では、それぞれの特徴と使い分け方についてまとめてみました。 Layoutとは? Layoutは複数のページに渡って共有されるUIのことを指します。 特徴としては画面遷移が行われた際に、その状態を保持し、再レンダリングは行われません。またLayoutはネスト(入れ子)にして使用することも可能です。 Layoutの定義方法 appディレクトリ配下で layout.tsx ファイルを定義するとLayoutとして定義できます。 例えば、以下のようなLayoutを定義することができます。 // app/posts/layout.tsx export default function Layout({ children, }: { children: React.ReactNode; }) { retur

          Next.js 13 Template と Layout の使い分け
        • Document Layout Analysisに物体検出を利用したDocument Object Detectionのすゝめ - LayerX エンジニアブログ

          はじめに こんにちは。バクラク事業部 機械学習チームの機械学習エンジニアの上川(@kamikawa)です。 バクラクではAI-OCRという機能を用いて、請求書や領収書をはじめとする書類にOCRを実行し、書類日付や支払い金額などの項目内容をサジェストすることで、お客様が手入力する手間を省いています。 書類から特定の項目を抽出する方法は、自然言語処理や画像認識、近年はマルチモーダルな手法などたくさんあるのですが、今回は項目抽出のための物体検出モデルを構築するまでの手順について紹介します。 Document Layout Analysisとは Document Layout Analysisとは、文書のレイアウトを解析するタスク(直訳)のことを指します。具体的には、文書内のさまざまな要素(例えば、テキスト、画像、表、見出し、段落など)を抽出し、それぞれの位置や意味などを明らかにすることを目的とし

            Document Layout Analysisに物体検出を利用したDocument Object Detectionのすゝめ - LayerX エンジニアブログ
          • Layout.tsxはミドルウェア的に使ってもいいの?(Next.js 14)

            export default async function Layout({ children }: { children: ReactNode }) { const supabaseClient = createSupabaseServerComponentClient(); const { data, error } = await supabaseClient.auth.getUser(); if (!data.user) { // This is unreachable because the user is authenticated // But we need to check for it anyway for TypeScript. return redirect('/login'); } else if (error) { return <p>Error: An err

              Layout.tsxはミドルウェア的に使ってもいいの?(Next.js 14)
            • Re: Layout.tsxはミドルウェア的に使ってもいいの?(Next.js 14)

              自分も同じ道を辿ってきて今はちょっと考え方が変わっているので自身の整理がてらmeijinさんの記事に乗っからせていただきます🙏 Re: 「A layout is UI that is shared between routes.」って書いているのでめっちゃめちゃ違う用途じゃないか? export default async function Layout({ children }: { children: ReactNode }) { const supabaseClient = createSupabaseServerComponentClient(); const { data, error } = await supabaseClient.auth.getUser(); if (!data.user) { // This is unreachable because the use

                Re: Layout.tsxはミドルウェア的に使ってもいいの?(Next.js 14)
              • Help us invent CSS Grid Level 3, aka “Masonry” layout

                If you’ve been making websites for years, you know how frustrating it was to lay out a web page with CSS floats. Managing sizes and placement was tedious and time consuming. Being creative was often impossible. CSS Grid greatly eased that pain with Grid Level 1 in 2017, and now with Grid Level 2, aka Subgrid. But even with the powerful CSS of today, not every layout imaged by designers is possible

                  Help us invent CSS Grid Level 3, aka “Masonry” layout
                • Next.js で layout をネストしたときパフォーマンスはどうなるのか? - Panda Noir

                  Next.js で作ったアプリの /foo にアクセスすると app/layout.tsx と app/foo/layout.tsx の両方が適用されます。 さて、このネストされた2つの layout それぞれでデータフェッチをしていた場合、どうなるでしょうか? app/layout.tsx のフェッチ完了後に app/foo/layout.tsx のフェッチが始まる app/foo/layout.tsx のフェッチ完了後に app/layout.tsx のフェッチが始まる 同時に app/layout.tsx のフェッチと app/foo/layout.tsx のフェッチが始まる ぱっと聞かれて分かりますか?僕は分からなかったので リポジトリ を実際に作って検証してみました。 答え: 同時に app/layout.tsx のフェッチと app/foo/layout.tsx のフェッチが始

                    Next.js で layout をネストしたときパフォーマンスはどうなるのか? - Panda Noir
                  • Android Studioの機能入門 Layout Inspector編 - asoview! Tech Blog

                    はじめに アソビュー!のAndroidアプリ開発を担当している田澤です。 Android村を飛び出し数年放浪してからこの度Android村に帰ってきました。 その間に、ViewからComposeへといった変革を筆頭に様々な動きがありました。それはIDEであるAndroid Studioでも変わらないのではないかと考えています。そこで久しぶりにAndroid Studioと向き合い、現状でどのような機能があるのか、もしくは見落としていた機能はあったのかを見直し生産性の向上に繋げたいと思います。今回はLayout Inspectorについて説明してきたいと思います。 余談ではありますがAndroid Studioについては、Google I/O 2024で🐨 についての発表もあり今後の追加機能が楽しみです*1。個人的にはGeminiの扱いがどのようになるかが気になっています。また、それ以前に

                      Android Studioの機能入門 Layout Inspector編 - asoview! Tech Blog
                    • Changes to `u128`/`i128` layout in 1.77 and 1.78 | Rust Blog

                      Rust has long had an inconsistency with C regarding the alignment of 128-bit integers on the x86-32 and x86-64 architectures. This problem has recently been resolved, but the fix comes with some effects that are worth being aware of. As a user, you most likely do not need to worry about these changes unless you are: Assuming the alignment of i128/u128 rather than using align_of Ignoring the improp

                        Changes to `u128`/`i128` layout in 1.77 and 1.78 | Rust Blog
                      • Keychron K11 Pro (Alice Layout) QMK/VIA Wireless Custom Mechanical Key

                        Keychron K11 Pro is an ultra-slim wireless custom mechanical keyboard that allows anyone to master any keys or macro commands on its 65% Alice layout through VIA, it has included LSA (low profile spherical-angled) profile keycaps for both Windows and macOS, and users can hot-swap with Gateron low-profile MX mechanical switch in a breeze (for RGB Backlight Hot-Swappable Version only). No discount c

                          Keychron K11 Pro (Alice Layout) QMK/VIA Wireless Custom Mechanical Key
                        • 【Meta Quest】v68アップデートが配信開始 計測用アプリ「Layout」導入、Quest 3の撮影機能が強化

                          Home » 【Meta Quest】v68アップデートが配信開始 計測用アプリ「Layout」導入、Quest 3の撮影機能が強化 【Meta Quest】v68アップデートが配信開始 計測用アプリ「Layout」導入、Quest 3の撮影機能が強化 Meta Questシリーズのv68ソフトウェア・アップデートの配信が正式に開始されました。今回のアップデートでは新アプリ「Layout」やMeta Quest3のスクリーンショットの高解像度化といった要素が導入されます。 「Layout」は、テーブルや椅子といった現実世界に置いているオブジェクト(家具など)のサイズを測定できるアプリ。ホーム画面のアプリ欄から起動可能で、大きさのほか、テレビを設置した際の“水平度”なども計測できます。 v68アップデート後は、Quest 3でスクリーンショットを撮影した際の解像度が2,160×2,160まで

                            【Meta Quest】v68アップデートが配信開始 計測用アプリ「Layout」導入、Quest 3の撮影機能が強化
                          • CSS layout — Phuoc Nguyen

                            A collection of popular CSS layouts and patterns that you can use right away As a front-end engineer, I deal with a lot of layouts and components. While there are plenty of CSS frameworks out there that provide these, I don't always want to include them all in my project. That's why I've put together a collection of the most popular layouts and components that can be built with pure CSS. These lay

                            • GitHub - chearon/dropflow: A CSS layout engine

                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                GitHub - chearon/dropflow: A CSS layout engine
                              • Case Study: Rebuilding TechCrunch layout with modern CSS

                                In this new article about my rebuilding a layout, I’m exploring TechCrunch. I had a quick look at it and thought it would be interesting to dive in and see how modern CSS can make things better. First, I will analyze the layout and think aloud with you about the decisions that the team made. Once that is finished, it will be the time to dive in and share my thoughts and ideas on how to approach th

                                  Case Study: Rebuilding TechCrunch layout with modern CSS
                                1