並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

osx86の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • Mac以外のPCでmacOSを動作させる「ハッキントッシュ」はもはや不可能になっているという指摘

    by Ryan Block macOSは基本的にMac向けに動作するよう設計されていますが、Mac以外のPCにインストールする方法もあります。これは「Hack」および、Macの旧名称「Macintosh」を組み合わせて、「Hackintosh(ハッキントッシュ)」と呼ばれます。Hackintoshは2005年以降macOS愛好家がさまざまに試みてきましたが、主にiOSを専門とするプログラマーであるアレクサンダー・ヴァチッチ氏によると、Hackintoshは2023年ごろから「ほぼ死んでいる」状態にあるそうです。 Hackintosh is (almost) dead · aplus.rs https://aplus.rs/2024/hackintosh-almost-dead/ Appleは2005年6月に開発者イベントのWWDCで、それまで採用していたマイクロプロセッサからIntel製品

      Mac以外のPCでmacOSを動作させる「ハッキントッシュ」はもはや不可能になっているという指摘
    • UTMとOpenCoreを利用し、x86版macOS 10.14 MojaveをApple Silicon Mac上で動作させることに成功したもよう。

      このApple Silicon MacとUTM、そしてHackintoshに利用されているブートローダー「OpenCore」を利用し、Apple M1チップ搭載のMac上でx86版のmacOS 10.14 Mojaveの起動に成功したユーザーが現れたそうです。 Apple M1 Mac上でmacOS 10.xを動かす Apple M1チップ搭載のMacでmacOS 10.14 Mojaveの仮想化に成功したのは、カナダでコンピューターサイエンスを学んでいるMykola Grymalyuk(@khronokernel)さんで、GrymalyukさんはMacBook Pro (M1, 13-inch, 2020)を購入したものの、これまでバグチェックのために仮想マシンに構築していた古いmacOSが使えなくなってしまったため、UTMを利用してx86版のmacOSが動く仮想環境の構築を試みたそうで

        UTMとOpenCoreを利用し、x86版macOS 10.14 MojaveをApple Silicon Mac上で動作させることに成功したもよう。
      • Apple、今後の新製品にランダム化したシリアルナンバーを用いると発表 - こぼねみ

        AppleがWWDC20のセッション「What's new in managing Apple devices」で発表したところによると、今後シリアルナンバーのフォーマットを変更し、製品ライン全体で完全にランダムな10桁のシリアルナンバーを提供するそうです。 現在のシリアル番号は、デバイスがいつ、どこで製造されたかなど識別可能な情報を含む、全部で12文字の数字で構成されていますが、これは製品の品質を維持するために用いられています。 しかしながら、こうした情報が悪用されることに対処するため、Appleは製品ライン全体で完全にランダムな10文字のシリアルナンバーの発行を開始する予定としています。 シリアル番号とは一定の規則や体系に基づく番号を指すことが一般的かと思いますが、必ずしもシリアル(serial)という言葉通り、規則に基づいて生成されているわけでもないようです。 現在のシリアルナンバー

          Apple、今後の新製品にランダム化したシリアルナンバーを用いると発表 - こぼねみ
        • 3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、 (Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク)

          3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、 (Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク) Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh] ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの Ryzentosh化に成功!! M75q Tinyで macOS Big Sur 11.6.2 (20G314)が動きました。 ・2022/01/20 OpenCoreを使って ThinkCentre M75q Tiny Ryzen 3400GEで macOS Big Sur

          • 10年ぶりにHackintoshの夢をみた話 – 島袋祐次の個人ページ

            Hackintosh(OSx86)とは、Apple製ではないコンピュータ上でmacOS(OSX)を走らせることを指します. 元々MacintoshはIBM系(とAppleとMotorola)のCPUが搭載されていましたが,Appleが2005年頃にIBMからIntel製の汎用CPUへと路線変更をしました.そのため,Windows(やLinux)が走っていたマシン上でMacが利用できるのではないかと始まった夢の中でのプロジェクトがHackintoshです.当時自分は親のお下がりのiBookG4で遊んでいたのですが,アップデートが打ち切られてしまったこともあり,自宅にあったVistaの載ったマシンでSnow Leopard(10.6)が動かないかと調べだしたのがHackintoshとの出会いでした.結局OSのアップデートにも手間がかかるのでLion(10.7)あたりで,アルバイトをして買った実

            • 3.2万円パソコン Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEのまとめ記事一覧、レビュー&分解&カスタマイズ (ThinkCentre M75qのベンチマーク、BIOS更新、クリーンインストール、分解、メモリ増設、SSD換装)

              ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを買ってみた ・2020/02/21 3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、 Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク ・2020/03/18 Lenovoのネット注文の納期を高速化する魔法の Rep ID Lenovoのチャットで「納期遅いっすよ」で納期短縮の魔法の番号 Rep IDが発行される ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの情報 ・2020/03/25 Thin

              • 最新 macOS Catalina 10.15.1の OSX86 Hackintosh用インストール USBメディアを作成する方法 (最新の macOS Catalina 10.15.1の Bootable USBデバイスを作成する方法 Clover r5098)

                最新 macOS Catalina 10.15.1の OSX86 Hackintosh用インストール USBメディアを作成する方法 (最新の macOS Catalina 10.15.1の Bootable USBデバイスを作成する方法 Clover r5098) Tags: [Apple], [MacBook], [Hackintosh] ● Catalina 10.15の夢を観た! macOS Catalina 10.15.1 (19B88) Catalinaにもアップデートが提供されて 10.15.1になりました。 そこで、久しぶりに Catalinaのハッキントッシュの夢を観ようと思いつきました。 2019/10/07 10.15 19A583 2019/10/29 10.15.1 19B88 macOS Catalina Macのパワーを、さらに先へ。 macOS Catalin

                • GPD WIN MaxでHackintosh!導入ガイド編(2024/06/10更新)

                  というわけで、前回予告したGPD WIN Max Hackintoshの導入ガイド編です。 更新履歴2024/06/10 macOS 14 Sonoma / 13 Venturaに対応 2022/02/11 最新の設定に更新 2021/10/30 macOS 12 Monterey正式版に対応 2021/07/21 macOS 12 Montereyに関する記述を追加2021/02/11 初版はじめに 用意するものは GPD WIN MaxUSB 3.0メモリ(4GBあれば十分)有線LAN環境 のみで、別途macOSが動くHackintosh / リアルMacや母艦PCは不要としています(が、あった方が当然楽です)。有線LAN環境は無くてもなんとかなりますが、あった方が良いです。 対象OSは macOS 14 SonomamacOS 13 Ventura macOS 12 Monterey

                    GPD WIN MaxでHackintosh!導入ガイド編(2024/06/10更新)
                  • Lenovo ThinkCentre M75q-1の SATAに 2.5 SDDを追加してパワーアップするカスタマイズ改造 (Lenovo ThinkCentre M75qに 2.5 SSDを増設する手順を写真で解説)

                    Lenovo ThinkCentre M75q-1の SATAに 2.5 SDDを追加してパワーアップするカスタマイズ改造 (Lenovo ThinkCentre M75qに 2.5 SSDを増設する手順を写真で解説) Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh] ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー ・2020/02/21 3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、 Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク ● Lenovo

                    • ThinkCentre M75q-1に WiFiと Bluetoothの無線機能を内蔵してパワーアップする改造手順 (Lenovo ThinkCentre M75qに M2 NGFF WiFi Bluetoothコンボモジュールを追加する手順を写真で解説)

                      (Lenovo ThinkCentre M75qに M2 NGFF WiFi Bluetoothコンボモジュールを追加する手順を写真で解説) Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh] ● Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー ・2020/02/21 3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、 Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク ● Lenovo ThinkCentre M75q-1に WiFiと Bluetoothの無線

                      • macOS Catalina (10.15.1)でHackintoshな夢をみた話 – 島袋祐次の個人ページ

                        前回、通常のHackintoshのバニラインストールではうまくいかなかったため、Nireshを利用してCatalina betaを導入しましたが、 Chromeが頻繁にクラッシュする 日本語入力を受け付けないアプリケーションが存在する(MS Office, Apple純正Apps等) といった不具合がありました。 どうやら調べてみると、Catalina betaでは日本語入力に不具合があったversionが存在し、betaから10.15.1へアップデートしたとしても、これらの問題は引き継がれてしまいます。 そこで、通常のバニラインストールに再チャレンジした夢の見方を備忘録として記します。 ここでは、自作PCにmacOS 10.15.1 をクリーンインストール します。 必要なもの(始める前に用意すべきもの) 本物のMacintosh USBメモリ or M.2SSD and so on (

                        • Sony VAIO X Series (VPCX11ALJ)

                          note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。 PCの街にはよくある、ジャンクの山から掘り出されました。Windows 7 Professional + Atom Z550 + SSD 128GB + FOMA 3Gモジュール + プレミアムカーボン天板という構成で、背面ラベルによると法人向けモデルっぽいです。リカバリ領域も残っていた。2009年のモデルですので、当時はかなり高価なBTO構成だったんじゃないでしょうか(あとはSSD 256GBとBluetoothしか変更できる点がない)。 すでに製造後7年が経過しているモデルですが、今でもまだSSD 128GBはようやく一般化し始めたくらいだし、厚み13.9mmフラットという機種もほとんど出ていないので、当時のソニーがいかに狂っていたかわかりますね(ついでになぜ=こんなものを作っ

                            Sony VAIO X Series (VPCX11ALJ)
                          • Dell Venue 8 Pro 5855 (新しい Venue 8 Pro 5000シリーズ)

                            note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。 これそのもの自体はVenue 8 Pro 5830と同時期に買っているので、約1年越しにパーツが手に入って直せるようになった、という感じですね。 Intel Atom x5-Z8500にWindows 10 Proを搭載していて、4GB/64GBという構成です。 Windowsタブレットには珍しくCherry Trail搭載で、入出力インタフェースもUSB-Cなので、昨今の環境に適応できる素晴らしい端末だと思います。なお、画面はWacom AESペン対応です。 画面が割れてタッチが効かない、という状態のジャンクだったのですが、この1年間ちょいちょいeBayなどを見ていて(ようやく) FHDのパネルが出品されたので、それを買いました。そう、LCDパーツがHD (1280x800 WS

                              Dell Venue 8 Pro 5855 (新しい Venue 8 Pro 5000シリーズ)
                            • 税込550円のXperia Z1 f SO-02F (kawaii!)を保護したのでいろいろやっていく - bsd.vc

                              目を引く蛍光イエロー、ドコモ専売だったXperia Z1 fが550円で売られていました。見たところ目立つ不具合などはなさそうだったので保護してきました。 姉妹機のXperia J1 CompactのROMを焼くと、本機シリーズ最終版のAndroid 4.4.4になるので、ROM焼きをしました。 XperiFirmでファームウェアをダウンロードし、FlashToolでFTF形式のバンドルを作ってROM焼きするというのがXperiaのお作法なわけですが、そのXperiFirmが死んでいました。 ですので、次善策としてXperia J1 Compact (D5788)のROMバージョンを調べて、最終版と思われるファイルをダウンロードしてきました。 D5788 (1294-9753) https://xperiastockrom.com/sony-xperia-j1-compact-d5788

                              • ITブログ時々なんでもブログ

                                メニュー 随時更新:Xamarin 逆引きメニュー | Xamarin.Forms随時更新:asp.net 逆引きメニュー mini | asp.net 人気の記事 2023/01/01:macOS Ventura 13 を VMware に 新規インストールする方法 | OSx86 Hackintosh2022/06/10:GmailのSMTP認証にアプリパスワードを使用する方法 | Gmail2021/11/10:macOS Monterey 12 を VMware に 新規インストールする方法 | OSx86 Hackintosh2021/02/22:Windows 7 Service Pack 1 (SP1) のダウンロード方法 | Windows 72019/12/25:クッキーの新しい属性 SameSite に対応する方法 | asp.net2019/09/23:IIS で E

                                  ITブログ時々なんでもブログ
                                • 【OSx86/Hackintosh】MacOSX10.15 Catalinaにアプデしてみたので苦労話をレポするよ!【32bitアプリ死亡】

                                  通常のMacOSではインストーラーをダウンロードして、アプデを試みたとき、インストーラーが途中で再起動を行います。この時OSx86ではいったんCloverブートローダーが起動するのですね。 それでブート先に「もともとMac OSが入っていたSSD」を選択すると、インストール画面にならず、何者変わずに通常起動するわけです。???ってなりますよね。ここで大きな間違いをしているわけですが・・。 仕方ないので、新規にUSBメモリにインストーラーを入れて、USBメモリから起動を試みるのですが、なぜか立ち上がりません。EFIが原因かと思いいろいろとCloverで設定をいじってみるのですが、まったく変わりがありません・・3日ほどやってくじけてしまいました。 その二週間後、グラフィックボードを新しく導入したので、再度Catalinaのインストールを試みたのですが、このときにいろいろと調べていてBoot M

                                    【OSx86/Hackintosh】MacOSX10.15 Catalinaにアプデしてみたので苦労話をレポするよ!【32bitアプリ死亡】
                                  • Windowsパソコンで Macる。Skylake Platform in OSX86 Hackintoshの夢、BIOS設定内容 (Windows PCで iPhone開発、Mac OS Xで Hackintoshの方法、DVMT Pre-Allocated 128MB)

                                    ● Hackintoshの手順 ●実機で Windowsを動かして DSDT.aml、SSDT.amlを採取する(Windows環境が必要) ・2016/12/20 OSX86 Hackintoshで良く出てくる DSDTや SSDTって何?取得方法は?の夢 DSDT.amlや SSDT.amlの取得方法、ACPI電源管理用の情報が書いてあるファイルです ● UniBeastを使って Hackintosh用 USBインストールメディアを作成する(Mac環境が必要) ・2016/12/20 OSX86 Hackintosh用の USBインストールメディアを UniBeastで作成する方法の夢 Windowsパソコンで Macの夢の準備、UniBeastで macOS Sierra Bootable USBメモリを作る ● Hackintoshをインストール後、HDDにブートパーティションを書

                                    • IIJmioのeSIMサービス『データプラン ゼロ』を使い始めた - bsd.vc

                                      iPhoneに楽天モバイルのSIMを挿していて困るのは、地下鉄でのカバレッジが低いということです。結構な頻度で圏外となります。これを補うため、内蔵のeSIMにサブ回線としてIIJmioのフルMVNOサービスを選択しました。今回選んだデータプラン ゼロは、使用しないときはお金がほぼかからない仕組み(月額150円)となっていまして、逆をいえば使用することを明示的に選択する必要があるので、これなら無駄なお金を払わなくて済むかなと思いました。 iPhoneは設定から主回線が圏外のときに副回線を使用するように、常に待機させておくネットワークの指定、つまりDSDL (Dual SIM Dual LTE)を設定しておけます。DSDLとDSDVのそれぞれの設定が分かれているVoLTE対応機種は少ないので、これがあるiPhoneは珍しい部類。 IIJmio側では、月単位で利用する容量をあらかじめ購入しておく

                                      • 【2022年】M75s Small Gen2に AMD Radeon RX 6400のグラボを増設してみた【救世主現る!】 (玄人志向 RD-RX6400-E4GB/LPのグラボを M75s Gen2に増設してみた、M75sに装着可能!)

                                        【2022年】M75s Small Gen2に AMD Radeon RX 6400のグラボを増設してみた【救世主現る!】 (玄人志向 RD-RX6400-E4GB/LPのグラボを M75s Gen2に増設してみた、M75sに装着可能!) Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh] ● 【2022年】M75s Small Gen2に AMD Radeon RX 6400のグラボを増設してみた【救世主現る】 AMD Radeon RX6400 4GB GDDR6 NAVI 24のグラボを M75s Gen2に増設してみた、装着可能! Radeon RX 6400の消費電力は 53W(標準値)です。 AMD Radeon RX 6400 デスクトップ・グラフィックス Radeon RX 6400 搭載 ロープロファイル対応 グラフィックボード (PCI-

                                        • NTTドコモ/京セラ カードケータイ KY-01L - bsd.vc

                                          NTTドコモが、コンセプトフォンを本当に製品化してしまった系の4G VoLTE対応ガラケー(※正確にはガラホです)『カードケータイ』KY-01Lを2018年11月に発売しておりました。今回、たまたま入手したのでレビューしていきます。 Android OSをベースに独自のUIをかぶせたガラホは世の中にいっぱいありますが、キャリアが販売するガラホとして、電子ペーパーを採用した極薄カードサイズでVoLTEまで対応させるという気の狂った所業は、世界でもドコモしかやってないと思います。 正直なところ、変態ガラホはせいぜいINFOBAR xvあたりが極地だと思ってたんですよ。真逆のアプローチで変態を突き詰めるとこうなるんですね。 充電端子がmicroUSBなのですが、本体の厚みは端子の厚みしかないので実物を見るとペラッペラです。USB-Cに統一したい派閥に属していますが、もうね、この端末に関しては端子

                                          • VAIO - VAIO Pro 11 (VJP111)

                                            note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。 VAIO株式会社の、最初にして最後のVAIO Pro 11です。この後、VAIO Proはキープコンセプトの13インチ・VAIO S13と完全新規金型の11インチ・VAIO S11へ分断/統合され、薄型軽量の11.6インチという、ソニーが最後までこだわり続けたラインはなくなってしまいました。 非常に状態のよい、新古品のようなコンディションのものを入手することができました。あとUSキーも買うことができたので換装しました(VAIO株式会社ではUSキーモデルを用意しなかったので、ソニー時代のキーボードですが)。Haswell RefreshedなCore i5マシンです。 ソニーの技術者が過去にそこここで言ってきていますが、11.6インチは日本のビジネスシーンにおいては本当に絶妙なサイズ

                                              VAIO - VAIO Pro 11 (VJP111)
                                            • Apple、Intel Coreプロセッサを搭載した新型「iMac Pro」を準備中?? − GeekBenchのベンチマークデータが明らかに | 気になる、記になる…

                                              ホームAppleMaciMacApple、Intel Coreプロセッサを搭載した新型「iMac Pro」を準備中?? − GeekBenchのベンチマークデータが明らかに Apple、Intel Coreプロセッサを搭載した新型「iMac Pro」を準備中?? − GeekBenchのベンチマークデータが明らかに 2021 7/28 Geekbenchのデータベース(1/2)に、新型「iMac Pro」とみられるデバイスのベンチマークデータが登録されていることが分かりました。 そのモデルの名称やモデルIDは「iMacPro1,1」となっており、OSはmacOS 12.0で、CPUは今年第1四半期に発売されたIntelの第11世代Core プロセッサ(Core i7-11700K)を搭載し、RAMは32GBとなっています。 今年3月に販売終了となった「iMac Pro (Late 2017

                                                Apple、Intel Coreプロセッサを搭載した新型「iMac Pro」を準備中?? − GeekBenchのベンチマークデータが明らかに | 気になる、記になる…
                                              • 年初なのでUMPCと携帯電話の話をしよう - bsd.vc

                                                去年はOneMix 3S、その前はMagic-Ben MAG1だったので、今年はMAG1の近況についてお話ししていきましょう。 また、今年は1月4日にBlackBerry OS搭載のBlackBerry端末がBlackBerry Internet Services (BIS)の終了によってすべてのサポートも終了したわけなので、ではAndroidベースになったBlackBerryの現状がどうなっているのかについてもお話ししていきましょう。 2年前から停滞するUMPC市場、その現況について コロナ禍はUMPC市場にも大きく影響を与えていて、プロセッサやグラフィック周りの刷新でゲーミング方向に舵を取ろうとしているものの、その実この2年間、根本的なハードウェアとしてはあまり進歩していません。 Magic-Benを開発していた、广州增贺电子商务有限公司はすでに会社を清算しているようで、MAG1は1世

                                                • Vortex CORE VTG-4700 Series VTG47REDBEG - bsd.vc

                                                  台湾のVortexというメーカーの極小メカニカルキーボード『CORE VTG-4700』シリーズのCherry MX 赤軸搭載モデルを買いました。US-ASCII配列で47キーしかなく、通常のキーボードの40%サイズという小ささです。microUSB接続なので、USB-Cしかない昨今のPCだとちょっと苦労しそう。これくらいの大きさのBluetooth接続メカニカルキーボードがあればいいのですが。 ぼくはふだんはFILCO Majestouch MINILA US67キーの赤軸モデルを使っており、スイッチがこれと統一されています。なので、タイプ感は同一です。違うのは67→47と20個も圧縮されたキー配列です。少ないキーとFn/Fn1/Pnと3つ用意されたファンクションキーを組み合わせて入力していく感じになります。 ファンクションキーと数字キーがFn1キーとのバインドになっており、ふだんshi

                                                  • Intel Centrino Advanced N 6235 AC 7260 WiFi Bluetoothコンボカードを正しく使う方法 (Intel AC7260 N6235コンボカードの WiFiと Bluetoothを有効にするピン マスクの方法、20pin、51pin)

                                                    Intel Centrino Advanced N 6235 AC 7260 WiFi Bluetoothコンボカードを正しく使う方法 (Intel AC7260 N6235コンボカードの WiFiと Bluetoothを有効にするピン マスクの方法、20pin、51pin) Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh] ●今更ですが、Intel Centrino Advanced N 6235 AC 7260 WiFi Bluetoothコンボカードを買った インテル Dual Band Wireless-AC 7260 製品仕様 インテル Centrino Advanced-N 6235、デュアルバンド Intel製の mini PCI Expressのコンボカードは配線のピンをマスクが必要な場合があります。 今回は AC7260と N6235のコ

                                                    • PCIeスロットに NVMe SSDを増設する変換カードは PCIe x1と PCIe x4で性能に違いが有ります (PCIe x1用 M.2 NVMe SSD増設カードと PCIe x4用 M.2 NVMe SSD増設カードの性能比較)

                                                      PCIe x1 SAMSUNG MZALQ128HBHQ-000L1 128GB PM991 M.2 NVMe SSD ------------------------------------------------------------------------------ CrystalDiskMark 8.0.1 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo Crystal Dew World: https://crystalmark.info/ ------------------------------------------------------------------------------ * MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s] * KB = 1000 bytes, KiB = 102

                                                      • osx86 TOSHIBA DYNABOOK R732(RX3)まとめ - ジャンクバンザイ 最近はosx86 ハッキントッシュ

                                                        インストール方法です。 ttps://www.insanelymac.com/forum/topic/311218-guide-dell-latitude-e6230-1010x-100-eng/ HP ProBook系 や Thinkpad x220 Hackintosh はEFIが出回っているので特に問題なく

                                                        • WindowsとUnuntuとMac OSXとPCと

                                                          しばらくぶりの更新。ようやくPCインストールができた。まずは作成したUSBを使ってインストールしてみた結果について。 Ubuntu、Windows 7 64/32bit、Windows XPと作成してきたが、結果から言うとうまくインストールできなかった。もうUSBは使わず、CD、DVDでインストールすることにした。いわいるへたれである。(泣) Ubuntu 作成したUSBでLiveは動作する。しかしインストールを選択するとすぐに反応がなくなり、マシンが停止する。そろそろ11.10が出そうな時期なので、それが出てからインストールすることにする。 Windows 7 64bit 作成したUSBでインストールしようとすると、ファイルが壊れていると言われてインストールが完了しない。32bitは試さなかった。 Windows XP 作成したUSBでインストールはできたが、起動しない。またインストール

                                                            WindowsとUnuntuとMac OSXとPCと
                                                          • Samsung Galaxy Watch4 SM-R860 - Black/40mm - bsd.vc

                                                            Galaxy Z Flip3をメインの携帯電話にしました。それに伴い、時計もApple WatchからGalaxy Watchへ買い換えました。Apple Watchはできることが多くて生活に染みついているので、離れる覚悟を決めるのは結構勇気が要りました。 Galaxy Watch4は、SamsungのTizen OSとGoogleのWearOSが統合された、新しいWearOS搭載のスマートウォッチです。回転ベゼルのあるClassicモデルとそうでない通常のモデルがありますが、筆者が買ったのは通常の40mmサイズ(小さいほう)です。 40mmタイプの時計側のラグ幅は22mmなので、Apple Watch 38/40mmと同様の汎用ベルトが使えます。ですので、Apple Watchの際にやったのと同じ、悪魔合体技が使えます。Galaxy Watch4とSony wena 3の悪魔合体の完成で

                                                            • OSx86で必要な機能がダウンロードできるサイトまとめ | OSx86 Hackintosh

                                                              今回はmacOSをPC/AT互換機であるIntelやAMDのPCにインストールする(OSx86)際に必要になったダウンロードサイトをまとめてみました。 ※いずれのサイトもダウンロードには会員登録が必要です。 ※全てを確認したわけではありませんが、私が利用してみて危険なファイルが含まれていたりしたサイトは除外してありますが、ご利用は自己責任でお願いいたします。 1.OSX86.netnawcomModCDをダウンロードできます。 他にも様々なデバイスに合わせたドライバやKextやブートローダーがあります。 https://www.osx86.net/ 2.InsanelyMacChameleon や Unlocker をダウンロードできます。 他にも様々なKextやカーネルやブートローダーがあります。 http://www.insanelymac.com/forum/files/ 3.ton

                                                                OSx86で必要な機能がダウンロードできるサイトまとめ | OSx86 Hackintosh
                                                              • Apple WatchとSony wena 3を悪魔合体させてゆくよ - bsd.vc

                                                                ソニーが既存の(スマートウォッチでない)時計のバックルをスマートウォッチ化する『wena 3』を発表したとき、とてもよい商品を考えたなと思いました。しかし、ぼくの常用時計はApple Watchです。マスク着用が半ば義務である現在の状況を鑑みても、iPhoneのロックを解除するために必要です。 ところで、ぼくは汎用バンドで気に入っているものを、『Apple Watch バンドアダプター』というものを噛ませて使っています。バンド幅は24mmなので、アダプターと噛む部分を22mmになるよう削って使っています。 関連エントリ Samsung Galaxy Watch4 SM-R860 - Black/40mm ROLEX DATEJUST 36 Ref.126234G を Sony wena 3 でスマートウォッチにする試み このバックル部分にwena 3が取り付くのではないかと思って、うっかり

                                                                • 【OSx86/Hackintosh】中華ノートPC:Xiaomi mi notebook 12.5でMacOSを動かす夢を見た話

                                                                  MacBook Air のリスペクトが半端ないノートPC、Xiaomi Mi notebook Air 12.5。こいつにSSDを増設して、MacOSを走らせ本当のMacbookもどきにする夢を見たぞ。 インストールUSBメモリ作成編 ガジェット探偵事務所へようこそ!所長のマーロウ(@marlowesgadget)です。早速、手順を解説していきます。 High Sierraのインストールappをダウンロード 筆者はMac環境で準備してますので、App storeからMac OS 10.13 High Sierra のデータをダウンロードするだけです。Windows環境でも準備できるようですので調べてみてください。ダウンロードするとインストーラーがappフォルダに入ると思います。 今だとMac OS 10.14 Mojaveもダウンロードできますが、まだ情報が少ないのでHigh Sierra

                                                                    【OSx86/Hackintosh】中華ノートPC:Xiaomi mi notebook 12.5でMacOSを動かす夢を見た話
                                                                  • macOS Monterey 12 を VMware に 新規インストールする方法 | OSx86 Hackintosh

                                                                    今回は Windows10 上の VMware に macOS Monterey 12 を新規インストールする方法についてご紹介したいと思います。 前回は「macOS Catalina 10.15 を VMware に 新規インストールする方法」をご紹介しましたが、その際に SSD に保存している場合に設定が必要で、今回のクリーンインストールの方法でも同様に必要です。さらには、VMware Workstation Player のバージョンも 16 でかつ、Unlocker も最新のバージョンが必要でした。 また、macOS Monterey 12 をダウンロードするための前提のゲストOSをインストールする方法については過去の記事でご紹介していますので、ご参考ください。 【前提条件】 ・Windows10 Pro 64Bit Core i7 ・VMware Workstation Play

                                                                      macOS Monterey 12 を VMware に 新規インストールする方法 | OSx86 Hackintosh
                                                                    • 2021年 Windowsパソコンで macOSを動かす OSX86 Hackintoshの夢のまとめ! (Hackintosh用のブートローダー、Clover、OpenCoreの情報のまとめ)

                                                                      2021年 Windowsパソコンで macOSを動かす OSX86 Hackintoshの夢のまとめ! (Hackintosh用のブートローダー、Clover、OpenCoreの情報のまとめ) Tags: [Apple], [MacBook], [Hackintosh] ● 2021年 Windowsパソコンで macOSを動かす OSX86 Hackintoshの夢のまとめ! macOSを動かすのに必要なパソコン ・Intel製 Core-i3 ~ Core-i9シリーズの CPUを使用したパソコン ・AMD製 Ryzenシリーズの CPUを使用したパソコン ※ 使用する Ryzen CPUの型番次第で別途グラフィックカードが必要(Ryzen内蔵のグラフィックに非対応だから) ※ Intel製の方が簡単に設定できる インストールメディア作成用の USBメモリ ・16GB以上で相性問題が

                                                                      • 2020年に使うHP 200LX - bsd.vc

                                                                        1994年に発売されたMS-DOS 5.0搭載PIM端末である、HP 200LXを2020年に使おうとするとどうなるかという実験です。このテキストも200LX上で書くという縛りがあります。 200LXは初代である95LXから数えて3世代め、このシリーズでは最後となった製品です。製品末期にはHPが異例の生産終了のお知らせを出し、ユーザーサイドからはそれを撤回するよう求める嘆願活動が活発に行われるなど、コミュニティ活動が盛んだったPDA文化の中でも非常に大きな盛り上がりを見せた端末でありました。 Intel 80C186 8MHzに(当機は)2MB RAMを搭載しており、640x200pxのCGA互換モノクロ液晶を持っています。非常にプアな環境です。それでも非常に愛されたのは、その軽量さとキーボードの扱いやすさだと個人的には思います。筆者は1991年の95LXから使いはじめ、200LXは200

                                                                        • 【解決策】VirtualBox E_FAIL (0x80004005)エラーを簡単に修復する

                                                                          VirtualBox VMを起動している際に、終了コード:E_FAIL (0x80004005)のメッセージが表示されたことがありますか?MiniTool Partition Wizardのこの記事では、この問題を解決する3つの簡単な方法を紹介いたします。ぜひお読みください! VirtualBox E_FAIL (0x80004005)エラーVirtualBox は、x86 仮想化用のオープンソースのタイプ 2 ハイパーバイザーです。Microsoft Windows、macOS、Linux、Solaris、OpenSolarisにインストールできます。Windows、Linux、BSD、OS/2、Solaris、Haiku、OSx86 で実行する仮想マシンの作成と管理、およびApple ハードウェア上の macOSの限定的な仮想化もサポートします。 VirtualBoxを使用してVMを実

                                                                            【解決策】VirtualBox E_FAIL (0x80004005)エラーを簡単に修復する
                                                                          • もうChromebookでいいなと思ったのでPixelbookを買った話

                                                                            note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。 自分の求めているものがコンフィグフリーのライトウェイトなOSだということに気がついてしまったので、安定して継続的なアップデートが望めるChrome OS搭載PCの最高峰、Google Pixelbookを買うことにしました。日本や香港では売っていないので米Amazonなどを使うことになります。 Googleから直接買えば999USDなのですが、日本に直送することができません。Amazonだともう少し安くて820USDくらいからあります。eBayなどでも似たような感じ。 面白いのは、オークションでも使い込まれてボロボロというのはほとんどないことです。いわゆる“mint condition”(ほとんど使っていなく、状態は非常によい、という自己評価の表記)が多くて、要するにeBayなどで

                                                                              もうChromebookでいいなと思ったのでPixelbookを買った話
                                                                            • Samsung Galaxy Book 10.6

                                                                              note.backspace.jp; 携帯電話とモバイルPCとOSX86とChrome OS、たまに電子煙。 Samsungの2-in-1 (デタッチャブル)なWindows PCです。日本だと法人向けに展開されており、12インチモデルが(なぜか)コストコ専売なことでも話題になりました。 https://www.galaxymobile.jp/business/galaxy-book/ 特に注目していたわけでもなく、eBayで別の機種の情報を漁っていたときにたまたまYou may also likeでサジェストされて、そういえばあったなあと思い出した機種です。第7世代 Core m3 (Kaby Lake)に4GB/128GB (※12インチモデルはi5/8GB/256GB)で、送料込みでだいたい5万円も出せば買える、リーズナブルな端末でした。 Windows以外に、Google版Chro

                                                                                Samsung Galaxy Book 10.6
                                                                              • macOS High Sierra 10.13.6の完全インストールイメージを公式からダウンロードする方法 InstallESD.dmg (Mojaveが提供されている現在でも High Sierra 10.13.6のフルインストールイメージを入手する方法)

                                                                                macOS High Sierra 10.13.6の完全インストールイメージを公式からダウンロードする方法 InstallESD.dmg (Mojaveが提供されている現在でも High Sierra 10.13.6のフルインストールイメージを入手する方法) Tags: [Apple], [MacBook], [Hackintosh] ● Mojaveが配布されている現在でも High Sierraを公式からダウンロードする方法 Macの App Storeでは新しい macOSが正式配布になると古いバージョンの macOSがダウンロードできなくなります。 OS X El Capitan 10.11までは App Storeに登録しているアカウント(Apple ID)の購入履歴に記録され、後日そのアカウントで「購入履歴」から任意にダウンロードが可能でした。 しかし、macOS Sierra

                                                                                1