これだけでいい感じになる。 はじめに Python製CLIアプリのインストールはpipを使えばできてしまうのですが、Macには標準でPython2とPython3が同居していたり、自分でPython環境を別途構築しているとpipが一体どこのpipなのかが訳わからなくなりがちだと思います。 こんな記事があったり。 Why you should use python -m pip pipを使うならちゃんとインタプリタを明示しようということですね。でも面倒だ。 上記の記事を読むとCLIアプリ管理に特化したpipxというツールがあることを知りました。 使ってみると確かにいい感じ。ちょっとした解説を踏まえて記事にしました。 環境 MacOS 10.14.6 pipx をインストールする。 (公式READMEと同じ内容です。) pipx自体はHomebrewでパパっとインストールします。