外国語学習は、母語とは別の言語を何らかの形で身につけようとする営みである。外国語習得に対する観念、学習プロセスの捉え方、学習者要因などは、教授法・指導法および外国語学習に大きく影響を及ぼす。とりわけ、外国語の獲得・処理・学習の認知メカニズムを解明することは、言語運用能力の熟達化のプロセスを明らかにすることであると同時に、外国語学習のあり方や発展にも貢献するものである。 定義 外国語(foreign language)とは、生得的に獲得する母語(mother tongue、もしくは第一言語(first language、L1)とも言う)に対して、母語に加えて後天的に学習される言語を指す。また、母語ではないが公用語として用いられている環境に生まれ育ったため獲得される言語は「第二言語」(second language、L2)と呼び、狭義には、日本における英語のように、公用語として使われてはおらず