並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 191件

新着順 人気順

pubooの検索結果81 - 120 件 / 191件

  • 電子書籍が流行れば断裁機が売れる(笑)プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106 | iPad-Blog

    [caption id=attachment_366 align=alignnone width=300 caption=プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106][/caption] 風プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106 風 が吹けば桶屋が儲かるじゃないですが、、、電子書籍が流行れば電子書籍ストアが流行るのではなく、断裁機が売れる。いかに今の各社の電子書籍ストアがユーザー重視じゃないかを物語っています。人気の断裁機は「プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106」一冊の裁断に10分以上かかっていたのが数十秒に。切れ味鋭く、断裁能力:約15mm、LED光源でカットラインを表示。あとはScanSnap。 Blog this on Blogger Subscribe to the comments for this post? Share th

    • 今日の平凡社: ホッピー対談 回顧2012年 【前編】

      2012年12月27日木曜日 ホッピー対談 回顧2012年 【前編】 今年も残すところあと4日、 恒例の「ホッピー対談・回顧編」をお届けする時期となりました。 ぐっと年末感。。 さて、「ホッピー対談」とはなにかと申しますと、 平凡社が取次・書店さんに毎月送っている 「今日の本 明日の本」という新刊案内の冊子、 その巻末に載せているおまけみたいなものでして。 弊社営業部N島が、 社内の編集者または書店員さんなどをゲストに迎え、 一献傾けつつ本や出版について語り合ったりするのですが、 毎年2月号では弊社社長との対談、 一年を振り返っての“大放談”を掲載しています。 そして、2012年を振り返った今回、なんと5ページに。。 読むだけでくたびれてしまうかもしれませんので、 お時間があるとき、お暇なとき、眠れないとき、やることがないとき、 などに、ご笑覧いただければ幸い

      • 電子書籍出版にあたってのあれこれ その1 amazon kindle

        icoro magazineの有料版を出すに当たって、ISBNとか持ってなくても出版出来るプラットフォームを探してみました。その結果、候補に挙がったのは、Amazon、Google、Kobo、Pubooの4つでした。他はISBNがなければ有料で出版出来なかったり(iBooksとか)、そもそも出版する方法が分からなかったり(日本の多くの電子書籍サービスとか)、なんか怪しいイメージだったり(情報商材系とか)…… というわけで、今回はAmazonについてまとめてみたいと思います。 家電も売ってる本屋さんといえば、Amazonさん。そのAmazonが出している電子書籍端末がKindle(キンドル)です。最近、日本でも発売されるようになりました。 Kindle向けに出版するには、AmazonのKDP(Kindle Direct Publishing)を利用します。KDPでタイトルや価格などを入力し、

          電子書籍出版にあたってのあれこれ その1 amazon kindle
        • 『マネーの日本史』、日本のマネーの歴史ぐらい知っておこうよ | 牛さん熊さんブログ

          Puboo(パブー)さんより、私の電子本「マネーの日本史」を発売開始いたしました。副題は「日本のマネーの歴史ぐらい知っておこうよ」、金融経済を語るのならばまずは、その歴史ぐらいは目を通しておきましょう。金融関係者や学生の方に限らず、広く一般の方にもぜひ読んでいただけるとうれしいです。 電子本となりますので、パソコン、iPadやネクサス7などのタブレット端末、またiPhoneやアンドロイドのスマートフォンなどでもお読みいただけます。価格は400円です。ダウンロードは下記のサイトからお願い致します。手続き等もPuboo(パブー)さんのサイトをご確認いただければと思います。参考までに目次を掲載いたしました。よろしくお願いいたします。 「マネーの日本史」 http://p.booklog.jp/book/58552 第1章 古代から中世にかけてのマネーの歴史 1.1 最初の問題、日本最初の貨幣は何

            『マネーの日本史』、日本のマネーの歴史ぐらい知っておこうよ | 牛さん熊さんブログ
          • パブー - Wikipedia

            パブー(Puboo)は、デザインエッグ株式会社が提供している個人向け電子書籍作成サービスである。当時株式会社paperboy&co.(現:GMOペパボ株式会社)が提供していたブクログの姉妹サービスとしてスタート。意思決定・サービス提供の迅速化を目的として、2012年6月1日をもってブクログ・パブーの運営部門を株式会社ブクログとして分社化した[1]。 概要[編集] オンラインのweb上で電子書籍の作成と販売を行える無料サービスであり、法人などの利用も可能である。 作品の販売(公開)方法は無料と有料の2種類である。有料の場合の販売金額は10円から3,000円の間で設定できる。また、販売手数料として売上げ金額の30%をpaperboy&co.(現:GMOペパボ)が徴収し、印税として売上金額の70%を作成者が得る。 サービスの提供開始から2日間で約500本もの作品公開があり、その中には作家や漫画家

            • カテゴリー :電子書籍 出版・配信・販売サイト 電子書籍 アレコレ 比較 2013

              ■パブー(Puboo) パブーは約40万人の会員がいる読書コミュニティサイト「ブクログ」と連携しています。パブーでつくった本をブクログの本棚に並べて宣伝したり、レビューを書いて読んだ本の読書管理ツールとしても利用可能。TwitterやFacebookやmixiなど、SNSサービスとも連携。知名度大。 ●販売手数料 30% ●データ形式 EPUB、PDF ■Paboo(パブー)最新情報 ●2012年12月06日 Kindleストアを始め外部ストアへ配信できるパブーのプロ版正式版をリリース。『プロ版』の正式リリースと同時に、外部の電子書籍販売ストアへ作品を配信できる「外部ストア連携機能」において、「Kindleストア」との連携を開始いたします。 例:販売価格1,000円の電子書籍の場合著者の売上 パブー 700円(販売価格の70%) Kindleストア New! 350円(販売価格の35%)

              • My Presentation at #fluentd Casual Talk 2: Log Everything with Fluentd - Kentaro Kuribayashi's blog

                At Fluentd Casual Talk #2 held today, I gave a presentation titled "Log Everything with Fluentd". It's based on my work for Puboo, an e-book publishing service. I couldn't use fluent-logger-php, but it eventually was good fo me. As I wrote in the slides above, I could hack up some useful modules as a result. I think the plugins can help you. Give a try to it. I appear from 14:35 in the movie below

                  My Presentation at #fluentd Casual Talk 2: Log Everything with Fluentd - Kentaro Kuribayashi's blog
                • https://www.paidcontent.biz/coda-puboo/

                  • エミール・ブートルー - Wikipedia

                    エティエンヌ・エミール・マリー・ブートルー(Étienne Émile Marie Boutroux, 1845年7月28日 - 1921年11月22日)は、19世紀フランスの著名な科学哲学者、宗教哲学者、歴史哲学者。科学における唯物論を痛烈に批判した。フランス・スピリチュアリスムの系譜に連なる哲学者であり、科学の力が容赦なく強まっていた時代にあって、宗教と科学は調停可能だと強く主張した。有名な哲学者アンリ・ベルクソンの影に隠れてしまったことで、英語圏ではブートルーの仕事はあまり知られていない。1898年に道徳・政治学アカデミーの、1912年にはアカデミー・フランセーズの会員に選出された。 生涯[編集] エミール・ブートルーはパリの近く、オー=ド=セーヌ県モンルージュに生まれた。リセ・ナポレオン(現・リセ・アンリ4世)に入学し、1865年に卒業、その後高等師範学校へ進む。1869年から18

                      エミール・ブートルー - Wikipedia
                    • 雑誌読み放題サービス:週刊誌・月刊誌・男性誌・女性誌・電子書籍 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                      先日に新潟の長岡造形大学で教える 情報リテラシー論で話したこと(笑) イーンスパイアの横田です。 http://www.enspire.co.jp 情報リテラシー論については 以下のリンクから全て読めます。 ↓↓↓↓ https://yokotashurin.com/tag/情報リテラシー論 (新潟県)長岡造形大学の情報リテラシー論を 振り返るYouTubeの再生リストもあります。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLCj5uF0jg6jkzpv149hYSuJ6htkJ7GdDa 日本国内で発行されている雑誌の 週刊誌・月刊誌・男性誌・女性誌と 電子媒体ニュースまとめました。 この記事に随時更新していきます。 良かったら、ブックマークしてね。 2024.1.25 秋田書店「週刊少年チャンピオン」を無料公開 能登半島地震で発売できない地域が発生状

                        雑誌読み放題サービス:週刊誌・月刊誌・男性誌・女性誌・電子書籍 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
                      • 吉野 茉莉さんの公開中の本 | パブー

                        胸キュン小説を好んで書いています。pubooで掲載していた「彼女のための幽霊(藤元杏シリーズ)」が「藤元杏はご機嫌ななめ-彼女のための幽霊-」としてMF文庫Jより出版されることになりました。

                        • 探偵に天使は味方です*冬休み

                          滄州 錺 お休みって不穏だね。探偵以上にキケンな日々です。 天使のスマホと悪魔のPHS、どっちに頼ろうかな? update:2023.3.14 直観探偵シリーズ④ 表紙感謝:ハトリ様;https://estar.jp/users/104802264 ※2/22:探偵に悪魔は反則です<探偵シリーズ①>、2/24:神探シ<②>、3/3:夏休み編<③>掲載済み ※探偵悪魔初期メンバーが出る&神探シ回答付きのパラレル話はこちら→https://puboo.jp/book/134686 破:迷える探偵と天使の別れ 高校の二学期は大変でした。こんにちは、ウツギ・ネコハです。 わたしは一年しか日本にいない予定です。だから一学期はすごく適当に過ごしてたんだけど、夏休みの補修にちゃんと出て、宿題もわかる所だけはちゃんと書いたら、担任の先生が「やればできるんじゃないか、棯(うつぎ)」と言って……それから二学期

                            探偵に天使は味方です*冬休み
                          • 日記;2021/06/29~07/05 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                            日記です。2万字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 0629(火) ■身のもの■ 就寝失敗 ■アップしたもの■ 先月から滞っていた日記をまとめてアップしました。 0630(水) ■ネット徘徊■ 地元をツイッターのひとが訪れていた 0701(木) ■社会のこと■ 五輪、covid-19のこと「本来であれば14日間自宅待機です。しかしながら、4年に1度の大会であり、選手が一生懸命努力を重ねてようやく……」 ■インターネット徘徊■観たもの■ vtuber『【#イブラヒム3D】伝説、覗いてく?【にじさんじ/イブラヒム】』を途中から視聴 0703(金) ■社会のこと■ covid-19のこと;「Not bad, isn’t it?」 ■考えもの■ 揮発するつもりの時空間でいだいた感情を記録する必要(はないのかも) 0704(土) ■読みもの■ 円城塔『

                              日記;2021/06/29~07/05 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                            • 『メディア関係者様向け:「草」食恐竜……って,使いどころあってます?』

                              化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 私は大学院時代,白亜紀の花粉化石を研究していました。 今回は,植物化石をかつてあつかっていた人間として,ぜひ,お伝えしておきたいです。 やはり,メディアに携わる身としては,単語の意味を理解して記事を書いていきたいと思いますし,書いていただきたいと思っています。そんなお話です。例によって,記事を書く上での最低限必要な「認識」と思います。興味をもたれたら,ご自分でもいろいろと調べてみてください。 恐竜の表記で 「草食恐竜」 という言葉をみかけます。つい最近も,某新聞で拝見しました。 今回は,この言葉の意味を考えたとき,「本当かどうか」というのを,次の点から深く掘りさげてみたいと思います。 1.そもそも【草】って何? 今,手元に東京化学同人

                                『メディア関係者様向け:「草」食恐竜……って,使いどころあってます?』
                              • Person as a App – MobileRoadieが切り拓く地平 : kosukekato.com : the idea espresso

                                以前から、 @tshfkym から話は聞いていたのですが、本日、Ustreamの番組があるということでリマインドされ、ふと思い立ち年会費を支払いアプリを作り、番組中に製作完了して申請したことを報告したら、ちょっとした盛り上がりを見せました。30分でできると言われても、実際はもう少しかかるものですが、30分でできちゃってびっくり、実際のLook & FeelはApp Storeに並んでからのお楽しみということになりますが、単純に感想を言うと、これはスゴイです。 Person as a Mediaの類似語としてのPerson as a App 「Apps for Everyone」という言葉でMobileRoadieは語られていますが、僕ないしサービスを享受する側に取っては、これは「Person as a App」だなと思いました。ET Luv.Lab.というサービスで、僕は「Person a

                                • 『メディア関係者様向け:「古代生物」って,いつの生物?』

                                  化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 自分で書き綴っておきながら,この「メディア関係者様向け」の記事は,どうも考古学と古生物学の混同に端を発することが多いように思えます。 考古学・古生物学混同関連としては,第3回。 古生物学が「古生物学」として,しっかりとアイデンティティーを確立するためには,この両者で線引きできるところは線引きしていかないと……,今回もそんなお話です。 「古代生物」 という表現をよく見かけます。 いや,見かけるどころか,某大手のニュースサイトでは,こうしたカテゴリが存在するくらいです。 この「古代生物」という言葉,まるで専門用語のような響きをもっていますが,はたして正確に使われているのでしょうか。 個人的には,メディア関係者がすごく安易に「『古生物』って

                                    『メディア関係者様向け:「古代生物」って,いつの生物?』
                                  • パブーでの「10円マンガ」実験に見る電子出版時代のパッケージング戦略:データイズム:オルタナティブ・ブログ

                                    電子出版時代に、書籍の販促はどうあるべきか模索が続いています。最初、書籍「フリー」クリス・アンダーソン著の成功でフリーミアムという、限定無料で広めてもらっていくモデルが注目を集めました。その後、必ずしもフリーミアムはいいことばかりでなく、金を払ってもらえる率が低い場合もあると昨今話題です。そういう中、「インプレスジャパン、iPhone/iPad関連新刊の電子版無料配布を範囲拡大」というニュースのように、一部無料公開で一万ダウンロード越えを記念して、無料範囲を拡大とかいう動きもあります。フリーミアムが一般化する中で宣伝効果とチラ見せのバランスはまだ模索が続いているようです。 一話10円という 須賀原洋行氏の実験に注目: そういう中、私は、漫画一話8ページを10円という低価格で、電子書籍サイトパブーで作品を公開された須賀原洋行氏の試みに注目しています。 須賀原氏は、週刊モーニング連載だった「気

                                      パブーでの「10円マンガ」実験に見る電子出版時代のパッケージング戦略:データイズム:オルタナティブ・ブログ
                                    • [電子書籍] 緑色賛歌写真集 (のんさん) レビュー - ブクログ

                                      地球の色は青色といわれています。その地球の青色の中で、生命活動の証となっている色が緑色です。緑色の地球それは私たち地球の生産の色、生物活動の色です。この写真集は地球の緑色を讃える本です。本棚に飾れるきれいな写真集です。ダウンロードして活用下さい。

                                      • “一億総作家時代”の扉を開くか?自分で電子書籍を作れる「パブー」の可能性(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        “一億総作家時代”の扉を開くか?自分で電子書籍を作れる「パブー」の可能性 ダイヤモンド・オンライン8月17日(火) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合 iPadやキンドルを牽引役として、にわかに活気づいてきた電子書籍市場。 その一方で、来年よりグーグルが日本語書籍の配信「Googleエディション」のスタートを発表するなど、出版社やネット企業を中心に、コンテンツを提供する側の動きも目立つようになってきた。 しかし、それら業界大手によるサービスは、早くとも今秋から年末にかけて稼動するものが多い。そんな中で、ウェブ上で誰もが簡単に電子書籍を作成・出版できるという驚きのサイトが立ち上がった。ネット上で自分の本棚を共有する「ブクログ」による新サービス「パブー」(Puboo)である。 「パブー」の最大の特徴は、電子書籍の作成、公開、販売までの全てをウェブ上で行なえる点。作成できるページ数に上

                                        • 電子書籍の作り方、売り方iPad/Kindle/PDF

                                          電子書籍の作り方、売り方 iPad/Kindle/PDF対応版 加藤雅士(FLOP DESIGN) (著) まえがきより~こんな本です。iPad/Kindle/PDFの3種類とも対応 この本には、電子書籍作成のスタートダッシュをお手伝いする情報、テクニックがギュッ~~と詰 まっています。電子書籍の知識、原稿の作り方、出版ソフトウエアの使い方、効果的な 売り方までが書いてあります。 私は電子出版は人々の人生を豊かにすると思っています。電子書籍を作ることで 読者から感謝され、自分自身の魅力にも気づき、同じ趣味趣向の友達も増えていくこ とでしょう。そして何より、「ブログを書いてるんだ」よりも「本を出版しているんだ よ」のほうが素敵ですよね。今すぐ、あなたの魅力を電子書籍に詰め込んで出版してみましょう。あなたの夢を 叶えましょう。そしてあわよくば儲けちゃいましょう。 といわれても、どんな本かまだ

                                          • パブー - Android マーケット

                                            (7)更新日:11月 9, 2011現在のバージョン:1.0Android 要件:2.1 以上カテゴリ:書籍&文献サイズ:512k価格:無料コンテンツのレーティング:全ユーザー対象 『ブクログのパブー』は、パブーで公開された全作品を閲覧・ダウンロードできるアプリケーションです。ダウンロードした本はオフラインでも閲覧可能。電子書籍作成・販売プラットフォーム『ブクログのパブー』で公開された全作品を閲覧・ダウンロードできるAndroid専用アプリケーションです。アプリケーション内のウェブブラウザで閲覧することも、PDF・ePubファイルをダウンロードしてお好きなリーダーアプリケーションで閲覧することもできます。ダウンロードして「本棚」に入れた本は、オフラインでも閲覧することができるので、地下鉄や外出先などでもまとめて読むこともできます。また、お気に入りの作家は「読者登録」して、更新・新刊情報を確

                                            • 『メディア関係者向け:学名の「斜体」は,格好良いからやっているわけではないのです』

                                              化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 現生生物でも,古生物でも,新種がみつかると,学名がメディア上を踊ります。 例えば,こんな感じ↓ Anomalocaris canadensis 今回は,そんな「学名」のお話。 最近増えてきた,個人のホームページで学名を記載している方にも,ぜひ,知っておいていただきたい基本の「キ」のお話です。 基本的に学名は,世界共通のものです。 18世紀の博物学者,カール・フォン・リンネが考案した「二命名法」というものが使われています。 これは,「属名」と「種小名」の二つで構成するものです。 誤解を恐れず,メディア関係者が学名を紹介するときのざっくり認識で考えれば,「属名」は私たちにとっての「姓(last name)」であり,「種小名」は「名(fir

                                                『メディア関係者向け:学名の「斜体」は,格好良いからやっているわけではないのです』
                                              • 翻訳古典ミステリ

                                                ミステリーの古典を翻訳し、epub形式で公開しています。以下の翻訳はすべてパブリック・ドメインであり、あらゆる形での利用を認めています。(林清俊) I, the copyright holder of the following works, hereby release them into the public domain. This applies worldwide. In case this is not legally possible: I grant anyone the right to use these works for any purpose, without any conditions, unless such conditions are required by law. Classic Mystery and Detection Series このシリーズ

                                                • 『その古生物,何色?』

                                                  化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 近年,とくに恐竜に関する色の研究が報告されるようになりました。 ほんの数年前までは,恐竜をはじめとする古生物の色って,まさに想像の世界でした。 私は古巣で,古生物のイラスト復元の連載記事を約8年間担当していました。 この記事は,原稿と資料集め,編集は編集部の担当(私)が行い,イラストはプロの方にお願いします。 原稿もイラストも研究者のチェックを受けながら,修正を加えて,出稿というわけです。 古生物の研究者に取材をしたときに,「これ,色をどうしましょ?」とお聞きすると,大抵は,「お任せするよ」と返ってきました。 「色については想像に任せるしかない」というのが,その理由でした。 そのため,これまでの古生物の色というのは,近縁の動物だったり

                                                    『その古生物,何色?』
                                                  • no-relation→ : WordCamp Fukuoka 2011 #wcfukuoka に行ってきました

                                                    wordcamp(以降、wc)とは:WordPress的な何かに関わるユーザーによるユーザーのためのイベントです。 http://japan.wordcamp.org/what-is-wordcamp/ です。要は こういうことです。 このWordCamp Fukuoka (以降、wcfukuoka )は2回目とのことです。 http://2011.wordcampfukuoka.com/ 私としては、初めてのwc参加です。wordpress ユーザーとしてはペーペーの私ですが、前回OSC同様、とりあえず行ってみました。 参加登録が400人と巨大イベントとなってました!福岡力ですなぁ。すごい。福岡で行われるイベントって他のどこの地域にもない特色があるらしいです。 「参加者を楽しませよう。」 「スタッフはすでに楽しい。」 「みんなでやったら楽しいじゃない!」 そんな、思いが

                                                    • 平成22年版 情報通信白書のエッセンス(本当にメモ) - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

                                                      キーワードの抜き出し。「→」以降は俺コメント 一切まとめていません。このセンテンス抜き出しを見ただけで読んだ気になれる優れものさ! 気になる人は原本をあたるといいとおもうよ。 平成22年版 情報通信白書(電子書籍版 : ePub) http://p.booklog.jp/book/4738 パブーで電子書籍で買ったら1200円で買えたよ。 ↓紙でほしいひとはこちら 情報通信白書 平成21年版 作者: 総務省出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2009/07/13メディア: 単行本 クリック: 25回この商品を含むブログ (3件) を見る 第1章 ICTによる地域の活性化と絆の再生 「Ruby」による地域振興の取組(島根県松江市)→NaClまつもとさんのところかな アニメ産業による地域振興の取組(東京都杉並区)→2年ぐらいまえにお話しを聞いたことがあります 「内子フレッシュパークからり」

                                                        平成22年版 情報通信白書のエッセンス(本当にメモ) - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
                                                      • [file-700]「ワードプロセッサからKindleファイルを作成する(4)/電子書籍メディア論 – 第3章(番外編)」- 新しい書籍のカタチ(271)

                                                        Category AI (3) Apps (79) Adobe Digital Editions (2) Adobe Muse (7) Aldiko (2) Android (11) ASTRI-Bee (1) Audible (1) Audiobooks (1) AZARDI (1) bREADER (2) Comics (2) Digital Editions (3) DL Reader (1) eBook Search (3) EDIUS (2) Himawari Reader (1) Hybrid Apps (1) ibis reader (3) iBooks (16) iBooks Author (4) Interactive (4) iOS (8) iPad (4) Kindle (26) Kindle Comic Creator (4) Kindle Kids' Book C

                                                          [file-700]「ワードプロセッサからKindleファイルを作成する(4)/電子書籍メディア論 – 第3章(番外編)」- 新しい書籍のカタチ(271)
                                                        • 創作同人電子書籍 「第一回いっせい配信日」 - なかせっとHatena

                                                          11月3日にご注目 明日、11月3日は「文化の日」ですが、同時に「まんがの日」でもあることも最近周知されてきました。実は今年のその日を目指して、多くの作家さんが電子書籍ストアで準備を重ねておりました。 どういういうことかを具体的に書くと、現在、いくつかの電子書籍ストア(BOOK☆WALKER、Amazon Kindle、Pixiv Booth、2Dfacto Puboo)で「創作同人2016年11月」と検索すると、いままで町の本屋さんでは見かけることがなかった本がヒットします。これらは『創作同人』の作家さんたちが自らの作品を11月3日前後にあわせて「いっせい配信」を行ったものです。 創作同人とは 『創作同人』という言葉に馴染みのない方のために、簡単に解説させていただきます。 2012年頃に海外より日本に上陸した電子書籍ストアにより、出版社を経ない個人による出版活動がインターネット上ではにぎ

                                                            創作同人電子書籍 「第一回いっせい配信日」 - なかせっとHatena
                                                          • シナリオの方程式――良質なシナリオを、半自動で作り出す方法パブー|電子書籍作成・販売プラットフォーム

                                                            シナリオの作り方を説明した、理論本です。 この理論を用いることで、破綻のない、つじつま合わせの必要のない、そして感動できるシナリオを、半自動で作り出すことができます。 初めての人からシナリオライティングの現場にいる人まで使える、即戦力になる技術を目指して作られました。 なお、印刷や閲覧に向いた、細かい部分まで閲覧できるPDF版があります。これは次のページからダウンロード可能です。 http://ayaemo.skr.jp/scenario_formula.html

                                                              シナリオの方程式――良質なシナリオを、半自動で作り出す方法パブー|電子書籍作成・販売プラットフォーム
                                                            • 『取材道具としてiPad2を愛用しています』

                                                              化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 昨年,iPad2を導入してから,取材道具の主力として愛用しています。 当初はiPad2を持ち歩くメディア関係者って,そうはいなかったと思うのですが,最近はちらほらいらっしゃるようですね。 先日,取材先で某新聞の記者さんが持ってきたという話をお聞きしましたし,あるシンポジウムで,記者さんと思われる方が,iPadと専用キーボードを連携させて記録をしていたのを目撃したこともあります。 私の場合,iPad2を導入する前の取材道具一式(ICレコーダー以外)といえば, ・ペン(黒,青,赤各種), ・取材ノート ・資料一式 ・ノートPC(出張の場合) で,これが結構,重たかったのです。 iPad2導入の最大の理由は,少しでもこの一式を軽くできないか

                                                                『取材道具としてiPad2を愛用しています』
                                                              • Puboo の 電子書籍 が Kindle に届かない!と、思ったら…忘れてました、メールアドレスの登録

                                                                こんにちは。 人間は忘れる動物である、決して加齢のせいだけではない、と強く思う @OfficeTAKUです。 いろんな手段で情報発信ができる時代。 以前も下記のような記事で嘆息しておりました。 こんな活用方もあったのか!ネットプリントで泳ぎ回る金魚をすくって思ったこと。 | Web | 情報航海術 – Office-TAKU.com – ほんとうに羨ましい限りです。 そして、私が手をこまねいているうちに、また息子に先を越された感があります。 ネットプリントにつづき、こんどは電子書籍で作品発表。 無料なのでよろしければ読んでやって下さい。 Pubooというサービスは、私も利用しているBooklog という本棚サービスの姉妹電子出版システム。 無料での配信も販売もできます。 詳しくは、こちら→ 「パブー」 Pubooの電子書籍をKindleへ送る Kindle端末はもっていませんが、もっぱらi

                                                                  Puboo の 電子書籍 が Kindle に届かない!と、思ったら…忘れてました、メールアドレスの登録
                                                                • インマヌエル

                                                                  滄州 錺 ✛収録: File.K;ツバメの駅前バイト編 File.I;汐音の教会接近編 人間よりもダメな化け物達が、何とか日本の片隅に潜伏を試みる日常ファンタジーです。 update:2023.4.1 インマヌエルシリーズ本編 ※直観探偵シリーズをご存知なら別の意味で楽しめますが単独で読めます ✛Imanu'el✛ 神は我らと共に在られる。 神は我らの内に居られる。 悪魔はヒトの内に棲みつく。 悪魔はヒトと共に息づく。 畏れるべきは、神。 忌むべきは、悪魔。 ヒトはその暗闇から、逃れられはしない。 神はヒトを戒め、救う。 悪魔はヒトを堕落させる。 神の救いは天上に在り、悪魔の蜜は地上に溢れる。 人の国とは、一時の夢。天の光が映す幻。 けれどその夢幻こそ、ヒトが人たる場所であるなら―― それではいったい、どちらが「人」の、真の味方なのだろうか? 「インマヌエルよ、その広げた翼はあまねく、あな

                                                                    インマヌエル
                                                                  • 第3回いっせい配信企画「創作同人2017年7月」 - なかせっとHatena

                                                                    3回目をむかえました 昨年11月と今年の3月にひきつづいて、創作同人電子書籍の「いっせい配信」企画の第3回目:「創作同人2017年7月」が来週の月曜の7月17日(海の日)に実施されます。7月14日の現時点で企画には21名の作家が合計28作品の配信登録が確認されています。以下のリンクよりその一覧をご覧になれます。 いっせい配信作品 - 「創作同人電子書籍」いっせい配信企画 7月17日(海の日)に実施の #創作同人電子書籍 の第3回いっせい配信企画「創作同人2017年7月」のエントリー作品リストに現時点で21人の作家による28作品が揃いました。ご確認下さい。https://t.co/iytrOUIXPe — 創作同人電子書籍「いっせい配信」企画 (@KamiDensiDouji) 2017年7月13日 「まるかふぇ電書」のエントリー 当方の「まるかふぇ電書」からもなかせよしみと砂虫隼の電子書籍

                                                                      第3回いっせい配信企画「創作同人2017年7月」 - なかせっとHatena
                                                                    • ブクログのパブーの電子書籍をKindleに送れるようになってました - Film Goes With Net ネット館

                                                                      リリースされたのは先週でして、ちょいと取り上げるのが遅くなってしまったのですが、ブクログの提供するセルフ電子書籍出版サービスであるパブーで、MOBIのデータを生成できるようになりました。 これによって、epubが提供されている作品はMOBIデータを生成してKindleに送って読む事ができるようになります。 パブーでもちょこちょこ本を買っていたのでこれはけっこう嬉しい。 パブーのサイトにログイン。 http://p.booklog.jp/ 購入した本をクリックすると、パブーで買った本の一覧が出てきますので、ダウンロードした本を開きます。 ファイルをダウンロードするをクリックすると、PDF、ePubの他にMobiのリンクもありますのでこれでダウンロードできます。 ダウンロードしたファイルを、メールを使ってKindleに送ればオーケー。やり方は以下のエントリーを参照してください。 Kindle

                                                                        ブクログのパブーの電子書籍をKindleに送れるようになってました - Film Goes With Net ネット館
                                                                      • 演算記録

                                                                        ■Web Site 南洋文芸通信社 鷺ノ宮八穴手帳倶楽部 ■Profile Iddy flavors.me ■Blog 演算記録 演算記録(新・準備中) ■Twitter Twitter Twilog Favolog Favotter Togetter Favstar Twitterアクセス状況 Twitterアクセス分析 twtrland ■SNS mixi Tumblr MySpace Facebook FBログ Google+ LinkedInk ■Social Bookmark はてなブックマーク delicious ■Feed reader Livedoor Reader ■Feed aggregator FriendFeed ■Photo Library Flickr Instagram (Webstagram) ■Book Library Booklog ComicDash

                                                                        • 『これがあるからiPadはイイ! 「図鑑系アプリ」』

                                                                          化石の日々オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。 化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。 これまでに,このブルグで紹介してきたように,私はiPadを公に私に愛用しています。 今回は,その中からこれまでにダウンロードした図鑑系アプリのおすすめをご紹介。 博物図譜 これは,本当にオススメ。 「武蔵野美術大学 美術館・図書館の公式アプリケーション」です。 「武蔵野美術大学 美術館・図書館の公式アプリケーション」といわれても,「?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが,ようは同館所蔵の17~19世紀の解剖図,自然史,航海記が高解像度で収録されています。 この収録されているのがハンパないラインナップです。 マスカーニの『解剖学遺稿集』(1816年),シンツの『脊椎動物図譜』(1824年),ヘッケルの『自然の造形』(1904年)

                                                                            『これがあるからiPadはイイ! 「図鑑系アプリ」』
                                                                          • 2012年03月12日の遠吼え

                                                                            wolf_howling もうタモリ倶楽部にたまに出てくる汚らしいヒゲデブでしかねーし。マンガ描けないから自称漫画家だろ http://t.co/mMnIdm1e 江川達也「日露戦争物語」の最終回がひどすぎる件 at 03/12 00:27 wolf_howling 『2012年03月11日の遠吼え』永遠(とわ)のベータ|http://t.co/QO2XZLrg at 03/12 01:05 wolf_howling 甘党男子プレゼント!カナダ産メープルシロップ #amadanmaple http://t.co/h2hrZSOW 大草原の小さな家でお皿に個々に雪を盛って、その上に婆ちゃんがメープルシロップをよそって、固まったのを食べるって話があって昔の親族内でのパーティー風景の良さだなと思った at 03/12 16:50 wolf_howling 続ハーメルン 愛のボレロ1 #puboo

                                                                              2012年03月12日の遠吼え
                                                                            • Twitter Summary: 2012/05/03-05/10

                                                                              2012-05-03のつぶやき 16:44 我が家にはオナカの妖怪のほかにもツマサキの妖怪がいます→たまトド: 今日のたまトド:ツマサキの妖怪 http://t.co/7ClMhnB4 17:05 たまが独り言つぶやいててうるさい( ̄ー ̄) 19:39 アッシマーとギャプランが好きです。バイアランはもっと好きです。 22:58 きょう、なんもしなかったわ。 22:59 ヽ(;▽;)ノ“@greener21: 学振DCの研究奨励金が貸与制に変更するという大改定が一瞬頭をよぎった。” 09:31 喉いたぃ(´Д` )あぅあぅ 10:33 謡“@difference_Dbot: 【間違い探し(上級)】謠 2012-05-04のつぶやき 15:50 銀座にて雨に降られなう 15:51 うさんぽ??(´Д` )新しいな。でもうさぎ的にはどーなん? 16:04 なんとか席を見つけて落ち着くなう 16:

                                                                              • インパクトのあるの短編・掌編小説教えてください。 - ブクログ談話室 - ブクログ談話室

                                                                                Pubooで掌編を書いている者です。 http://p.booklog.jp/users/puzzzle もっといろんな作品を読んで勉強していきたいなぁと思っています。 笑える、泣ける、驚く、ゾッとする、なんか変。 短いのにとてもインパクトのある短編・掌編小説教えてください。

                                                                                  インパクトのあるの短編・掌編小説教えてください。 - ブクログ談話室 - ブクログ談話室
                                                                                • 2011年06月02日の遠吼え

                                                                                  サブカルとITに関し気が向いたら吠える。(ちな、俺のブログ名称の方がGoogle曰く永遠のベータ版よりネーミング早かった) wolf_howling 『2011年06月01日の遠吼え』永遠(とわ)のベータ|http://read.seesaa.net/article/206226722.html at 06/02 01:12 wolf_howling 平野綾さんへの犯行予告で男逮捕 2chとTwitterに繰り返し書き込み http://t.co/TPY4u2A 「メール欄にメールアドレスを記入」「実名だった」容疑を認めているって事はマジキチじゃないからリテラシ無さ過ぎるかバカ正直者かだな at 06/02 13:11 wolf_howling パワーフードは兎に角「肉」。トリプトファンを摂取すればセロトニンも出る #ponjour http://t.co/YTiz1LZ via @pon

                                                                                    2011年06月02日の遠吼え