並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ryuka01の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 15分で設定完了! Google Tag Managerで記事の「読了率」と「スクロール率」を取得しよう【小川卓のブログ分析入門 第2回】 - 週刊はてなブログ

    ブログ運営で大切なことは、公開した記事がきちんと読まれることです。ウェブアナリストの小川卓さんによるブログ分析の入門。第2回は、良い記事を見極める「読了率」と「スクロール率」についてです。 cover photo by Jastrow (2008) - Musa reading a scroll., Public Domain, Link前回の記事では、過去の記事を評価する方法を紹介しました。 過去の記事を「地層」にしよう! ブログの「初月率」を取得して改善に活かすには【小川卓のGoogleアナリティクスではてなブログ分析入門 第1回】 - 週刊はてなブログ 今回は、公開後間もないものも含めて記事自体を評価する方法を紹介します。良い記事と悪い記事を見極めるには、何を見る必要があるのでしょうか? わかりやすい指標としては、ページビュー数やはてなブックマーク数などがあるでしょう。そういった数字

      15分で設定完了! Google Tag Managerで記事の「読了率」と「スクロール率」を取得しよう【小川卓のブログ分析入門 第2回】 - 週刊はてなブログ
    • そういうのもあるのか。Google アナリティクスのマニアックなレポート15選! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

      Google アナリティクス。気づくとバージョンアップを繰り返していたり、ウェブ版とアプリ版でレポートが違ったりと常に様々なレポートが増えています。そこで、こんなレポートもあるよ!というマニアックなレポートを15個紹介します。皆さんは何個知っているかな? 注:レポートの新旧はあまり関係ありません 注:全てのレポートに反映されているとは限りません 注:画像の転載はご遠慮願います 1:ユーザー>アクティブユーザー 大きい画像 http://f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryuka01/20150516/20150516191008_original.jpg 直近X日に一度でもアクセスがあった人数を確認することができます。詳しくはGA Forumの記事をご確認ください。ソーシャルゲームとかコミュニティ系のサービスでは利用価値がでそうです。 gaforum.j

        そういうのもあるのか。Google アナリティクスのマニアックなレポート15選! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
      • 過去の記事を「地層」にしよう! ブログの「初月率」を取得して改善に活かすには【小川卓のGoogleアナリティクスではてなブログ分析入門 第1回】 - 週刊はてなブログ

        これからのブログ運営で大切なことは、公開した記事がきちんと読まれることです。とはいえ、それはどうやって見分ければよいのでしょう。はてなブログならどのブログでも設定できるGoogleアナリティクスに、そのヒントが隠されていないでしょうか。週刊はてなブログではウェブアナリストの小川卓さんに、簡単なブログ分析の手法を3回にわたって寄稿いただきます。第1回は、長く安定して読まれる地層のような記事を見つけ出す「初月率」という数字についてです。 こんにちは。ウェブアナリストの小川卓(@ryuka01)と申します。 2007年から「はてなダイアリー」を利用し、現在は「はてなブログ」でアクセス解析に関するブログを運用しています。 公式ブログの場(週刊はてなブログ)をお借りして、Googleアナリティクスを活用したはてなブログの分析&改善方法を紹介していきます。今回は、過去の記事を再評価して改善に活かす方法

          過去の記事を「地層」にしよう! ブログの「初月率」を取得して改善に活かすには【小川卓のGoogleアナリティクスではてなブログ分析入門 第1回】 - 週刊はてなブログ
        • 企業ブログの価値を、どう計る?アクセス解析の専門家 小川卓とコンサルタント 村山佑介が「ブログ運用担当者が見るべき数字」を語る - 週刊はてなブログ

          ときにバズり、多くのユーザーに出会う。あるいは、普遍的な情報で、長くユーザーに読みつがれる。ときに企業は、このようなユーザーとの幸福なコミュニケーションをオウンドメディアを通じて築きます。しかし一方で、オウンドメディア運用が企業のマーケティング活動の一環である以上、「ユーザーとの出会いには、どのような意味があったのか」を可視化することが求められます。 ユーザーが自社のサービスに好感を持ってくれた。ユーザーがメディアを通じてサービスやプロダクトの利用者になってくれた。こうしたコンテンツの先にある「メディアを運用する意味」を具体化すためには、メディアにどんなユーザーが来訪し、どのような行動をとったのか、などの要素を解析することが必須です。では、企業が見るべき、「オウンドメディアが生み出す数値」とは。 はてなブログの法人向け新プラン「はてなブログBusiness」のリリースに合わせて『週刊はてな

            企業ブログの価値を、どう計る?アクセス解析の専門家 小川卓とコンサルタント 村山佑介が「ブログ運用担当者が見るべき数字」を語る - 週刊はてなブログ
          • GA4連載第1回:オウンドメディア担当者がGA4に移行するべき4つの理由(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ

            Google アナリティクス(以降「GA」)の利用停止が2023年6月末と残り9ヶ月をついにきりました。Googleは代替ツールとしてGoogle アナリティクス 4(以降「GA4」)を提供しており、多くの企業がGA4への移行を始めています。 support.google.com しかし「GA4は難しそう」であったり「今はまだGAが使えるから大丈夫」ということでGA4の移行を行っていないサイトも多いのではないでしょうか。3回シリーズとして、GA4の導入や設計など数多くの案件に携わっている株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)がGA4に関しての連載を寄稿させていただくことになります。 全3回の内容は以下の通りとなります 第1回:オウンドメディア担当者がGA4に移行するべき4つの理由 第2回:オウンドメディア担当者がGA4を導入するための初期設定と活用するべきレ

              GA4連載第1回:オウンドメディア担当者がGA4に移行するべき4つの理由(寄稿:小川卓) - はてなビジネスブログ
            • 「施策掲示板」をリリースしました - Real Analytics (リアルアナリティクス)

              <お知らせ> この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。 株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。 ウェブサイトの改善施策を出すには3つの方法があります。セミナー等で良くお話ししているのですが 1:データを元に「良い」と「悪い」を見つけ、自社サイト内で改善案を出す 2:データを元に課題を見つけ、「仮説」をもって同業他社を比較する 3:自分が良いなと思った施策のスクリーンショットを撮って施策をためる この3番について、セミナーで紹介しているいくつかの事例はこんな感じです。 ■男女お互い選びやすいように「価格を隠す」機能を入れる ■メールマガジンを「受け取らない」を選ぶと、メールマガジンの詳細を表示するバナーが案内される こういった施策を私は貯めているのですが、それらをまとめたサイトをリリースしました。それが「施策掲示板」になります! 施策掲示板とは

                「施策掲示板」をリリースしました - Real Analytics (リアルアナリティクス)
              • 渡辺さんと辻さんが登壇された、DemandSphere株式会社主催の「The Vision of SEO」に参加してきました! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                アイレップの渡辺さん twitter.com JADEの辻さん twitter.com お二方が登壇される、DemandShpere主催のセミナー「The Vision of SEO」に先ほど、参加してきました!受付直後に満員になるほどの大人気で、私もTwitterで偶然見つけることができて、申し込みをしました。 というわけで、内容と感じたことを簡単にまとめてみました。 小川個人の感想になります。内容に関しては私の理解を元に書いているため、理解不足や認識齟齬などが発生している可能性があります。いち参加者の感想としてお読みいただき、内容の解釈に関しては自己責任でお願いいたします。 セミナー参加するときはゴリゴリとメモするタイプなので今回もしっかりメモを取らせていただきました! (テクニカルな部分は無くならないし、必要な時もあるが)SEOではなくユーザーに向き合う 改めて本質はそこだよね。とい

                  渡辺さんと辻さんが登壇された、DemandSphere株式会社主催の「The Vision of SEO」に参加してきました! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                • アクセス解析に取り組んでいる私が、目指すべき役割は「interpreter」であるべき…というお話 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                  最近いろいろな場所で相談したり、感じていたりすることです(こないだの金曜日も徳力さんとこの話題をしていました)。 from http://www.edupics.com/coloring-page-interpreter-i4589.html まずは用語の意味から確認してみましょう。 interpreter 音節in・ter・pret・er 発音記号/ɪntˈɚːprəṭɚ|‐tˈəːprɪtə/音声を聞く 【名詞】【可算名詞】 1解釈者,説明者 〔of〕. 2通訳(者). 用例 hire an interpreter 通訳を雇う. 3【電子計算機】 インタープリター,解釈プログラム. weblioより という意味で、赤字でハイライトした「解釈者」が最も、今回の内容において適切かと思っています。では、ここからちょっと長めの前説です。 そもそも、アクセス解析とは アクセス解析というのは、「サ

                    アクセス解析に取り組んでいる私が、目指すべき役割は「interpreter」であるべき…というお話 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                  • 筆者の2014年アクセス解析関連振り返り+2015年に向けて(副題:「何故、独立しないのか?」) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                    年末なので個人的な活動を振り返ってみようと思います。ブログ・会社の仕事・会社以外の仕事という3つの視点から今年を振り返り、来年の方向性を記していきます。また副題にある通り、今年よく聞かれた質問なので、「何故、独立しないのか?」についても最後に触れたいとおもいます。長文ですので、帰省の移動中にでもどうぞ(笑) ブログ 2014年の振り返り 記事の件数は2014年と比較するとかなり減少しました。29本から16本にダウンしています。しかし、アクセス解析の数値上では、ほぼ横ばいでした。以下の通り、PV数やセッション数には、ほとんど変化はありませんでした。 ユーザー数が夏を境に大きく伸びているのがわかります。新規セッション率も7%から29%に大きく上がっています。新規が増えた割には、直帰率も下げることができ、平均セッション時間も伸ばすことができ、より滞在に繋がった新規訪問を獲得できていることがわかり

                      筆者の2014年アクセス解析関連振り返り+2015年に向けて(副題:「何故、独立しないのか?」) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                    • フリーの「ウェブアナリスト」になって一年経ったので、現状と今後を整理してみた(ある一つの働き方) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                      2015年3月にアマゾンジャパンを退職してフリーのウェブアナリストになってから約1年が経ちました。そこで備忘録も兼ねて、ここまでの取り組みの振り返りと今後について整理しておきました。参考には多分なりませんが、暇つぶしにどうぞ。 本ブログ初めましての方向けの、自己紹介はこちらからどうぞ 直近1年間の時系列での流れ 2015年1月:UNCOVER TRUTH社外取締役Chief Analytics Officer就任 2015年3月:アマゾンジャパン退職 2015年3月:Faber Company社外取締役Chief Analytics Officer就任 2015年3月:要件出しに関わっている「ミエルカ」リリース 2015年5月:コンサルティングにおいて「コンセプトダイアグラム」の活用開始 2015年6月:達人に学ぶGoogleアナリティクス実践講座 売上に貢献するデータ分析がわかる7つのレ

                        フリーの「ウェブアナリスト」になって一年経ったので、現状と今後を整理してみた(ある一つの働き方) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                      • はてなブログがGA4に対応したので、導入をしてレポートを見てみた - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                        GA4にはてなブログが対応しましたので、早速入れてみることにしました(Google Tag Manager経由では導入済みですが)せっかくので、公式の方法でも実施してみようかと。 staff.hatenablog.com ヘルプ等にも説明は載っているので、設定の部分はさくっと説明しつつ、どういうレポートが出せるようになったのかもあわせて見ていきます。 最初の設定 まずはGA4用のプロパティとストリームを作成しましょう。 このあたりの作成方法はヘルプをご覧ください。 help.hatenablog.com 導入完了後、データストリーム内にあるサイトをクリックして測定IDを表示します。 ここで測定IDをコピーしましょう。 続いて管理画面から設定>詳細設定を開きます。 コピーした測定IDを入れて変更を押します。 サイトにアクセスし、リアルタイムレポートを確認して計測出来ているかをチェックしましょ

                          はてなブログがGA4に対応したので、導入をしてレポートを見てみた - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                        • アマゾンジャパン株式会社入社 & デジタルハリウッド大学大学院准教授就任 & その他もろもろお知らせ - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                          というわけで、件名の通りとなることをご報告させていただきます(本日、入社しました!) アマゾンジャパン株式会社への入社 アマゾンジャパン株式会社では「Mass Account Manager」というタイトルで、主に出品・出店に関わる部分のウェブマーケティングを担当いたします。前職と比較してサービス内容や仕組みも違います。しかし、そこにデータとお客様が存在するのであれば、私がやる事は今までと変わりません。お客様そして会社にとって最適な分析に基づいた、施策の提案及び実施です。今までは提案というケースが多かったのですが、今回は実施の部分までかなり踏み込せていただく予定です。新卒以来の外資系企業ということで、略語や英語に慣れつつ、早く貢献出来るように頑張って参ります! 今まで通り、講演・執筆活動などは継続予定ですので、そちらのほうでも引き続きよろしくお願い致します。というわけで早速、いくつか宣伝さ

                            アマゾンジャパン株式会社入社 & デジタルハリウッド大学大学院准教授就任 & その他もろもろお知らせ - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                          • スクーの授業「サービスの成果に繋げるためのアクセス解析」で講演をしてきました + いただいた質問への回答 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                            というわけで、今日はスクー様で講演をさせていただきました。形式としてはオンラインで配信を行い、受講者がそれを見ながら、感想や質問を書いたりするというオンライン学習の形式になっています。今日は現地受講者という方で6名の方にも来ていただきました。 原宿にあるUSTREAM STUDIO+ Livedouga原宿から配信という形で40分の講演+20分の質疑応答をさせていただきました。 実際のページと近々公開される動画などは、こちらから確認することができます。 ちなみに会場の雰囲気はこんな感じで、複数台のカメラに囲まれており、いつもとは違った雰囲気になります。一緒に写っているのは、スクーの中西様です。司会や質疑応答でご協力いただきました! 講演時間は40分、質疑応答は20分という短期決戦でした。時間が短い講演のほうが、やはり難しいですね。かなり盛り込んだので、うまく伝わっていると良いのですが(汗)

                              スクーの授業「サービスの成果に繋げるためのアクセス解析」で講演をしてきました + いただいた質問への回答 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                            • 2016年の稼働報告と来年に向けて - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                              昨日、年内の仕事がすべて終わったので2016年の小川の稼働報告を記録に残しておきます。 ※すいません、画像が多めなのでスマホだと見づらいかも。。。 今年の振り返り 3つほどオンライン媒体での連載を行っています。なので月に記事5本くらいは書かないといけない感じです。他にも書籍周りもありましたね。 今年最も印象に残ったセミナーは4月のアナリティクスアソシエーションのセミナーでした。取り組んだ事例を発表出来る機会をいただけて感謝ですね! またネット担当者フォーラムで、アナグラムの阿部さん(運用型広告)・サイバーエージェントの木村さん(SEO)・すずきさん(アフィリエイト)と小川での4人で行った座談会もとっても楽しかったし、勉強になりました!違う領域の人といろいろお話することの大切さを改めて実感しました。 小川の仕事は大きく分けると4つに分類されます。 役員コンサルは現在主に3社が動いており「UN

                                2016年の稼働報告と来年に向けて - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                              • ウェブコンサルや勉強会講師の「料金の決め方」と「公開している理由」(HAPPY ANALYTICSの場合) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                私が代表を務めている HAPPY ANALYTICSではウェブサイトの分析・コンサルティング・勉強会などを業務としており、その料金を公開しています。 happyanalytics.co.jp 例えばコンサルティングであれば以下の通りです。 勉強会であれば以下のページをご覧ください。 happyanalytics.co.jp このように料金をオープンにしており、また会社の大小や、依頼主との関係性などは考慮しない一律の値段となっております。カスタマイズの大小によって若干値段はぶれますが、8割くらいの案件は書いてある通りそのままの値段です。 この記事では「どのように料金を決めたのか」そして「公開している理由」について紹介をいたします。基本、社員は私(と奥さん)しかいないので、それを前提にした記事内容となっております。 注:2020年1月時点の内容と状況であり、今後変わる可能性があります+既にこの

                                  ウェブコンサルや勉強会講師の「料金の決め方」と「公開している理由」(HAPPY ANALYTICSの場合) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                • UX解析ツールを提供するUNCOVER TRUTH、CAOに現アマゾンジャパン小川卓氏、COOに元MTI小畑陽一氏を招聘Web分析ツール業界でナンバーワンを目指す体制を構築

                                  UX解析ツールを提供するUNCOVER TRUTH、CAOに現アマゾンジャパン小川卓氏、COOに元MTI小畑陽一氏を招聘Web分析ツール業界でナンバーワンを目指す体制を構築〜両氏の参画を記念して2015/2/19(木)Webマーケティング無料セミナー開催〜 WebのUX解析ツール「USERDIVE(ユーザーダイブ)」を提供する株式会社UNCOVER TRUTH(読み方:アンカバートゥルース、本社:東京都新宿区 代表取締役社長:石川 敬三)は、Web分析ツール業界でナンバーワンを目指すべく新たに2名の取締役を招聘致しました。 また、これまでの「USERDIVE」によるサイトの改善サイクルの構築に加え、分析後の改善策提案と実行支援までのサービス提供を開始し、WEBマーケティングの効果最大化を図ります。 ●株式会社UNCOVER TRUTH: http://userdive.com/ ■新CAO

                                    UX解析ツールを提供するUNCOVER TRUTH、CAOに現アマゾンジャパン小川卓氏、COOに元MTI小畑陽一氏を招聘Web分析ツール業界でナンバーワンを目指す体制を構築
                                  • 【累計10.000はてブ達成記事】”はてブ”によって「得られた物」と「失った物」と「はてブではない新しいKPI」 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                    10,000はてなブックマーク数を超えました 「リアルアクセス解析」のはてなブックマーク数が累計10,000を超えました。ブログを始めてから約3年半での達成です。いつも読んでいただいている皆様、はてなブックマークしてくれた皆様、そして、今日初めてこのブログを見てくれた皆様、本当にありがとうございます! flickr: Marco_Traverso 本エントリーで書きたい内容 現在の自分があるのは間違いなくこのブログのおかげです。ここ2年半で起きたことは「はてなブックマーク数=アクセス数」が増えなければ、起こり得なかったことばかりです。そこで、はてなブックマーク数が増えた事によって、起きた事や私が感じてたことを時系列で紹介します。記事の最後には、自分の中で見つけた新しいKPI そして このブログの立ち位置について記しています。長文なので、お時間ある時にご覧くださいな。 最初に ブログの「はて

                                      【累計10.000はてブ達成記事】”はてブ”によって「得られた物」と「失った物」と「はてブではない新しいKPI」 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                    • 【ウェブアナリストの稼働時間・収入・業務内容】2021年のお仕事を振り返る - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                      毎年恒例の年間振り返り記事です。年末の暇つぶし的に見ていただければ!昨年の記事は以下から analytics.hatenadiary.com 【目次】 長いので3段でまとめると 簡単に自己紹介 2021年の主な取り組み 稼働時間 2021年の売上・コスト・利益 今年の振り返り 来年に向けて 過去の振り返り一覧 長いので3段でまとめると 1)稼働時間1,696時間(前年比25%減)。売上は前年比1.08倍。コストは前年比1.3倍。純利益率は20%(前年比-11pt)。セミナー登壇や勉強会講師件数は昨年とほぼ一緒(2020年:145回、2021年:137回)。 2)仕事の内訳自体は大きく変わらず。コンサル関連で54%(前年比-4pt)・セミナーが31%(前年比+5pt)・その他(執筆・会社周りの雑務)が15%(前年比-1pt)。2021年後半からGA4の案件が増えました。 3)仕事量に波がある

                                        【ウェブアナリストの稼働時間・収入・業務内容】2021年のお仕事を振り返る - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                      • 株式会社UNCOVER TRUTHのCAO (Chief Analytics Officer)に就任いたしました - Real Analytics (リアルアナリティクス)

                                        <お知らせ> この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。 株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。 プレスリリースに関しては、以下の記事をご覧ください。本記事では、CAOに就任した経緯や、どういう役割を担うのかなどについて紹介させていただきます。最後に無料の記念セミナーに関するお知らせもございます。 UX解析ツールを提供するUNCOVER TRUTH、CAOに現アマゾンジャパン小川卓氏、COOに元MTI小畑陽一氏を招聘Web分析ツール業界でナンバーワンを目指す体制を構築 CAOに就任した経緯 アクセス解析ツールやヒートマップツールなどは普段からいろいろ使っており、その中で注目していたツールの内一つがUserDiveでした。そんな折、代表取締役の石川からFacebookで連絡をいただきました。 ■石川 敬三氏 (株式会社UNCOVER TRUTH 代

                                          株式会社UNCOVER TRUTHのCAO (Chief Analytics Officer)に就任いたしました - Real Analytics (リアルアナリティクス)
                                        • Google Analytics 4 無料セミナー (2020/11/25動画)

                                          2020年11月25日に行われたGoogle Analytics 4勉強会の動画になります。 講演パートで使われた資料に関しては以下URLからダウンロードお願いいたします! ※2020年11月25日時点の情報となり、現時点での正確性を保証するものではございません。 0:00 雑談 3:35 小川パート 1:01:50 中田パート 1:17:30 Q&Aコーナー 【ファイルダウンロード】 【小川パート】 https://go.happyanalytics.co.jp/ga4 【中田パート】 https://yoshihiko-nakata.com/box/ga4/GA4_BigQuery_20201125.pdf

                                            Google Analytics 4 無料セミナー (2020/11/25動画)
                                          1