並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 290 件 / 290件

新着順 人気順

seinとsollenの検索結果281 - 290 件 / 290件

  • ザインとゾレン、戦争も地震もなくならない | 立花聡公式サイト

    この世の中、よりよく暮らしていける方法とは何か。思うには、2つの概念に対する認識と実践から始めるべきだろう。法律を勉強する人間なら知っているかもしれないが、ドイツ語の「Sein」と「Sollen」である。 「ザイン」(Sein)とは、いわゆる「存在」、現実として存する状態「・・・である」を指している。「ゾレン」(Sollen)とは、「当為」、「あるべきこと」ないし「なすべきこと」(ベからずも含めて)を指している。 倫理道徳やら法律やら強制性の有無を問わず、あらゆる規範や規準類はすべて「ゾレン」である。人間は、「ザイン」と「ゾレン」の区別がつかなかったり、その因果関係が分からないと、不幸になりやすいし、また世界をもさらなる混乱に陥れやすい。 例を挙げよう――。 「戦争をやめるべきだ」が「ゾレン」(当為)。「戦争はいつまでもなくならない」が「ザイン」(存在)。「ザイン」を無視して、「ゾレン」の

      ザインとゾレン、戦争も地震もなくならない | 立花聡公式サイト
    • 一般的に金融政策での為替対応は良くない=経団連会長

      [東京 25日 ロイター] - 経団連の十倉雅和会長は25日の定例会見で、足元の円安への対応について「一般的に言って、日銀の金融政策でもって為替をどうこうするというのはあまり良くない」と述べ、日銀の政策目標はあくまでも物価にあるとの見解を示した。ただ、「現に日米の金利差が為替に重大な影響を与えているというのは厳然とした事実」とも指摘し、日銀にはその点を意識しながら適度の物価上昇を実現させてほしいと語った。 十倉会長は、日米金利差によりどうしても資金の流れは円安の方向に向かうが、「中長期的に日本もモデレートな物価上昇ができれば『金利のある世界』にもっていこうとしているし、逆に米国は物価高が落ち着いてくれば金利を下げていこうとしている」と指摘。「中長期で見たら、この差は埋まっていくと思う。そういう意味ではまさに今がピークのように感じる」と語った。

        一般的に金融政策での為替対応は良くない=経団連会長
      • いや、大家は一時的に家賃を下げろよ

        「コロナ自粛で家賃が支払えない」という声がある 大家は家賃保留か下げるかしろよ。なんで素知らぬ顔で普通に家賃とろうとしてんの?なんでその声が大きくならん?入居してる側だけが被害を一方的に受けるっておかしくないか?大家も救済策を出してやれよ。 そんで耐えられずいなくなったところに爆買いが来ちゃったら一気に支配されてまうやん。大家も血を流せよ。なんのために入居時に物件の使用用途聞いてんだよ。 高く入るってヤツも今はいれんなよ。

          いや、大家は一時的に家賃を下げろよ
        • 『黒人青年が母から言われた「16のやってはいけないこと」が、黒人にとって警察がどれほど脅威かを教えてくれる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース』へのコメント

          暮らし 黒人青年が母から言われた「16のやってはいけないこと」が、黒人にとって警察がどれほど脅威かを教えてくれる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

            『黒人青年が母から言われた「16のやってはいけないこと」が、黒人にとって警察がどれほど脅威かを教えてくれる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース』へのコメント
          • 『玉手 慎太郎 on Twitter: "(承前・ここから下巻のノート)代替案としてのエピストクラシーの擁護論は(役者解説でも指摘されているように)それほど緻密ではなく、こういう別の可能性もあるよね!くらいのゆるい話として読むのがいいのかな、と思います。「知者の拒否権」に… https://t.co/fZhL1MFqsP"』へのコメント

            無能な人に選挙権を与えると権力の正統性を欠く(こどもには無知ゆえ選挙権を与えられない)「有用性原理」|「集計の奇跡の定理」「コンドルセの陪審定理」「ホン-ペイジの定理」 seinとsollen 多様性を敬え

              『玉手 慎太郎 on Twitter: "(承前・ここから下巻のノート)代替案としてのエピストクラシーの擁護論は(役者解説でも指摘されているように)それほど緻密ではなく、こういう別の可能性もあるよね!くらいのゆるい話として読むのがいいのかな、と思います。「知者の拒否権」に… https://t.co/fZhL1MFqsP"』へのコメント
            • 消えてしまったが、これを必死にネトウヨの戯言と叩いているのが涙ぐまし..

              消えてしまったが、これを必死にネトウヨの戯言と叩いているのが涙ぐましかった。 おそらく増田個人についてはフィクションだろうが、中国市場に関しては、全く増田の言う通りだよ。 中共がナチスより厄介なのはここだ。 14億の市場で商売させてやんねーぞ、は人口3億の米国が同じことをやるより遥かに効く。 これは、中国が自由市場に参加していればこそだ。 共産党独裁国家がジェノサイドの隠蔽のために、自由貿易を逆手に取るといった妙手に、どの国も対処に手を焼くことになっている。 ちなみに日本の保守政権は米国どころではなく、この点完全にヘタレているのだが。 先のプレジデントの記事では、中国の「暗い近代史観」に触れられていたが、アヘン戦争このかた中国市場の抗いがたい魅力がその近現代史の背景にあった。確か清朝時代で3億くらいではなかったか。 その意味では中国市場に出遅れた米国こそそれに最も自覚的であったはずで、日本

                消えてしまったが、これを必死にネトウヨの戯言と叩いているのが涙ぐまし..
              • 『白ふくろう on X: "南米なんか見てると、新自由主義を掲げる政権が実際には独裁政権化してしまうのは常で、アルゼンチンの現政権もすでにそうなりかけてるんじゃないか。一般的なイメージとは違ってなぜか新自由主義と独裁は相性がいいところがあるが、このへんを分析した研究はあるんだろうか。"』へのコメント

                どこのイメージだよ。リベラル業界では新自由主義は十年以上前から右翼だよ。 “一般的なイメージとは違ってなぜか新自由主義と独裁は相性がいいところがあるが” Twitter

                  『白ふくろう on X: "南米なんか見てると、新自由主義を掲げる政権が実際には独裁政権化してしまうのは常で、アルゼンチンの現政権もすでにそうなりかけてるんじゃないか。一般的なイメージとは違ってなぜか新自由主義と独裁は相性がいいところがあるが、このへんを分析した研究はあるんだろうか。"』へのコメント
                • 『仮蔵 on Twitter: "「ロシアの未来、3つのシナリオ:1. 北朝鮮」 「経済制裁はいかにロシアを殺すか」の執筆者Kamil Galeev氏が考える「ロシアの未来」について、3つのシナリオのうちの1つを和訳しました。だいぶ暗い見通しですが...。例によっ… https://t.co/M9H27XldfW"』へのコメント

                  政治と経済 仮蔵 on Twitter: "「ロシアの未来、3つのシナリオ:1. 北朝鮮」 「経済制裁はいかにロシアを殺すか」の執筆者Kamil Galeev氏が考える「ロシアの未来」について、3つのシナリオのうちの1つを和訳しました。だいぶ暗い見通しですが...。例によっ… https://t.co/M9H27XldfW"

                    『仮蔵 on Twitter: "「ロシアの未来、3つのシナリオ:1. 北朝鮮」 「経済制裁はいかにロシアを殺すか」の執筆者Kamil Galeev氏が考える「ロシアの未来」について、3つのシナリオのうちの1つを和訳しました。だいぶ暗い見通しですが...。例によっ… https://t.co/M9H27XldfW"』へのコメント
                  • 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) on Twitter: "メモ:シラクサ原則 原文 https://t.co/RYdCskbVpH 赤林ほか編『入門・医療倫理III 公衆衛生倫理』「第9章 感染症対策」(林芳紀)の要約 https://t.co/SM1lQ31xss https://t.co/jzqerKBeGt"

                    メモ:シラクサ原則 原文 https://t.co/RYdCskbVpH 赤林ほか編『入門・医療倫理III 公衆衛生倫理』「第9章 感染症対策」(林芳紀)の要約 https://t.co/SM1lQ31xss https://t.co/jzqerKBeGt

                      弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) on Twitter: "メモ:シラクサ原則 原文 https://t.co/RYdCskbVpH 赤林ほか編『入門・医療倫理III 公衆衛生倫理』「第9章 感染症対策」(林芳紀)の要約 https://t.co/SM1lQ31xss https://t.co/jzqerKBeGt"
                    • Japanese Owl on Twitter: "給付政策も雇用政策も叶わぬ夢。言い争うだけ時間の無駄。"

                      給付政策も雇用政策も叶わぬ夢。言い争うだけ時間の無駄。

                        Japanese Owl on Twitter: "給付政策も雇用政策も叶わぬ夢。言い争うだけ時間の無駄。"