並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 271 件 / 271件

新着順 人気順

webPの検索結果241 - 271 件 / 271件

  • スマホ時代に最適な画像のサイズや新常識|成果につながるWebスキルアッププログラム

    iPhone Xや最新のAndroidなど、超高精密度の液晶ディスプレイを搭載したデバイスが続々登場しています。いまや、常に手元に置けるスマホが、Webサイトを閲覧するもっとも身近な端末です。サイズやデータの持たせ方など、スマホで扱う画像にはどのようなトレンドがあるかを調べてみました。この機会にぜひ旧来の常識からアップデートしてください。 目次 1.スマホ画面の解像度はPCより大きく高精細に 2.ページ表示を軽くするために画像でやるべきこと 3.JPEGだけではない、Web画像で使われる形式 1.スマホの画面解像度はPCより大きく高精細に iPhoneのディスプレイ「Retina」や「Retina X」、サムスンの「Super AMOLED」といった名前を聞いたことがある人は多いと思います。どちらも高精細液晶ディスプレイにつけたニックネームですが、滑らかで美しい表示のディスプレイは、目に優

      スマホ時代に最適な画像のサイズや新常識|成果につながるWebスキルアッププログラム
    • WebPの構造 - Living Absurd World

      Googleが近年作った画像形式のWebPをいじる必要があったので、いじりながら理解したその仕様をメモ。 https://developers.google.com/speed/webp/docs/riff_container#top_of_page ファイルのヘッダ 12bytes ==================== 'R' 'I' 'F' 'F' [file size(32bit, Little Endian)] 'W' 'E' 'B' 'P' file sizeは自身を含まず、9バイト目以降の長さ Chunk - ファイルの構造 =================== ファイルヘッダに続くChunkそれぞれによってWebPは構成される。Chunkは画像データのストリームやExifなどのメタデータなどが入る。Chunkの構造は下記。 [FourCC(4bytes)] [chunk

      • Big Surのココに注目 〜WebP編〜 - 新・OS X ハッキング!(279)

        WEBブラウザでよく扱う画像フォーマットといえば、すぐにJPEGとGIFを思い浮かべるが、最近ではほかにもいろいろある。メジャーなところではPNGにSVG、iOSユーザにはSafari 8からサポートされメッセージアプリで使われているAPNG(アニメーションPNG)も馴染み深い。 そしてBig Surでは、あの「WebP(ウェッピー)」がOSレベルでサポートされた。WebPはOn2社(2009年にGoogleが買収)が開発したビデオコーデック「VP8」をベースとする静止画フォーマットで、同画質のJPEGと比較したときのファイルサイズは25〜34%小さいという高い効率性が売り。MacでもこれまでChromeやOperaなどサードパーティ製WEBブラウザで利用できたが(WebPの表示を可能にするQuickLookプラグインも存在する)、Big SurのSafari 14からはネイティブサポート

          Big Surのココに注目 〜WebP編〜 - 新・OS X ハッキング!(279)
        • アニメーションWebPの作り方 - Qiita

          先日調べたWebPにアニメーションを持たせることが出来るとわかったので試しに作ってみた。作る方法は限られているがGIFアニメより制約がな無い分使う機会は多いと感じた。以下にテストで作った手順をまとめる。 テストで使う動画は以前作った動画を使う。尺も短く8秒だからテスト素材には丁度よい尺の動画。この動画をアニメーションwebpに変換してみる。 手順 手順はとてもシンプル アニメーション連番PNGを用意。 アプリ「アニメ画像に変換する君」で変換。 まず連番PNG用意。今回はテストなので小さめにBlenderから直接960 x 430pxフレームレートは24fpsで書き出す。 次にMS Storeから「アニメ画像に変換する君」というアプリをインストール。名前はふざけているが使いやすく優秀なソフト。 アプリを開いて先程書き出したPNGをインポート。フレームレートを設定して「LINEアニメーションス

            アニメーションWebPの作り方 - Qiita
          • yebo blog: GoogleがJPEGに替わる画像フォーマット「WebP」を発表

            2010/10/01 GoogleがJPEGに替わる画像フォーマット「WebP」を発表 飽く無きWebの高速化に邁進するGoogleの今度の標的はJPEGだ。JPEGよりも40%小さいという「WebP」という画像フォーマットを発表した[cnet]。画像サイズが小さければ、転送時間の短縮につながり、Webページの表示も速くなるというわけだ。JPEGは処理負荷が少ないように作られているため、圧縮率が良くない。そこで、JPEG 2000が作られたのだが、演算負荷の高さからか普及が今一つという事が理由なのだろう。MicrosoftもJPEG XRを2006年に発表している。 投稿者 zubora 投稿時間 07:26 ラベル: Google, Technology, Web 0 コメント: コメントを投稿

            • Downloading and Installing WebP

              Downloading and Installing WebP Getting webpconv, a pre-compiled binary Downloading and installing WebP source files Supported platforms Linux x86 (64-bit) Windows coming soon Getting webpconv, a pre-compiled binary For a quick and easy way to get started converting your images, the WebP team has built a binary for Linux x86-64-bit that contains all the files you need for converting images. To get

              • WebP decoder for Flash. | UnitZeroOne

                Nothing much here, but I thought I’d share a handy little library to decode WebP in Flash. Here’s two demo’s : Lena and V for Vendetta, both encoded using the webp binaries provided here. It’s a small wrapper around the WebP library ported with Alchemy. The port is pretty easy to do using Alchemy, aside from some issues with the Alchemy toolchain pretending to be a normal gcc toolchain; it enables

                • 【翻訳】We should optimize images - 1000ch.net

                  【翻訳】We should optimize images ※この記事はMediumに投稿したWe should optimize imagesの日本語訳です。 Steve SoudersはHigh Performance Web Siteで、次のように述べています。 エンドユーザーへのレスポンスに費やされる時間の80-90%はフロントエンド において発生している。まずはフロントエンドを最適化することだ。 Webサイトのパフォーマンスの多くはフロントエンドに起因するものです。つまりWebサイトを速くするためには、フロントエンドを最適化しなければなりません。例えば、最適化には次のような要因があります。 ラウンドトリップタイムを最小化する リクエストのオーバーヘッドを最小化する ペイロードサイズを最小化する ブラウザのレンダリング処理を最適化する その他いろいろ… 中でもペイロードサイズの最小

                    【翻訳】We should optimize images - 1000ch.net
                  • WebP の色劣化問題の改善 - Qiita

                    昔々、WebP が世に知られはじめた頃、JPEG に比べてファイルサイズが節約できると評判の一方、色がくすむ悪評を耳にし距離を置いた人も多いと思います。 実は、libwebp は2年前(2017/1/31)にこの色の問題をオプション扱いで改善しています。libwebp を使っている ImageMagick もようやく昨日(2019/2/18)対応して気軽に試せるようになりました。この機会に少し情報をまとめてみます。 (2019年02月19日投稿) はじめにまとめ 2017年1月リリースの libwebp-0.6.0 から use-sharp-yuv オプションが追加され、ImageMagick は大幅に遅れて 2019年2月に対応しました。 この use-sharp-yuv を有効にすると色劣化の問題はかなり改善されます。少し処理が重たいのと少しファイルサイズが増えるデメリットはあります。

                      WebP の色劣化問題の改善 - Qiita
                    • WebP公式のPhotoshopプラグイン WebPShop登場 | アイデアマンズブログ

                      WebP公式のPhotoshopプラグイン WebPShop登場 WebP WebP開発チームによるPhotoshopプラグイン WebPShopが公開されました。 PhotoshopでWebPの読み書きができるようになります。 WebPShop  |  WebP  |  Google Developers 手元のPhotoshopで試してみたのでその手順を紹介します。 ダウンロード GitHubから一式ダウンロードして展開します。 webmproject/WebPShop: Photoshop plug-in for opening and saving WebP images インストール PhotoshopのアプリケーションフォルダにあるPlug-insフォルダにプラグイン本体をコピーまたは移動するだけです。 macOSでは bin/WebPShop_0_2_1_Mac_x64/We

                        WebP公式のPhotoshopプラグイン WebPShop登場 | アイデアマンズブログ
                      • nginx と ngx_small_light と ウェッピー - 恋のきなこ私にください

                        2015 - 06 - 19 nginx と ngx_small_light と ウェッピー めんどくさい人は wantedlyさんが公開しているこれを使うのがいいかもしれないですね! wantedly/nginx-image-server github.com あまり確認してないけど、以下のversionで提供されているようなので自分でやろうと思うことになった。 latest Nginx 1.6.2 ngx_small_light 0.6.8 ImageMagick 6.8.6-8 (Q16) with WebP support Amazon Linux 上に構築したメモ 使うもの libwebp 0.4.3 ImageMagick 6.9.1-5 nginx 1.9.2 ngx_small_light master branch wget とかで取得 # sudo su # yum i

                          nginx と ngx_small_light と ウェッピー - 恋のきなこ私にください
                        • WebPonize.org

                          Install Usage To convert, either: Drag and drop the images onto the application window or the Dock icon. Use "Open" in the "File" menu to choose the images to convert. Right-click the images in Finder and select WebPonize from the "Open With" menu. 1. Select image files to convert 2. Choose destination to put converted files 3. Wait for conversion process Product Hunt

                            WebPonize.org
                          • IE11などレガシィブラウザを意識したWebP画像の表示方法

                            WebP とはWebP(ウェッピー)は、米 Google が開発しているオープンな静止画フォーマット。ファイルの拡張子は「.webp」。 ウェブサイトのトラフィック量軽減と表示速度短縮を目的としており、インターネットの Web ページで広く使われている非可逆圧縮の JPEG や可逆圧縮の GIF、PNG の置き換えを意図する規格である。JPEG とは異なり、非可逆圧縮でもアルファチャンネルを扱える。 https://ja.wikipedia.org/wiki/WebP これらの特徴のほか、 WebP lossy supportWebP lossy, lossless & alpha supportWebP Animation supportGoogle の示した事例では、ファイルサイズは非可逆圧縮モードで(同一画像、同等画質の)JPEG と比較して 25-34%小さくなり、可逆圧縮モードで

                              IE11などレガシィブラウザを意識したWebP画像の表示方法
                            • 画像形式のWebPについてと、他の形式との変換に用いるコマンドについて(2013年4月時点)跡地 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

                              (2019/4/6)この記事の内容は古いため、「画像形式WebPと他形式との変換に用いるコマンド」を参照。

                                画像形式のWebPについてと、他の形式との変換に用いるコマンドについて(2013年4月時点)跡地 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
                              • Using WebP to Reduce Native iOS App Size | IONCANNON

                                Last year Google released WebM as an alternative to h264 encoded video. They followed that up with the release of WebP as an alternative to JPG. Ever since the release I've been thinking about giving it a try on iOS to see how well it might work to reduce application size. As a bonus to reduced size, WebP also supports an alpha channel that JPG doesn't (there is more information available on the o

                                • Comparing Novel vs. Tried and True Image Formats | CSS-Tricks

                                  Popular image file formats such as JPG, PNG, and GIF have been around for a long time. They are relatively efficient and web developers have introduced many optimization solutions to further compress their size. However, the era of JPGs, PNGs, and GIFs may be coming to an end as newer, more efficient image file formats aim to take their place. We’re going to explore these newer file formats in thi

                                    Comparing Novel vs. Tried and True Image Formats | CSS-Tricks
                                  • 新卒エンジニアがプレスリリース画像の画質改善に取り組んだ話

                                    こんにちは、21新卒エンジニアの柳です。 この度、プレスリリースのサムネイル画像とプレスリリース詳細ページ内で掲載されている画像の画質改善を行いました。 今回行った画質改善の対象となる条件は以下の通りです。 12月中旬以降にアップロードして頂いた画像サイズが十分に大きい画像トップページ(https://prtimes.jp) で表示されているプレスリリースのサムネイル画像プレスリリース詳細ページで表示されている画像 画質改善前のプレスリリース画像の問題点 PR TIMESでは画像をエディタからアップロードしたときに、実際に画面に表示されるサイズと同じサイズにリサイズ処理をして、生成したサムネイル画像や詳細ページの画像をそのまま配信していました。PR TIMESのサービス開始時点であれば、画面に表示されるサイズと同じサイズの画像を配信することが画像の最適化として良い対応でした。 しかし昨今、

                                    • WordPress | WebP Expressを使ってWebPに対応する設定方法 | 1 NOTES

                                      WordPressのプラグイン「WebP Express」を利用してWebPに対応してみました。 WordPressをWebPに対応する方法やプラグインはいくつかあるのだと思いますが、検討した結果、簡単そうなWebP Expressを利用。 過去に利用したことのあるプラグイン「EWWW Image Optimizer」でもWebP化はできるようでしたが、こちらは説明等をみる限り元ファイルを書き換える感じでした。 WebPは、元ファイルであるjpgやpngファイルも未対応ブラウザ用に設定しないといけないので、書き換えた場合は未対応ブラウザで表示できなくなります。 普通に考えるとそんなことはないだろうという可能性の話ですが、もしそうだった場合、戻すのが大変そうですので試しに実行するのは止めておきました。 「WebP Express」は別途WebPファイルに変換したファイルを作成、未対応ブラウザ

                                      • GitHub - webponize/webponize: macOS application that converts images to WebP.

                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                          GitHub - webponize/webponize: macOS application that converts images to WebP.
                                        • 【メモ】WebPを試してみた。(for iOS)

                                          カメラを使ったアプリケーションを作っていると 気になるのは画像サイズ。 「画像劣化なしでサイズだけを落としたい。」 おそらく同じ様な経験をした開発者であれば共感してもらえるはず。。。 で色々試してみましたが、これだ!!というものには出会えず。 そんな感じで、興味が別の事に移っていた時に 会社の先輩に教えてもらいました。 【WebP】 http://s.journal.mycom.co.jp/news/2010/10/01/047/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/WebP ウェッピーというらしい。 新しい画像フォーマットみたい。 JPEGと同じ非可逆圧縮なんだけど、JPEGよりも圧縮率が良いみたい。 ChromeとOperaは対応してる。。。?みたい。 せっかくiPhone/iPadアプリ開発とかやってるので、 どうせならiOSで試してみたい。

                                            【メモ】WebPを試してみた。(for iOS)
                                          • glitch_webp.sh

                                            glitch_webp.sh ��l�U @9kl�U #!/bin/sh rm out/* ./webpconv -quality 100 -output_dir out img/* cd out for f in *.webp; do cat $f | sed 's/a/b/' > x-$f; done ../webpconv -format PNG x-*

                                              glitch_webp.sh
                                            • Faster, smaller and more beautiful web with WebP - igvita.com

                                              By Ilya Grigorik on March 07, 2013 At the risk of sounding repetitive... An average page is now over 1300 kB in size and over 60% of that is in images. Hence, if you have limited time, then inspecting and optimizing your image assets will likely yield the highest rate of return. Case in point, the new data compression proxy for Chrome applies dozens of different content optimizations, but image op

                                                Faster, smaller and more beautiful web with WebP - igvita.com
                                              • 【2022年最新】WebPよりも軽いAVIFとは?最強の次世代画像フォーマットの解説と作り方 | 株式会社ココログラフ

                                                コアウェブバイタルズの影響も受けて、表示速度に関する知識や、画像の圧縮に関してなどの情報集めに奔走している運営者様は多いでのはないでしょうか? 現在では『WebP』がブラウザの対応もだいぶ浸透し、使いやすく圧縮率の高い画像フォーマットとな理ましたが、今回はなんとそのwebpをも超える軽量化を可能にした画像フォーマットである『AVIF』というものについて解説します。 AVIFとは? AVIFとは、AV1 Image File Formatの略称で、画像や画像シーケンスをAV1で圧縮してHEIFファイル形式で保存するための画像ファイルフォーマットの仕様です。 HDR(ハイダイナミックレンジ)カラーをサポートしているので、アルファチャンネルやアニメーションにも対応可能。 jpgと比較すると約95%以上、WebPと比較しても30%近くのサイズ削減が可能なフォーマットとなっています。 元々は、有料ラ

                                                  【2022年最新】WebPよりも軽いAVIFとは?最強の次世代画像フォーマットの解説と作り方 | 株式会社ココログラフ
                                                • Frequently Asked Questions  |  WebP  |  Google for Developers

                                                  Frequently Asked Questions Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. What is WebP? Why should I use it? WebP is a method of lossy and lossless compression that can be used on a large variety of photographic, translucent and graphical images found on the web. The degree of lossy compression is adjustable so a user can choose the trade-off between file si

                                                    Frequently Asked Questions  |  WebP  |  Google for Developers
                                                  • Weppy - soundscapeout (仮)

                                                    WebP 形式のイメージファイルをブラウザに表示させるインターネットプラグイン「Weppy」がリリースされています。 Weppy インストール方法は、「Weppy.webplugin」と「Weppy.plugin」を ~/Library/Internet Plug-Ins フォルダに入れるだけ(ルートでもいいです)。 これをインストールしておけば、.webp なイメージファイルを表示することが出来ます。 WebKit プラグインと、Netscape プラグインですので、Safari や Google Chrome、Firefox や Camino などでも表示可能です。

                                                      Weppy - soundscapeout (仮)
                                                    • Convert Images Hosted by Google to WebP

                                                      An unofficial blog that watches Google's attempts to move your operating system online since 2005. Not affiliated with Google. Send your tips to gostips@gmail.com. WebP is one of the best thing that happened after Google acquired On2 in 2010. While WebM doesn't have a strong adoption outside YouTube and Firefox started to support H.264 after a few years of fight, WebP is an image format that's alr

                                                      • Photoshop で WebP ファイル形式を簡単に操作できるようになりました。

                                                        オンライン画像に可逆圧縮方式と非可逆圧縮方式を適用するには、Photoshop で WebP 形式を使用します。 8 bit RGB Photoshop ドキュメントは、WebP ファイル形式で簡単に保存できます。WebP 形式では、web 上の画像を操作する際に、可逆圧縮方式と非可逆圧縮方式の両方を使用します。 Photoshop 23.2 では、WebP ファイル形式が完全にサポートされるようになりました。 プラグインまたは環境設定なしで、Photoshop で WebP ファイルを開く、作成、編集、および保存作業ができます。 WebP ファイルを開くには、サポートされている他のファイルやドキュメントを開くのと同じ方法で、ファイルを選択して開きます。開く機能に加えて、WebP ファイルを作成、編集、および保存できるようになりました。 次の手順に従って、ファイルの保存に優先する形式として

                                                        • WebPと従来の画像を正しく振り分ける.htaccessファイル | アイデアマンズブログ

                                                          WebPと従来の画像を正しく振り分ける.htaccessファイル WebP Web画像最適化 表示高速化 ページまるごとWebP変換・効果測定と一括ダウンロードがWeb担当者Forumで紹介されて利用者増加中です。 このツールでWebPファイルを一括ダウンロードすると、.htaccessファイルがおまけで付いてきます。これはWebPと従来の画像を振り分ける働きをします。 手順については、ページの画像をまるごとWebP変換してPageSpeed Insightsスコアを今すぐ改善するチュートリアルで詳しく紹介しているのでそちらをご覧ください。 この記事は「その.htaccessファイル中身どうなってるの? 変な影響でないの?」と気になる方に向けて書いています。 従来のフォーマットとWebPは当面共存が必要 従来の画像を完全にWebPに置き換えてしまう(従来の画像は消してしまう)という方法は、

                                                            WebPと従来の画像を正しく振り分ける.htaccessファイル | アイデアマンズブログ
                                                          • carrierwaveで画像フォーマットを複数持つ方法 - アトラシエの開発ブログ

                                                            carrierwaveはサンプルを読む限りでは保存形式をjpegとかpngとかに決め打って、versionではリサイズしかしないのが一般的な使い方のようです。 しかしこれだと「ネイティブアプリではwebp形式で配信し、ブラウザにはjpeg形式で配信したい」というようなユースケースに対応できません。 carrierwaveはこういったフォーマットのマルチ化ができないのかと思っていたのですが、コードレベルでちょっと工夫すれば簡単にできました。 class PictureUploader < CarrierWave::Uploader::Base version :limit_500x_jpeg do process convert: 'jpeg' process resize_to_limit: [500, 10000] end version :limit_500x do process c

                                                              carrierwaveで画像フォーマットを複数持つ方法 - アトラシエの開発ブログ
                                                            • carrierwaveでS3にアップロードする際にアップローダー毎にメタデータを設定する - メグリ株式会社

                                                              carrierwaveでjson等をアップロードする際に日本語が文字化けしてしまったのでcharset等のメタデータを設定するメモ。 Gemfile # Gemfile gem 'carrierwave' gem 'fog', require: 'fog/aws' carrierwaveの設定 # config/initializer/carrierwave.rb CarrierWave.configure do |config| config.storage = :fog config.directory_permissions = 0777 config.fog_credentials = { provider: 'AWS', aws_access_key_id: アクセスキー, aws_secret_access_key: シークレットキー, region: ap-northeast

                                                                carrierwaveでS3にアップロードする際にアップローダー毎にメタデータを設定する - メグリ株式会社
                                                              • RubyでのWebP変換のやり方

                                                                こんにちは、GMOアドマーケティングのR.Yです。 今回はRubyでのWebP変換をしていきます。JPEGやPNGの画像をWebPに変換するだけでだいぶ容量が軽くなったのと、意外と変換が簡単にできたのでその方法を書いていこうと思います。 環境 MacBook Pro 11.6.2 (Apple M1) Ruby 3.1.1 rmagick4.2.4 準備 早速rmagickをインストールしていく訳ですが、何もせずにgem installを行うとエラーがでます。 > gem install rmagick -v 4.2.4 Building native extensions. This could take a while... ERROR:  Error installing rmagick: 省略 ERROR: Can't install RMagick 4.2.4. Can't fi

                                                                  RubyでのWebP変換のやり方