論に関するq1703のブックマーク (16)

  • ▼やっぱり芸術に(C)はなくてもいいと思う(その理由) | イノレコモンズのふた。

    「大学でよく講演をやっていた当時、わたしはこういった。「みなさん、芸術に手を染めなさい。どんなにまずくても、どんなにうまくても、それでみなさんの魂は成長します」と。みんなが芸術をやるのはそのためだ。有名になりたいからでも、金持ちになりたいからでもない。自分の魂を成長させるためだ。美術批評をいろいろ読んで不満を感じるのは、それがみんなから絵を描きたいという意欲を奪うことだ。ダンスの批評も、みんなから踊りたいという意欲を奪うことだ。それじゃ、いけない。だれもが絵を描くべきだ。やってみると、なかなか気分のいいものだしね。だが、批評家にいわせると、斬新でないとだめ。まるで芸術にも進歩が必要だ、といわんばかり。冗談じゃない、進歩をめざす必要はない。芸術は一種のいたずらだ、美術家はいたずら小僧だ。実際にはなにも起きてないが、彼らはみんなを感情的に反応させようとする。芸術をまなぶのは、自分のたましいを養

    ▼やっぱり芸術に(C)はなくてもいいと思う(その理由) | イノレコモンズのふた。
    q1703
    q1703 2011/11/16
  • 無趣味のすすめ - k.kinukawaの日記

    ちょうど昨日書いたことにぴったりの記事を見つけたので。 住みたいところに住める俺-無趣味のすすめ 無趣味のすすめ ―村上龍 まわりを見ると、趣味が花盛りだ。手芸、山歩き、ガーデニング、パソコン、料理、スポーツ、ペットの飼育や訓練など、ありとあらゆる趣味の情報が愛好者向けに、また初心者向けに紹介される。 趣味が悪いわけではない。だが基的に趣味は老人のものだ。好きで好きでたまらない何かに没頭する子どもや若者は、いずれ自然にプロを目指すだろう。 老人はいい意味でも悪い意味でも既得権益を持っている。獲得してきた知識や技術、それに資産や人的ネットワークなどで、彼らは自然にそれを守ろうとする。 だから自分の世界を意図的に、また無謀に拡大して不慣れな環境や他社と遭遇することを避ける傾向がある。 わたしは趣味を持っていない。小説はもちろん、映画製作も、キューバ音楽のプロデュースも、メールマガジンの編集発

    q1703
    q1703 2011/11/16
  • 「フツーに」の対義語は「ある意味」である - 桀紂屋[ketchu]

    雑記 |  ちょっと古い話題で恐縮だが、私も何人かから「フツーに旨い」とか「フツーにスゴイ」の意味について聞かれる機会があった。それで分かったのは、この言葉のニュアンスを理解して使えているのは、30代くらいが限界だということだ。50代だと意味を理解できなくて、40代くらいの人は無理して使っているか、下の世代への理解を自覚して使っているように思える。もちろん、これは私が個人的に会話した経験則に基づくもので、業界や個々人の価値観によって差はあるのは言うまでもないが、大体、他の人にも共感してもらえるのではないかと思う。  そもそも、「フツーに」というのは、多様化した価値観をニュートラルに戻すための言葉である。  この言葉を使う世代は、「ネタ的にアリ」「テレビ的にOK」「ある意味スゴイ」と、自分の価値とは違っても、それを許容することを可能として育ってきた。肯定の価値基準が極めて多様で、「ある意味そ

    q1703
    q1703 2011/11/16
  • 臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    人を信じられなくなった経営者はどこそこに盗聴器を仕掛けるかもしれない。職場で使われている院内メールのバックアップをとってそれを一生懸命みて調べているかもしれない。  アホか。と思う。そんなのみたら自分の悪口が書いてあるに決まってるのに。  人の上に立って、組織を仕切るってことは何でもいいから価値を一つ強烈に提示して、みんながどう思おうが「これがいいんだ!」と貫くことだ。一つの価値観を貫いてみんなに話し続けるってことはみんなにそれが入っていくほどにみんな自己正当するために上司の悪口を言う。  バカな経営者は職員の発言記録をチェックして「こんなことをいっているとは!」と驚く。当にアホかと思う。僕自身ずっと上のドクターをバカ呼ばわりしながら研修してきたから上司の悪口を言わない部下がいるはずがないじゃないか。  僕が上司になったとき事務長からもらったアドバイスは「これから先生に当のことを言う人

    q1703
    q1703 2011/11/16
  • 「裸でも生きる」感想:強い渇きをおぼえる人は大きくなしとげる

    「裸でも生きる」感想:強い渇きをおぼえる人は大きくなしとげる Posted on 2007年12月20日. Filed under: 読書, 貧困問題 | タグ: フェアトレード, 読書, 貧困問題, 貧困問題, Social Entrepreneur, Social Issue, | ソーシャルアントレプレナー(社会起業家・社会企業家)やソーシャルベンチャー(社会貢献型企業)についてのが続々と出てきている。しかもそれらの多くが、現在進行形のビジネスを扱ったもの。風向きは変わってきたと感じる。 2007年は、日で社会起業家に大きな注目が集まりはじめた年として記憶されることになるかもしれない(ぼくがこんな偉そうなことを言うのは申し訳ないんだけど)。 今年もあとわずかだ。後悔しないよう、今年自分が読み、またぜひ多くの人に読んでほしいと思っている「裸でも生きる 25歳女性起業家の号泣戦

    「裸でも生きる」感想:強い渇きをおぼえる人は大きくなしとげる
    q1703
    q1703 2011/11/16
  • 歌詞でよくある、女性が自分のことを「僕」と呼ぶ心理は? - ゆうきゆうの人生岐路岐路クリニック - 女子まぐ!

    初めまして、ゆう先生。 私は大学4年生です。 就職活動が落ち着き、今は「椎名林檎の歌詞の解釈」というテーマで卒業論文に てんてこ舞いの毎日を過ごしております。 完成に向けて日々論文を書き上げていますが、専攻が心理学ではない為、壁にぶち当たりました。 どうしても「女性が自分のことを僕という心理」が見当たりません。 沢山の資料の中から探していますが、核心に触れた研究が手に入りません(涙)。 様々な歌詞で自称詞を「僕」とする女性シンガーがおられます。 その心理はどの様なものでしょうか。 私個人の見解では、「自ら女性らしさを放つ自称詞を使うと、 必要のない女性の面(性の対象として見られる等)まで出してしまうから」と考えています。 しかしこれはあくまでも想像の域で確信は全くないので、論じることができません。 専門家のゆう先生の意見が聞きたく、投稿させて戴きました。 ご返答お待ち申し上げております。

    q1703
    q1703 2011/11/13
  • 他者を使った自己肯定―子供に自分と同じ人生を歩ませたい親― - yuhka-unoの日記

    自分は実際のところ、不幸で不意な人生を歩んでしまっている。しかし、今更自分は不意な人生を歩んでしまったとは認めたくない。認めるのはあまりにも酷だ。自分の人生は幸せだったのだと思いたい。 このような親の中には、子供に自分と同じような人生を歩ませようとする親がいる。子供に自分と同じ人生を歩んで欲しい、そしてそれを子供自身が幸せだと思って欲しいという願望を持っている。そういう子供を見て、自分の人生は間違っていない、自分の人生は幸せだと確認したいのだ。 これは、子供を使った自己肯定だ。このような子供は、子供自身のためではなく親のための人生を歩まされる。その一生をかけて、親に対して「ほら、あなたと同じ人生を歩んでいる私は、こんなに幸せなんですから、あなたの人生も間違っていないし、幸せなんですよ」と言い続けるために存在させられる。 このような親は、子供が自分とは違う方法で、子供自身の人生を歩んでい

    他者を使った自己肯定―子供に自分と同じ人生を歩ませたい親― - yuhka-unoの日記
    q1703
    q1703 2011/11/11
  • 金持ちと結婚する女:目指せ日本で海外生活

    q1703
    q1703 2011/11/09
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    q1703
    q1703 2011/11/08
    17歳のコメント
  • 「テンパる」の語源 - 「テンパる」の語源は「麻雀のテンパイ」からではなく、英単語「temper」だと思うんですが、なぜに... - Yahoo!知恵袋

    語源は、必ずしも一つにに限定されるわけではないのです。 「テンパる」が麻雀なのかtemperなのか、 正確には調査もしていないのでわかりませんが、 専門家の端くれとして、私説を述べてみます。 「temper」が語源だったとします。 英語なので、帰国子女あたりが使い始めではないかと思います。 「テンパーする」→「テンパる」でしょうか。 もともと「temper」の意味を知っている日人は少ないと思いますので、 おそらく用法・文脈から意味を類推します。 麻雀語の「テンパイ」という言葉を知っている人の方が多いと思います。 そうすると、類音から、語源を「麻雀のテンパイ」と判断する人が多くなります。 意味も、麻雀のテンパイ時の、緊張感というかギリギリな感じが、想像しやすく、 実際、用法・文脈に合っているので、「麻雀のテンパイ」が語源かと納得してしまい、 「麻雀のテンパイ」の感情状態の意味で使用していく

    「テンパる」の語源 - 「テンパる」の語源は「麻雀のテンパイ」からではなく、英単語「temper」だと思うんですが、なぜに... - Yahoo!知恵袋
    q1703
    q1703 2011/08/06
  • 自殺した後どうなるのか“真実“を知ってる奴いるか? 2ちゃんねるオカルト板まとめ

    2 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/01(月) 14:19:34.82 ID:AfNzTCf2i 痛くなくなる 4 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/01(月) 14:19:52.56 ID:pe8VCccI0 家族がすごい苦しむ 5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/01(月) 14:19:59.67 ID:AGiqf9SC0 永久の脱力状態 12 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/08/01(月) 14:20:52.65 ID:kol/vh800 俺失神したことがあるんだけど 死の瞬間ってあんな感じだろうなあって思ってる 17 :名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/08/01(月) 14:21:13.27 ID:u1Gn4fsP0 まあ身内は死ぬほど悲しむだろうな 20 :名無しさん@

  • お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのでは... - Yahoo!知恵袋

    富という物は、増える物なのだよ。そのメカニズムを説明いたしましょう。 たとえば、世界に二人(A君とB君)しか人間がいないとしよう。そして、1万円札が1枚だけあるとしよう。この時点では、世界全体の富の合計金額は、たったの1万円ということになる。 最初、A君が1万円札を持っていたとしよう。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作ってあげて、A君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はB君が1万円札の所有者となった。A君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体の富の合計金額は2万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家) 次に、A君くんは、ふたたび1万円札が欲しいと思い、B君のために家を作ってあげてB君に1万円で売ってあげた。その結果、今度はA君は1万円札と家の所有者となった。B君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残った。この時点で世界全体

    お金を儲ける事に遠慮してしまいます。自分でもおかしいと思っているのですが、自分が得をすればどこかの誰かが損をしているのでは... - Yahoo!知恵袋
    q1703
    q1703 2011/07/23
    とてもわかりやすかった
  • 人類の品種改良が行われたことってないの? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:43:13.27 ID:+VfLHXmL0 そろそろチワワみたいな人間がいないことがおかしいんじゃないかと思い始めた 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:43:55.35 ID:73/fFHdm0 こんにちわわ 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    q1703
    q1703 2011/07/20
    非常に面白かった
  • 絵がうまい奴は先天性だと科学的に証明されたらしいな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    絵がうまい奴は先天性だと科学的に証明されたらしいな Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/02(月) 13:55:47.80 ID:NW3zz3Ik0 3次元を2次元に変換して書く能力の遺伝子の有無によるとか。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/02(月) 13:57:06.24 ID:Q23JfUPZO じゃあ俺は無いのか 死にたい 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/02(月) 14:00:06.43 ID:Xv5qSZ/Y0 それよりいくら練習してもまったく上手くならない奴がたまにいるけどあれは何なん? 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/02(月) 14:01:11.56 ID:w+wMEY5g0 >>8 たぶんスレタイに描いてある 11:以下

    絵がうまい奴は先天性だと科学的に証明されたらしいな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    q1703
    q1703 2011/06/25
  • 文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年02月18日 文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う Tweet 0コメント |2011年02月18日 11:34|仕事・勉強|Editタグ :文章力 ">「文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う」より 6 : モジャくん(東京都):11/02/18 00:23 ID:GP/QaOkO0 戦前の文学を読むと難しい語彙を覚えられて文章力も上がるぞ! 7 : コアラのマーチくん(福岡県):11/02/18 00:24 ID:ZTf/wTQD0 文章力は結構ごまかせる でも会話力はごまかせない 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 970 : 犬(福岡県):11/02/18 06:05 ID:j0wy8+Og0 >>7 リアルタイム処理だからな・・・ 11 : 北海道米キャラクター(関西地方):11/02/18 00:26 ID:

    文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う : ライフハックちゃんねる弐式
    q1703
    q1703 2011/06/20
  • やっぱり感受性が学ぶための基礎なんだろうな: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 物事からなにかを感じとる力。 自分が感じていることを意識のうえでも受け止める力。 客観的な知識ではなく、自分で感じたことを信じる力としての感受性。 この感受性がいろんなことを学んだり勉強したり理解したりする上での基礎となるものなんだろうなと思います。 頭がわるいとかではなく、感受性がよわい「いま勉強中です」とか「いろいろ教えてください」とか口ではいいながら、いつまでたっても成長しない人がときどきいます。たしかにそういう人は勉強していたり、いろんな人に教えてもらったりしていたり努力はしているのですが、なぜかどこか決定的に飲み込みがわるいし、みると勉強の方向性や疑問の持ち方がズレていたりする傾向があります。 程度は極端にダメなのもあれば、ちょっとズレてるなという程度のこともある

    q1703
    q1703 2011/06/14
  • 1