2006年6月5日のブックマーク (16件)

  • ITmedia D LifeStyle:AV女優も“ハイビジョン仕様”で

    イーステーションは6月5日、アダルトコンテンツをハイビジョン品質で楽しめるビデオ・オン・デマンド(VoD)サービスを7月上旬より開始すると発表した。オン・デマンド・ティービーのVoDサービス「オンデマンドTV」のコンテンツとして提供される。発表会には参加レーベルに所属する女優も多数登場し、華を添えた。 イーステーションはCSやCATVへ「MIDNIGHT BLUE」や「Flamingo 903」などのアダルトチャンネルを提供しているコンテンツプロバイダー。これまでも各VoDサービスへコンテンツを提供してきたが、「オンデマンドTV」のハイビジョン映像配信サービス開始にあわせ、各レーベルとも協力し、ハイビジョンコンテンツの提供に踏み切った。 料金はオンデマンドTVの料金体系をそのまま利用する。「みほうだいプラン」(月額2100円)もしくは「よくばりプラン」(月額3150円)に加入したうえで、1

    ITmedia D LifeStyle:AV女優も“ハイビジョン仕様”で
    qinmu
    qinmu 2006/06/05
  • 『本を捨てる - naoyaのはてなダイアリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『本を捨てる - naoyaのはてなダイアリー』へのコメント
    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    メタブクマ。↓自分の「はてな信者の夢」コメントについて。jkondo氏やnaoya氏がアイドル化(カリスマ化)しているのは、はてなの戦略の結果なのだから、もう少しアイドルとしての自覚を持って下さいよ、という意味です。
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060529.html

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    村上ファンド関連。
  • 櫻の園~中原俊作品

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    もう10回くらい観ているが、観直したい。
  • Bing

    「ライト・フェスティバル」ドイツ, ベルリン, ブランデンブルク門 -- Andreas Rentz/Getty Images

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    毎日新聞はトンデモくさいのをよく載せるなあ。関連→ http://www1.seaple.icc.ne.jp/aikegawa/kioku/tainaikioku.htm
  • 桃尻娘

    中原俊監督のテレビドラマ桃尻娘

    桃尻娘
    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    中原俊監督のテレビドラマ桃尻娘。
  • 新宿南口〜東口

    新宿といえば、東京いや日を代表する繁華街だ。でも、私が小学生のころの新宿は、まだまだ戦後の面影をあちこちに残していたものだった。 そんな場所が1つ消え、2つ消えして、昭和の末まで残っていたのが、新宿駅南口と東口の間にあった(現・東南口付近)、いわゆる「御大典広場」の周囲だった。 いまでは、若者たちがひっきりなしに行き交うこのあたりも、昭和の終わりまでは、休日ともなるとひっそりとしていたなんて、若い人たちには信じられないだろう。 今回は、それに加えて、東口から歩いて約10分の新宿二丁目にあった、遊廓跡の木造建築もご覧にいれよう。 *写真にポインタを置くかタップすると、同じ場所の2006年の写真が見られます。 現在の新宿駅東南口広場のあたり。右側が新宿駅。画面の奥を左右に甲州街道が走っている。正面には、御大典広場の店々の裏側が見える。 このあたり、昭和20年代ころは一般人は近づいてはいけない

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    懐かしい新宿南口の風景。今となっては森山大道や荒木経惟の写真で見るしかない。昔ここらへんにシンナー(トルエン?)を売っている連中とかいて怖かった。
  • Everystockphoto.com

    Free Stock Photos Unleashed: Explore, Share & Delight in Exceptional Images! If you’re looking for high-quality images to use in your marketing campaigns or social media posts, then you’ve come to the right place. In this article, we’ll be discussing free stock photo sites that offer a wide range of curated collections with usage rights that allow you to use them for commercial purposes without an

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    フリー(クリエイティブコモンズライセンス)で使える写真素材集。解説→ http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060412/116272/
  • 女装し電車内で下半身露出の総務部長逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    女装クラブなどでの異装(トランスヴェスタイト)は個人の自由だと思うけど、電車内で下半身露出というのは(酔っていたにしても)バカすぎ。奥さんはかわいそうだな。
  • 『・早くも再開される対中ODA ~戦略なき日本の外交~』

    <対中円借款>凍結解除へ 700億円以下に減額検討:毎日 政府は凍結状態だった05年度分の中国向け円借款について、近く実施を閣議決定する方向で最終調整に入った。週明けにも関係閣僚による海外経済協力会議を開き、08年の北京五輪までに対中円借款を終了させる方針とともに確認する。05年度分は04年度の859億円から750億円程度に減額する予定だったが、凍結解除にあたり、中国への反発の強い自民党の理解を得るため、さらに700億円以下まで減らすことを検討している。 円借款の供与は通常、年度末までに決定、次年度以降に実施するが、05年度分の対中円借款については今年3月、東シナ海のガス田開発協議で中国側が尖閣諸島周辺を含む共同開発を提案したことや、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に対する激しい非難などに自民党内の反発が強まり、年度内決定が見送られていた。先月23日にカタールで行われた日中外相会談で首脳会談を

    『・早くも再開される対中ODA ~戦略なき日本の外交~』
    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    ほんとにそうなのか?
  • 「たけくまメモ」の文体について: たけくまメモ

    昨日の朝カル「ブログ論」の講演、お陰様で盛況のうちに終了しましたが、言い残したことがありましたので、忘れないうちにメモしておきます。 「たけくまメモ」の文体についてなんですが、当ブログの「です・ます調」は、もちろん意識的にやっております。理由は、以下の3点です。 (1)話し言葉に一番近い ブログに最も適した文体は、可能な限り話し言葉に近い口語体が適当だろうと俺は考えてます。ブログは、不特定多数を相手にしたマス・メディアの側面がありながら、読者との距離が近い感覚があります。その意味ではラジオの深夜放送のようなもので、できるだけ普通の、身近に感じる書き方をする必要があるのではないかと。普通の会話で「で・ある調」で話す人間はまずいませんので、より自然な「です・ます調」にしておるわけです。まあ、さらに親しい人には、「~じゃんか」とか、もっとくだけた口調も現実には使いますが、不特定多数を相手にする以

  • 飲み二ケーション代わりの社員個人ブログ回遊で「和やかな社風」づくり

    先日、情報産業における官民のキーパーソンが集う勉強会で「ブログ道」のお話をする機会がありました。その講演後、名刺交換をした際に、あるメーカーの技術管理職の方から「イントラブログ(社内向けブログ)」の活用についてご質問を受けました。 当然ながら、機密事項が多い開発部門の技術者が、ブログで安易に社外向けの情報発信を行うわけにはいきません。しかし、直感的にイントラブログならうまく使えるのではないかと思われたそうです。それも、単なる技術情報共有のためのブログではなく、もっと人肌が感じられる社内交流を目的としたブログ活用ができるのではないかというご質問でした。 そこで私も即座にお答えいたしました。 「上司・同僚・部下が公私共々よく知り合い、仲良くなり、敬愛し合うのにブログは効果的です」 会社での自分と個人とを明確に分けたい 今から15年以上も前、私は証券会社に勤務していたことがありました。もちろん上

    飲み二ケーション代わりの社員個人ブログ回遊で「和やかな社風」づくり
    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    私もかつて《昭和40年代生まれの新入社員》だったけど、サラリーマン時代は「飲み二ケーション」はいやだったなあ。この人の言うことに一理あると思うし、難しい。
  • 私は創価学会員でした:創価学会

    元・三世創価学会員が、今までの体験から感じたことを、思うままに書いています。 現在、特定の宗教団体には所属していません。宗派もありません。 *管理人mocoが不在の為対応が遅れる事もありますが、よろしくお願いします。あまりにも酷い妄信の方からのコメントは削除するつもりです。このブログは討論の場ではありません。    代理人 更新もほとんどしていないブログを見て下さっていた皆さん、ありがとうございました。 非常に残念ですが、無期限休止にします。 なぜなら命の危険にさらされているからです。 これ以上ブログを続けると私以外の人にも迷惑になると考えたからです。 前回の嫌がらせが『最後通告』だとしたら、皆さんがこのブログを読んでいる頃には、私はこの世から消えているかもしれません。 しばらくの間、ブログの管理は友人に任せます。 私にもしもの事があった場合、その友人に最後のメッセージを託しています。 リ

  • うたのおねえさんのアートがネットに与えた衝撃!! - 日経トレンディネット

    カール・マルクスが現代にいたらこうつぶやいたかもしれない、「1つの怪物がネットをうろついている……絵描き歌から生まれた怪物が」と。ネットのネタとしてはもう旬を過ぎてしまったかもしれないけど、『NHKおかあさんといっしょ』のうたのおねえさん、はいだしょうこさんが4月28日に番組中の絵描き歌で披露したアートがネットの世界に衝撃を与えた。 きっかけはYouTubeに投稿された同番組の一部。著作権的に考えるととても認めるわけにはいかないので直リンクはできないし、すでに消去されている可能性もあるが、気になる人はキーワード「はいだしょうこ」で検索してみるといいだろう。 絵描き歌で描かれるべき“スプー”がどんなキャラクターかはNHKのサイトをご覧いただくとして、しょうこおねえさんが歌に合わせて描いた作品は、もはやスプーとは思えないほど斬新なキャラクターとなった。その芸術性の高さは、うたのおにいさんが思わ

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    佐藤信正さん。このネタで一つの記事に仕立ててしまうとは!
  • 仙石浩明の日記: アイディアを出す人、その実現を技術で支える人、作ったものを売る人

    タイトルで言いたいことを言い尽くしてしまっている (^^;) のですが、 技術をウリにする会社は、 その立ち上げメンバに三種類の人種が含まれていることが必須なのだと思います。 すなわち、 湯水のように新しい事業アイディアを思いつくアイディアマン アイディアを実際の製品として実現する技術者 完成した製品を売る戦略を立案し実行するマーケッタ 会社の立ち上げというと、 ともすると同じような人種が集まりがちです。 例えば、 技術出身者ばかりで立ち上げた会社や、 その逆にアイディアマンばかりで立ち上げた会社です。 前者は技術出身だけど営業のことをある程度知っている人が営業担当になり、 後者は技術者ではないけれど仲間内では技術に詳しいと一目置かれる人が 技術担当になったりします。 しかしいくら人当たりが良くても技術者は技術者ですから、 どうしても製品への思い入れが強くなってしまい、 肝心の売るための戦

    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    これは《技術をウリにする会社》だけじゃなくて、基本的にどんな業態でもそう。プランナー(企画)、エンジニア(職人)、セールスマン。個人事業だと1人で全部やるはめになる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    qinmu
    qinmu 2006/06/05
    実際にうんこと間違えてトイレに流されてしまった胎児がいるらしい。妊婦がトイレから出てきたらお腹がぺしゃんこだったので下水をさらったという話を『法医学教室の午後』シリーズで読んだことがある。