2009年3月14日のブックマーク (21件)

  • 緑茶に歯周病予防効果の可能性、九州大学が発表

    【3月12日 Relaxnews】抗がん作用があると言われる緑茶に、歯周病を防ぐ効果もありそうだ。九州大学の研究チームが学術誌「Journal of Periodontology」で発表した。 研究チームは49-59歳の男性約1000人を対象に、緑茶が歯に与える影響、特に歯肉やせや歯茎からの出血に対する効果を調べた。 すると、日常的に緑茶を飲む人はあまり飲まない人よりも歯肉が健康なことが分かった。緑茶に含まれる抗酸化作用のあるカテキンに抗炎症作用があるかもしれないという。 緑茶の原料となるチャ樹の研究は世界的に行われており、歯周病予防以外にも、動脈硬化、肥満、糖尿病、うつ病、頭痛、がんなどの予防に効果があると言われている。 米国立衛生研究所(National Institutes of Health)の国立補完代替医療センター(National Center for Complementa

    緑茶に歯周病予防効果の可能性、九州大学が発表
  • 【すごいぞ日本】最終ファイル 危機の中から(3)脱バブル経済への道を示せ - MSN産経ニュース

    300年以上前に市場経済社会が生まれて以来バブル病がとりついている。なのに処方箋(せん)はない。現代経済学の開祖J・M・ケインズですら1929年のニューヨーク株式の大暴落について、ばくち好きな米国の国民性を嘆くだけだった。米連邦準備制度理事会(FRB)はグリーンスパン前議長時代にバブルを解明しようとしたが、「バブルの最中にバブルと断定する基準はない」とさじを投げた。 「100年に1度の大津波」とまで言われる米国発の金融バブル崩壊に直面したいま、あえて言おう。バブルの原因は「カネを返さない文化」にある。 ≪借りたカネは返す≫ 米金融バブルの根っこは住宅ローンである。ブームで担保の住宅価格が上がった分だけ返さなくてよい。住宅を放棄すれば返済義務も免除される。ローンは切り刻んで証券化され、他の金融商品と混ぜ合わせて優良証券に仕立て直された。銀行も証券会社も保険会社も競って証券化商品を開発し、融資

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • デジタルTV放送をパソコンで見たくてPT1買ったけど設定方法がわからん! | 教えて君.net

    PV3/PV4で有名なアースソフトから発売された、デジタルテレビ放送受信カード「PT1」は、地デジ×2、BS/CSデジタル×2を同時に受信できる超パワフルなカードだ。 といってもこのPT1、ただ買ってきてパソコンに差しただけではあまり役に立たない。なんといってもPT1には、ソフトやB-CASカードなど、付属品が何もない。テレビ放送を視聴・録画したい場合は、自分でドライバを公式サイトからダウンロードしてくるほか、フリーソフトの視聴・録画ソフトなども入手してきてインストール・設定する必要がある。また、B-CASカードとカードリーダーも別途調達してこなくてはならない。 そのため導入は面倒な部分が多いが、いったん設定を行ってしまえばこれほど便利な製品もない。地デジ×2、BS/CSデジタル×2の4番組を同時録画できるうえ、PT1はダビング10/コピーワンスといったプロテクトにも無反応。録画したデータ

  • スポーツ:ZAKZAK - 韓国悪ノリ「イチロー暗殺Tシャツ」なんと球団公認!

    韓国悪ノリ「イチロー暗殺Tシャツ」なんと球団公認! 伊藤博文暗殺した安重根になぞらえ これが問題のイチローTシャツ(LG球団のホームページより、クリックで拡大) WBC1次ラウンドを1位通過して意気上がる韓国で、球団公認の仰天グッズが発売され、話題を呼んでいる。 今年は韓国統監・伊藤博文が暗殺されて100年目。日戦で好投した奉重根投手(28)を暗殺者の安重根になぞらえ、マリナーズ・イチロー外野手(35)を標的に据えた球団公認の悪ノリTシャツが大人気なのだという。 奉の所属するLG球団は12日、前日午後4時から発売した330着限定のそのTシャツが、ファンからの爆発的な反響を受けて約10時間で完売したと発表した。 正式な商品名は「奉重根義士」。価格は1万2000ウォン(約790円)で、9日に東京ドームで行われたWBC東京ラウンドの1位決定戦で先発し、5回3分の1を無失点に抑えて勝利に貢献した

  • イチローと一浪の違いを教えてくれ : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/13(金) 22:14:57.59 ID:jnz5Wg7V0 特に一浪した鈴木との違いが気になる 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/13(金) 22:16:41.81 ID:sJM4crb+0 イチロー 一流なのに努力を惜しまない 一浪   実力ないのに努力をしない 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/13(金) 22:18:04.48 ID:OxMbwWy30 イチロー→メジャー 一浪→だめじゃー 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/13(金) 22:18:36.94 ID:m+dLromgO 一年間棒を振るのがイチローで一年間を棒に振るのが一浪 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/0

    イチローと一浪の違いを教えてくれ : もみあげチャ〜シュ〜
    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • トイレが壊れたので改装したのだが…

    今のトイレすげぇな… うんこ以外、何もすることねえの。 トイレ室内へ入る→トイレの蓋がひらく→しゃがむ→便座、あたたまってる→うんこ→脱臭機能が自動ではたらく→香り機能が自動ではたらく→シャワー(5段階で、位置・強弱を変化可能・やわらか洗浄もあり)→乾燥(暖かさを5段階で変化可能)→立ち上がる→自動で流れる→トイレを出る→自動でトイレの蓋がしまる こんな感じよ。今ではすっかり慣れて、この間スーパーのトイレで間違えて流さないままでてきてしまった。慌てて流しに行った。 なんてったって、説明書を見るとこれだけ機能がある。俺もまだ把握しきれてなかったw <洗浄機能> ・おしり洗浄  おしりをシャワーでワンダーウェーブ洗浄する。※ワンダーウェーブ洗浄とは、一秒間に70回の強い吐水と弱い吐水を繰り返す洗浄らしい ・やわらか洗浄 ↑よりやさしく、ワイドにワンダーウェーブ洗浄。 ・ビデ洗浄  女性の生理用

    トイレが壊れたので改装したのだが…
    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • スト決行!TBSからアナ消えた/芸能・社会/デイリースポーツonline

    スト決行!TBSからアナ消えた 労組がストライキを行ったTBSの社 TBSのニュース、情報番組に出演しているレギュラーのアナウンサー陣が13日、一斉に番組から姿を消す事態が起こった。TBSの労働組合が同日正午からストライキを行ったためで、組合員であるアナウンサーらも番組への出演を取りやめた。アナウンサーがストのため出演を見合わせるのは、他局を含めてもここ10年ほど例はなく、異例の事態だ。  ◇  ◇ 「木村郁美アナウンサーは、今日はお休みです」。フリーの福沢朗キャスターが「ピンポン」でこう説明したのを皮切りに、午後から夜にかけて、人気アナウンサーの“欠席”が相次いだ。 TBS広報によれば、今回のストは春闘の会社側の一次回答に対するもので、13日正午から深夜0時までの時限スト。このため「ピンポン!」のほか「2時っチャオ!」「イブニング・ファイブ」「ニュース23」などの生放送で組合員アナ

  • 体の老化に驚いたこと:アルファルファモザイク

    胃が弱くなった。 20代前半までは朝一にカレーとか余裕だったのに、 後半になった今は朝べると一日、胃が気持ち悪くてしかたない。 あとは鼻横から口元に延びる放冷線が自分でも判るようになった。

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • asahi.com(朝日新聞社):教授ら救急医4人全員が辞職 鳥取大・救命救急センター - 社会

    救命救急センターの処置室。診療の合間を縫って研修医や学生を指導する八木啓一教授(右)=鳥取県米子市、重政写す3月末で教授以下の救急医全員が辞職する鳥取大医学部付属病院の救命救急センター=鳥取県米子市、重政写す  鳥取大医学部付属病院(鳥取県米子市)の救命救急センターに勤務する救急医4人全員が3月末で辞職する。4人には医学部の教授と准教授も含まれ、教授らは「地方の救急医療の現場は体力的にも精神的にも限界」と訴えている。同センターは同県西部で、重篤患者に対応できる唯一の救急施設。後任の救急医はまだ2人しかめどがたっておらず、4月以降のセンターの機能に不安の声が上がる異例の事態となっている。  辞職するのは、同センター長で鳥取大医学部救急災害科の八木啓一教授(54)と中田康城准教授、若手医師2人の計4人。若手医師は昨年夏に年度末での退職を申し出て、教授と准教授は昨年末から今年1月にかけて辞職の意

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員候補者 辞退認められる理由、約7万人が申し出 - 社会

    5月から始まる裁判員制度で、最高裁は13日、今年の裁判員候補者として通知を送った約29万5千人のうち、希望すれば辞退が認められる理由を申し出た人が約7万人いたと発表した。裁判員になれない職業に就いている人や、あて先不明で通知が届かなかった人も計5千人近くおり、裁判員は事実上、残る約22万人の候補者から選ばれることになる。  候補者は選挙人名簿からくじ引きで選ばれた。昨年末に通知を送った際に同封された調査票が約12万5千人から返送され、その回答内容を集計した。現時点でほぼ4人に1人の辞退が認められる可能性が高くなったが、最高裁は「想定の範囲内の数で、制度の運用に問題が起きるレベルではない」としている。  制度上、希望すれば辞退が認められる理由(複数回答可)を挙げた人は延べ7万251人。また、裁判員になれない職業であることなどを理由に名簿から削除される人が計1879人、あて先不明で通知が届かな

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 外国人が日本に来て撮ったwktk動画集 - YouTube

    ニコニコ動画より http://www.nicovideo.jp/watch/sm4139440

    外国人が日本に来て撮ったwktk動画集 - YouTube
    qinmu
    qinmu 2009/03/14
    ワロタ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本人のトイレに対する執念は何なんだ?」日本のトイレ、海外サイトで大反響 

    1 名前: すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 22:06:22.18 ID:xXZ2AX8J ?PLT 日のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 トイレと言えば、日は世界で一番進んでいる国ではあります。 洗ってくれて、乾かしてくれて、歌ってくれたりします。 これ以上ないというくらいサービスが良いのですが、さらに奇をてらったような面白いトイレもあります。 さて、ジョージア・マックスコーヒー(MAX COFFEE)が、インパクト絶大なスキージャンプ ・トイレというものを作り、海外で話題となっていました。インパクト絶大のこのスキー ジャンプ・トイレ、長野県の斑尾高原スキー場に設置されたタイアップ広告だそうです。 日人にとっても非常にインパクトあるのですが、海外の人々にとっては謎のハイテクボタンも気になって仕方ないようです。 h

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • asahi.com(朝日新聞社):炊き出しに路上生活者が長い列 苦情で中止、苦渋の決断 - 社会

    駒形橋(左上)から続く炊き出しを待つ人たちの行列=12日午後、東京都墨田区東駒形1丁目、中田徹撮影  不況の深刻化とともに、路上生活者のための炊き出しに並ぶ行列が伸びている。そんな中、隅田川にかかる駒形橋(東京都墨田区、台東区)では、近隣住民からの苦情を受けて3月末で炊き出しが中止になる。ベテランのボランティア団体が12年続けてきた活動だけに、ほかの団体にも不安が広がっている。  5日午後2時、墨田区側の駒形橋近くの「隅田川テラス」と呼ばれる川沿いの遊歩道に長い列ができた。NPO法人「山友会」が行う毎週木曜の炊き出しだ。パック詰めのご飯を求めて349人が集まった。  並んでいた男性(71)が、「炊き出しスケジュール」と書いた紙を見せてくれた。曜日ごとに各団体の炊き出しの場所を支援団体がまとめたものだ。東京の東部地域の木曜の欄は「14時〜隅田川・駒形橋」の1カ所だけ。浅草の商店街で路上生活を

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • sonyでお得なカードは誰でもキャッシングができるの!? | 【所得証明不要!】パートでも安心!甘く融資してくれる会社紹介

    [showtitle] 結婚する事になり、新婚生活の為に家電などを揃えていきたいと思っています。彼女と相談したところ、ちょっとしたこだわりがあり、sonyの商品で揃えようという話になりました。また新居は都内という事もあり、ソニービルの利用も検討しています。なのでsonyカードを発行しようと考えているのですが、sonyカードを発行するだけで勝手にキャッシングもつくのでしょうか?キャッシングのカードは別に作った方がお得ですか? sonyユーザー以外もOK!キャッシングも別途申し込みが必要! メーカーにこだわりのある人って多いですよね。それ程こだわりがなかったとしても、同じメーカにしておく事で便利さがさらにアップする事も多いです。例えばTVとレコーダー。別に違うメーカーであっても利用はできますが、同じメーカーなら「こんなこともできちゃいます!!」なんて事がある場合もあります。同じメーカーを揃えて

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
    こういうのは定期的にホッテトリ入りするな。関連→ 聞き上手マニュアル http://anond.hatelabo.jp/20070308193052
  • テレビ論をかきました - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────── 政治的ニュースが重要になる中、テレビがメディアとして持ちうる力とは? ──────────────────────── 【マスメディアの凋落は「場」の凋落と関係する】 広告収入やセットインユース(スイッチが入った受信機器の総数)の減少という形で、新聞やラジオやテレビなどが凋落しつつある。他方で、労働市場の縮小や麻生内閣の疲弊で世の中は暗いムードである。そんな中、一部の局は四月編成からニュース系へのシフトを強める模様である。 これは合理的対応だ。音楽の世界では、ITMSに見るようなアーカイブス化&インターネット化と、享受者の「島宇宙化」を背景として、CDシングルを購入して新曲にアクセス(して話題に乗り遅れないように)する必要が消えた。程度の差はあれテレビの娯楽番組もそれを追いかけよう。 だが娯楽系からニュース系へのシフトで生き残れるほど世の中

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
    久々に宮台真司の文章を読んだけど、面白かった。
  • ファミレスは多くの1人客需要を見逃しているのではないか - 空中の杜

    こんなニュースが。 ■ファミレスの深まる苦境 鮮明化する業態の限界|inside|ダイヤモンド・オンライン タイトルだけでもわかるように、ファミレスの売り上げが落ち込んでいるというエントリーです。原因は書かれていませんが、予想する限り様々な要因があると思われます。まず、ファミレスのみならず外産業(回転寿司、ステーキハウスなど)が増えすぎて、競争が激しくなったこと。さらには材料費が高騰して採算がとれなくなったこともあります。さらに、ファミレスの客層が昔と大幅に変わっていることもあるでしょう。一昔前(20年前くらい?)ならば、家族が日曜の夕時にちょっとご馳走がてら来るところがファミレスでしたが、今ではそんなイメージあまりなくなりましたね。私が夕時に行かないせいかもしれませんが、多くは友人同士とか、学生の仲間うちとか、そういった人が何かべると言うよりはドリンクバーのジュース片手に会話する

    ファミレスは多くの1人客需要を見逃しているのではないか - 空中の杜
  • 犬殺処分ゼロ 熊本市の挑戦 持ち込みの飼い主説得 HP開設し迷い犬紹介 生存率82% 地道な努力成果 / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。 自治体が捕獲したり、飼い主から引き取ったりした犬の8割に当たる約11万匹が毎年、全国で殺処分されている。そんな中、熊市は犬を飼い主に戻すことや新たな飼育者探しを続け、処分率を全国トップクラスの2割以下に減らしている。「殺処分をなくそう」を合言葉にする同市の取り組みが注目されている。 悲しげな目をした犬が「ガス室」に送られ、殺される場面がビデオで流れる。熊市動物愛護センターで週1回ある譲渡前講習会。保護された犬を譲り受ける飼い主は、必ず受講しないといけない。2年半前から始まった。ある日の受講者は女性2人。ビデオ放映後、獣医師の斉藤由香さん(27)がペットの面倒を一生みる「終生飼

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • キラ速-KIRA☆SOKU- 頭がおかしくなってる女の子の画像下さい

    Profile Author:Kan ハルヒちゃん!ありがとうございます! さぜん様ありがとうございます! けぇーちゃん様天下泰平有難き幸せ! 広告募集中! TOP絵募集中です! サイト構築スタッフ募集中 サークルHP→Kan Production About the blog 現在の閲覧者数: キラ速全面応援サイト

    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • コクヨの株主優待セットが届きました

    コクヨの株主優待セットが届きました 2009-03-12-3 [Stationery][Money] いつの間にかコクヨの株主になったのですが、 先日、株主優待のKOKUYO文房具セットが届きました。 わーい! キャンパスノート型の箱に入っていました。 入っていたものリスト: - キャンパスノート(ドット入り罫線) - ヨシメモ - 超強力マグネット - 直線定規(ウェーブ目盛り)15cm - テープのり<ドットライナー ジュニア> - 粘着メモ<ドットライナー ラベルメモ> - キャンパスダイアリー(フリータイプ) - シャープペンシル<フィットカーブ> いくつかは後日、このブログでレビューしますね。 文房具大好き!

    コクヨの株主優待セットが届きました
    qinmu
    qinmu 2009/03/14
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ