ブックマーク / miyearnzzlabo.com (102)

  • 星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する

    星野源さんが2024年5月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身に対する悪質な噂・デマがネット上に出回ったことについてトーク。新垣結衣さんと電話を繋いで話しながら完全否定をしていました。 (星野源)どうも、こんばんは。星野源です。ちょっと雨、すごいですね。今日、東京もかなりすごかったんですけど。今もちょっと雨、すごい地域もあるみたいなので。ぜひ安全を確保していただいて、聞ける方は聞いていただいて、という感じで。ぜひね、聞いていただければと思います。 さて、やっぱり今日はこのお話からしたいなと思うので。このお話をちょっと、したいなと思います。先週、水曜日の夜に起きたことを、皆さんも知ってるかと思います。ご存知の方、多いと思います。僕はあの日ですね、夜、晩ご飯をおうちでべて。その後に、器を洗って。で、何気なく自分のね、オフィシャルのInstagramをやってるの

    星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する
    qinmu
    qinmu 2024/05/29
  • 松尾潔 R&B定番曲解説 The Spinners『Could It Be I’m Falling In Love』

    松尾潔さんがNHK FM『松尾潔のメロウな夜』の中でR&Bの定番曲、スピナーズの『Could It Be I’m Falling In Love』を紹介。様々なカバーバージョンを聞き比べながら解説していました。 (松尾潔)続いては、いまなら間に合うスタンダードのコーナーです。2010年3月31日に始まった『松尾潔のメロウな夜』。この番組は、メロウをキーワードにして、僕の大好きなR&Bを中心に大人のための音楽をお届けしています。さて、R&Bの世界でも、ジャズやロックと同じように、スタンダードと呼びうる、時代を越えて歌い継がれてきた名曲は少なくありません。そこでこのコーナーでは、R&Bがソウル・ミュージックと呼ばれていた時代から現在に至るまでのタイムレスな名曲を厳選し、様々なバージョンを聞き比べながら、スタンダードナンバーが形成された過程を僕がわかりやすくご説明いたします。 第20回目となる今

    松尾潔 R&B定番曲解説 The Spinners『Could It Be I’m Falling In Love』
    qinmu
    qinmu 2024/04/10
  • みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート

    金曜日のお昼前、ぼんやりX(Twitter)のタイムラインを眺めていたら「渋谷タワーレコードでビヨンセサイン会開催」というにわかには信じられないような情報が目に入りました。「えっ、これ、マジ……!?」と一瞬、言葉を失います。ビヨンセに会えるのは先着150名。「今すぐに家を出れば、間に合うんじゃね?」と思い、即座に身支度をして家を飛び出します。 【緊急決定!!!】#ビヨンセ 緊急来日中!!! 日3/29(金)タワーレコード渋谷店にて サイン会の開催が決定!!!#COWBOYCARTER 🔽詳細はこちらhttps://t.co/jEOtWU8Fph pic.twitter.com/PBmvHueikT — タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) March 29, 2024 ダッシュで駅まで行き、電車に乗り込んで車内でサイン会のレギュレーションを確認。渋谷タワーレコードでビ

    みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート
    qinmu
    qinmu 2024/03/29
  • 鳥嶋和彦 鳥山明がトップ漫画家になるまでを語る

    元週刊少年ジャンプの編集長、鳥嶋和彦さんが2023年7月27日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。宇多丸さんと鳥山明さんとの出会いや『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』制作秘話、そしてトップ漫画家となるまでの道のりを話していました。 (宇多丸)じゃあその漫画の編集者のすべきというか、読みやすい漫画のある意味、極意というか、構造を見極めた中で、ちょっと鳥山明先生の話も伺いたいんですが。鳥山さんという才能を最初に発見された時のことって、覚えていらっしゃいますか? (鳥嶋和彦)ジャンプは月例漫画賞と半年にいっぺんの手塚赤塚賞と二つ、あるんですね。で、鳥山さんは実はデザイナー兼イラストレーターで、広告代理店に勤めていた。ところが彼には致命的な弱点があって。朝早く起きられない。だからサラリーマンが無理で、辞めちゃって。で、親の手前、就職活動をしなきゃいけない。で、絵は好きで書けるん

    鳥嶋和彦 鳥山明がトップ漫画家になるまでを語る
  • 宇多丸と古川耕 新しい学校のリーダーズの仕掛人・アルファWADAを語る

    宇多丸さんと古川耕さんが2023年10月27日配信のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』放課後Podcastの中で新しい学校のリーダーズの仕掛人・アルファのWADAさんについて話していました。 (古川耕)(アトロク放課後Podcastで番組スタッフに電話をつなぐ企画を検討中に)だから長電話感覚を思い出そうみたいな感じで。 (宇多丸)じゃあ、今から守安くんにイタ電しようぜ! (古川耕)フハハハハハハハハッ! その時に俺が言っていたのは「宇多丸さん、イタ電が好きだからさ」っていう(笑)。 (宇多丸)昔ね。昔ですよ? (古川耕)昔ですよ。 (宇多丸)昔ね、アルファというグループがいまして。アルファと僕がフィーチャリングでね、よく地方とか行った時。夜ですね、やつらと一緒によくイタ電をしておりましてですね。TAICHI MASTERっていうやつがいまして。今、またちょっとジェンダーを変えてご活

    宇多丸と古川耕 新しい学校のリーダーズの仕掛人・アルファWADAを語る
    qinmu
    qinmu 2024/02/22
  • エム・リナ 新しい学校のリーダーズと仕掛人・アルファWADAを語る

    エム・リナさんが2024年2月15日配信のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中でかつて、自身のレーベルでプロデュースしていたアルファのWADAさんが手掛けた新しい学校のリーダーズについてトーク。リーダーズの初期楽曲の制作やバックDJなども務めていたことなどを話していました。 (KO KIMURA)それで新しい学校のリーダーズの仕掛け人が、盟友の方……お友達とか、そういうので仲良くされていた方で? (エム・リナ)元々、私がそのKICK THE CAN CREWとかと同時期にプロデュースしていたラップグループ(アルファ)のラッパーだった子(WADA)が、そのラップグループが活動休止になっちゃって。それで「どうやってっていこう?」ってなった時に、某音楽事務所に当にね、バイトから入って。そこから頑張って、出世して。今や副社長にまで登りつめて。で、その彼がプロデュースしたのが

    エム・リナ 新しい学校のリーダーズと仕掛人・アルファWADAを語る
    qinmu
    qinmu 2024/02/22
  • 西川のりお 松本人志・週刊文春報道を語る

    西川のりおさんが2024年1月18日放送のABCラジオ『ますだおかだ増田のラジオハンター』の中で週刊文春の一連の松人志さん報道について、話していました。 (増田英彦)なんかね、変な(地震の)タイミングで電話してしまって、申し訳なかったんですけど。 (西川のりお)いやいや、芸人仲間で心配してくれたんわね、増田だけやわ。他のやつら、あかんわ。 (増田英彦)ええっ? (西川のりお)ほんま、ほんま。誰も電話なかったわ。 (増田英彦)いや、そら吉の後輩さんであるとか、マネージャーさんからとか……。 (西川のりお)ないない。僕はそういうヨイショされるタイプちゃうねんって。やっぱりね、ある立場になったらあれ、群がってきよるねんな。おかしなもんで。 (増田英彦)ああ、そうなんですか? (西川のりお)まあ、いろいろある思うけど。今回もね。 (増田英彦)いや、のりお師匠ね……。 (西川のりお)地震も揺れた

    西川のりお 松本人志・週刊文春報道を語る
    qinmu
    qinmu 2024/01/19
  • ヤーレンズと千鳥 M-1 2023最終決戦「麺ジャミン・バトン」を語る

    ヤーレンズのお二人が2023年12月24日配信のYouTube『M-1打ち上げ by ストロングゼロ』に出演。千鳥のお二人とM-1 2023最終決戦で披露した「麺ジャミン・バトン」のネタについて話していました。 (ノブ)さあ、続いて。ちゃんとしゃべるは初めてかもしれませんね。ヤーレンズです! (楢原真樹)メリー・クリスマス! (ノブ)クリスマス、大事にしているんや(笑)。 (楢原真樹)クリスマスなんですから。 (大悟)まあ、そうやな。M-1もやけども、今日はクリスマスイブやしな。 (楢原真樹)世間はクリスマスイブです! (ノブ)M-1、ヤーレンズは2位ということで。 (大悟)初めて出て。1票差? (楢原真樹)1票差で。 (ノブ)すごいわ。 (大悟)こら、人生変わるな? (楢原真樹)人生、変わりそう? (出井隼之介)変わるといいんですけど……ちょっと、「人生が変わりそう」っていうので喜んでい

    ヤーレンズと千鳥 M-1 2023最終決戦「麺ジャミン・バトン」を語る
    qinmu
    qinmu 2023/12/25
  • さや香と千鳥 M-1 2023最終決戦「見せ算」を語る

    さや香のお二人が2023年12月24日配信のYouTube『M-1打ち上げ by ストロングゼロ』に出演。千鳥のお二人とM-1 2023最終決戦で披露した「見せ算」のネタについて話していました。 (ノブ)まずは3位のコンビです。こちらへどうぞ。はい。おつかれしたー! (乾杯をする) (新山)ありがとうございます! (大悟)いやー、最高やったな。 (ノブ)さや香はすごいことをしたね。今日もね。 (大悟)お前ら、かっこええM-1をしたな。 (新山)ほんまですか? いやー、めっちゃ嬉しいです! (石井)嬉しい! (ノブ)やっぱりあの1目の爆発系のね、2人のやつ。さや香節というか。 (大悟)いや、2にあれを持って行くっていうのはすごいと思う。 (ノブ)でも、まあ「さや香といえば……」という1目のやつをやって。あれは準決勝で? (新山)あれは準決勝でやったやつで。 (大悟)で、ああいう系のやつ

    さや香と千鳥 M-1 2023最終決戦「見せ算」を語る
    qinmu
    qinmu 2023/12/25
  • ハライチ岩井 奥森皐月との結婚を語る

    ハライチ岩井さんが2023年11月16日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で奥森皐月さんと結婚することになったと報告していました。 (岩井勇気)(番組冒頭のネコちゃんニュースを終えて)改めまして、こんばんは。ハライチの岩井勇気です。 (澤部佑)澤部佑です。よろしくお願いします。まあ、ネコちゃんニュースもあんまりニュース入ってなかったけどね。 (岩井勇気)そうですか? これ、このラジオのメインですけどね。 (澤部佑)メインというか、頭でやってるだけですけどね。毎回。 (岩井勇気)ネコちゃんニュースが『ハライチのターン!』みたいなもんですからね。 (澤部佑)まあまあ、ねえ。長くやってるからね。 (岩井勇気)まあね。結婚したんですけどもね。 (澤部佑)フフフ(笑)。 (岩井勇気)結婚、したんですけども。 (澤部佑)なんか、結婚してたね? (岩井勇気)ええ。結婚を発表したんですけども。

    ハライチ岩井 奥森皐月との結婚を語る
  • 宇多丸 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る(2023年9月1日)

    宇多丸さんが2022年9月1日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で関東大震災の際に発生した朝鮮人虐殺についてトーク。『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』『TRICK トリック 朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち』『証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日人』『ようきなやつら』『関東大震災の想像力』『それは丘の上から始まった 1923年横浜の朝鮮人・中国人虐殺』などのを紹介しながら話していました。 (宇多丸)ということで皆さんね、ご存知の通り、関東大震災から100年、経ちましたという。1923年にあったわけですね。で、TBSラジオでは今週寄り添うラジオ・つながるチカラ TBSラジオ防災キャンペーンを実施中。様々な番組で防災・災害にまつわる企画をやっているというような中で、昨日はね、防災時にも役立つ、普段使いもできる便利グッズというのを小物王の納富

    宇多丸 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る(2023年9月1日)
  • Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る

    Adoさんが2023年7月10日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で自身が歌い手となるまでの道のりをトーク。小学校1年生でネットやボカロと出会ってから、ネットに作品を発表して歌い手になるまでを話していました。 (Ado)まあ、そんな私は歌い手として活動してるんですが。「歌い手」っていうのは、いわゆる、なんですかね? 歌手とはまた違う、私が名義してる歌い手っていうのはボカロの曲をカバーして投稿させていただいているっていう、いわゆるネット文化から生まれた、ネット文化の歌い手っていう存在でやらせていただいてるんですが。私はね、当に子供の頃……小学生の時はもうずっと、ネットズブズブで。そもそものネットのスタートも、何歳ぐらいだっけな? 私、割と早いんですよ。小1。だからもう、すごいよね。自分で言っておいて。すごくない? だからあれだよ。6、7歳。ぐらい。もうエリートでございま

    Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る
  • 星野源「才能の有無を人に判断させてはいけない」

    星野源さんが2023年5月9日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でエッセイ『いのちの車窓から』の最終回についてトーク。かつて、人から「才能がないからやめた方がいい」と言われて「自分は才能がないんだ」と思い込んでしまっていたことに触れて「才能のあり・なしを人に判断させるな! 自分で見つけろ!」と話していました。 (星野源)そうそう。ダ・ヴィンチという雑誌で連載している「いのちの車窓から」というエッセイ、最終回が今、出ているダ・ヴィンチに掲載中でございます。ぜひね、読んでください。メールです。「最終回、贈り物というタイトルの『いのちの車窓から』を読ませていただきました。読む前は寂しさを感じていましたが、読み終わった後の気持ちは言葉を借りるなら『何も言えねえ』でした。 書くのが苦手だったという源さんが言葉に書き出す葛藤や気づき、ほろ苦さ、切なさ、温かさなどエッセイの中にしたた

    星野源「才能の有無を人に判断させてはいけない」
    qinmu
    qinmu 2023/05/11
    参考にならなくてワロタ。
  • 山下達郎 CDの経年劣化・再生不良問題への対処法を語る

    山下達郎さんが2023年3月19日放送のTOKYO FM『サンデー・ソングブック』の中でCDが経年劣化によって再生不良を起こす問題について話していました。 (山下達郎)先週、CDの再生不良のお便りをご紹介しましたら、千葉県茂原市の超常連の方から「リスナーの方のお便りに応えて『年月が経ったCDは保管の仕方などによっては再生不良を起こす。そうなったら諦めるしかない』というようなことをおっしゃっていましたが、僕は現役30年以上のCDがたくさんあるのです。よい保管の仕方はあるのでしょうか? また技術が進歩しても、この欠点は改善されないのでしょうか?」という。 あの、先週も申し上げましたけども。CDはアルミ蒸着でありますので、アルミが腐します。ポリカーボネートと呼ばれる透明の、あれには通気性があるので。そこからアルミが酸化して腐しますと、レーザー読み取りができなくなって、再生不良を起こすという問

    山下達郎 CDの経年劣化・再生不良問題への対処法を語る
    qinmu
    qinmu 2023/03/21
    CDを買い始めて35年、2000枚くらい持っているけど、再生不良は1枚もない。北海道住み。
  • YOUと星野源 ラジカル・ガジベリビンバ・システムを語る

    YOUさんが2021年2月16日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』にゲスト出演。星野源さんとラジカル・ガジベリビンバ・システムについて話していました。 今夜の #星野源ANN は、YOUさんをゲストにお迎えしてお悩み相談を、#ねほりんぱほりん とのコラボでは、ぱほりんと“ぶたやろう”のトークをお届けしました! そして、星野源の新曲「#創造」が日リリース! 楽曲についてのお話もぜひタイムフリーからお聴きくださいね。https://t.co/Uojrt2ZJdt pic.twitter.com/u05E0iE33t — 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) February 16, 2021 (星野源)僕、ちょっと聞きたかったんですけど。 (YOU)はい。 (星野源)僕、高校生の時、演劇オタクで。 (YOU)うん……。 (星野源)なんでそんな声が暗くなる

    YOUと星野源 ラジカル・ガジベリビンバ・システムを語る
    qinmu
    qinmu 2022/09/21
  • 山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる

    山下達郎さんが2022年6月21日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せていました。 (星野源)ここで、とある方からコメントが届いているそうです。これ、名前言わなくていいの? まあ、聞けばわかるか。こんなこと、珍しいですよ。いわゆるコメント……コメントをくださるって、なかなか珍しいパターンで。なんか、こっちの企画があって「コメントください」じゃなくて。「コメントが来た! 急に来た!」っていう。ありがとうございます。ということで、聞いてみましょう。どうぞ。 <コメント音源スタート> (山下達郎)星野源さん、そして星野源のオールナイトニッポンをお聞きの皆さん、こんばんは。山下達郎です。ご無沙汰しておりますが、星野くんの変わらぬご活躍、陰ながら拝見しております。私の曲をいつもかけていただいて、ありがとうございます。星野くんといつ、最初に会ったかというのも記憶がないんで

    山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる
    qinmu
    qinmu 2022/06/22
  • 町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る

    (町山智浩)そうなんですよ。もう20年以上前の映画なんですよね。軍隊、海兵隊に入ったデミ・ムーアが丸刈りしてするんで。「それの続編に出るの?」みたいなことを言ったら……その時はウィル・スミス、笑ってたんですけども。突然、舞台の上に上がっていって、クリス・ロックにかなりキツいビンタをかましたんですね。で、これがどうなるか?っていうことに今、なってるんですけども。ウィル・スミスは先ほど、正式に謝罪をしました。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 ウィル・スミスが昨日の行動を謝罪。 「あらゆる暴力は有害だ。私の行動は許しがたいものだった。クリス、私は言いすぎたし間違っていた。私の行動は私がなりたい姿からかけ離れていた。愛と優しさのある世界に暴力の居場所はないんだ。深く反省している。私は未熟者だ。」https://t.co/qdJVNZRtVS pic.twitter.com/cP2Y9CUngh —

    町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る
    qinmu
    qinmu 2022/03/30
  • 町山智浩『由宇子の天秤』を語る

    町山智浩さんが2021年9月13日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『由宇子の天秤』を紹介していました。 由宇子の天秤、面白そうね… pic.twitter.com/X1eTYxhrWb — ユッケ (@Yukke69) September 14, 2021 (町山智浩)でね、今日紹介する映画は今のところ、今年見た映画の中でベストです。ベストワンと言っていいと思います。まだ結構、今年ありますけどね。残ってますけど。で、日映画なんですが、『由宇子の天秤』というタイトルの映画ですね。これ、監督さんはですね、 春雄二郎さんという人で、この映画が長編二作目という、まあ新人ですよね。で、主演の瀧内公美さんという人も『火口のふたり』という映画で注目されたりしてるんですが、そんなに知られてない人なんですよ。テレビとか、そんなに出てないし。 瀧内公美さんはね、『凪のお暇』とか、あとはジェーン

    町山智浩『由宇子の天秤』を語る
    qinmu
    qinmu 2021/10/07
    瀧内公美さんはテレビにめちゃくちゃ出ているのだけど。
  • 町山智浩『東京自転車節』を語る

    町山智浩さんが2021年9月7日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で青柳拓監督『東京自転車節』を紹介していました。 (町山智浩)ということでね、今日紹介した映画はもうすでに公開されてからだいぶ経っていて。7月公開だったんですけども。ちょっと僕、見そこなっていて。ぜひ皆さんに見てほしい映画があるのでご紹介します。青柳拓監督という監督の『東京自転車節』という映画なんですね。これ、監督が1人でUberEatsで働いて、それを自分でスマホとGoProっていうちっちゃいカメラ、ありますよね? あれで撮った自主制作の自撮り映画なんですよ。自撮りドキュメンタリーというんですかね? なんですけども。 これ、2020年でコロナで最初の緊急事態宣言が出た時にですね、彼は自分の生まれ故郷の山梨県・甲府で働いていたんです。そこで運転代行業をやってたんですね。監督を目指しながら。で、全てが閉まっちゃったんで、甲府

    町山智浩『東京自転車節』を語る
    qinmu
    qinmu 2021/09/08
    ニコ生で観た。9月10日(金)21時まで。
  • 宇多丸 野外フェス『波物語2021』問題を語る

    宇多丸さんが2021年8月30日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で野外フェス『波物語(NAMIMONOGATARI)』が新型コロナウイルス感染拡大対策を軽視して開催されていた件について話していました。 (宇多丸)いや、当にでもこれだけ気をつけていたってね、その特にデルタ株の感染力ね、めちゃめちゃ強くて。どうなるかわかんないというこういう状況の中、ちょっと音楽周り……たとえば先々週末かな? フジロックの開催に関してもいろんなご意見あった中で、さらにちょっとそれを上回ると言いしょうか、ちょっと大問題な状況というのがネット上とかでも話題になっているようで。僕は全然知らなかったんですね。いっぱいメールをいただいて。「こういうことでしたか」なんていうのがありまして。いっぱいメールをいただいているんですが、その中からひとつ、選んでご紹介をさせてください。 (熊崎風斗)「SNS炎上

    宇多丸 野外フェス『波物語2021』問題を語る
    qinmu
    qinmu 2021/08/31