タグ

なるほどに関するqma5のブックマーク (4)

  • 「10人の男と10人の女がいたとする。」を図で説明する :アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「863 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/08/15(土) 18:43:05 ID:OC44xIVu0」より 551 [名無し]さん(bin+cue).rar :2009/08/15(土) 18:37:07 ID:vaTfqnHa0 10人の男と10人の女がいたとする。 まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。 2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。 したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。 以下、4番目の男は7番目の女と、 5番は8番と、6番は9番とカップルになる。 しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、 最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。 さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、 最終的には一人を選ばねばならないから、ここで3人の女があぶれる。 でも、すでに

  • これがプロフェッショナルの仕事と生き様、マクロスの河森正治監督が語る「アニメーション監督という職業」

    「アニメーション監督」という職業について、実際にはどういうことをしているのか?どういう仕事をこれまでしてきたのか?どういう経緯で監督になったのか?監督としてのオリジナリティとは何か?『マクロス』や『アクエリオン』などの各作品ができるまでどういった紆余曲折を経てきたのか?どういうようにして企画が完成していくのか?といった感じで非常に濃密だった2時間にわたる講演「河森正治 with 氷川竜介『アニメーション監督という職業』」の詳細レポートです。 超弩級の分量なのですが、これまであまり知られてこなかった数々の事実が明らかになっており、アニメに興味のある人はもちろん、アニメ以外のあらゆるエキスパート・プロフェッショナルに関する共通の心構えや考え方が多々含まれており、「やはりすごいことをやり遂げるためにはこれぐらいのことをする必要があるのだなぁ」と実感させられます。 ◆目次 ・監督とプロデューサーの

    これがプロフェッショナルの仕事と生き様、マクロスの河森正治監督が語る「アニメーション監督という職業」
    qma5
    qma5 2010/11/01
    "監督が編集権を持ちたかったらプロデューサーになるしかない" "監督畑じゃない人が初めてやって来て監督とかできるのは、ディレクターだからできる" すげえ長い記事だけど面白いなあ…
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    qma5
    qma5 2009/12/12
    感動した
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 1