タグ

テクモに関するqma5のブックマーク (17)

  • テクモ消滅のお知らせ コーエーに吸収合併:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「■ テクモ消滅のお知らせ コーエーに吸収合併」 1 錘(catv?) :2010/02/26(金) 19:10:25.27 ID:dWcRJFWg ?PLT(12000) ポイント特典 さらばテクモ,コーエーに吸収合併で会社としては消滅が決定 2月25日,コーエーとテクモはそれぞれ合併公告を発表し,両社の合併によって,テクモ側の権利義務などをすべてコーエーが継承し,会社としてのテクモは3月いっぱいで解散することが発表された。 テクモとコーエーは,2008年11月に経営統合で合意し,持株会社コーエーテクモホールディングスを設立,その管理下でグループ企業として活動してきた。今後は組織としてはコーエーに一化され,旧テクモコンテンツもコーエーから発売されることになると思われる。 今期は,ゲーム業界各社でかなり厳しい状況が伝えられているのだが,老舗メーカーが

    qma5
    qma5 2010/02/26
    ”モンスターファームどうしてくれるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお" え…ちょっと待って…え??
  • テクモの新作『アンデットナイツ』本編がデモ版と間違えて配信される : オレ的ゲーム速報@刃

    北米でテクモのPSP新作『アンデットナイツ』の編がデモ版と間違えて配信さてしまったようです 同タイトルはオンラインでの販売も予定していたようで、手違いによるミスと思われます Undead Knights is an upcoming PSP action game from Tecmo. A free demo for the game was released just today as part of the regular Thursday update. Thing is, it seems there was a slight mistake on the part of whoever uploaded it. According to our tipster mallinersha, the one that ended up on PlayStation Network

    テクモの新作『アンデットナイツ』本編がデモ版と間違えて配信される : オレ的ゲーム速報@刃
  • [TGS09] テクモ新作『QUANTUM THEORY』のロード画面が長すぎ : オレ的ゲーム速報@刃

    東京ゲームショウにて試遊できるテクモのPS3用ソフト『QUANTUM THEORY(仮題)』の ローディング画面が長いとちょっぴり話題になっています。以下実際のプレイ動画です 『QUANTUM THEORY』プレイ動画 動画簡易解説 ロード画面1枚目 ロード画面2枚目 ロード画面3枚目 画面4枚目 ロード画面5枚目 ようやくゲームスタート! ____ /::::::::::::::::::::\ /:::::::─三三─:\   ロード画面何枚みせてんだよ! /:::::::: ( ○)三(○)\    しかもループしてんじゃねえか! |::::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________ \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          | ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          | /:

    [TGS09] テクモ新作『QUANTUM THEORY』のロード画面が長すぎ : オレ的ゲーム速報@刃
  • テクモが必死にWikipediaを改ざんして注意書きされていました : オレ的ゲーム速報@刃

    Wikipedia」の「Team NINJA」の項目にてテクモの元スタッフに関する記述の削除が繰り返されていました。なんとこの改ざんを行っていたIPはテクモの社内からのものだった様です IPからテクモの会社がバレて注意書きをされるテクモ テクモ社内からの編集について 該当のIPはテクモさんでした テクモが行ったWikipediaの改ざん履歴 122.212.194.82 の投稿記録 - Wikipedia テクモが行ったWikipedia改ざんその1 Team NINJA - Wikipedia好古 (ゲームクリエイター) 氏が退社した文を削除 テクモが行ったWikipedia改ざんその2 Team NINJA - Wikipedia Team NINJAの元スタッフを大幅に削除 /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ /           \ /:::::             \ ______

    テクモが必死にWikipediaを改ざんして注意書きされていました : オレ的ゲーム速報@刃
  • ついに「DEAD OR ALIVE無双」誕生?コーエーテクモが両社のタイトルを合体させた作品を発売へ

    昨年9月にGIGAZINEでスクウェア・エニックスによるテクモの友好的買収提案を拒否した上で、テクモとコーエーの合併が正式決定したことをお伝えしましたが、ついに両社のタイトルを合体させた作品が登場することが明らかになりました。 やはりテクモの「NINJA GAIDEN」や「DEAD OR ALIVE」「モンスターファーム」と、コーエーの「信長の野望」や「真・三國無双」「オプーナ」といったタイトルが合体するのでしょうか。 詳細は以下から。 現在発売中の「日経会社情報 2009-III 夏号」です。 521ページのコーエーテクモホールディングスの項目に、互いのファンの取り込みを狙ってテクモとコーエーのタイトルを合体した新作ゲームを発売する予定であることが記されています。 具体的な発売時期やどのようなタイトルが発売されるのかは不明ですが、コーエーもテクモも根強い人気を誇るシリーズを抱えているだけ

    ついに「DEAD OR ALIVE無双」誕生?コーエーテクモが両社のタイトルを合体させた作品を発売へ
    qma5
    qma5 2009/06/18
    これは…『三国志ファーム』フラグが…
  • 角川グループがゲーム会社「角川ゲームス」を設立、元テクモ社長を代表に

    角川グループホールディングスがゲームソフトの開発や販売を手がける「角川ゲームス」を設立することを発表しました。 元テクモ社長の安田善巳氏を社長に迎えての立ち上げになるとのことで、「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」をはじめとした強力なコンテンツを持つ同グループであるだけに今後の展開が気になります。 詳細は以下の通り。 (PDFファイル)新会社「株式会社角川ゲームス」設立について 角川グループホールディングスのリリースによると、2009年4月1日からゲーム事業に関する戦略的子会社「株式会社角川ゲームス」を設立するそうです。社長は昨年9月までテクモの社長を務めていた安田善巳氏。 これは現在角川グループにおいて、角川書店、アスキー・メディアワークス、エンターブレインなどの事業会社が手がけているゲームソフトの開発や販売の強化に戦略的に取り組むためのもので、以下の3つを主眼としているとのこと。 1.

    角川グループがゲーム会社「角川ゲームス」を設立、元テクモ社長を代表に
    qma5
    qma5 2009/03/27
    まさか角川からモンスターファームが…(ない)
  • コーエーテクモHD、2009年4月1日発足--2011年に売上高700億円を目指す

    コーエーとテクモは11月18日、2009年4月1日に持株会社「コーエーテクモホールディングス」(コーエーテクモHD)を設立すると発表した。両社は上場廃止となり、新たに持株会社が東京証券取引所に上場する予定だ。 コーエーテクモHD代表取締役会長には、テクモ代表取締役会長兼社長の柿原康晴氏が、代表取締役社長にはコーエー代表取締役執行役員社長の松原健二氏が就任する。このほか、コーエーファウンダーで取締役最高顧問の襟川陽一氏、同取締役名誉会長の襟川恵子氏、テクモ常務執行役員でテクモウェーブ代表取締役社長の阪口一芳氏がコーエーテクモHDの取締役に就任する。 両社は経営統合により、事業基盤を拡大するとともに、アクションゲーム分野において両社の強みを生かした新しい商品を開発する。また、コーエーの持つ海外流通網やメディアミックスのノウハウをテクモのコンテンツでも生かすとのことだ。 なお、株式移転比率はテク

    コーエーテクモHD、2009年4月1日発足--2011年に売上高700億円を目指す
    qma5
    qma5 2008/11/19
    もっかい。モンファの新作出ないかなー。しかしCDばかり増えてしまって、再生する時間なんてほぼ全くないぞ
  • コーエーとテクモ、経営統合に関する契約を締結。2009年4月に共同持株会社コーエーテクモホールディングスを設立

    qma5
    qma5 2008/11/19
    コーエーテクモ
  • テクモ×レッドのコラボRPG『ノスタルジオの風』が、11月6日にいよいよ発売 | ホビー | マイコミジャーナル

    qma5
    qma5 2008/10/29
    もうデータ記載媒体も多様化して、CDでモンスターを再生させるなんていう技法も難しくなってきてるのかなあ…
  • テクモ、サービス残業裁判で社員と和解へ : オレ的ゲーム速報@刃

    テクモは9月5日、同社社員が未払い残業代の支払いを求めていた訴訟で、9月1日に東京地裁で和解が成立したと発表した。 同社労働組合の委員長を含む社員2人が「違法な裁量労働制で過去2年分の残業手当がカットされた」として6月16日、計約830万円を求めて提訴していた。テクモ、未払い残業代訴訟で和解 - ITmedia News / ̄ ̄\ /  ヽ_  .\    テクモが社員と和解したらしいよ (●)(● )   |         ____ (__人__)      |          /      \ l` ⌒´    |      /─    ─  \ . {         |       / (●)  (●)   \ {       /      |     (__人__)      | ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     ,/ /       l ^ヽ     /

  • テクモがスクエニよりコーエーを選んだ理由 : オレ的ゲーム速報@刃

    コーエーとの提携について、テクモの柿原氏は「コーエーはアジアに強く、テクモは北米市場に強く、重複するところが少ない。さらにオンラインゲームを開発しているが、コーエーはその分野で非常に進んでおり、オンラインが強いコーエーと組むことで、強いシナジーが生まれるものと考えている」とお互いの強みが重複しない点を挙げた。さらに従業員はコーエーとスクウェア・エニックスのどちらを選ぶのかという質問に対しては「彼らは安定した開発環境を得られることが一番重要と考えており、その点ではコーエーは間違いがないと考えている。ただし、直接従業員に聞いたわけではないが」と経営陣の判断であることを伺わせている。コーエー、持株会社の設立へ。スクウェア・エニックスはテクモへのTOB提案を撤回 /   |  |  l ヽ |. `|  |  l  l.  | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄| |         ヽ_

  • テクモ、コーエーと合併に向けた協議へ--スクエニの提案には「賛同せず」

    テクモは9月4日、コーエーと合併に向け、協議を開始したことを明らかにした。同社はスクウェア・エニックスからの友好的株式公開買い付けの提案を受けており、9月4日の回答期限が迫っていた。 両社は「経営統合委員会」(仮称)を設置し、統合に向けた議論を進める。両社では今回の件について、「有能な従業員の確保、安定した開発環境の確保、両ブランドの維持発展から考えた場合、さらにこれまでの両社の創業者の親交もあり、経営統合することによって両社それぞれの個性を尊重し、社員が十分に能力を発揮できる環境を整えることで、一層の飛躍が期待できると思っている」とコメントしている。 なお、テクモが8月29日にスクウェア・エニックスから受けた株式公開買い付けの提案については、「社内の幹部クラス、クリエイターをはじめ、幅広く従業員からも意見を集め、当社収益の源泉である有能な従業員の確保、安定した開発環境の確保、ブランドの維

    テクモ、コーエーと合併に向けた協議へ--スクエニの提案には「賛同せず」
  • スクエニ、テクモに友好的買収提案--回答期限は9月4日

    スクウェア・エニックスは8月29日、テクモに対し友好的公開買い付けの提案をしたことを明らかにした。9月4日までを回答期限とし、回答がない、もしくはテクモ取締役会からの賛同が得られない場合は公開買い付けをしないという。 買い付け価格は1株920円で、これは8月28日の終値(706円)に30%強のプレミアムを加えた金額となる。買い付け予定株数の下限は発行済み株式総数の新株予約権等の潜在株を加えた完全希釈化後の株式総数の過半数。上限は設けていない。 スクウェア・エニックスではテクモを買収する狙いについて、ゲーム業界が岐路に立っている現状でテクモの今後に危惧を抱いているとし、スクウェア・エニックス・グループの一員となることでさらなる飛躍が期待できると説明している。 テクモは現在東京証券取引所第一部に上場。スクウェア・エニックス・グループはタイトーも傘下に収めており、テクモを買収してもテクモの組織や

    スクエニ、テクモに友好的買収提案--回答期限は9月4日
    qma5
    qma5 2008/08/29
    いやだー!スクエニの作るモンファなんて嫌だーorz でもまあ現状モンファもあまり宜しくはないか どうなることやら/これで「スクウェア・エニックス・テクモ」みたいになったらちょっと面白いかな。ならないけど
  • 無料でゴルフが楽しめるオンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」をプレイしてみた

    かわいい自キャラやキャディさんを使って手軽に楽しめるオンラインゴルフゲーム、それが「スカッとゴルフ パンヤ」。基料金が無料ということもあって、現在登録者数が200万人を超えているほか、昨年のオンラインゲーム白書(株式会社メディアクリエイト刊行)のプレイ率調査で1位に輝くなど、大人気を博しています。 ゲーム中では貯めたポイントを使って自分のキャラクターにかわいいスカートやスクール水着、ブルマ、チャイナドレスなどのさまざまな衣装を着せてパワーアップさせたり、遠くまで飛ばせるクラブセットに変えたり、ゲームを有利に進められるアイテムを購入したり、いろいろな遊び方ができます。 そのパンヤが日からは新キャラクター、新コース、新機能など、新しい要素盛りだくさんでSeason4として生まれ変わります。今回はその新生パンヤに関するムービーを紹介するとともに、パンヤの基を押さえるためにも「Season3

    無料でゴルフが楽しめるオンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」をプレイしてみた
  • テクモの安田社長、辞任へ : オレ的ゲーム速報@刃

    テクモは8月20日、一身上の都合により、安田善巳代表取締役社長が9月1日付けで辞任すると発表した。柿原康晴代表取締役会長が後任を務める。 日開催された取締役会において、 安田代表取締役社長から、一身上の都合により代表取締役社長並びに取締役を辞任したいとの申し出があり、取締役会がこれを受理したという。テクモ安田氏、代表取締役社長を辞任 - ITmedia +D Games / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |         }  ミ        ピコッ .  ヽ        } ミ  /\  ,☆____ ヽ     ノ    \  \ /     \ /    く  \.  /\/ ─    ─ \   ま、 |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \   あれだけ内輪揉めすれば |

  • 【テクモVS板垣伴信氏】テクモ安田社長の盗聴音声がUPされる : オレ的ゲーム速報@刃

    ■安田社長は板垣氏への特別報酬支払いを認めていた発言をしてしまったようです 【板垣対テクモ終戦】テクモ社長安田さんの音声データが全世界に公開される【絶対言うなよ】 1 : 理光(大阪府):2008/07/25(金) 22:17:01.06 ID:HfTlqKZ20 ?PLT(12148) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/folder4_03.gif 板垣氏がテクモを訴えた裁判の第2回口頭弁論が先日行われ、その際に板垣氏側が証拠として 元Team NINJYA副部長岡氏の宣誓供述書と共に安田社長の音声データが提出されました その一部始終が海外ゲームサイトKotakuにて公開されました。 内容は板垣氏がDOA4のインセンティブとして6.66%の報酬を得る事が出来るというものなど。 宣誓供述書の内容や、音声はKotakuにて確認願います。 サイトは英語ですが、宣誓

    qma5
    qma5 2008/07/26
    うわああ。テクモ怖っ。
  • フジテレビジョンとテクモ、人気番組「あいのり」をケータイゲームで再現

    フジテレビジョンとテクモは7月4日、フジテレビにて放送中の人気番組「あいのり」を題材とした携帯電話向けゲーム、「あいのり★ラブワゴン( http://ainori.mobile6.fujitv.co.jp/ )」を7月7日より開始することを明らかにした。利用料金は月額315円。 恋愛コミュニケーションネットワークゲームで、まずはNTTドコモ向けにiモード公式サイトにてサービスを開始する。auおよびSoftBankモバイル向けは8月以降順次対応予定としている。 恋愛観察バラエティー番組「あいのり」は、男性4人、女性3人がラブワゴンに乗り、世界各国を旅しながら恋を育み成長していく。見事カップルになれば2人で帰国、フラれてしまえば1人で帰国するという番組だ。 この携帯電話向けゲームでは、プレイヤーがゲーム内に分身であるアバターを作成。ネットワークを通じて、テレビ番組と同様に男女7人で「ラブワゴン

    フジテレビジョンとテクモ、人気番組「あいのり」をケータイゲームで再現
    qma5
    qma5 2008/07/07
    テクモはもっとマニアックな会社でいて欲しいのにな
  • 1