タグ

2008年11月16日のブックマーク (5件)

  • 金融庁「代引きサービスは規制するね^^」、宅配業者「ふざけるなヴォケ」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「金融庁「代引きサービスは規制するね^^」、宅配業者「ふざけるなヴォケ」」 1 カマス(鹿児島県) :2008/11/15(土) 04:08:48.41 ID:THpopRwd ?PLT(12030) ポイント特典 インターネットの普及で急増中の「代金引換サービス」への規制を巡り、金融庁と宅配便業界が対立している。消費者保護のために倒産時の安全網が必要とする金融庁に対し、業者側は規制に伴うコストが手数料に転嫁され、消費者の利益を損なうと反論する。消費者のためになるのはどちらなのか。 「金融業としての規制をかけることは、世のため消費者のためにならず、厳に慎むべきだ」 14日、金融庁内で開かれた金融審議会の「決済に関する作業部会」。宅配便業界最大手のヤマト運輸のグループ会社であるヤマトフィナンシャルの芝崎健一社長が訴えた。 金融庁は来年の法改正で、代金引換

    qma5
    qma5 2008/11/16
    20年強しか生きてないから分からんけど、政府が国民のためにならないことばかりするのって最近になってから?昔から?余計なことしかしないイメージしかないんだが
  • 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち : 痛いニュース(ノ∀`)

    「先生は私たちの授業料でってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち 1 名前:環境破壊ちゃんφ ★ 投稿日:2008/11/15(土) 10:39:43 ID:???0 「授業中の私語による授業妨害について」。こんな掲示が関西の名門私立大学に張られていたと新聞コラムが紹介し、話題になっている。私語は、教授らが注意しても効かないほど酷いというのだ。モンスター大学生が増えているということなのか。 ■関西の名門私学が教室に掲示 名門私立大学でも、私語が酷いのか。和歌山県の地方紙、紀伊民報の2008年11月11日 付コラムがネット掲示板で紹介されると、掲示板はてなブックマークなどで、こんな共感 や驚きの書き込みが相次いだ。 このコラムでは、関西でも有数の名門私学が、私語で「授業に大きな支障が出ている」と、 学生の自覚を促す学部長名の掲示が教室にあったと紹介。その掲示では、「大学生に このよ

    「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 心が洗われるような綺麗な音楽を集めてる

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 19:12:52.09 ID:qCRG5K6m0 もしあれば、教えてくれないか! 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 19:27:19.18 ID:WWxh95tYO ジョージ・ウィンストンのピアノを聴いたことはあるかい? パッヘルベルのカノン 主よ人の望みよ喜びよ あこがれ この三曲は当に美しい。 あこがれは昔テレビの天気予報で流れていたな。 DecemberというCDアルバムがおすすめ。大きい店なら置いてあるよ。 ジャンルはニューエイジだけど、店によってはクラシックに分類されていたりする。 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 19:50:20.85 ID:2uddnl8s0 Saga Fronti

    qma5
    qma5 2008/11/16
    一度消したけど、やっぱmusiclistタグ必要だな
  • Top 100 Songs In History (in my opinion...) - RYM/Sonemic

  • 本日の一品 名刺の作成にも便利なフォトプリンタ

    E-150体。写真は限定色のシャンパンゴールド(E-150G) 筆者のようなフリーランスには名刺が必要不可欠である。会社組織に属していない立場では、唯一の身分証明となるのが名刺だからだ。また、ブロガーとして二つ目の顔を持つ会社員の方などは、ハンドル名やブログのURL、Skypeなどメッセンジャーのニックネームを記載したプライベートな名刺を持っておくことで、何かと重宝するはずだ。 個人で名刺を用意する場合、街の名刺屋さんに発注する方法もあるが、せっかくフォーマットに縛られないのだから、どうせなら自分でデザイン&印刷したいもの。また、プライベートな名刺は、知人との会合やオフ会、懇親会への出席など、一度にまとまった数が必要になる場合も多く、自分でデザイン&印刷できたほうが納期のコントロールが容易だ。印刷のたびに改良を重ね、自分にあったデザインを作っていけるというメリットも見逃せない。 筆者が今