タグ

ブックマーク / www.yutorism.jp (10)

  • 無印良品の商品ラベルを眺めているとなんだか悲しい気持ちになる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 去年に引き続き、今年も自宅に引きこもるゴールデンウィークになりそうです。おうちで過ごす時間をより長くなることになりますが、が収納環境を大幅に改善してくれたおかげで「アレがないコレがない」と慌てることなく快適に過ごせるようになりました。 大活躍しているのが、無印良品さんのポリプロピレン製の収納キャリーボックスです。 おおう、1000円もするのか。 セリアかダイソーで似たようなのねえのかなあと思ったけど、バラバラになりやすい薬やサプリメント、文房具などを入れておくと思った以上に便利です。 もっと早く使っとけばよかったな。 気になる無印の商品ラベル 無印良品といえば、最近ウイグル問題でバタバタしていましたが、店舗にいったら全力でインド綿・麻推しになっておりました。デカい会社は変わり身も早いんですなあ・・・。 いつもよりラベルの表示内容が気になる今日このごろですが

    無印良品の商品ラベルを眺めているとなんだか悲しい気持ちになる - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2021/04/29
  • 物価って本当に上がってないのかな - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 緊急事態宣言発令とのことで、世の中何やら騒がしくなって参りました。飲店に加えて、小売店でも営業時間を早めに切り上げるような動きが出てますね。如何ほど効果があるのかはさておき、これくらいの労働量がちょうど良いのやもしれません。 さてこんな世相ですが、コンビニについては、24時間営業を続けて頂けるようです。電車に揺られて痛勤していた頃は、随分お世話になったもんですが、テレワーク生活が始まってからは長らくと足が遠のいておりました。 で、先日久々に寄ってみたんですよ。 いまコンビニの商品ってこんな高いの!? pic.twitter.com/sYKnpbI1kn — らくからちゃ@スゴいコシフリスト (@lacucaracha) 2020年12月28日 どうもスーパーの価格にお目々が慣れてしまったからか、どえりゃあ高く見える。PBの安いカップ麺でも税込みで140円も

    物価って本当に上がってないのかな - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2021/01/17
  • Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ブラックフライデーやらサイバーマンデーやら、何やら今年は良く分からない名前のセールが色々と行われていたようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? (ちゃんとクリスマスセール・歳末セールもして貰えるのかなあ) こんなご時世ですし、お店に行かずにお買い物をしたひとも多いかと思います。我が家もここ暫くは、ずーっとAmazonからの荷物が届きっぱなしでした。 Amazonといえば、こんな記事を読みました。 www.jiji.com 個人的には「あー、やっと表沙汰になったのか」といった感覚ですが、知らないひとからするとなんのこっちゃ分からない話だと思いますので、掻い摘んで説明してみたいと思います。 ギフト券転売サイトとは何か コンビニに行ったら、結構目立つ位置にiTunesカードなどと一緒にAmazonのギフト券が並んでいるのを見るかと思います。 購入後にカード裏面の

    Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2020/12/10
  • 『マイナス金利神話』が崩壊する日 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 金融市場では前例のないことが起こり続けてなかなかスリリングな日々が続いていますが、皆様いかがおすごしでしょうか。「有事の金」が投げ売られたのを皮切りに、原油価格も一気に1/3になり、REITはほぼ垂直に下落している状況です。 個人的に衝撃が大きかったのが、10年ものの米国債の金利が150年間ではじめて1%を割り、一時0.6%を割り込む状況になったところでしょうか。米国でもこの状況なら、日はもっとすごいことになってるのかなあと思って調べてみたところ なんかメッチャ金利上がってた。 債券の価格が下がると金利が上がる この水準自体は、米国10年債みたいな歴史にない水準ってわけでもなくて、1年半くらい前は割りと普通にあった水準です。ただこれだけの急騰っぷりは中々面白い値動きのような気がします。 多くの人の直感に反するようですが、金利の上昇=債券価格の下落を意味しま

    『マイナス金利神話』が崩壊する日 - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2020/03/22
  • インボイス制度導入は何がヤバいのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 消費税増税から気づけば2週間近くが経とうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。弊社では、予想通り予想外の自体が頻発しておりますが、なんとか生き延びております。 今回の増税&軽減税率導入にあたり、企業向けシステムでは「区分記載請求書」への対応が、ひとつ大きな対応課題でした。これで全て片が付いたのかといえばさにあらず、2023年度導入予定の「適格請求書」への対応が控えております。 何がちゃうん?と言われますと、区分記載請求書には①税率別の売上高、②軽減税率の対象となる品目の明記が必要です。適格請求書には、上記に加えて③税率別の消費税額、④発行元の登録番号(法人番号) の明記が求められます。 (画像出典:消費税の軽減税率制度とERP(第2回)――適格請求書等保存方式(インボイス方式)とは) この「適格請求書」が、俗に「日インボイス」と呼ばれるものです。

    インボイス制度導入は何がヤバいのか - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2019/10/12
  • 「本当の国のサイズ」を見て改めて日本の狭さを知った - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ぼけっとネットサーフィンをしていたら、こんなツイートを見かけました。 【酔っ払いの戯言じゃねぇよ】 先日の出来事。 会社の後輩と、日の大きさについて話しをした。 この地図を見せたら非常に驚いていたんだが、もしかしたら日の大きさを知らない人って意外と多いのか… 日はねでっけぇんだよ。 メルカトル図法に騙されている事を学校でもきちんと教えてくれ… pic.twitter.com/iGGKvFYaA3 — クッキング父ちゃん【日々感謝】 (@Kukking10Chan) June 3, 2018 普段、見慣れている世界地図は、メルカトル図法で書かれているため、赤道付近と極付近とでは実際の面積と受ける印象は大きく異なります。地図では、世界最小の大陸オーストラリアより、世界最大の島グリーンランドのほうが大きく見えますけど、実際に重ねてみるとオーストラリアのほうが

    「本当の国のサイズ」を見て改めて日本の狭さを知った - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2018/09/23
  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2017/08/15
  • らくからちゃ中央銀行総裁日記 - ゆとりずむ

    先日、ぶらっとネットの海をさまよっていたらこんな記事を見つけた。 遊戯王のルールが変わった結果、カードの価値が大幅に変動。色んなところから阿鼻叫喚の声が聞こえてきて闇のデュエル感が高まったぜ!というお話。トレーディングカードゲーム全盛期に小学生時代を過ごし、某携帯獣カードゲームで関西大会三位(団体の部)になった身としては、やっぱりトレーディングカードゲームゲームバランスを保つのって難しいよねぇとシミジミ思う。 一口にトレーディングカードゲームと言っても、様々な種類のものがある。しかし、多種多様なカードを組み合わせてオリジナルの『デッキ』を作る仕組みは共通だ。なかでもカード同士の組み合わせを研究し、独自の『コンボ』とよばれる必殺技を生み出すことが、この種のゲームの最大の醍醐味でもあり、腕の見せ所でもある。 さて、この手のカードゲームで一山当てたい企業には 多種多様なカードの開発 カード間の

    らくからちゃ中央銀行総裁日記 - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2017/02/23
  • 案外凄かった?江戸幕府の通貨・外交政策をざっくりまとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 会計システムを飯の種にしているからか、人一倍お金の話には興味があります。先日も、商売道具についてもうちょっと勉強したいわんと思い、こんなを買いました。 通貨の日史 - 無文銀銭、富銭から電子マネーまで (中公新書) posted with ヨメレバ 高木 久史 中央公論新社 2016-08-18 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 hontoで購入 図書館で探す 日歴史を『通貨』という切り口からまとめたですが、ごっつう面白かったです。例えばこんな話を聞いたことはないでしょうか? 幕末期、日では金1:銀5の比率であった。一方海外では、金1:銀15の比率であった。 そこで開国後、海外から銀貨5枚を持ち込んで金貨1枚に交換し、その金貨を自国に持ち帰って銀貨に交換すると銀貨15枚となった。その結果、日国内の金が大量に海外へと流

    案外凄かった?江戸幕府の通貨・外交政策をざっくりまとめてみる - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2016/09/18
  • 東芝の不適切会計は何が問題だったのか? - ゆとりずむ

    今年は、一足早いのに次々発生する台風から、今年の夏は嵐の多い夏になるのかしら、なんて思っている今日このごろです。 お天気だけでなく、経済の世界にも『シャープの99%減資』だけでなく、『東芝の不適切会計』というストップ安のダブルパンチという大きな台風がやってきてしまいました。 ストップ安の原因 さてどうしてこんなことになってしまったのでしょうか??直接のきっかけとなったのは、東芝側の発表した以下の内容です。 (参考:http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20150508_2.pdf ) GWも明けたというのに、2014年度の決算が、売上高から最終利益まで、まるっと全部計算不能という、とても我が国を代表する製造業の一社とは思えないグダグダな状況となってしまいました。 併せて、 (参考:http://www.toshiba.co.jp/about/i

    東芝の不適切会計は何が問題だったのか? - ゆとりずむ
    qnq777
    qnq777 2015/05/14
  • 1