タグ

2007年3月19日のブックマーク (40件)

  • はてなからの伝言 - I 慣性という名の惰性 I

    あるところに一人の『進化論者』がいた。 彼はある日天啓を受けた。そしてはてなの住民に向かってこう告げた。 「はてなを『ありがとう』などの『よい言葉』で誉めると、きれいなマッシュアップができて、『ばかやろう』などの『わるい言葉』を見せると、きたないweb1.0ができる」 人々はこぞってはてなを誉めだした。

    はてなからの伝言 - I 慣性という名の惰性 I
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 自己評価を高める2つの方法 - finalventの日記

    お勧めしない⇒(1)自己評価とは結局他者による自己評価なので、その他者を制御する。即効の方法は自己評価してくれる他者を自分の周りに集める。集めるためには以下略。 お勧めしたい⇒(2)これから行う行動に対してこれを満たせば自己評価点という基準を設けておいて、行動結果の後に評価する。これを累積していく。

    自己評価を高める2つの方法 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » よりよいDiggへ向けて

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » よりよいDiggへ向けて
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • https://anond.hatelabo.jp/20070319011229

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • copyright © 2006 all rights reserved. ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー  FC2ブログ Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • macska dot org in exile「売春者への蔑視発言をめぐる議論(2)」

    「『いかなる理由があっても差別してはならない』というトートロジー」を書いた途端に、なんだかすごい反応。これだから口をはさむのを躊躇したんだけど、巻き込まれてしまったものは仕方がない。いくつかお返事。 まず前エントリについたyukiさんご人のコメントについて。 売春が悪かどうかと、売春婦を差別してよいかは別問題。皆ここを混同してる。差別心と差別行為も別。これも混同してるっぽい。で、差別が不当かどうかという理由があげられてないとのことですが、それは差別の意味を理解していないのだと思います。差別というのは不当なものですそもそも。だから差別なんですから。不当なんだからいけないに決まってますよね。差別という言葉そのものが不当をあらわしているんだから。なので不当じゃない理由なんてあげる必要もないんですよ。妥当な差別なんてないんですから。なにが言いたいのはよくわかりませんが、売春か悪かどうかは好きに論

    macska dot org in exile「売春者への蔑視発言をめぐる議論(2)」
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 差蔑ではない差別 - Backlash to 1984

    「差別」という言葉はもともと、「区別」や「選別」の類義語であった。この用法は今でも「無差別大量殺人」等というときに残っている。ここでは選別しないという意味だ。「誰も蔑視せずに殺しまくる」という意味ではない。もともとは「差別する=蔑視する」ではなかった。昭和のはじめころの文章に「あらゆる主義も教義も差別せずに論じてしまって云々」という表現があるのを見れば、ここでは「区別せずに」とほぼ同義である。「分別なく味噌も糞も一緒に」のニュアンスも帯びているようでもある。いづれかの主義や教義を蔑視すべきなのに…という文意ではない。 それが、いつの時代頃からかはわからないが「蔑む、卑しむ」と同義に使われるようになっている。おそらく戦後の平等教育で、「職業・出身・性別などによる差別をなくしましょう」というとき、それが「職業・出身・性別などで蔑んだり卑しんだりするのはやめましょう」というのと同義であったことと

    差蔑ではない差別 - Backlash to 1984
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 「東大のこと、教えます」(東京大学総長 小宮山宏) - My Life Between Silicon Valley and Japan

    このの帯に「読むと勇気がわく話 全55問」とあるように、編集部が用意した「なかなか答えにくそうな面白い質問」に、東大総長・小宮山宏がかなり気で音で答えているである。このは若干僕も関わりがあるので、僕の褒め言葉は割り引いて読んでいただいてもいいですよ、と最初にお断りしておくけれど、当に面白いである。 何が面白いかといえば、何より、小宮山宏が「天然」っぽい面白さを発散しているということである。読んでいて僕でも「あれっ」と思うところがときどき出てくる。「こんな当のことを言っていいんだっけ」と思う箇所によく遭遇するのだ。僕も日教育を受けて三十過ぎまで日に住み、日企業とビジネスをやり、どっぷりと日社会に浸かってきたわけで、昨日のエントリーのようなことは、けっこう意を決して書いているわけだけど、小宮山宏はすいすいとそういう心理的障壁を乗り越えていく「天然」っぽい「おっちょこち

    「東大のこと、教えます」(東京大学総長 小宮山宏) - My Life Between Silicon Valley and Japan
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • ホリエモン判決で東大生はどちらに向かうか? - アンカテ

    東大生とは「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」を代表させているつもりだけど、ホリエモン逮捕は国策逮捕だから、単独の案件として正当性があるかないかも大事だけど、それより、国から国民へのメッセージとしてこれによって何が伝わるか、そういう「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」がこれを見てどう考えるか、ということも大事だと思う。 「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」がホリエモンを反面教師として、ちゃんとしたベンチャー経営者を目指してくれるなら、そう問題はないけど、そうはならないだろう。「頭が切れてハードワークを厭わない若い人たち」はホリエモンを反面教師として、できるならば逮捕される側でなく逮捕する側になることを目指して、そういう所に彼らのエネルギーを使うのではないだろうか。 あの判決が国民から全面的に支持されているとも思えないけど、あれを見て暴動が起きないのは、日には

    ホリエモン判決で東大生はどちらに向かうか? - アンカテ
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • どっちつかずの子供になれ! --- 私が子供をアメリカで育てようと決意しつつある理由 - michikaifu’s diary

    以前、人生の先輩でありお世話になっている方から、「子供をそろそろ日に連れて帰らないと、どっちつかずの子供になってしまう。それはやめたほうがいい。」と親身にご忠告をいただいたことがある。それで、ずいぶん迷った。その方のおっしゃっている意味はよくわかる。私自身、アメリカでどうしても外国人としての見えない壁をいつも意識していることもあり、この子達は、どうなっていくんだろう・・と不安にもなった。 しかし、その後、親の都合もさることながら、子供の様子を見ていて、やはりアメリカで育てるのがいい、と最近は納得しつつある。その大きな理由は、このブログにも何度か書いたように、上の子に軽い学習障害があり、そのための受け入れ体制やリハビリの手法が、アメリカの学校のほうが日よりもずっと整っている、ということがある。でも、たとえそういった特殊事情がなかったとしても、「学習障害の子対策」に表れているような、社会全

    どっちつかずの子供になれ! --- 私が子供をアメリカで育てようと決意しつつある理由 - michikaifu’s diary
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 404 Blog Not Found:書評 - あなたはコンピュータを理解してますか?

    2007年03月19日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - あなたはコンピュータを理解してますか? 初掲載2007.03.18 その「蛭子能収」先生(笑)も納得するであろう一冊。 あなたはコンピュータを理解してますか? 梅津信幸 finalventの日記 - 蛭子能収先生、それは違いますだ これを大学の一、二年生の教科書に使える先生が少ねーからですだ。 書「あなたはコンピュータを理解していますか?」は、コンピューターという、人間にとってはあまりに単純ゆえ明解でない装置のしくみを、どこまで平易に説明できるのかに挑戦した。正確には、2002年に技術評論社から出た同名書をサイエンス・アイ新書に再収録したものである。きっかり半額になったのも素晴らしい。 目次 - 『あなたはコンピュータを理解していますか?』目次 (サイエンス・アイ新書Web)より加筆 第1章 その味噌汁の塩分

    404 Blog Not Found:書評 - あなたはコンピュータを理解してますか?
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • ウルトラマンの現われなかった架空史としてのエヴァンゲリオン - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    (注:下記の文章はネットでの考察サイトなどを参考にして書いたもので,いくつかの作品について,見てないか記憶に残ってません。一つの妄想としてお楽しみください。) ホットエントリに上がってたので下記の記事を見る。 地球に知的生命が発生する以前、宇宙のどこかに高度な知的生命体が誕生しました。... エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26... - Yahoo!知恵袋 ざっと読んで,非常に整合性がとれていることに驚く。でもこれ妄想設定だよね,白き月とか宇宙人とかそんな話劇中でなかったもんね,などと思いつつ,気になって少し検索。 参考: 使徒 (新世紀エヴァンゲリオン) - Wikipedia http://homepage3.nifty.com/mana/eva-shi1.htm http://homepage3.nifty.com/mana/eva2kimit

    ウルトラマンの現われなかった架空史としてのエヴァンゲリオン - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 引用が恣意的なのにもほどがあるな。 インバイと罵られる前に、自らイン..

    引用が恣意的なのにもほどがあるな。 インバイと罵られる前に、自らインバイだと言ってしまった方が楽なのだ。 その後の部分にはこうある。 もちろん、自虐をしておけば差別的な人間が納得するからというのもある。差別、侮蔑をして当然と思う人々は、こちらが適度に自虐をしておかないと、インバイのくせにという侮蔑を、隙あらば投げてくる。インバイはそのことを百も承知。だからたいていの風俗嬢、元風俗嬢はそれを明かして何かを言うとき、自虐、自嘲をする。 前の部分とあわせて、私なりの理解でパラフレーズするなら、風俗嬢・元風俗嬢は論争をする際に、相手のリアクションを先取りして牽制しておくことによって、侮辱から自分の心を防衛すると同時に、議論の作法に基いた「批判」ではなく、愚にもつかない「侮蔑」をされる可能性をできる限り下げているのだ、ということになる。 つまり、論争を適切な仕方で行うために、戦略的な観点から、必要が

    引用が恣意的なのにもほどがあるな。 インバイと罵られる前に、自らイン..
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 2005-11-11

    今回はおすすめできません。つーかダメだろこれ。特に書き下ろし部分。 小田中先生のおっしゃることが基的に正しいと思います! http://d.hatena.ne.jp/odanakanaoki/20051111#1131631802 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062718/interactivedn-22 http://www.bk1.co.jp/product/2610043?partnerid=p-inaba3302385 まあ「しろはた」を読んでいれば分かることだが、普通の読者向けの文章も書けるのですね。安心。 「萌えは正しい(少なくとも邪悪ではない)」というご主旨はごもっともですが、「ちょっとこれは……」というところも多々あり。 「脳内恋愛」は当に無害かというと、必ずしもそうとはいえないのではないかと。だって花沢健吾

    2005-11-11
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 「ばななしか知らない人のための吉本隆明入門−最強にして最大の言葉」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス(文学ガイド・書評・本のニュース)

    隆明はなぜスゴイのか――これを体感するには、何よりも吉隆明の言葉に触れてみるのが一番。そこでオススメしたいのは、勢古浩爾の『生きていくのに大切な言葉 吉隆明74語』。 勢古浩爾といえば、竹田青嗣、柄谷行人、蓮實重彦、大澤真幸、福田和也、中島義道、池田晶子、副島隆彦など、錚々たる顔ぶれをメッタ斬りにした『思想なんかいらない生活』なんてを書き、文字通り「思想なんか自分の人生には関係ない」と言い放っている人ですが、そのアンチ「思想」な勢古氏にとっても、吉隆明だけは別格のようで、「吉隆明の言葉には人生の大切な意味がつまっている」「ウソがない」と信頼度100%の太鼓判。その彼が「吉隆明の生活思想の第一原則。最強にして最大の言葉」として紹介しているのが次の二つの言葉です。 結婚して子供を生み、そして子供に背かれ、老いてくたばって死ぬ、そういう生活者をもしも想定できるならば、そういう

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • しあわせのかたち 「好きな作家は?」と聞かれた時の模範回答

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    しあわせのかたち 「好きな作家は?」と聞かれた時の模範回答
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • [書評]日本の選択(ビル・エモット、ピーター・タスカ): 極東ブログ

    「日の選択(ビル・エモット、ピーター・タスカ)」(参照)は、まんまビル・エモットとピーター・タスカの対談。テーマは標題どおり「日の選択」ということで、この手の標題はナンセンスになるのが常だが、この対談については、字義通りの意味を持っている。日は、これから強く選択が求められるし、選択の余地があるというのだ。このあたり、べたに日人をやっている私などからすると、ふーん、選択の余地があるのかというのはちょっと意外な印象もあった。 ではどのように選択すべきか? 彼らはどう考えているか? これは私の読解力がないせいか、彼らが外人だからという留保があるのか、いま一つはっきりしないところもあるが、前提として言えば、なんといっても経済力でしょ、つうこと。で、経済力っていうことは、つまり、生産力でしょ、というのと、グローバル化でしょ、と。 後者のグローバル化については、二人ともそれ以外には日の選択は

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 「ばななしか知らない人のための吉本隆明入門−思想界の吉田拓郎 」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス(文学ガイド・書評・本のニュース)

    戦後日の最大の思想家、吉隆明。ばななのお父さんとしても知られる、この82歳のおじいちゃんが、いまもって人気を持ち続けているのはなぜ? そもそも吉隆明ってどんな人?(斎藤てつや/サイトー商会) まことに勝手ながら、私は吉隆明を思想界の吉田拓郎と呼んでおります。どちらも団塊世代に熱狂的なファンを持ちながら、若い世代にはあんまり知られていない。「吉田拓郎? あ、KinKi Kidsの横に座ってた人ね」というのと同じく、「吉隆明? もしかしてばななのパパ」というあたりが、名前を知っている人の平均的な反応ではないでしょうか。 まあ、それも無理はありません。簡単に申し上げますと、吉隆明は「戦後最大の思想家」と呼ばれている人です。その存在感は唯一無二、フォークといえば吉田拓郎というように、思想といえば吉隆明なのです。ちなみに私は、二人とも大好きです。 吉隆明は、1924年(大正13年)の

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 2006-08-03

    検索エンジンがとびっきりの客を連れてきた! 中小企業のWeb2.0革命 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/08/01メディア: 単行 クリック: 44回この商品を含むブログ (22件) を見る 昼。 @『社会の法』第10章注36 イギリス個人主義の起源―家族・財産・社会変化 作者: アランマクファーレン,Alan MacFarlane,酒田利夫出版社/メーカー: 南風社発売日: 1997/04メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る速えー。もう届いた。 序 章 端緒問題は「なぜイギリスの魔女だけエロくないか」であった。(大意) 第1章 小農社会の基的性格 第6章 13-15世紀イングランドの経済と社会 メイトランド偉い。(大意) ここはちまちました話が多くて疲れました。 第7章 比較史の中のイングラン

    2006-08-03
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 2006-08-03

    検索エンジンがとびっきりの客を連れてきた! 中小企業のWeb2.0革命 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/08/01メディア: 単行 クリック: 44回この商品を含むブログ (22件) を見る 昼。 @『社会の法』第10章注36 イギリス個人主義の起源―家族・財産・社会変化 作者: アランマクファーレン,Alan MacFarlane,酒田利夫出版社/メーカー: 南風社発売日: 1997/04メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る速えー。もう届いた。 序 章 端緒問題は「なぜイギリスの魔女だけエロくないか」であった。(大意) 第1章 小農社会の基的性格 第6章 13-15世紀イングランドの経済と社会 メイトランド偉い。(大意) ここはちまちました話が多くて疲れました。 第7章 比較史の中のイングラン

    2006-08-03
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • kyoto-u.com > 談話室 > 議論 > 浅田彰 第4章

    ホーム > 談話室 > 議論 > 浅田彰 第4章 浅田彰 第4章 1. 第Ⅴ期批評空間・共同討議 2006/09/15(金) 05:13:10 前スレ 浅田彰 第1章 http://kyoto-u.com/lounge/discuss/html/200212/02120026.html 浅田彰 第2章 http://kyoto-u.com/lounge/discuss/html/200608/06080032.html 浅田彰 第3章 http://kyoto-u.com/lounge/discuss/html/200609/06090004.html 多義にわたる分野でジャーナリズムにエッセイを書き 高い評価をえたベンヤミンやアドルノ。彼等の特徴は、その独自性だ。だから彼等の文章はよく引き合いにだされるし、読む価値がある。そして、より専門的に深く掘り下げた論考に関しては、浅田彰のガイドが

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    qpq
    qpq 2007/03/19
    "急進化した成れの果て"
  • 賃貸住宅に入るとき・出るとき - 山崎はるかのメモ

    在宅勤務制をとるDA電研でも、常時、8戸程度の賃貸物件を「法人」として借りている。 多くは、サーバ室や資料室など、賃貸マンションの一部屋を借りて運用する。 会社の寮として扱っている部屋も少なくない。 賃貸マンションやアパートの場合、一部の例外を除いて 全額が「損金」として計上できるため、個人ビル保有当時に比べて、固定資産税など「控除されない出費」をあわせると、格段のコストダウンが実現した。 ただ、非常に面倒なのが、うちの場合 年に最低2戸は 賃貸の入居・退居・移転があり、そのたびに代表者である私が、入居・退居の立会いに行かねばならない。 私の視界内において、入居時におけるトラブルは少ないが、この不景気の世の中、「退去時」にぼったくる大家が非常に増えている。 悪質なところになると、退去立会い時に 暴力団風のオトコを差し向け、高額な「原状回復」を求めてくる大家もいる。 そのたびに、私は、私が何

  • Amazon.co.jp: あなたはコンピュータを理解していますか? 10年後、20年後まで必ず役立つ根っこの部分がきっちりわかる! (サイエンス・アイ新書): 梅津信幸: 本

    Amazon.co.jp: あなたはコンピュータを理解していますか? 10年後、20年後まで必ず役立つ根っこの部分がきっちりわかる! (サイエンス・アイ新書): 梅津信幸: 本
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋

    エヴァンゲリオンの物語内の用語と一般的な用語とでい違いがあるので ここで解説します。 まず、エヴァンゲリオンの物語概要について記述しましょう。 地球に知的生命が発生する以前、宇宙のどこかに高度な知的生命体が誕生しました。 (編中ではそれを『神』と呼びます。 企画書、脚の段階では『第一始祖民族』と明記してありましたが、 編中では、その名称がカットされました。 放送後に発表された二次資料とかにその名が残っています。) 彼らは、他の恒星系にも知的生命が誕生するように生命の種をまきます。 来、それらは、一つの惑星に一つづつ漂着するはずでしたが、 地球には二つの種が漂着します。 これがエヴァ世界におけるファーストインパクト(ジャイアントインパクト)です。 地球に漂着した生命の種ですが 一つは南極に落ちた「白き月」です。「白き月」に入っていたのが、第1使徒アダムです。 第1使徒アダムからは第

    エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋
  • なつみかん@はてな - 写真撮影テクニック まとめ

    撮影術 ITmedia ライフスタイル:今日から始めるデジカメ撮影術 ITmedia +D LifeStyle:第67回 料理とマクロと美味しさの関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第65回 手ブレとデジカメの持ち方の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第58回 ペットと個性の関係――編 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第64回 ポートレートと構図の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第44回 人物の撮り方と写り方の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第32回 コレクション撮影とピントとズームの関係 (1/4) ITmedia +D LifeStyle:第50回 夕焼けと雲の関係 (1/3) ITmedia +D LifeStyle:第56回 宴会とデジカメの関係 (1/

    なつみかん@はてな - 写真撮影テクニック まとめ
  • WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!

    衝撃!Googleが無料のNapsterになった!! 2007年3月16日 かなりおもしろいネタを見つけました。Googleでmp3を検索してダウンロードすることができるんです。 Turn google into your own free napsterより -inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last modified" +"parent directory" +description +size +(wma|mp3) "Nirvana" 上記のコードをGoogleで検索すれば検索するキーワードのmp3が置いてあるサイトのデータが一覧になって表示されます。 上記コードは例として”Nirvana”のmp3が一覧で表示されます。これはかなりの裏技ですね。 これと同じ手法でmp3の他に動画やストリーミング、youtubeのファイルなども検索で

    WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 人類発展の余白とフィードバックシステムの乖離

    http://anond.hatelabo.jp/20070318175250 どなたか知らないが、感謝する。 人類発展の余白人類の発展性において、全く現時点は立ち止まるような状態ではないと思う。そのレベルたるや、ゲームで例えるならば可能性がLv100くらいとしたら現在Lv3くらいではなかろうか。でも社会的な雰囲気はすでにLv70を超えて、そろそろ飽きてきたかなという倦怠的な雰囲気すら感じる。 欲望フィードバックシステムの乖離そもそも欲望というものは、外界の環境に対して生きる方向に最適化された内的なエネルギーのベクトルなのだが、今の現状は、それを満たすだけのフィードバックが現実以外で簡単に手に入れることが出来る。それは、まだ欲望フィードバックシステムを作りきっていない子供にどういうように作用するかは明らかだ。 環境が全ての欲求を満たしてしまえば、欲望を持つ必要が無くなる。つまり、満たされた

    人類発展の余白とフィードバックシステムの乖離
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 仮想世界が現実世界を上回る時

    http://anond.hatelabo.jp/20070318123458 ようするに、仮想のもので現実の欲求を満たしてしまったら、どうなるのだろうという話かと。 現在は唯の動画レベルでしかないが技術的に感覚まで伝えられるようになるはず、そのうち現実の感覚を上回るものも作れるはず。 そうしたら、人類を発展に突き動かしてきた「不満→欲求→解決」システムが崩壊してしまうのではないだろうか? 現在の仮想世界はまだそのレベルに達していない(一部でとっくに達しているという人もいるだろうが)が、将来的にはますますより伝えられる感覚が増えるだろう。現実が色あせてしまった時に、人類は衰退しだすのだろうか。日少子化ニート非モテオタク、ゆとり教育も、メディア(媒体)の高度化による欲求の解消によるものと見れないことも無い。 インドの子供などは、「不満→欲求→解決」システムのフィードバックを、貧困

    仮想世界が現実世界を上回る時
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • イングランド人とアイルランド人は遺伝子的にほぼ同一らしい - *minx* [macska dot org in exile]

    ちょっと前に The New York Times に「English, Irish, Scots: They're All One, Genes Suggest」(March 5, 2007) という、欧米的には衝撃的な記事が掲載されたのだけれど、日であまり紹介されていない様子。ちょっとまえの記事だけど要約してみる。 記事はオックスフォード大学の遺伝学者 Stephen Oppenheimer 氏の研究について。Oppenheimer 氏には「The Origins of the British: A Genetic Detective Story」というもある。かれの調査によれば、アイルランド人・スコットランド人・ウェールズ人およびイングランド人の各民族は遺伝子的にはほぼ同一であるという。これまでアイルランド人はケルト系、イングランド人はアングロサクソン系とされてきたが、ケルト民族

    イングランド人とアイルランド人は遺伝子的にほぼ同一らしい - *minx* [macska dot org in exile]
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • *minx* [macska dot org in exile] - 「いかなる理由があっても差別してはならない」というトートロジー

    二日前、牧波昆布郎さんのエントリへのコメントをした際、めんどうなことになりそうだから(狭い範囲でヒートアップしてるしぃ)飛ばした論点なんだけど、売買春そのものについてはわたしと近い考えを持っていそうな yuki さんの売春者に対する「職業差別」の議論を読んで、やっぱりちょっとだけ口を出したくなった。 気になった発言というのは、こういうもの。 「いや、職業差別はダメだ。ガードマンやゴミ処理の人を俺は差別しない。だが、売春婦は別だ」あるいはこう言うかもしれない。どうして売春婦は別なのだと問えば「性を商品化しているから」「売春は犯罪だから」とかおそらく言い出すのだろう。理由があれば差別はOKだという恐ろしい発想。まさにこれこそが差別の核心である。 近年は「肌の色を理由に」差別してはいけないということになり「生まれた土地を理由に」差別してはいけないということになった。どうにもならないことだから。し

    *minx* [macska dot org in exile] - 「いかなる理由があっても差別してはならない」というトートロジー
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • https://anond.hatelabo.jp/20070318172707

    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 貧乏を実感するということ

    僕が生きてきてふと思ったこと。 人は自分の周りが起こったことしか実感できないんだなということ。 僕は貧乏だった。 だけど、子供のときは周りはさらに貧乏だったから気にはならなかった。 外でたまに行く中華料理屋がすさまじくご馳走だった。(今思うと王将レベルですらなかったように思うw) いつも着る服もぺらぺらだったなw。 コロッケとかには、ソースをどばどばかけて、おかずが少なくてもご飯をいっぱいたべれるようにとか。 だけど小学生のときはみんな貧乏だったから、自分が貧乏とかそういうことは気にならなかった。 中学のときは弁当のおかずが梅干となんとなくあともう一品。 家の事情で高校にいけないやつもいた。 そういう感じだった。 だけど、こうこうに行くと他の学区と混ざることになった。 その時点で、自分の話をするとネタ状態になった。 真剣に話すとどん引きだ。 大学にいくと、さらに実感する。 大学であった人

    貧乏を実感するということ
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • 職業に貴賎無し - Lucablog

    最近はてな界隈で、職業に貴賎は無いとか差別とか区別みたいな話が盛り上がってて。 売春婦を職業差別するべきなのか否かみたいな議論だ。 それとは全く関係無いんだけど。 職業って何なんですかね。 自分はネット上で詐欺行為を行うような方々に対して、微妙な職業だと考えている。 貴賎は無いとの一般論とは乖離するのではと、知人に下らない話を持ち込んだらば。 「それって職業じゃないのでは?」と。 生計の術は様々あるものだが、職業として「詐欺師」というカテゴリがあってもいいと思う、存在を甘受できるかどうかとは別として。 他にも車の当り屋とか、リネージュのアカウントとパスワードを盗む連中とか、小説の世界だけやもしれないが殺し屋とか。 上記の社会通念上許されないような職業に対して、「職業の貴賎」とか差別とか区別とかを論じるにはどう扱うべきなのかと、改めて意見を伺ったのだが。 「職業じゃないって。貴賎や差別論を持

    職業に貴賎無し - Lucablog
    qpq
    qpq 2007/03/19
  • こんとこなんとなく思うのだが(今朝の説教) - finalventの日記

    若い子でちゃんと普通の挨拶をする子をみると、男女問わず、あ、この子はいいなと思う、いいなというのは、別にそれほどの思い入れではないけど。 で、なんとなく思ったのだが。 普通に普通の挨拶ができるようになれば、普通に社会に生きていけるようになるのではないか。根拠レスで言うのだけど。 非モテとか負け犬とか、ま、それで解決できるわけでもないだろうし、孤独というのは云々だが、あれ、普通に挨拶できないっぽいと思うことがある。で、普通に挨拶するくらいな人間がもっと増えるとよいのではないか。 なんか、馬鹿みたいなことを書いているようだが。 昔、某会社で仕事をしていたとき、知らなかったのだが、私はけっこう評判がよかったことを思い出した(そのうち化けの皮が剥がれたのだけどね)。朝一番近く出勤して、大人、とくに掃除のおばさんにきちんと挨拶する。あとで知ったけど、というか意外と一般的にそうだけど、お偉いさんという

    こんとこなんとなく思うのだが(今朝の説教) - finalventの日記