タグ

2007年11月1日のブックマーク (6件)

  • OpenOffice.orgのクリップアート数を劇的に増量する方法

    Microsoft Office」互換のフリーのオフィス統合環境として日語にもちゃんと対応していて有名な「OpenOffice.org」ですが、やはり「Microsoft Office」と比較するとクリップアートの数などが非常に少なく、実用の段階でさほど使わないとはいえ、見劣りする部分も。 しかしこの「OxygenOffice Professional」をインストールすれば、クリップアートの数が劇的に増加します。フローチャートに使うための図や、ネットワーク図の作成に便利なパーツ、さらには各種写真なども一緒にインストールされるので非常に実用的です。 ダウンロードとインストールの手順は以下から。 まずは下記サイトにアクセスし、「Download OxygenOffice Professional [OOOP or O2OP]」と書いてあるボタンをクリック。 SourceForge.net:

    OpenOffice.orgのクリップアート数を劇的に増量する方法
  • 世界一の自動車会社に受かったおwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:55:22.60 ID:Pe1XUNoj0        ____     /      \    /  ─    ─\    さて・・二年間NEET生活をやってきた俺なわけだが・・  /    ,(●) (●)、\     いい加減金がないし、親には殺されそうになるし  |       (__人__)    |      雑誌に載ってた期間従業員の面接に行くお!!  \     ` ⌒´   /      ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     |  \/゙(__)\,|  i |     >   ヽ. ハ  |   || 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/26(金) 09:58:06.21 ID

    qptaro
    qptaro 2007/11/01
  • [CSS]気をつけたいIE 7のバグ -CSS-Discuss

    CSS-Discussにアップされている「IE 7 Bugs」の意訳です。 省略している箇所も多数あるので、原文も参照ください。 Internet Explorer Win Bugs - css-discuss 注意: バグには、IE7のみでなく、IE 5, 5.5, 6のものも含まれています。 公開されてから時間が経っているためか、ちょっと古いものもあります。 IEのフォントサイズのバグ フォントサイズの継承 IEの相対指定のフォントサイズの継承は、うまく機能しません。 相対指定を行う場合、emより%で指定を行う方が便利です。もし、em指定を行う場合は最初に%指定を行ってください。 例: body{ font-size: 100.01%; } ※100%の代わりに100.01%を使用するのは、Operaでの継承バグの回避のためです。 キーワード指定でのサイズ フォントサイズに「small

    [CSS]気をつけたいIE 7のバグ -CSS-Discuss
    qptaro
    qptaro 2007/11/01
  • 画像内の文字をコピー&ペーストする

    資料をもらったら画像だった──。そんなときもあきらめず。無償の「クセロReader ZERO」を使えば、画像をPDFに変換してOCRをかけ、テキストデータを抜き出すことができる。 資料を引用したいのだが、手元にあるのは画像ファイル。ここから文字を抜き出すにはどうしたらいいか。画像を見ながら、手で打っていくしかないのか。 クセロが新しくリリースする「クセロReader ZERO」を使えば、画像ファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませて、OCRをかけることが可能だ。これを使えば、画像内の文字を簡単にテキストデータに変換できる。あとは、Adobe Readerなどで開いて、コピーすればいい。 この機能は、11月初旬に無償配布を開始するクセロReader ZEROに新機能として盛り込まれたもの。画像からPDFファイルを簡単に作成する機能や、画像PDFファイルにOCRをかけてテキストの透明レイヤーを

    画像内の文字をコピー&ペーストする
    qptaro
    qptaro 2007/11/01
  • nyaxtstep.com

    Kouhei Ueno I am a software engineer, passionate about distributed systems, database management systems, file storage systems, and 3D computer graphics rendering algorithms. Chromium/Blink Blink is Google Chrome’s HTML rendering engine. I’m currently primarily responsible for loading related code, especially HTML parser. I made 700+ commits. My contributions span to wide area of Blink, including D

    qptaro
    qptaro 2007/11/01
    レンダラ「nytr」
  • 東大教授 竹内郁雄氏が「恐るべき未成年」と絶賛する18歳の最年少天才プログラマ

    「恐るべき未成年が現れた。17歳(未踏ソフトウェア創造事業当時)というだけでなく,そのしっかりした洞察力と技術力は,ソフトイーサの登大遊くんを彷彿とさせる」と,未踏ソフトウェア創造事業プログラム・マネジャ 東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授 竹内郁雄氏は,上野康平氏を絶賛する。 上野氏は2006年度下期のIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)未踏ソフトウェア創造事業の未踏ユースに採択され,このほど,その成果で天才プログラマー/スーパークリエータとして認定された。18歳の天才プログラマは未踏ソフト最年少である。 上野氏の開発テーマは「物理ベースのレンダリング(3次元CGの生成)を柔軟性を持って行えるアーキテクチャの開発」である。「物理レンダラと非物理レンダラを統合するだけでなく,統合が逆にもたらすいくつかの新しい問題 (シェーダに関わる問題) も一挙に『統合的』に解決してしまった。さ

    東大教授 竹内郁雄氏が「恐るべき未成年」と絶賛する18歳の最年少天才プログラマ