タグ

2015年6月22日のブックマーク (10件)

  • OLの事務vim日記 - 藻ログ

    4月から都会でOLとして働き始めたので, OL的windowsの事務処理環境を手探りで作ってみました. OLとWindows 事務処理といえばOffice, 当然Windowsで行うことになります. 今時のOLは家ではLinuxを使っているはずなので, 自然とシェル環境で困ることになります. Windows当にわからない linuxコマンド使いたい(DOS音痴) Cygwinは嫌い MinGW+MSYS にしてみたい(けど未だによくわかってない) 事務PCなので, 大掛かりな環境は入れたくない(入れられない) WSL ? そもそも Windows7 なので(ry) などのモチベーションから 色々見ていてcmderが良さそうだなと思ったのですが cmder.net 所属機関でフィルタされて落とせなかった(つらい)ので, ConEmu + msys bash の組み合わせで端末環境を整える

    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
  • Rails4 今のところ最強なデバッグツール達 - Qiita

    Gemfile の 「group :test, :development do」ブロックに書いている 個人的に最強な設定 を晒したいと思います。(2013/10/24 現在) 作業環境 Ruby 2.0.0p247 Rails 4.0.0 Gemfileに設定している内容 ※ コメントに随時変更したものを追記しますー group :test, :development do gem 'pry-rails' gem 'pry-doc' gem 'pry-stack_explorer' if RUBY_VERSION >= '2.0.0' gem 'pry-byebug' else # 以下はRuby1.9の時のみ使う(pry-byebugの代わりに) # debuggerは1.9以下でしか動作しない, remote は byebug で使えないようになった gem 'pry-debugger

    Rails4 今のところ最強なデバッグツール達 - Qiita
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
  • 「9÷0=」の答えは? 小学校算数で出題された問題めぐりネット上で議論 | RBB TODAY

    小学校の算数教育をめぐり、割り算「9÷0=」の答えが「0」だと教える小学校があることを指摘した一般ユーザーのブログ記事がきっかけとなり、ネット上で議論が巻き起こっている。 同ブログの筆者は、小学3年生の息子の宿題を添削していた際に、この割り算の問題を見つけ、「0で割るって出来ないよな??」と疑問に思ったという。そして、問題の正解答が「0」となっていることについてもさらに違和感を覚えた筆者は、「ひょっとしたら私の考えが間違っているのか、それとも数学界に異変が起きたのか」と不安になりつつも、「割り算っていうのは、かけ算の逆のことをしてるんだ。6÷3=2は、3×2=6の逆をやってるってこと。だから、3÷0=0だとしたら、0×0=3なんてことになっちゃうんだよ。変だろ?」「どんな数字でも当てはまるから、この式には意味がないんだよ」と指摘する。 このブログ記事は2009年に書かれたものだが、別のユー

    「9÷0=」の答えは? 小学校算数で出題された問題めぐりネット上で議論 | RBB TODAY
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
  • 年100万人が集う「究極の図書館」の魅力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年100万人が集う「究極の図書館」の魅力
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
    ロマンがある
  • 実用的な新機能が盛りだくさん!RSpec 3.3 完全ガイド - Qiita

    はじめに 2015年6月12日にRSpec 3.3がリリースされました。 APIが大きく変更されたり、派手な新機能が追加されたりはしていませんが、うまく活用するとテストを効率よく書いていけそうな実践的な新機能がたくさん導入されています。 この記事ではそんなRSpec 3.3の新機能を紹介していきます。 新機能一覧 RSpec 3.3で追加された主な新機能は以下の11個です。 これから各新機能の内容を紹介していきます。 特定のエクスペクテーション群をまとめて検証できる(aggregate_failures メソッド) グループやexampleをID指定して実行できる 失敗したテストだけを再実行できる(--only-failures オプション) 失敗したテストを1件ずつ修正できる(--next-failure オプション) テストが増減しても seed を指定したランダム実行が同じ順序で実行

    実用的な新機能が盛りだくさん!RSpec 3.3 完全ガイド - Qiita
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
  • 林間学校のカレーのために生まれてきたもの

    「しゃびしゃび」という言葉がある。 私が知っている用例は 「カレーがしゃびしゃびだ。」 以外にない。 これが名古屋弁ということに自分が気づいたのは、数週間くらい前だ。 というか、この言葉を思い出したのがもう十年ぶりくらいじゃないだろうか。 たしかに今は名古屋に住んではいないけれど、五年くらい前までは名古屋に住んでた。 それでも「うわー、なつかしいな」という響き。 でも、名古屋弁だと知らなかった。全国的に使われている言葉だと思っていた。 思えばそもそも、この言葉が使われる頻度が非常に少ない。 先日名古屋の友人にも聞いてみたが、みなが 「カレー以外に使わない」 というのである。 気になってネットで調べてみたところ 「カルピスがしゃびしゃび」「コーヒーがしゃびしゃび」という用例もあるらしい。 しかし、私にはそれは「しゃびしゃび」という言葉が正しく使われているとは思えない。 「しゃびしゃび」はカレ

    林間学校のカレーのために生まれてきたもの
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
    しゃばしゃばだな
  • 【動画】 白バイの突然な動きに驚き急停止→追突事故 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 白バイの突然な動きに驚き急停止→追突事故 1 名前: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 20:43:08.47 ID:I6XEdKaF0.net 【渋谷】白バイの突然な動きに驚き急停止→追突事故 国道246のちょうど渋谷の交差点での事故です。 動画の左側に待機している白バイが発進、その直後に白バイの動きに驚いたとみられる黒い乗用車が急停止、後ろにいたタクシーが追突してしまいます。 実際に事故を起こしてしまった車は信号が黄色か赤の状態で交差点内に侵入したと考えられるのですが、事故のきっかけを作ったのはやっぱり白バイ?? https://www.youtube.com/watch?v=LH6oNdUz4t4 http://magazine.vehiclenavi.com/archives/5574 2: ジャンピングエルボーアタック

    【動画】 白バイの突然な動きに驚き急停止→追突事故 : 痛いニュース(ノ∀`)
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
    タクシーの前方不注意。このタイミングで突っ込むのはよっぽどのマヌケ
  • AWS LambdaファンクションをGulpでデプロイ | DevelopersIO

    東京リージョンでのリリースが待ち遠しいAWS Lambda。既にバリバリに活用されている方もいれば、夏に向けて絶賛勉強中の方もいらっしゃるかと思います。 そんな皆様に向けて、今回はAWS Lambdaそのものの機能ではなく、AWS Lambdaファンクションの開発ワークフローに関するお話をお届けします。 今回のスコープ(=AWS Lambdaファンクションのデプロイ) 開発ワークフローとか大げさなことを言いましたが、今回のスコープはAWS Lambdaファンクションのデプロイの部分です。 AWS Lambdaファンクションのデプロイは、AWS Lambdaファンクション体(index.jsなど)と、AWS Lambdaファンクションで利用するnode.jsパッケージ等のファイル群一式をZIP化してアップロード、 というやり方が基です。(ランタイムがnode.jsの場合はManageme

    AWS LambdaファンクションをGulpでデプロイ | DevelopersIO
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
    Lambdaの意味を把握するのに文脈を読まなきゃいけなくてウザイ
  • 富士通がオープンソースに貢献したらこうなった。第26回 PaaS勉強会

    エンタープライズの市場でもオープンソースの存在感は高まり続けています。そうした中で、富士通がオープンソースのPaaS型基盤ソフトウェアであるCloud Foundry Foundationへの参加を表明し、自社のクラウドサービスでCloud Foundryの採用を進めています。 富士通のような企業がどのようにオープンソースへの貢献を進めているのか。第26回 PaaS勉強会のセッション「富士通次期クラウドとCloud Foundryの甘い関係(仮」の内容をダイジェストで紹介します。 Clooud Foundryが仕事になりました 高橋と申します。Twitter IDは「@tnaoto」です。日Cloud Foundryグループの監事もやっています。今日は富士通の“方”から来ました(笑)。

    富士通がオープンソースに貢献したらこうなった。第26回 PaaS勉強会
    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
    うお。資料がひたすら富士通っぽくて草。こういう文化はossにはあまり無いから逆にいいんじゃないかと思う
  • マグロの一般向け展示再開へ 葛西臨海水族園 NHKニュース

    東京の葛西臨海水族園で飼育されているクロマグロなどが大量に死んだ問題で、水族園は段階的に種類の近い魚を水槽に入れて観察を続けた結果、異常が見られなかったことから21日夜、新たなマグロおよそ80匹を入れて飼育を再開し、22日から一般向けに展示することにしています。 原因はまだ、特定されていませんが、水族園は段階的にマグロと種類の近い魚を水槽に入れて観察を続けた結果、水質などに異常が見られなかったことからマグロの飼育を再開することを決めました。水族園では21日夜、全長90センチ程度のマグロおよそ80匹を水槽に入れたということで、22日から一般向けに展示することにしています。 一方、マグロなどの大量死の原因については専門家などと協力して引き続き、調査していくことにしています。 クロマグロなどがなぜ次々に死んでいったのか、葛西臨海水族園では専門家に依頼して調査を進めてきましたが、原因は依然として分

    qtamaki
    qtamaki 2015/06/22
    今日からマグロが