タグ

2017年3月15日のブックマーク (12件)

  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    これはアカン
  • 北条かや「インターネットで死ぬということ」(担当編集:イーストプレス畑祐介)のタイトルに全くデリカシーがなく、非常に不愉快である

    あまりまとめたくないが、簡単にまとめます 1.北条氏のセックスワークに対する差別的書きこみや、「こじらせ女子」という言葉の使い方について雨宮・能町らが抗議(その内容については上記のまとめを見てください) 2.北条氏は「嫌われた」「悲しい」などと連発して議論にならず、かなり早い段階で「死んでお詫び」と物騒なことを言いだす。北条氏が言うには、実際に自殺未遂をしたとのこと。 3.のち、北条は雨宮・能町に向けてツイッターで「あなたたちのために死ななくて良かった」と言い放つ(当然ながら、雨宮・能町は北条に対して自殺など教唆してはいない。むしろ止めている)。この頃以降、北条は一貫して「自殺未遂するまで追い詰められた」「炎上させられた」と主張するようになる。 4.北条氏がwithnewsに「インターネットで死ぬということ」という記事を執筆。「大手掲示板に『死に損ない』と書かれ、さまざまなブログで『ライタ

    北条かや「インターネットで死ぬということ」(担当編集:イーストプレス畑祐介)のタイトルに全くデリカシーがなく、非常に不愉快である
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    関わっちゃいけないタイプだな。どんな理由や手段だろうと触ったらどんどん深みにはまる。唯一の対抗手段は「忘れる」こと。負ってしまった傷は取り返せないから一刻も早く離脱するしかない
  • イベント告知:大井川鐵道、今年も「きかんしゃトーマス号」を運行 3月15日12時からチケット先行受付が開始

    イベント告知:大井川鐵道、今年も「きかんしゃトーマス号」を運行 3月15日12時からチケット先行受付が開始
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
  • 私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。

    私はかつて差別主義的なケモナーだった。 ご存知のようにケモナーには様々な派閥が存在する。 メスケモ派、オスケモ派にはじまり、マッチョ派、モフモフ派、デブ派、ショタ派(なぜかロリはほとんど見ない)、モンスター派(極左人外連)、トランスファー帝国、肥大化公国、融合辺境伯領、ロイヤル竜奇兵連(ドラゴナーズ)、爬虫人類委員会(レプタリアンズ)、キグルミ派、母性探求派、海生動物会議(「海の人々」)、四ツ足派だけどズーフィリアじゃないもん派(愛ケモ主義的極右)、丸呑みだけが人生だ派、卵胎生出産教会、インターレイシャル(人×ケモ)派、反インターレイシャル派…… 「天はケモナーの上にケモナーを造らず、ただし、ケモナーの横には無限のケモナーを造った」 とは近代日における先駆的ケモナー、福沢諭吉の名言である。 産業革命以降の通信技術の発達は、孤独だったケモナーたちに「同好の士」を発見する機会を与え、ファンダ

    私はかつて差別主義者だった、『けものフレンズ』を観るまでは。
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
  • 世界のクモの餌消費量、初の推定 人間の肉・魚の消費量に匹敵

    フランス北部ゴドワアイベルドで巣を張ったクモ(2015年10月4日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【3月15日 AFP】全世界に生息するクモがべている昆虫の量は、毎年4億~8億トンに及んでいるとの研究結果が14日、発表された。これは人間が1年間に消費する肉と魚の総量に匹敵するという。 この種の分析としては世界初の今回の研究で、研究チームは過去の65件の研究のデータを使用し、地球上に合計2500万トンのクモが生息していると推定した。 研究チームは次に、クモが生きるために必要な物の量はどのくらいかを考慮して、クモが捕する昆虫などの無脊椎動物の年間総量を推算した。 科学誌サイエンス・オブ・ネイチャー(Science of Nature)に掲載された研究論文には「世界のクモ群集が捕する獲物の量が年間4億~8億トンに達することを、今回の推計は示唆している」と記されている

    世界のクモの餌消費量、初の推定 人間の肉・魚の消費量に匹敵
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    なるほど食いつ食われつ食物連鎖のピースとして重要な機能を果たしているんだな
  • 頑なにホワイトデーのお返しをくれない人

    いるんですよ。今の部署に約1名。 バレンタインは部署で女一人の自分が同じ部屋の男性8,9人に小さいチョコを配るんだけど、毎年ホワイトデーには皆さんきちっとお返しを返してくれる。コンビニの500円くらいのからちょっと大きいサイズの1000円以上するものまで。 みなさん「あ、そうそう、これお返し」なんて言いながらお返しをくれるんだけど、今年も一人、何もくれずに「おつかれさまで~す」って言って帰っちゃったよ。この人だけお返しをくれない。 今年で33歳、彼女有りの人で3年前に同じ部署になってから1度もお返しをくれない。 別にお返しを欲しいからってチョコレートを配ってるわけじゃないけど、不思議だなって思って。 普通もらったら返すよね?彼女も彼がチョコもって帰ってきたら「貰ったんだからちゃんと返しなよ」ぐらい言えばいいのに。 なに考えてるんだろ。 ------- 追記です。 なんか一晩開けたらコメント

    頑なにホワイトデーのお返しをくれない人
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    普通はバレンタインデーにお返しを貰って普通と期待しつつ裏切られたから増田に書くような真似はしない
  • E-TAXでの確定申告に絶賛翻弄中。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    平成28年の確定申告の期限は3月15日まで。 アフィリエイトなんかでガッポリ稼いで税金を納める方と違い、私はふるさと納税と医療費控除による還付請求が目的です。 医療費控除には交通費も入れることができたりもするので、子供の通院が多い人や、家族の妊娠・出産がある人は、意外にもお金が返ってくるものです。 申告手続きは若干面倒、まぁ多少の金がもらえるバイトだと思ってがんばっていますが、いつもギリギリの手続きになってしまいます。 子供の頃の夏休みの宿題は8月31日が勝負だった私。外見はおっさんになっても中身は成長していないようです。 今年こそは早めにケリをつけようと思っていたものの、この時期はいつも仕事が忙しくて余裕がないのと、毎年のように想定外のトラブルが起こって結局こんな締め切りギリギリに。 申告手続きは、E-TAXを利用してカードリーダーとインターネットで自宅で済ましています。 E-TAXを使

    E-TAXでの確定申告に絶賛翻弄中。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    自分もe-taxを試してみた。マイナンバーカードとカードリーダーがあれば、あっさり簡単だった
  • 【G大阪】J1出場0の鈴木が骨折のGK東口代役「人生を変えるぐらいのつもり」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    骨折していてあの気迫か。凄かったな
  • 主な問題点 - 森友学園問題まとめwiki

    #image(ここに画像のURL) #contents #twitter_widget3(){ では、ベストのやつで、昭恵夫人のお名前を修正させていただいた奴です。(明恵夫人、重ねて失礼いたしました。ご指摘くださった方有難うございます。) pic.twitter.com/w3XlOcDTsU — Jian Tai (@JianTai1) 2017年3月18日 } *国有地の格安払い下げ問題 **隣の国有地が14億円なのに対して、実質たった224万円で購入されている #image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/abesho/attach/12/4/tbslife-torihiki.png) 鑑定額より8億2200万円という巨額の値引きがされたうえ、 国が森友学園に土地を貸している時にゴミが発見されたため撤去費用(有益費)を国が出したので、

    主な問題点 - 森友学園問題まとめwiki
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    アベ叩きたい+極右学園 → あら捜しって感じか。舛添を追い落とした時に似てるな
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    危険じゃんか
  • キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件

    DenaがWelqでやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトをバリバリ運営している。 ジャンルは隠すが、中小企業の運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークス・ランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。 ちなみにライターの給料は1文字0.2円。 私たち編集者(契約社員)は時給900円前後である。 まあリライト指示と記事の編集、アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない。 安く大量に集めて、その中からさらに忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には

    キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15
    儲かった会社もあるんだろうな。まともな記事を書く仕事が増えれば良いけど
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    qtamaki
    qtamaki 2017/03/15