タグ

2018年9月21日のブックマーク (13件)

  • Microsoft、50種類以上のバグを修正したWindows 10更新プログラム

    Microsoft、50種類以上のバグを修正したWindows 10更新プログラム
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    バグが無くなるのはいいけど「アップデート入れると起動しなくなる」とかよくやらかすからな
  • 第7回ピッチイベント「DoDoDo」開催報告 – 日本西海岸計画

    9月20日(木)は、第7回ピッチイベントが実施されました。 ▼ピッチイベントとは?ピッチ時間5分で新しいアイデア・熱い想い・叶えたい夢・願望などを自由に表現できるイベント。質疑応答時間は5分。 ↓facebookライブも行いました facebookライブのリンクはコチラ今回のピッチイベントはアイスブレイクから始まりました。「声を出さずに、誕生日順に並ぶ」簡単そうで難しいゲーム。 スピーカーは特に緊張していると思うので、今回からアイスブレイクを取り入れることにしました。簡単なゲームで、体も心もほぐれます。 1. 鈴木 郁哉「失敗できる場所づくり」 概要空気を読んで生活する。そんな過去の自分がいました。 過去の自分を変え、今の自分を形成してくれたのは自分が身を置いた失敗できる場所の存在でした。 同じ志を持って、気でぶつかり合える仲間や環境、自分も仲間も挑戦して、失敗し合える環境に価値を感じま

    第7回ピッチイベント「DoDoDo」開催報告 – 日本西海岸計画
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
  • 「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ

    来年、日で開催されるラグビーワールドカップをめぐりラグビーの国際統括団体が選手らに対し、公共のプールなどでタトゥー、いわゆる入れ墨を隠すよう呼びかけていることがわかりました。 そのうえで、プールなどではマリンスポーツなどで使われる「ラッシュガード」と呼ばれる服を着用するなどしてタトゥーを隠すよう勧めています。 これについて「ワールドラグビー」は、日ではタトゥーが暴力団を連想させることがあり、抵抗を感じる人に配慮するための措置だと説明しています。 タトゥーは海外では文化ファッションとして捉えられていて、このうちラグビーの強豪ニュージーランドではタトゥーは先住民族・マオリの文化で家系や社会的地位を表します。 複数の代表選手がタトゥーを入れていますがニュージーランドの代表チームは「日文化を尊重する」と呼びかけに応じる方針で、ほかの出場チームからもこれまでに異論は出ていないということです

    「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    お互い文化を尊重し合うならいいんじゃないか
  • 名探偵コナンのトリックを前半15分で解けることがある - ミヤザワブログ

    世の中には色々のバンドがいて、そのうちほんの一握りがテレビに出てきて脚光を浴びる。若い人は歌手になる夢を見て、下積みをして良い曲を書いた人がレベルアップして人気がでるようになってスター街道を歩いていくと思って見ているかも知れない。 虎舞竜がテレビに出てきた時に俺は変わった名前のバンドだなと思ったし、虎舞竜がバンド名でロードが歌の名前だと分かっているつもりだった。 しかしまあ、オッサンになるとUVERworldの7th triggerとか言われてもどっちがバンド名でどっちが歌の名前か分からなくなる。若い頃はそういうことがあると気になって音楽雑誌を調べたりしたが、さいきんはもうそのままでいいや、それよりどんな人でどんな歌ってなる。 そうなってみると、ふと虎舞竜のロードはロードトラブルで交通事故で恋人をなくした歌なわけだから、やっぱりバンド名と歌の名前はひっくりかえったりひっついたりして何かを示

    名探偵コナンのトリックを前半15分で解けることがある - ミヤザワブログ
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
  • Android用ゲームをPCで遊べる「BlueStacks 4」が本日正式リリース

    AndroidゲームPCで遊べる「BlueStacks 4」が日正式リリース 編集部:Nobu BlueStack Systemsは日(2018年9月18日),アプリプレイヤー「BlueStacks」の最新バージョン「BlueStacks 4」を正式にリリースした。 「BlueStacks」は,AndroidゲームPCの大画面でプレイすることをコンセプトとしたゲームプラットフォームで,2018年5月にはAndroid 7.1.2(Nougat)に対応した「BlueStacks 3N」が公開されている。その最新バージョンとなる「BlueStacks 4」では,「より軽く,より速く」をコンセプトに最新アーキテクチャを採用。既存の機能も,より使いやすいものに改良されている。詳細は,下のリリース文で確認しよう。 最新スマートフォンのパフォーマンスを最大8倍上回る 『BlueStacks

    Android用ゲームをPCで遊べる「BlueStacks 4」が本日正式リリース
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    よさそう
  • 「生命の起源」ついに明らかに? その想像以上にシンプルなメカニズム|WIRED.jp

    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    「有機物に酸をぶっかけたら生命になった」とかじゃなくて良かった
  • 「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の価格や限定版情報などが公開。早期購入特典は,シリーズ過去作がダウンロードできる特典コード

    「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の価格や限定版情報などが公開。早期購入特典は,シリーズ過去作がダウンロードできる特典コード 編集部:松隆一 バンダイナムコエンターテインメントは日(2018年9月19日),11年ぶりのナンバリングタイトルとなる「エースコンバット」シリーズ最新作「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(PC/PlayStation 4/Xbox One)の新情報を公開した。 「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」公式サイト 2019年1月17日の発売(PC版は2月1日)が発表された「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」だが,今回明らかになったのは,各機種の希望小売価格およびPlayStation 4向け「初回限定生産版」の内容,対応機種別の「早期購入特典」,さらにダウンロード版「デラックスエディション」(PlayStation 4向け)について

    「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の価格や限定版情報などが公開。早期購入特典は,シリーズ過去作がダウンロードできる特典コード
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
  • Google純正スマートフォン「Pixel」が日本にもやってくる! 公式Twitterアカウントが国内投入を予告

    Google純正スマートフォン「Pixel」が日にもやってくる! 公式Twitterアカウントが国内投入を予告 編集部:小西利明 2018年9月19日,Googleは,日語公式Twitterアカウントで,同社純正Androidスマートフォンである「Pixel」の国内発売を予告するとともに,日語版のティザーサイトをオープンした。 どのような製品がいつ,どのように発売となるかという具体的な情報はまだないが,「まもなく日にやってきます」(※原文ママ)と断言されているため,近い将来の登場を期待してよさそうだ。 新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日にやってきます。最新情報はこちらのサイトで順次ご案内していきます。ご期待ください! https://t.co/XqNvsZ5muF pic.twitter.com/74ywXwBf6m— Google Japan (@go

    Google純正スマートフォン「Pixel」が日本にもやってくる! 公式Twitterアカウントが国内投入を予告
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    そしたらPixel買うよな普通
  • 「KORG Gadget for Nintendo Switch」でサウンドクリエイターになろう! ガチの作曲家が初心者向けに使い方の基本や作曲の基礎を紹介

    「KORG Gadget for Nintendo Switch」でサウンドクリエイターになろう! ガチの作曲家が初心者向けに使い方の基や作曲の基礎を紹介 ライター:神山大輝 12→ DETUNEが販売中のNintendo Switch用ダウンロードソフト「KORG Gadget for Nintendo Switch」を,皆さんはもう遊ばれただろうか? Nintendo Switchで手軽に遊べる作曲ソフトとして,そして世界初の対戦型DAW(※)として,他に類を見ないユニークなゲームソフト――それが「KORG Gadget for Nintendo Switch」だ。 ※DAW……Digital Audio Workstationの略称。正確を期すならば,作曲や波形編集などのオーディオ処理全般を手がけられるものを指す言葉なので,「KORG Gadget for Nintendo Swi

    「KORG Gadget for Nintendo Switch」でサウンドクリエイターになろう! ガチの作曲家が初心者向けに使い方の基本や作曲の基礎を紹介
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    なんだこれ。クッソ楽しそうやんけ
  • [TGS 2018]ゲーマー向けの可変型メガネ「GODEYE」が登場。ヘッドフォン装着時にメガネが食い込む現象とおさらばだ! (4Gamer.net)

    [TGS 2018]ゲーマー向けの可変型メガネ「GODEYE」が登場。ヘッドフォン装着時にメガネがい込む現象とおさらばだ! ライター:林 佑樹 液晶ディスプレイが発する強い青色光,いわゆるブルーライトを軽減する「ブルーライトカット」機能を備えてゲーマー向けを謳うメガネは,複数のメーカーからさまざまな製品が販売されている。実際に使っているという人もいるだろう。 だが,ブルーライトカットなどもはや当たり前で珍しくもない。これからのゲーマー向けメガネは可変型だ。 カズプランニングというメガネメーカーが東京ゲームショウ2018に出展している「GODEYE」は,メガネをかけたままヘッドフォンを長時間付けていてもテンプル部分が肌にい込まないという触れ込みの可変型メガネである。要は,「ヘッドセットを避けてメガネをかければよし!!」という発想の産物だ。実際に試着したところ,フィーリングが大変よろしかっ

    [TGS 2018]ゲーマー向けの可変型メガネ「GODEYE」が登場。ヘッドフォン装着時にメガネが食い込む現象とおさらばだ! (4Gamer.net)
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    これいいな
  • [TGS 2018]PCとPS4,PS3,Xbox One,Xbox 360,Switch,Androidに対応のアケコンが堂々登場

    [TGS 2018]PCとPS4,PS3,Xbox One,Xbox 360,SwitchAndroidに対応のアケコンが堂々登場 編集部:佐々山薫郁 PCとPlayStation 4(以下,PS4),PlayStation 3(以下,PS3),Xbox One,Xbox 360,Nintendo SwitchAndroid端末のすべてに対応するというアーケードスティック「Arcade Stick F300 Elite」(以下,F300 Elite)を,中国の周辺機器メーカーであるMAYFLASHが東京ゲームショウ2018の会場で展示中だ。 F300 Elite。公称サイズは未公開だが,比較的コンパクトだ。なお,ヘッドセット接続端子を搭載しないため,ボイスチャットには対応しない よく知られているとおり,PS4には「体に差さっているコントローラがSony Interactive Ent

    [TGS 2018]PCとPS4,PS3,Xbox One,Xbox 360,Switch,Androidに対応のアケコンが堂々登場
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
  • LGBT批判の小川榮太郎さんが持論を展開 ⇒ ゲイ公表の鈴木賢氏「その感覚に驚く」

    LGBT批判の小川榮太郎さんが持論を展開 ⇒ ゲイ公表の鈴木賢氏「その感覚に驚く」 2人がAbemaTVに出演し、白熱したやり取りが繰り広げられました。 18日に発売された『新潮45』の最新号が掲載した特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」が波紋を広げている。 きっかけとなった文章を執筆した自民党の杉田水脈衆議院議員が口を閉ざす中、同誌は7人の論客が「論文の『生産性』は誤読されている」「LGBTは国家や政治が反応すべきではない。レズ・ゲイは性的嗜好」「メディアの杉田議員への個人攻撃が過ぎる」といった議論を掲載。 これに対し、新潮出版文芸のTwitterアカウントが「良心に背く出版は、殺されてもせぬ事(佐藤義亮)」と新潮社創業者・佐藤義亮の言葉を投稿、『新潮45』の編集方針を批判するツイートを次々とリツイート。さらに同社の広報宣伝、新潮文庫や競合である河出書房、岩波文庫などのアカウン

    LGBT批判の小川榮太郎さんが持論を展開 ⇒ ゲイ公表の鈴木賢氏「その感覚に驚く」
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    理屈派と印象派がすれ違ってる感じ
  • サマータイム・ブルース|NHK NEWS WEB

    この夏、急浮上した「サマータイム」。 2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策の1つとして、自民党内で近く導入の是非を検討する議論が始まる。しかし、健康面への不安や経済効果を疑問視する意見が強まり、導入論には失速感さえ漂う。とはいえ、今の日のこの暑さ、何らかの手は打たなければ。 サマータイム、どこから来て、どこへ行くのか。 (政治部記者 後藤匡) 「命に関わる」ーー猛烈な暑さに見舞われたことしの夏、気象庁が毎日のように使った異例の表現だ。 埼玉県熊谷市で観測史上、最も高い41.1℃を記録するなど、最高気温が40℃を超える地点が相次ぎ、熱中症で救急搬送された患者は7月だけで5万4220人。133人が亡くなった。 1か月の記録としてはいずれも統計を取り始めて以来、最も多くなった。 100回の記念大会となった夏の高校野球では、熱中症の症状を訴え、救護室で診察を受けた選手や観客が

    サマータイム・ブルース|NHK NEWS WEB
    qtamaki
    qtamaki 2018/09/21
    暑いのはなんとかしたいけどサマータイムは解決策にならない