タグ

ブックマーク / qtamaki.hatenablog.com (66)

  • リアルとリアリティ - セカイノカタチ

    anond.hatelabo.jp 上の増田へのリアクションです。 フィクションは、現実よりも現実に縛られる部分があります。それは、物語の文脈からして突拍子もないことや、確率的に起こりえないこと、読者の興味をそぐようなことを起こすことが出来ないという制約を受けているからです。 フィクションは、物語であるので現実ではありません。ですが、観客を物語に没入させるためには、物語の文脈から想像される舞台装置には、可能なかぎりのリアリティにが求められるのです。 舞台装置は、「ちょうどピッタリの分量で」物語に現れ、特定の役割を果たして消えていきます。多すぎても少なすぎてもいけません。不自然であってもダメです。 しかし、物語である以上、現実世界に何か異質なものを埋め込むことになりますので、必然的に無矛盾というわけには行きません。どこかに必ず歪みが発生します。 これは物語が持つ宿命です。 この不自然さが気に

    リアルとリアリティ - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/08/30
    リアルってなんだ?
  • 「諦めなければ夢は叶う」 - セカイノカタチ

    「諦めなければ夢は叶う」という大きな誤解にまつわる論理構造を整理し図解しました。よろしくご査収下さい。 pic.twitter.com/Ua2TdlnHlN— Mαs Kot the Hedgehog (@maskot1977) 2016年8月18日 中々示唆に富んだツイートなので、思うところを書きます。 「諦めなければ夢は叶う」とは誰の言葉か? まず、「諦めなければ夢は叶う」というフレーズ、非常にポピュラーな感じを受けますが、果たして当に言っている人がいるのでしょうか? ちょっと検索した感じだと、このことを非難しているページは見つかりましたが、主張している人を見つけることができませんでした。 多分、昔の人でこういうことを言った人がいたかもしれないとは思いますが、現在、声高に主張する人は主流ではないようです。 どちらかと言うと、非難する声のほうが主流のようです。 よく考えれば当たり前のこ

    「諦めなければ夢は叶う」 - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/08/19
    かなうよ?
  • Kindle unlimited は何をもたらすのか - セカイノカタチ

    Kindleの書籍も増えてきた。 殆どが、99円セールで買ったものや、0円だったり、今回のKindle unlimitedで入手したものだが、正規の値段を払って買ったもチラホラある。 すぐに辞書を引ける手軽さから、洋書も何冊か買ってみた。 電子書籍という文化に親しんでみて改めて思うのだが、読書体験を根的に変わってしまった気がする。 言うなれば、乱読とか積ん読なんていう言葉を超えた、読書体験の発散だ。 人は、選択肢が多すぎると選択できなくなる。 logmi.jp "選択のパラドックス"と呼ばれているらしい。 これまでの古い読書 私の読書体験は、もちろん紙のから始まる。 石版やパピルスではなかったし、電子書籍でもなかった。 宿題で出された課題図書を読んだり、図書室で江戸川乱歩を借りたり、家にあったを端から読んでみたりしていたが、総じて人より多くのを読んだわけでも、全く読まなかったわけ

    Kindle unlimited は何をもたらすのか - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/08/05
    読書しよう!
  • 裸の4歳児は「違法な性的コンテンツ」なのか? - セカイノカタチ

    blog.tappli.com さて、ついにこの時が来ました。 このブログ、3年前の記事なんですが、4歳児の息子の局部が写っている写真をGoogleにバックアップした所、アカウントが停止したとのことでした。 当時、息子がまだ1歳だったのですが、「うお。怖っっ」と思いながら、密かに息子が4歳になったら検証してみようと心に決めていました。 そして、3年後。 息子よ。罪深きとーちゃんを許してくれ。 ということで、今日、4歳になってすっかりアホ度を増した息子が「プールに行くよ」という一言で、即裸になり、ぷらぷら遊んでいたので、激写しました。 準備 このチャンスを捉えるまで、事前に準備をしてあります。 こんな感じです。 Googleアカウント Googleアカウントは、新規に取りました。 流石に使っているアカウントを停止されるリスクを取るのは無謀だと思われますので。 アカウントに写真が全く無いと不自

    裸の4歳児は「違法な性的コンテンツ」なのか? - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/07/30
    セルクマ
  • プログラミングとは、世界の複雑さを難しさに変換する作業だ - セカイノカタチ

    プログラミングとは、世界の複雑さを難しさに変換する作業だ。 人月の神話によれば、ソフトウェアの複雑さは付帯的事項ではなく、質的だという。 世の中は、複雑にできている。 膨大なデータとルールが存在し、リアルタイムに互いに相関しながら変化し続けている。 それらの複雑な事象の共通項や隠されたルールを導き出し、符号化していく事が、プログラミングの質となる。 「簡単なコードは複雑性が高い」という性質は、一般的に言えることだ。 初心者は、コピペや重複した処理を書きがちである。 上級者は、それがどんな結果をもたらすかを知っており、毛嫌いする。 それは、制御不能なソフトウェアの出来上がりである。 ソフトウェアは、それに取り組む人間が、改変や改修することが不可能になった時点で破綻する。 制御不能とは、複雑さがプログラマーの限界を超えることである。 簡単なコードが、より早く破綻することをベテランエンジニア

    プログラミングとは、世界の複雑さを難しさに変換する作業だ - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/07/13
    セルクマ
  • Kindle Fire 3,480円は安すぎて買わざるを得ない - セカイノカタチ

    Amazon Primedayなんかに踊らされないぞ!と心に決めていたのですが、Kindle fire 3,480円はちょっと安すぎるのでポチってしましました。 ↓これです。 今日だけなので、プライム会員の方は買ったら良いと思う。 ちなみに、Play storeがroot化せずにインストールできそうなことは、事前に確認しました。 androidlover.net 用途は、子供のYoutube専用機です。アマゾンビデオも見れるし、SDカードにDVDを入れて見せることもできそう? Fire タブレット 8GB、ブラック 出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/09/30メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (28件) を見る

    Kindle Fire 3,480円は安すぎて買わざるを得ない - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/07/12
    というわけでポチった
  • EvernoteからAtom+Markdown+Dropboxに乗り換えてみて - セカイノカタチ

    [↑マルチディスプレイの図(左からWindows,Mac,Linux)] さて。Evernoteショックから一週間が経ちました。 qtamaki.hatenablog.com 前回の記事で、Evernoteから、Atom + DropBox + Markdown構成への移行を決意したわけですが、結果として「超快適」です。^^ 現在、(恐らく利用者を対象に)半額キャンペーンをやっているので「1年ぐらいはプレミアム課金しても良いかな?」と思っていますが、今後入力するデータは、この構成を使っていきたいと思っています。 やはり、Markdownでさくさくメモが取れるのは、嬉しさ満点です。 こんな感じで、フォルダ分けをして、ファイルを追加していけば、ほぼEvernoteと同じ使用感になります。 この構成の良い所を上げます。 軽い Evernoteでは、長めの文章(数百行)を打っていると、信じられない

    EvernoteからAtom+Markdown+Dropboxに乗り換えてみて - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/07/08
    いいよー
  • Evernoteからの引越し先を考える - セカイノカタチ

    blog.evernote.com 昨日、Evernoteから、突然の通知がありました。 30日の猶予を設けて、無料プランの利用端末数を2台に制限するとのお達し。 ざわざわ... これはマズイ。 ということで、早速引越し先を検討しました。 もともと、Evernoteを便利なメモ帳として使っていたのですが、リッチテキストな編集は、はっきり言って不要でした。 やはり、プログラマーたるもの修飾付きテキスト入力は、 Markdown で済ませたいものです。 そのため、移動先のプランとしては、以下の条件が好ましく思います。 Markdownで編集可能 以下のマルチデバイスで利用可能 Windows PC Mac OS iOS Android ファイルの一覧性と追加削除移動が楽 検索も楽 軽い こんなもんでしょうか。 基構成 上記の条件を考えると、基構成としては、こんな感じが良いかと思います。 M

    Evernoteからの引越し先を考える - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/06/30
    引っ越すぞー
  • 進化論とiPhone - セカイノカタチ

    synodos.jp 進化論の記事を読んだので思うところを書きます。 この記事の感想ではないです。 個体の成長は関係ない まず、進化論ですが「種」の進化についての言及なので、個別の成長については言及していないです。 そのため、社会に適用して「努力して生き残る」みたいなのは、全くのナンセンスです。 努力したキリンが生き残るわけではないです。 全ての個体は生き残り種を残すために努力していると思いますので、その点でイーブンです。 弱肉強とは限らない。強肉弱ということも 進化と弱肉強は、同じレイヤーの話ではないです。 弱肉強は、ある時点の生態系を切り取った場合の物連鎖の話で、時間軸上の変化の仕方を説いた進化論とは別次元の話になります。 そして、強肉弱ですが、進化という視点で物連鎖を見た時に、「べる側」が「べられる側」より「進化している」ということは一概にいえません。 例えば、下記

    進化論とiPhone - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/06/16
  • ヨーグルトにミックスドライフルーツを入れるのにハマり中 - セカイノカタチ

    www.zentoyoyo.net この記事を見て、ヨーグルトにドライマンゴーを入れてべてみたのが2ヶ月ぐらい前。 それ以来、ヨーグルトにミックスドライフルーツを入れたものをほぼ毎日べています。 作り方は、簡単です。 スーパーで、ヨーグルト(ブルガリアとかビヒダスとかそれ系の無糖の400gぐらい入っている奴)とミックスドライフルーツを買ってきて、混ぜて一晩以上置くだけです。 自分は、ヨーグルト一箱(400~420g)に、ドライフルーツ50gぐらいが丁度よい感じです。 一応、量って作ってますが、適当でも多分大丈夫です。 こんな感じで、タッパーに入れて冷蔵庫で寝かしておきます。 これを大さじ2杯分ぐらいづつ、毎朝べて、だいたい1週間ぐらいでなくなるので、次を仕込む感じです。 日が経つにつれて、ドライフルーツの甘みがヨーグルトに染みていって、味の変化も楽しめます。 マンゴー単品より、色々味

    ヨーグルトにミックスドライフルーツを入れるのにハマり中 - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/05/24
    セルフ
  • 僕はプログラミング教育について大賛成です - セカイノカタチ

    www.murasakai.net ふと、目に留まったこちらの記事ですが、非常に良いことが書いてあるので、ちょっとプログラミング教育に関して僕の意見を書きます。 まず、表題に書いてしまいましたが、僕は「大賛成」という意見を持っています。 プログラミングは読み書きソロバンのソロバン プログラミングは、手段です。 現代のソロバンです。 現代社会における、コンピュータや、スマートデバイス、ウェアラブルデバイス、IoTの重要性については、今更説明する必要もないでしょう。 そして、今後、今の子供達が成人する時代においては、更にその重要性が増してくることは間違いないと思います。 そうした時代に、モノづくりの道具としてのプログラミングに素養があることは、クリエイティブな表現の選択肢を大幅に増やします。 アナログな世界でのモノ作りを目指したとしても、「土器+アプリ」「書道+ウェアラブル」のように、ITとの

    僕はプログラミング教育について大賛成です - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/05/15
    セルフ
  • 3歳児からの尊敬を集める、たった一つの冴えたやり方 - セカイノカタチ

    さて、父親として息子に威厳を示してやらにゃいけません。 子供にとっては、遊びが仕事です。つまり、遊びができる人は仕事ができるということです。 いつの時代も仕事がデキる男がモテるのです。 子供から「とーちゃんすげー ヽ(゚∀゚)ノ.・。゜。」と熱視線を浴びるには、新しい遊びを提案してあげるのが一番です。 ということで、空いたペットボトルを用意して下さい。 お風呂に一緒に入ります。 これを、 こうして、 こうじゃ。( ^ ω ^ ) レシピ レシピていうようなもんじゃないですが、一応説明します。 ペットボトルに水を入れる(1cmぐらい) ボディソープを2,3滴入れる 蓋をしてよく振る 簡単です。 当初、アカスリを使って泡立てたりしていたのですが、これだと皮脂や垢が混ざって、湯船が大変なことに。(^^; 速攻ボツにして、以来泡遊びは禁止にしていたのですが、この方法であれば、湯船へのダメージは最小

    3歳児からの尊敬を集める、たった一つの冴えたやり方 - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/05/07
  • 乳酸菌・ビフィズス菌好きの俺氏、ついにお風呂に新ビオフェルミンS錠を入れ始める - セカイノカタチ

    ちょっと、これは書くのをためらっていたのですが、ここ2ヶ月ぐらい湯船に新ビオフェルミンS錠を投入してお風呂に入っています。 1回3錠。 なんとなく、飲むのと同じ量を投入しています。 まず、これまでの成果として、新ビオフェルミンS錠を口の中で舐めて溶かすと歯周病を撃退できます。 これは間違いないと思います。 原理としては、歯周病菌とビフィズス菌が、同じ「エサ(糖類)」や「場所」を取り合った結果、歯周病菌の居場所が2分の1以下に減少して歯周病が解放に向かいます。 最近では、気が向いた時に舐める程度ですが、試行前には、ひどく歯茎から出血していたのが、今では全くなくなったので間違いないと思います。 同様の原理で、「お風呂に溶かせば、表皮の常在菌をある程度抑えることが出来るんじゃないか?」というのが、動機です。 2ヶ月ぐらい試した途中経過 一言で言うと、「かなり良い」です。 色々、良い効果が確認でき

    乳酸菌・ビフィズス菌好きの俺氏、ついにお風呂に新ビオフェルミンS錠を入れ始める - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/04/20
    セルフ
  • 社畜SEが現場で生きのこるために身につけたExcelショートカットキー - セカイノカタチ

    タイトルは釣りです。 社畜SEだったかと言われると、そうだったかもしれない(当時のことを思い出そうとすると・・・・うっ)。 ともかく、Excelの手さばき一つで帰宅時間が変わると言っても過言ではない環境に長く身を置いていましたので、色々な操作を自然と身につけました。 その中でも多用する操作を概ね頻度順に紹介します。 Ctrl+D, Ctrl+R 操作 意味 Ctrl+D 上のカラムの内容をコピー Ctrl+R 左のカラムの内容をコピー これは、非常によく使います。Excelといえばコピーですので、当然ですね(?)。 色んなコピー方法があると思いますが、左手1アクションでコピーできるので、カーソルキーで移動しながらタタタッとコピーできるところがこの操作の良いところです。 F4 操作 意味 F4 直前の操作の繰り返し 次々色を塗っていきたい時に多用します。いちいちマウスをカチカチするのが大変面

    社畜SEが現場で生きのこるために身につけたExcelショートカットキー - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2016/02/29
  • カメラ遍歴を適当にまとめてみる - セカイノカタチ

    最近カメラにどっぷりハマっているので、思い出せるうちにカメラ遍歴をまとめておこうと思いました。 昔のカメラに興味のない時代からのまとめなので無駄に長いですが、昭和を生きてきたアラフォーの平均値に近いんじゃないかと思います。(^^; Canon IXY APS 1990年代ぐらい よく覚えてませんが、ぐぐってみたところ、自分で買ったカメラの1台目は、CanonのIXY APS初代だったようです。 当時、APSというフィルムが登場して、「これからはAPS」みたいな煽りで、まんまと乗せられて買いました。 結構使った記憶があります。 APSというのは、今でこそAPS-Cというセンサーサイズに名残を残して死滅した規格のようですが、当時、現像するとサムネイル印刷で写真の一覧がついてきて、焼き増しの注文なんかが(35mmと比べて)圧倒的に便利で、APS-HとAPS-Pというハイビジョンサイズとパノラマサ

    カメラ遍歴を適当にまとめてみる - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2015/10/28
    セルクマ
  • 乳酸菌で歯周病が改善。これが口腔ケアの最終ピースだったのかも - セカイノカタチ

    歯磨きについて今言えること - セカイノカタチ 以前に書いたブログですが、この時は「後回数を問わない臨機応変なブラッシング」と「重曹」、「歯間ブラシ」で歯磨きをしている話をしました。 今回は、それに加えて「乳酸菌」を取り入れて、わりと上手くいっているという話をします。 新ビオフェルミンS錠 130錠 出版社/メーカー: 武田薬品工業発売日: 2002/11/05メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 4人 クリック: 163回この商品を含むブログ (1件) を見る と言っても、単にこれを毎日適当なタイミングで口の中で溶かして飲んでいるだけです。 新ビオフェルミンとは、不思議な薬でこれを飲んでいるとお腹の調子が凄く安定します*1。 最近なんちゃって糖質制限をしていて、お通じが悪くなってきたので飲むようにしているのですが、乳酸菌ってのは凄いな。とネットで色々調べていたら「虫歯にも効く」と

    乳酸菌で歯周病が改善。これが口腔ケアの最終ピースだったのかも - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2015/03/23
    セルフ
  • 「第2期 第4回 H本読書会 in 秋葉原」を終えて - セカイノカタチ

    第2期 第4回 H読書会 in 秋葉原 - H読書会(Haskell読書会) | Doorkeeper はい。第4回を無事開催することが出来ました。 今回は、年をまたぎ、新年初開催となったのですが、20名ぐらい(数えてない^^;)の方に参加していただき、非常にありがたいです。 新しい参加者の方々もいらっしゃったので、新年早々新しい出会いがあって嬉しいです。(^^) 内容については、id:shigemk2 さんが今回も書いてくれました。 第2期 第4回 H読書会 in 秋葉原 #readhbon - by shigemk2 アップ早いです。会が終わる前にアップされてます。(^^; 再帰について 再帰は難しいですね。 特にオブジェクト指向脳だと、あまり再帰を使わないので、慣れないです。 Haskellでは自然と再帰を使いますが、実際のプログラミングでは、mapやfoldなどの「高階関数

    「第2期 第4回 H本読書会 in 秋葉原」を終えて - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2015/01/16
    セルフブクマ
  • 「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」をScalaで実装してみる 第3章 その1 - セカイノカタチ

    前回: 「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」をScalaで実装してみる 第2章 - セカイノカタチ 関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン 作者: Richard bird,山下伸夫出版社/メーカー: オーム社発売日: 2014/11/12メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る こちらののコードをScalaに置き換えていっているシリーズの第3弾ですが、内容の解説が難解すぎてScalaのコードがオマケみたいな感じになってきているのは、きっと気のせいです。(^^; では、はりきって第3章行ってみましょう〜。 鞍型探索の改良 この章は、突然グループディスカッション形式で進みます。 Anne, Jack, Mary, Theoの四人と教師のディスカッションを追っていく形式なのですが、リアルタイムでこんなディスカッションされたらついていけない

    「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」をScalaで実装してみる 第3章 その1 - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2014/12/26
    #scalajp #haskell 第3弾書いた
  • Stateモナドがわかればモナドがわかる - セカイノカタチ

    この記事は、Haskell Advent Calendar 2014 23日目の記事です。 僕自身が、駆け出しHaskellerなのであまり難しいことは書けません。きっと中級以降の人には常識的な話題で「何を今更・・・何周遅れだよ(´・ω・`)」みたいな微妙な話ですが、お付き合いください。 しかし、Haskellと言うとモナドみたいな風潮は何とかならんのか・・・。 なりません!(`・ω・´)シャキーン モナドにも種類がある ということで、モナドの話です。 モナドというのは、Monadという型クラスです。型クラスというのJavaで言うとインターフェースのようなものです。 これを実装した上で、モナド則と言われる規則をクリアし、厳しい試練に耐えぬいた型だけがMonadになれます。大変ですね。 例えば、こんな型がモナドとして知られています。 Maybe [] Identity Either Stat

    Stateモナドがわかればモナドがわかる - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2014/12/23
    Haskell Advent Calendarも何とか適当にお茶を濁せたぞ(おぃ #haskell
  • 「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」をScalaで実装してみる 第2章 - セカイノカタチ

    先日、 Scala Advent Calendar 2014 - Qiita で「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」の第1章をScalaで実装してみましたが。味をしめて第2章もやってみたいと思います。 関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン 作者: Richard bird,山下伸夫出版社/メーカー: オーム社発売日: 2014/11/12メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 第2章の題材は「上位者問題」です。 この問題、思ったんですけど、CodeIQで結城 浩さんが出題した「クロッシング問題」と質的に同じですね。 挑戦者求む!【アルゴリズム】交差点をすばやく数えよう! by The Essence of Programming 結城 浩│CodeIQ この問題、自分は解けませんでした*1。(^^; 上位者問題 上位者問題とは、あ

    「関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン」をScalaで実装してみる 第2章 - セカイノカタチ
    qtamaki
    qtamaki 2014/12/22
    #scalajp #haskell 自己ブクマ