タグ

2018年7月18日のブックマーク (10件)

  • 犬の死骸掲げて犬肉売買に抗議 韓国の動物愛護団体

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。

    犬の死骸掲げて犬肉売買に抗議 韓国の動物愛護団体
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    その死体は一体どこから持ってきたんだい…
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    GCPのn1-standard-96とかn1-highmen-96に対抗した感じのスペックかな。しかし、Azureには更に上のインスタンスが有り…S384xmって、どんな企業が使うのかたまに興味が湧く
  • 豪雨災害「クーラーデマ」を否定しない蓮舫議員もどうかしている   田中秀臣の超経済学

    したたかに日のお株奪った韓国の芸能戦略 韓国の芸能事務所に所属する女性9人組「NiziU(ニジュー)」がCDデビューを前にNHK紅白歌合戦の出場切符を手にした。ネット番組を活用し、徐々に成長していく姿をファンと共有する売り出し方で大ブレイク。日アイドル業界はお株を奪われた格好だが、経済学の視点で読み解けば、ヒットの秘訣が浮かび上がる。

    豪雨災害「クーラーデマ」を否定しない蓮舫議員もどうかしている   田中秀臣の超経済学
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    災害基本法で輸送できる品物は何でもいいわけじゃないんだがなぁ
  • システム開発のテスト工数4割削減へ、1年間の無駄取り活動で成果

    システム開発に占めるテスト工数の割合は大きい。特に稼働中のシステムに対して機能の追加や変更をする「エンハンス開発」では、古い機能が積み重なり、テスト対象が雪だるま式に大きくなる。開発工数の半分近くがテストに費やされているという現場も珍しくない。テスト工数が足を引っ張ってスピーディーな機能追加ができなくなると、システムの競争力を落としてしまう恐れもある。今こそソフトウエアテストの無駄取りで効率化しよう。 「エンハンス開発(機能拡張・保守)のテスト工数が増え続け、開発工数全体の50%を占めるまでになっていた」。アフラック生命保険の横山謙介システム開発管理部システムテスト推進課長はこう明かす。テスト工数の大きさは新商品対応、制度対応のコストや時間に直結し、経営層や利用部門から問題視する声が上がっていた。 この問題を解決すべく、横山課長が率いるチームは2016年にテストを効率化して工数を引き下げる

    システム開発のテスト工数4割削減へ、1年間の無駄取り活動で成果
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    「イスラエルの有識者からヘブライ語で書かれた資料を貰い」ちょっと!読んでみたくなるじゃないですかw
  • 語尾に「~かしら」と付ける男性について

    いまどきの女子のことばに「よ」「わ」「ね」という語尾はない、というハナシが話題に上って思い出した。 「~かしら」という言葉を知り合い(男性)が使っているのを見て、カマっぽいと思ってしまった。 女性語だと思っていたけれど、偶に男性で語尾に「かしら」を付ける人見かける。 これが方言なのか、育った家庭環境なのか知らないけれど。

    語尾に「~かしら」と付ける男性について
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    カマっぽいのかしら?
  • 30代半ば、軽度のクローンです。自分の場合は手術を受けていないので身体障..

    30代半ば、軽度のクローンです。自分の場合は手術を受けていないので身体障害者手帳を取得出来ませんでした。手術をしてるかしてないかが分かれ目になるようです。 長年のうつ病もあったため精神の方で手帳を取得、就労移行支援を受けながら半年で就職しました。35歳でした。 手帳を取得したらトントン拍子で決まりました。 この場合は身体障害者手帳を取得出来るのではないかと思います。 主治医や役所に相談してみましょう。 また、病気やご家庭の事でかなり悩まれ苦しんでいるかと思います。 心療内科には通院していらっしゃいますか?文章を読んでいるとうつにも該当するような気が。。。地域の健康課などで精神の手帳取得についても相談してみた方が良いと思います。お医者さんを紹介して頂く事も可能かと。 ここまで追い詰められていると心療内科に受診して精神でも手帳を取得しておいた方が良いと思います。メンタルのケアをする事でクローン

    30代半ば、軽度のクローンです。自分の場合は手術を受けていないので身体障..
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    割りかしこの病気関係なく使える話が含まれている気がするな
  • SpotifyやPokemon Goが早朝ダウン、原因はGoogle Cloudか(復旧済み)

    Google Cloud Platformのモニタリングツール「Google Stackdriver」の不具合が原因の障害が発生し、日時間の午前4時過ぎから約1時間、Discordなど多数のサービスでアクセスできないなどの状態が続いた。 日時間の7月18日の午前4時過ぎから約1時間、Google Cloud、Discord、Spotify、Pokemon Goなど、多数のサービスでアクセスできない問題が発生した。 米GoogleGoogle Cloudダッシュボードには、米太平洋時間の17日午後0時25分に「モニタリングツールのGoogle Stackdriver関連の問題を調査している」とあり、午後1時23分には「Google Stackdriverの問題は午後1時5分に解消した」とある。

    SpotifyやPokemon Goが早朝ダウン、原因はGoogle Cloudか(復旧済み)
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    GAE/GCE LB/Stackdriverの障害。続報がまだ出てこないので、何が起こったのか不明 id:nacika_inscatolare 当然ありますけど、どうもそういうレベルの障害じゃなさそうですね。
  • 川上プロデューサー辞任 ドワンゴ創業者 五輪の機運醸成事業(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの機運醸成のため大会期間前後に東京都が行う文化事業「Tokyo Tokyo FESTIVAL」(TTF)を中心となって企画する東京文化プログラム統括プロデューサーが辞任していたことが17日、都への取材で分かった。同プロデューサーはニコニコ動画を提供する「ドワンゴ」の創業者でカドカワ社長の川上量生(のぶお)氏。辞任は6月27日付。 都は「川上氏と都の方向性にずれが生じた」と説明。一方で、小池百合子都知事の肝煎りで立ち上がったTTFの事業スキームや川上氏の起用を自民党が都議会で問題視した経緯があり、関係者の間では都議会での追及が引き金になったとの見方が出ている。 担当者は「情報発信力のある川上氏の実績を踏まえて依頼した。代わりを見つけるのは困難」とし、後任を迎えずに企画を進める可能性が高い。TTFは川上氏の提案がきっかけで事業化されたが、今後、川上氏が関わるこ

    川上プロデューサー辞任 ドワンゴ創業者 五輪の機運醸成事業(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    こうやって、ツマラナイ企画ができあがっていくんだろうなぁ…。
  • 誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

    時給1000円の仕事なんて探していない。 正社員になれないのもわかってる。 保険とかもろもろややこしいものもいらないから、お金を稼ぎたいです。 . 僕のスペック ・中卒(正確には高校中退) ・学力的には小卒レベル ・年齢20代 ・資格 普通自動車免許 ・就労経験はなし . 中学生のころにクローン病という病気を発症。当時は過敏性腸症候群だと診断された。 その後腹痛で通学できなくなり、不登校状態で卒業。通信制の高校に進学したが三年で卒業できないとわかった頃、クローン病だと診断されて退学した。 . クローン病ってなに?って人向けに説明すると、粘膜に炎症が起きる病気。原因がわからないので、完治はできない。症状をコントロールするのが目標。 僕の場合症状がでてから診断されるまで間があったので治療が遅れた。クローン病だとわかったときには小腸や大腸で炎症がおきていて、狭窄ができていた。 腸管内で繰り返し炎

    誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    在宅ワーク系の事務・プログラミング系くらいしか思いつかないが…むぅ
  • 宇多田ヒカルさんのツイート、ネットやツイッターでとてもよく見られる「ストローマン論法」の認知向上に結果的に貢献

    宇多田ヒカル @utadahikaru 有名無名問わず、誰かがメディアでした話から別の誰かが一言だけ抜き取って、文脈から切り離してネットで持ち出して、そこから少数派を除いた多くの人がソースの文脈を参照しようとしないまま自己投影に基づいた批判や擁護(つまり妄想)のたたき台にして論争が繰り広げられる現象にまだ名前ないのかな 2018-07-17 19:55:02

    宇多田ヒカルさんのツイート、ネットやツイッターでとてもよく見られる「ストローマン論法」の認知向上に結果的に貢献
    quabbin
    quabbin 2018/07/18
    id:magoshin 2ページ目見ましょう