タグ

2015年3月10日のブックマーク (5件)

  • 幸福に生きるためのアドラー心理学|岸見一郎

    (日心理学会第78回大会シンポジウム「人間関係の問題を人生の課題としてアドラー心理学から考える」での発表原稿) ソクラテスが青年に害悪を与えたというかどで訴えられたのは70歳の時でした。結果、彼は死刑になるのですが、法廷での演説の冒頭、この年で初めて裁判所にやってきたので普段と同じ話し方をしても驚かないでほしい、言葉使いのことはあっさりと見過ごしてほしい、ただ私がいっていることが正しいかどうかということにだけに注意を向けてほしいといっています。私は普段は『嫌われる勇気』に登場する哲人と同じく古都のはずれでひっそりと暮らしていますから、これほど多くの人の前に出るとどぎまぎしてしまいます。私もソクラテスと同じことをお願いしなければなりません。 アドラーは、 「自分に価値があると思う時にだけ、勇気を持てる」 といっています。ここでいう「勇気」とは「対人関係の中に入っていく勇気」という意味です。

    幸福に生きるためのアドラー心理学|岸見一郎
    quanon
    quanon 2015/03/10
  • 死恐怖症のやつあつまれ~ : 哲学ニュースnwk

    2014年04月05日12:00 死恐怖症のやつあつまれ~ Tweet 1: 名無しさん 2014/04/05(土)00:06:46 ID:KGQar8Js4 わたしです タナトフォビア(死恐怖症) 死による無が恐いという一種の精神病 根源的な問いでもあり、恐怖でもある 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396624006/ 天才バカボンの怖いエピソードを淡々と貼っていく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4653273.html 2: 名無しさん 2014/04/05(土)00:20:38 ID:KGQar8Js4 わりといそうとおもったら案外いないのか そもそもここには来ないのか 3: 名無しさん 2014/04/05(土)00:21:45 ID:VjBuC5z

    死恐怖症のやつあつまれ~ : 哲学ニュースnwk
    quanon
    quanon 2015/03/10
  • ノンデザイナーのための25のグラフィックデザインのコツ | POSTD

    >このコツを大いに活用してグラフィックデザインに挑戦してみてください! ソーシャルメディア向けのデザインからイベント用の招待状まで、どんなデザインであろうと使えるグラフィックデザインのアプリはたくさんあります。 ペアリングフォントやスケールから行揃えやホワイトスペースまで、デザインの世界は複雑な面を持ちます。この25のグラフィックデザインのコツが、創作過程のあれこれを通してあなたの手助けになるでしょう。 各項目をイメージした画像をクリックして、 独自のデザイン に編集してみましょう。楽しいデザインを! 01. フォント頼みをやめて、書体を制限してみる このデザインを編集してみる シンプルかつ効果的なグラフィックデザインのために読みやすいフォントを使いましょう。いくつもの書体を使用したデザインは読みづらいものです。統一されたフォントを使うようにしましょう。 ここではAileronのフォント

    ノンデザイナーのための25のグラフィックデザインのコツ | POSTD
    quanon
    quanon 2015/03/10
  • エンタープライズ:Gartner Column:第11回 そもそも「セマンティクス」とは何だろう?

    前回予告したSemantic Webの話をする前に,IT用語の中でもイメージがわきにくい言葉のひとつである「セマンティクス」について解説しよう。セマンティクスとは「データの意味」のことであり,シンタックス(データの形式や構造)に対応する概念だ。ずいぶんアカデミックな議論をしているかと思われるかもしれないがそうではない。これは,企業のアプリケーション統合を考える上でも,きわめて重要なポイントなのだ。 大雑把に言えば,シンタックスがデータの「枠組み」を指すのに対して,セマンティクスはデータの「中身」を指すと考えればいいだろう。メッセージのやり取りやデータベースの共用で,2つのアプリケーションがデータを共用する場合には,当然ながら,両者がシンタックスとセマンティクスの両方に関して合意している必要がある。 例えば,80バイトのASCIIコードによるデータのやり取りを行なうというデータの形式(シンタ

  • http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=GRL_4_B&lang=jp

    quanon
    quanon 2015/03/10