2016年6月2日のブックマーク (13件)

  • 下田美咲から学ぶ恋愛論「下田美咲の口説き方」。 - おのにち

    cakesの「下田美咲の口説き方」と言う連載が面白い。 著者はタイトル通り下田美咲さん。 プロフィール写真ではカラコンが入っていてお人形さんみたい。かわいい。 美咲のためならバリ島へ [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2014/08/06 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る 元々モデルやタレントをされてたらしい。そこからyoutube、テレビにも出てるし、Twitter人生相談になっている。 生きているだけで死にたくなるような世の中で生きていてもいいような気がしてくる119の名案 作者: 下田美咲 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 2014/06/03 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 私はcakesの連載で初めて知った。 記事タイトルは割と古典的。奢ってくれないと困る、サプライズはやめて。 何周した

    下田美咲から学ぶ恋愛論「下田美咲の口説き方」。 - おのにち
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
    個人差で言ってしまえば、好きだったけどデートにサンダルで来られて急に冷める女性も存在すると思うなあ・・・
  • 【2043冊目】ケリー・マクゴニガル『スタンフォードの自分を変える教室』 - 自治体職員の読書ノート

    スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫) 作者: ケリー・マクゴニガル,神崎朗子 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2015/10/10 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る 太ると分かっていても、甘いものに手が伸びてしまうのはなぜか。翌日二日酔いで苦労すると分かっていても飲み過ぎてしまったり、やらなければと思っていても仕事を後回しにしてしまうのはなぜか。つまり……私は(そして、たぶん「あなた」も)、どうしてこんなに意思が弱いのか。 書はこの「意志力」の問題を取り上げて分析し、多彩なメソッドを提示した一冊だ。ちなみに私が書を入手したのは、書店ではなくコンビニ。特に買うつもりはなかったのだが、雑誌と一緒に置いてあったのを見て気になり、おもしろそうだと思うと我慢できずレジに持って行ってしまった。後から図書館で予約したり、ブックオフで古書価格で買えたかもしれ

    【2043冊目】ケリー・マクゴニガル『スタンフォードの自分を変える教室』 - 自治体職員の読書ノート
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
  • 「話がヘタな人」は優れた裁判官が使う論法をマネしたらいい - THE INYOSHOTEN PLUS

    「すぐれた法学者は、背後に帰納論をもちつつしゃべるときは、演繹論をしゃべる」 著作『論理思考と発想の技術』でベイン・アンド・カンパニー日支社長も務めた経営コンサルタント後正武が、法学者の川島武宜元教授の言葉を引用した箇所である。 『論理思考と発想の技術』は文庫でも2006年、僕が持っている単行は1998年に出版されている。以前紹介した『意思決定のための「分析の技術」』も1998年出版なので、この頃まとめて書かれたのだろう。 inyoshoten.hatenablog.com 「論理思考」というと何だか紋きりで捉えづらいが、要は「正しい判断を行うための思考プロセス」のことだ。これまで何十冊も論理思考(ロジカルシンキング)関連のを読んだが、この後正武さんの2冊は群を抜いて分かりやすい。20年近く前のだが、全く色あせない。コレ系のを読んだことない人、話がヘタで自分の考えが整理もできな

    「話がヘタな人」は優れた裁判官が使う論法をマネしたらいい - THE INYOSHOTEN PLUS
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
  • 鳥肌もの!! ネットワークがつなぐ圧巻のバーチャル合唱団 - 「今日のTED」 - 破天荒な海外生活ブログ

    日紹介するTEDは一人ひとりの歌とソーシャルネットワークを見事に組み合わせたバーチャル合唱団です。 エリック・ウィテカー「2000の歌声でつくるバーチャル合唱団」 | TED Talk | TED.com www.ted.com 実はこのプレゼンターの存在を知ったのは、昨日紹介したNHKの番組「スーパープレゼンテーション」でした。番組のかなり初期に紹介されたもので、個人的にもすごく印象に残っています。 goodman-australia.hatenablog.com 最初観たときは当に圧巻で鳥肌が立ちました。奏でる音もさることながら、音楽によって世界がつながっているという事実そのものに感銘し、素直に引き込まれてしまいましたね。 ソーシャルネットワークに否定的な見方をする人もいるとは思いますが、世界中の人々をこうやってつなぐことができるSNSってやっぱりすごいと思います。 子どもからお年

    鳥肌もの!! ネットワークがつなぐ圧巻のバーチャル合唱団 - 「今日のTED」 - 破天荒な海外生活ブログ
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
    めちゃくちゃ凄い。鳥肌が立った。
  • あなたの核を作るための読書案内。高須賀が選ぶこの100冊 NO.6~NO.10 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    この記事の続きです。残り95冊。 takasuka-toki.hatenablog.com 活字中毒気味な今では考えられないけども、高校生ぐらいの頃はを読むのがひたすら苦痛だった。とはいえ読書という行為に憧れはあったので、自分が読めるレベルのからスタートする事にした。それがライトノベルやミステリーといったジャンルであった。 僕の読書遍歴は漫画ライトノベル→ミステリー→自己啓発→受験参考書→ビジネス書→自伝→自然科学系→オールジャンルって感じだ。この順番に難易度がガンガン上がっていく。 ドラクエでもはじめはスライムを倒すことから始まる。読書も優しいものからスタートすれば、自然といつかは難解なものも読めるようになる。 さて前置きが長くなった。今回はみんな大好き、自己啓発である。 6 思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき 作者: ナポレオンヒル,Napoleon Hill,

    あなたの核を作るための読書案内。高須賀が選ぶこの100冊 NO.6~NO.10 - 珈琲をゴクゴク呑むように
  • さよなら五月病 - orangestarの雑記

    体調が悪くなったり気分がめいったりするのは全部妖怪のしわざ。 それではまた来年! ※つづきです梅雨の時期に気を付けること - orangestarの雑記 はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る

    さよなら五月病 - orangestarの雑記
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
  • 世界史上重要なイスラムの女8人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    イスラムの歴史で重要な役割を果たした女性たち イスラムの歴史の中では正直なところあまり女性は登場してきません。 イスラムの社会秩序の中では女性は男性に守られるべき存在であり、公的なポジションに女性が就くことはまれであったからです。 その代わり家庭内では女性が完全に仕切っていて男は口出しできず、家庭内の教育は母親の役割であったので、女性の地位が低いというわけで全くなく、むしろ隠然たる力を持っていたのですが。 そんな社会秩序の中でも他の男性からも認められ、公的なポジションに就き歴史に名を残した女性もそれなりいます。 今回はあまり馴染みのない、歴史に名を残したイスラムの女性たちを紹介します。 1. ハディージャ・ビント・フワイリド 555 or 567-620 預言者ムハンマドの最愛のにしてイスラム教の最初の信者 ハディージャは元々メッカの有力な商人のでしたが夫を早くになくしたため、亡き夫の

    世界史上重要なイスラムの女8人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
    ルブナ・オブ・コルドバかっこいい。
  • 努力しても低収入の若者が増えて行く現実は、個人の努力で止める事は出来ません! - 脱貧困ブログ

    前回、こんな記事を書きました kentaroupeace.hatenablog.com 内容を簡単に説明すると、こんな感じ 低収入同士の結婚は、立派な貧困対策になっていると思う! そのために必要な心得を4つ考えてみた まぁ、具体的な内容は、ぜひ読んで頂くとして、上のような内容を書いてみたんです。 そうしたら、女性読者の方から、いくつかご批判を頂きました。 一番、多かったのが「低収入でいるために結婚するみたいに思える!、女性に甘えるな!、もっと努力しろ!」というものです。 次に多かったのが、「男性側が低収入を維持するために結婚するみたいで、けしからん!」というご意見。 どちらのご意見も、低収入を前提に書かれているところにムカッとしたようなんですよ なので、前の二つの意見をふまえて、こんな提案もありました。 「5つ目に、低収入を脱出するために努力する!という心得を追加すればわかる!」 言ってる

    努力しても低収入の若者が増えて行く現実は、個人の努力で止める事は出来ません! - 脱貧困ブログ
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
    「会社」っていう場所が単に不得意な人もいるし、単一の価値観ではもう済まされないと思う。こういう考え方が広がったほうが生きやすい世の中だとも、女性がガンガン上にいける社会になればバランスがとれるとも。
  • 人として成長したいなら読書がいちばん - みんなしあわせになるためにうまれてきた

    2016 - 06 - 02 人として成長したいなら読書がいちばん 人生の道しるべになる人が 身近にいる人ってどのくらいいるんだろう?? ・人格が素晴らしく ・その人から、知識を得られて ・とっても尊敬できて ・その人のように生きてみたい と思えるような。 現在のわたしの周りには見当たらない。 残念ながら。。。 今までに、そういう人に出会ったことはある。 社会人になりたての頃、 ”この人のようになりたい!”と思える先輩に出会うことができた。 その人に近づきたい!っていう気持ちが芽生えたから 成長できた。 その先輩は人としても軸があり、哲学的に仕事をしていたし 知識も豊富で、仕事が好きでしかたないという感じが溢れ出ていた。 でも、その先輩以外には魅力を感じる人はいなかった。 今は違う環境にいるのでその先輩はいないし、 今の環境でまわりに魅力的な人は見当たらない。 残念ながら。。。 それでも、

    人として成長したいなら読書がいちばん - みんなしあわせになるためにうまれてきた
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
  • 相手を頷かせる説明の作り方〜就活の面接が上手くいかないのは1つの説明を練り込むから〜 - 新・薄口コラム(@Nuts_aki)

    僕が愛読しているブログのひとつ、みつしろさんの『楽しく、気持ちよく、適当に。』というブログで、非常に面白い記事が上がっていました。「モンスターがあらわれた!」 そんなとき、手持ちのコマンドはいくつある? : 『楽しく、気持ち良く、適当に。』 「アオアシ」というサッカーマンガに出てくるセリフに触れて、選択肢を複数持つことの強さについて書いています。この記事を読んだとき、確かになあと膝を打ちました。というのも、僕自身、授業をするに当たって、複数の教え方を用意しておくことを心がけているからです。例えば高校英語の完了形という単元に関して、僕は初めの切り口を4つ用意しています。「完了形って3種類の用法があったよね?」と中学の復習から入るパターン。「3種類あるって習ってきたけど、実は一つのイメージから派生したんだよ」と、中学の知識をアップデートするアプローチ。「そもそも完了形っていう概念は今の日語に

    相手を頷かせる説明の作り方〜就活の面接が上手くいかないのは1つの説明を練り込むから〜 - 新・薄口コラム(@Nuts_aki)
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
    大事
  • 会社で外国人にFineと言われてイラッとした話 - モウソウの森

    fineという単語は思ってたイメージと違う。 "I'm fine, thank you."で覚えているため、「元気です」という意味だと思ってる人が多い。 ファインプレーという言葉からしても、「とっても素晴らしい」という意味と理解できる。 それも合っているけど、実際はちょっと違うニュアンスで使うことが多い。 「大丈夫」「結構です」「それでいい」のような渋々OKという意味。 海外ドラマを見ていても登場人物が"Fine."と言うときは、たいていそっちの意味だ。 実例1 外国人上司にプライベートな旅行の手配を頼まれて、必死で探したけど希望のものがなかった。 せめてマシそうなものをなんとか提案して、これでいいか聞いたとき。 "fine." と言われて、ちょっとイラっとした(笑) こんなに必死でマシなものを探したのに、そんなテンションの低い反応? と、がっかりしたのだ。 いいと言ってくれてるんだからい

    会社で外国人にFineと言われてイラッとした話 - モウソウの森
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
  • I'm satisfiedはそんなに満足していないだと? - モウソウの森

    英会話学校に通ってた時、ネイティブの先生と職場環境の話になった。 「職場環境に十分満足しています」 と言おうとして "I'm satisfied with my working environment." と言った。 be satisfied with〜は、「〜に満足している」という意味だと学生時代に習ったからだ。 すると先生から驚く指摘があった。 satisfied withだと私の伝えたいニュアンスと違うと言うのだ。 先生によると、 satisfied withは「〜に満足している」というよりも「〜に文句はない」というニュアンス。 つまり、私は満足度120%と言いたいのに、80%と受け取られるわけだ。 120%を表現するにはveryを追加して、I'm very satisfied withにして、さらにveryを強調して言う。 または、他の表現を使ったほうがいいのだ。 I'm sati

    I'm satisfiedはそんなに満足していないだと? - モウソウの森
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02
  • SF小説はこれを読め!未来を感じるおすすめの面白いSF小説まとめ【日本・海外編】 - 漫画ギーク記

    擬似科学を用いて物語を紡ぐSF小説。 空想上に存在する科学技術などによって様々な事件などが巻き起こるサイエンス・フィクション。 ロボット、タイムトラベル、宇宙人、冷凍睡眠など登場する科学技術も多種多様。 そんなSF小説の中で、面白い傑作・名作小説をまとめてみた。 それもわくわくする未来技術の詰まった小説となっている。 おすすめの「SF小説」まとめ 海外編 星を継ぐもの 火星の人 夏への扉 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 幼年期の終り 鋼鉄都市 アルジャーノンに花束を 華氏451度 月は無慈悲な夜の女王 一九八四年 日国内編 虐殺器官 リライト 新世界より know 時砂の王 ハーモニー マルドゥック・スクランブル きまぐれロボット 煙突の上にハイヒール 妙なる技の乙女たち 神様のパズル 時をかける少女 おかしな先祖 終わりに ※目次で海外編・海外編で分かれている。 おすすめの「SF

    SF小説はこれを読め!未来を感じるおすすめの面白いSF小説まとめ【日本・海外編】 - 漫画ギーク記
    quelle-on
    quelle-on 2016/06/02