タグ

アップグレードに関するquelo4のブックマーク (5)

  • 「macOS Sierra」が正式リリース--失敗を避けるためのアップグレード手順

    Matt Elliott (Special to CNET News) 翻訳校正: 編集部 矢倉美登里 高森郁哉 (ガリレオ)2016年09月21日 10時32分 Appleの「Mac」向け最新OS、「macOS Sierra」がリリースされた。Sierraに導入された新機能のうち、目玉は「Siri」の統合だ。ただしほかにも、「iCloud Drive」を利用して最適化されるストレージ、複数の機器をまたがってコピー&ペーストできる「ユニバーサルクリップボード」、ピクチャインピクチャの動画プレーヤー、「Apple Watch」を介した自動ロック解除、ウェブでの「Apple Pay」利用といった機能も新たに搭載している。 以前の「OS X」のリリースと同様に、Sierraへのアップグレードは、「Mac App Store」経由で無料で適用できる。手持ちのMacSierraに対応しているかを確

    「macOS Sierra」が正式リリース--失敗を避けるためのアップグレード手順
    quelo4
    quelo4 2016/09/23
    Sierraに対応するMacのハードウェア要件を列挙すると、以下の通りだ。 MacBook:Late 2009以降 MacBook Air:Late 2010以降 MacBook Pro:Mid 2010以降 iMac:Late 2009以降 Mac Mini:Mid 2010以降 Mac Pro:Mid 2010以降
  • Windows 10にアップグレードする前に知るべき6つの事柄

    Windows 10がリリースされてから約半年が経過した。Windows 7/8.1からは無償でアップグレードできることもあり、全世界で既に2億台以上のパソコンやタブレットで、Windows 10が稼働しているという。日経パソコンの読者からも、「既にアップグレードを完了し、快適に利用している」との声が多く寄せられている。ユーザーインタフェースや新機能に対する意見は賛否両論あるが、「サクサク動く」といった軽快さを評価するコメントが目立つ。 無償アップグレードの提供期間は2016年7月28日まで。これまでは“様子見”だったユーザーも、そろそろ気でアップグレードを検討し始めているのではないだろうか。残りの半年間、“駆け込み”でアップグレードを実施するユーザーが増えるに違いない。 画面右下の通知領域には、Windows 10へのアップグレードを促す「Windows 10を入手する」のアイコンが表

    Windows 10にアップグレードする前に知るべき6つの事柄
  • 1周年の大型アップデートで姿を変えるWindows 10 - 日経トレンディネット

    quelo4
    quelo4 2016/05/16
    Windows 10へのアップグレードを無理にする必要はないが、アップグレードするとこうした新機能を盛り込んだWindows 10を利用できる。無償アップグレードの期限まで残り約3カ月、するかどうか迷っている人はさらに迷うことに
  • 「iOS 9」レビュー(後編)--iPad向け新機能、パフォーマンス、低電力モードを確認

    (編集部注:米CNETによる「iOS 9」のレビューを2回に分けて翻訳して公開します。前編は9月21日に公開されています)。 前編より続く。 「iOS 9」搭載「iPad」の体験 「iPhone」をiOS 9にアップグレードすると、いくつかのうれしい機能強化で実現されるなじみ深い体験が得られる。だがiPadでは、iOS 9にアップグレードする意味が全く異なり、娯楽機能中心のタブレットに生産性中心の未来の機能が搭載される。Appleの「iPad Pro」の出荷が開始される11月に、一部のユーザーが体験することになる機能だ。 まずはシンプルなマルチタスキング機能「Slide Over」から見ていこう。iPadのディスプレイの右端から内側にスワイプすると、サイドバーに一時的に呼び出せるアプリが短いリストに表示される。現時点ではApple製ネイティブアプリにしか対応しておらず、使用時は画面の他の部

    「iOS 9」レビュー(後編)--iPad向け新機能、パフォーマンス、低電力モードを確認
  • アップグレードした後の動作感は…… - 日経トレンディネット

    Windows 10は、発売後1年間はWindows 7、8.1から無料でアップグレードできるとされている。これはもう完全に時代の流れだ。アップグレードが有料というOSなど他には見当たらない。ただ、1年間という期限が付いているのが、どうにも気に入らない。期限など設けずに、ずっと無料でアップグレードさせてほしいと思うのだ。 さてアップグレードは、予約をして通知を待つ方法と直接ダウンロードする方法が選べる。僕の環境ではどちらも問題なくアップグレードできた。急いでいるなら、後者も検討するべきだろう。またインストール前の設定もほとんどが引き継がれ、アプリもすべてそのまま使えている。 動作速度は、体感的には全く問題なく、てきぱきと動作する。Windows 8も軽いOSだったが、その軽さにさらに磨きが掛かったようだ。起動するとすぐにロックスクリーンが表示されるなど、「速さ感の演出」もとてもうまい。よほ

    アップグレードした後の動作感は…… - 日経トレンディネット
    quelo4
    quelo4 2015/08/21
    ①設定は引き継がれるか?=アプリも、ごく一部のオンラインソフト以外使える。体感速度もややアップ②スタートメニューの使い勝手?=使いやすいが不満も③通知、タスクビューは?=とても便利で慣れると手放せない
  • 1