後編に登壇するのは池上彰さん。NHK時代、週刊「こどもニュース」のお父さんとして全国的な人気を獲得していたにもかかわらず、54歳で独立の道を選びます。なぜ、知名度も安定も捨てたのか。そしてなぜそのあとさらに活躍できたのか。池上流、50歳からの独立法、ビジネスパーソン必読であります。 『95歳まで生きるのは幸せですか?』では、95歳の作家、瀬戸内寂聴さんと対談をされました。 寂聴さんとお会いしたのは2回目です。以前と変わらずお元気で、耳はしっかりさえているし、弁舌は切れ味鋭く、なにより頭脳明晰。95歳にしてバリバリの現役でいらっしゃる。あいかわらずステーキがお好きですし(笑)。 やはり、社会とずっと関わっていらっしゃる、というのが、お年を召しても活躍し続ける秘訣だなあ、と思いました。寂聴さんは、いまも作家として毎日執筆活動を欠かさないそうですし、たくさんの信者さんをお相手に法話をされている。
後編に登壇するのは池上彰さん。NHK時代、週刊「こどもニュース」のお父さんとして全国的な人気を獲得していたにもかかわらず、54歳で独立の道を選びます。なぜ、知名度も安定も捨てたのか。そしてなぜそのあとさらに活躍できたのか。池上流、50歳からの独立法、ビジネスパーソン必読であります。 『95歳まで生きるのは幸せですか?』では、95歳の作家、瀬戸内寂聴さんと対談をされました。 寂聴さんとお会いしたのは2回目です。以前と変わらずお元気で、耳はしっかりさえているし、弁舌は切れ味鋭く、なにより頭脳明晰。95歳にしてバリバリの現役でいらっしゃる。あいかわらずステーキがお好きですし(笑)。 やはり、社会とずっと関わっていらっしゃる、というのが、お年を召しても活躍し続ける秘訣だなあ、と思いました。寂聴さんは、いまも作家として毎日執筆活動を欠かさないそうですし、たくさんの信者さんをお相手に法話をされている。
岡山理科大学獣医学部の新設が、認可されることになった。 10月14日、林芳正文部科学大臣が、閣議のあとの記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部について、文部科学省の大学設置審議会の答申を踏まえ、来年4月の開学を、正式に認可したことを明らかにしている(こちら)。 5月のはじめに、朝日新聞が「総理のご意向」などと記された文書の存在を報じて以来、およそ半年間くすぶり続けてきた問題に、一応の決着がついたカタチだ。 「一応の決着」という書き方をしたのは、手続き上は決着したように見えても、この結果に納得していない人たちがたくさんいるだろうと思ったからだ。 というよりも、納得していない側の陣営が大騒ぎしている中で、それでもなお一方的な形で手続き上の決着を急いだ政府の姿勢に驚いているからこそ、今回、私はこの話題を蒸し返すことを決意したわけで、加計学園問題は、これから先、認可の適正さの問題という当初の設
岡山理科大学獣医学部の新設が、認可されることになった。 10月14日、林芳正文部科学大臣が、閣議のあとの記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部について、文部科学省の大学設置審議会の答申を踏まえ、来年4月の開学を、正式に認可したことを明らかにしている(こちら)。 5月のはじめに、朝日新聞が「総理のご意向」などと記された文書の存在を報じて以来、およそ半年間くすぶり続けてきた問題に、一応の決着がついたカタチだ。 「一応の決着」という書き方をしたのは、手続き上は決着したように見えても、この結果に納得していない人たちがたくさんいるだろうと思ったからだ。 というよりも、納得していない側の陣営が大騒ぎしている中で、それでもなお一方的な形で手続き上の決着を急いだ政府の姿勢に驚いているからこそ、今回、私はこの話題を蒸し返すことを決意したわけで、加計学園問題は、これから先、認可の適正さの問題という当初の設
はじめて日本を訪問したアメリカの大統領は、1974年に来日した第38代大統領のジェラルド・フォード氏だったのだそうだ。 この時のことは、よくおぼえている。 当時高校3年生だった私は、従兄の運転するクルマの助手席で、大統領の来日が引き起こした交通規制に巻き込まれていた。記憶では、時間にして30分から1時間ほど、首都高速道路の路上で、完全な停車を余儀なくされた。その時、おそらくクルマのラジオかなにかで、自分が巻き込まれている交通渋滞が、大統領の羽田空港から都心への移動に伴う首都高環状線の封鎖に起因するものであることを知って、ひどく腹を立てたのを覚えている。 どうしてあんなにムカついたのかは、いまとなってはよくわからない。 とにかく1970年代の高校生は、アメリカのような国とそのリーダーには、天然の敵意を抱いているものだったのだ。 今回、トランプ大統領の来日の様子を傍観しながら、私は、あの時のフ
今回は「常識と非常識」について考えてみる。 もう散々あっちこっちで“正義”のぶつかり合いが展開しているので、取り上げるつもりはなかったのだが、これまたあっちこっちから「意見」を聞かれるので取り上げることにしました。 と、しょっぱなから長い言い訳で申し訳ない。 だが、私の答えは決まっているのだ。 「いいじゃない。お母さん・お父さんからのケアが必要な赤ちゃんも、幼稚園で預かってもらうのが難しい障害を持つ子供も、家族からのケアが必要なおじいちゃんおばあちゃんも、み~んな“同席する”。そんなにぎやかで、開かれた議会があってもいいじゃない」――。これが私の見解である。 もし議長が、 「実は昨日、申し出があったんですけど『それについてはまた後日、ゆっくり話しましょう』って言ったんですよね。でももう今日、彼女は赤ちゃん連れてきちゃったんで、とりあえず今回は特例ということでこのまま議会を始めます。後日、本
2017年8月7日放送の主治医が見つかる診療所 今回は喉を鍛えることについての特集 むせたり、咳込み、誤嚥、喉に関しては 加齢とともに色々な問題が起こってきます これらを防ぐためには喉を鍛えるほかありません。 喉って鍛えられるの?高齢者は加齢や老化で誤嚥を起こしやすくなる これで今問題がなっているのが誤嚥性肺炎。 しかしこの喉を鍛えることって出来るんですよね それだけで誤嚥を防ぐことが可能。 28万部のヒット本となっている 「肺炎が嫌ならのどを鍛えなさい」 の著者である 西山耳鼻咽喉科医院の西山耕一郎先生は 喉の筋肉を鍛えておけば、寿命が 10歳伸びるとも言います。 誤嚥しやすいものって液体、つまり飲み物が 喉を通過するスピードが早いので誤嚥を起こしやすい。 食事で最初に食べたほうがいいのは、とろろ とろろってどろっとしていますので 喉を通過するスピードが遅い、なので誤嚥を 起こす可能性が
「iPhone X」が登場し、そろそろ1カ月になる。これまでファーストインプレッションとしてのレビュー記事は何本か書いた。今回は、その決定版ということで、しばらく使い込んだからこそ分かったiPhone Xの良い点、悪い点を徹底的に紹介していく。 これからiPhone Xを購入しようと思っている人、もしくは検討している人の参考になるだけでなく、すでに入手して使い込んでいる人にとっても役立つはずだ。 ようやく次世代のモデルが登場した iPhoneは、iPhone 6が2014年の秋に登場してから基本的なデザインやコンセプトを変更していない。知人が使っているiPhone 6を借りて、iPhone 8用のケースを試しに装着してみたら、問題もなくセットできた。iPhone SEに至っては、iPhone 5sとほぼ同じ外観で2013年から見た目の変化があまり変わっていない。デザインコンセプトはiPho
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く