タグ

2020年3月27日のブックマーク (11件)

  • 再エネにかける、400人の村 電気を自給「人呼び込む」 福島・葛尾:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    再エネにかける、400人の村 電気を自給「人呼び込む」 福島・葛尾:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    400人余りが住む福島県葛尾(かつらお)村で、再生可能エネルギーを使い、電気の地産地消を目指す設備の建設が始まった。東京電力福島第一原発事故で長く全村避難を強いられ、人口は事故前の4分の1ほどに激減
  • 新型コロナで聖職者67人死亡、イタリア

    イタリア北西部サルッツォにある教会の礼拝堂で、日曜日のミサを生配信する聖職者(2020年3月22日撮影)。(c)MARCO BERTORELLO / AFP 【3月26日 AFP】先月から新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に見舞われているイタリアで、これまでに計67人の聖職者が新型ウイルスで死亡したことが分かった。カトリック系日刊紙「アベニーレ(Avvenire)」が25日、報じた。 【関連記事】イタリアの聖職者らが相次ぎ死亡、医師の死者数上回る? 同紙によると、最年少は53歳。うち22人は、イタリアにおける新型ウイルスの流行中心地となっているベルガモ(Bergamo)教区で死亡した。ベルガモは、金融中心地ミラノ(Milan)近郊にある。 ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)は今月10日、新型ウイルスの流行がイタリア各地で勢いを強める中、聖職

    新型コロナで聖職者67人死亡、イタリア
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    “先月から新型コロナウイルスのパンデミックに見舞われているイタリアで、これまでに計67人の聖職者が新型ウイルスで死亡したことが分かった。カトリック系日刊紙「アベニーレ(Avvenire)」が25日、報じた”
  • 恋愛OK、個室に鍵なし ゆるいシェアハウスが生み出す「ネオ町内会」 「他人でも家族でもない」関係性(withnews) - Yahoo!ニュース

    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    “約一年ほど準備ののち、川崎に『障がい者も入居できるシェアハウス』を立ち上げ、様々な障がいを抱えた人と一般の人が暮らすようになった。内田さんは、社会で困っている人の問題を解決したい”
  • 日本のコロナ感染者数が「少なすぎる」と疑念を持たれる本当の理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ● 日当にうまくやっている? コロナ感染者数が少ないことへの勘繰り 世界に新型コロナウイルスが広がる中で、日は比較的うまく感染の広がりを抑え込んでいます。日にいるとその感覚に疑問は湧かないのですが、欧米では「日だけが例外的に感染を抑え込んでいる」ということに対して、統計上の疑念が提起されています。 ドイツのウィルトシャフツウォッヘ誌が「日のコロナの謎」という記事を掲載し、飲店などが普通に開いているにもかかわらず感染者が少ない状況を謎だと捉え、検査数が少ないことが一因ではないかと問題提起しました。 データベースによれば、PCR検査数は韓国の31万件、イタリアの20万件に対して、日は1万5000件しか行われていないことから、アメリカのメディアも同様に日の検査数の少なさを指摘しています。 直近(3月24日時点)で公表されている感染者数は、イタリアが6.4万人、アメリカが4.2

    日本のコロナ感染者数が「少なすぎる」と疑念を持たれる本当の理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    “論拠はコロナによる死亡者数の違い。伊6077人、西2182人、仏860人、米471人に対し日本42人と1〜2ケタ少ない…コロナの致死率は1%程度の学説に基づき死亡者数から逆算し、日本の本当の感染者数は4000人程度の可能性”
  • Isolated but not alone: resources for Catholics

    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    “The Catholic Bishops of England and Wales have put together guidelines for parishes and other organisations....Liturgical Resources A list of parishes in Britain providing livestream Masses, Adoration, prayer and more can be found via this link. ”
  • テレビ朝日『モーニングショー』の玉川さんを見ていつも思うこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    中野さんはこう続ける。 「玉川さんのような人がいなくなると、尖ったコメンテーターがいなくなり、世間が同じ方向性に流されることになりかねないので、いたほうが良い、貴重な存在ではあります。 でも、もはや批判だけでは何も解決しません。今はコメンテーターも、批判とは別の視点を持つことが求められていると思います。テレビやネットで批判をすればするほど、現場に負担がかかって回らなくなり、状況が悪化してしまうことになりかねない」 玉川さんはよく、「ずっと言ってきたことですが」と口にする。彼からすれば、コロナウイルスによる混乱も、「ほら、僕の言った通りじゃない」と言いたいのだろう。 でもその裏で、玉川さんの発言によって、「できることができなくなってしまった」事例も、確実に隠れているだろう。それを玉川さんは想像できているだろうか。できていたら、コメンテーターなどやっていられないのかもしれないが。 漫画家の黒鉄

    テレビ朝日『モーニングショー』の玉川さんを見ていつも思うこと(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    “安全地帯から弾を撃ちまくる、玉川さんはそんなスタイルだから平社員なのだろうか。平社員であることは別に恥ずかしくないが、そういう人は卑怯者と見なされる恐れもある”
  • 君が代で不起立、元教諭逆転勝訴 東京高裁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    君が代で不起立、元教諭逆転勝訴 東京高裁:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    期間を6カ月にしたことについて「より重い処分が免職のみで、教師としての身分を失う可能性を意識させることになり、心理的圧迫の程度が強い」と述べ、都に裁量権の逸脱
  • 「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(反響追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「性暴力」をめぐる報道が少しずつ増えている 女性に対する「性暴力」の被害の実態がいろいろな形で明らかになっている。 #MeToo運動の広がりなどでこれまで被害を受けても口をつぐんできた被害女性たちが少しずつ声をあげ始めたからだ。 とはいえ、まだまだ被害にあった当事者の「自己責任」や「人にも非が」などと被害者を責める風潮は今もこの国には根強い。 特に震災などの「非常時」になると、とりわけそうした傾向が強くなってしまう。被災者がいる避難所や仮設住宅などで子どもや女性がレイプなどの性暴力被害にあうケースはこれまでごく一部の関係者にしか知られてこなかった。 被災者であるという”弱み”。周囲の善意に依存せざるをえない弱み。避難所などは被災者全員が不自由や苦労を共有することで苦情や抗議、権利主張をするのをはばかる空気などで「声」をあげられない構図。そんな背景があるからだろうか。 「災害時の性暴力」の

    「避難所でのレイプ」災害時の性暴力に光を当てたドキュメンタリーの教訓(反響追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    このドキュメンタリーが優れている点は天野さんや八幡さんが女性のために工夫した点などのディテールが描かれているところ。官僚や自治体、NPOなどが知恵を絞って「女性たちが居心地のいい避難所」に心を配っていた
  • 「不謹慎」と他人を叩く人たちが映す深刻な問題

    現在、「巣ごもり」によるメンタルヘルスへの影響が世界各国で懸念されているが、「自律性と個性」の危機が作り出す不満と嫉妬のスパイラルにも注意が必要だ。 だからこそ軽はずみな対処法は避けなければならない。「犯人」を見つけてたたき出したりすることである。 公衆衛生学者のハンス・ロスリングらは、そのような人間の傾向を「犯人探し能」と命名した。誰かを責めれば物事は解決すると思い込むことであり、ほかの原因に目が向かなくなってしまうために、将来同じ間違いを防げなくなってしまうと警告を発した(ハンス・ロスリングほか『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』上杉周作・ 関美和訳、日経BP)。 新たな法規制への抵抗感が低くなるかも 新型コロナウイルスの起源をめぐる米中の争いが典型といえよう。中国アメリカ軍にウイルスを持ち込んだ疑いをかけ、トラ

    「不謹慎」と他人を叩く人たちが映す深刻な問題
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    公衆衛生学者のハンス・ロスリングらは、そのような人間の傾向を「犯人探し本能」と命名した。誰かを責めれば物事は解決すると思い込むことであり、ほかの原因に目が向かなくなってしまう
  • 「不謹慎」と他人を叩く人たちが映す深刻な問題

    自粛ムードで気晴らしの機会を奪われた(我慢を強いられていると感じる)人々が、他者の挙動を逐一監視し、摘発や抗議、果ては公的機関に通報して「溜飲を下げる」構図は最もわかりやすいだろう。しかも、これらの言動は感染症特有の健康不安が後押ししている面がある。重症化する可能性が高い高齢者などであればなおさらかもしれない。 だが、その肝心の中身はといえば、深く考えずに多数派の意見を押し付ける「同調圧力」のようなものでしかない。先の教諭が語った「社会の目」とは「世間の目」のことである。 クレームをする側は必ずと言っていいほど、自分が「世間の代弁者」であるように振る舞う。そうなると、その人物の主観から見て「不快」なものはすべて「感染拡大を助長する行為」になりうる。つまり、自粛ムードが独り歩きすることによって、究極的には、さまざまな工夫によって政府や自治体が課す条件をクリアして、楽しい一時を過ごしている人々

    「不謹慎」と他人を叩く人たちが映す深刻な問題
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    クレームをする側は必ずと言っていいほど、自分が「世間の代弁者」であるように振る舞う。そうなると、その人物の主観から見て「不快」なものはすべて「感染拡大を助長する行為」になりうる
  • (論壇時評)コロナ禍と国家 安心と自由、板挟みの中で ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (論壇時評)コロナ禍と国家 安心と自由、板挟みの中で ジャーナリスト・津田大介:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2020/03/27
    異なる“正しさ”が衝突する場合、そのバランスを取って決断できるのは「政治」以外にはない。メルケル独首相やジョンソン英首相のテレビ演説が話題になるのは、正解のない重大問題の決断と責任を引き受けているから