タグ

2022年3月9日のブックマーク (18件)

  • 「今しかなかった」プーチンが2月24日にウクライナ侵攻へ踏み切った本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    “ホワイトハウス主導の「打倒プーチン」論が世論を風靡(ふうび)する中にあっても、①NATOの東方拡大こそ最大の間違いだったとするシカゴ大学のミアシャイマー教授(『ウクライナ危機は西側の誤り』”
  • プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界中の誰もが現実に目を向けなければならない。ウクライナ侵攻によって、「核戦争」の勃発は着実に近づいている。一度始まってしまえば日人も逃れることはできない。そのとき、何が起きるのか。 【図解】プーチンが核で狙いうる「日の都市」の全実名 これほど立て続けに世界各国の予想を裏切る男がいただろうか。ロシアのプーチン大統領だ。 まさかクリミアを併合するはずがない、まさかウクライナに全面侵攻をするはずがない、まさか市街地に爆弾を落とすはずがないー。ウクライナの戦況を見れば誰もがわかるように、甘い期待はすべて覆された。 今のプーチン大統領に「まさか」は通用しない。私たちが想像しうる中で、もっとも最悪の事態を彼なら起こすかもしれない。つまり、核兵器を使った「全面核戦争」だ。 そして、それは十分にありえる。なぜならプーチン大統領は、己を見失いかねないほど追い詰められているからだ。ウクライナ戦争がどうな

    プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    “『死の手』は、人為的な操作をせずとも自動的に核を敵に浴びせられる自動制御システムです。冷戦中の'85年、敵国からの核攻撃を想定した旧ソ連軍が、確実に報復攻撃を行えるようにするために運用”
  • 日本人が直面する「先進国内の地位低下」の深刻さ

    図表2において1990年代の半ばに日の数字がアメリカより大きくなったのは、多分に為替レートの影響であることがわかる。 一方、図表3でも韓国が顕著に成長している。 世界的分業の中で自国を正しく位置づけられるか 図表2でも図表3でも、アメリカ中国が成長していることが印象的だ。 アメリカIT革命を実現することによって、そして中国は工業化を実現したことによって、高い成長率を実現した。 ところで、韓国台湾も高い成長率を実現している。これは、米中の成長と深い関係があるに違いない。実際、これらの国は、米中と分業関係を築き、高い成長率を実現しているのだ。 ヨーロッパでは、アイルランドがアメリカIT産業と関係を築き、高い成長率を実現している。 1人当たりGDPで、アイルランドは世界で現在第3位だ。しかし、1980年には、アイルランドの1人当たりGDPは日の65%でしかなく、世界第20位だった。

    日本人が直面する「先進国内の地位低下」の深刻さ
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    韓国や台湾も高い成長率を実現。これは米中の成長と深い関係がある。実際これらの国は、米中と分業関係を築き、高い成長率を実現しているのだ。欧州では、アイルランドがアメリカのIT産業と関係を築き、高い成長率
  • 子どもに「向精神薬」を飲ませた親の深い後悔

    「娘が薬を飲み始めたのは、小学5年生のとき。きっかけは、地区の学校が参加する音楽祭に参加したことです」 現在26歳の娘について、吉田京子さん(仮名)はこう振り返る。吉田さんの娘は発達障害の1つである自閉症と軽度の知的障害がある。小学生のときから現在まで、向精神薬を飲み続けている。 薬を飲むきっかけとなった音楽祭は、地域を挙げての行事のため、教員たちの指導にも熱が入る。音が合っていなかったり、やる気のない子どもがいたりすると、全員が連帯責任で怒られた。練習は半年の間、毎日続いた。 それまで家でも学校でも大きなトラブルがなかった娘だが、ストレスから練習中に泣いたり、パニックを起こしたりするようになった。こうした状況をかかりつけの精神科医に相談すると、「不安を取り除くリスパダールを出そう」と言われた。 リスパダールは、主に大人の統合失調症の治療に用いられる抗精神病薬だ。2016年からは小児の自閉

    子どもに「向精神薬」を飲ませた親の深い後悔
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    以前は、ADHDに対しては覚醒剤と同じ作用がある「リタリン」(成分はメチルフェニデート)が使用されていた。メチルフェニデートは依存性があることから、「麻薬及び向精神薬取締法」で指定
  • 転職エージェントの食い物にされる人の典型特徴

    一方、対照的な転職エージェントもいます。私の知るB氏もそのひとりです。 B氏は、転職希望者の最寄り駅から紹介する企業のオフィスまで“疑似通勤”し「●●さんが入社後にする予定の仕事を1日体験させてください」「上司や同僚にお会いさせていただけませんか」と頼み込みます。“疑似入社”とも呼べる行為で、B氏は、転職「後」を見据えて転職活動の支援をすると決めているのです。 もちろん、これは一般的ではありません。 B氏は上司から「効率が悪すぎてビジネスにならない」ととがめられたこともあるそうです。それでも「クライアントの大切な人生を無駄にはできません」と上司に頭を下げ、自分のやり方を貫きました。 B氏は転職エージェントを退職してからも「5年前にお世話になった●●です。仕事相談に乗っていただけませんか」といった連絡が来るとのことでした。 転職のスタートは“エージェントへの登録”ではない A氏とB氏。さな

    転職エージェントの食い物にされる人の典型特徴
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    「●●株式会社と株式会社◇◇の〜〜ポジションに興味があります。紹介していただけますか?」と言える状態になってから転職エージェントに登録すれば、最短で見つけてくれます
  • 「人を外見で判断」が根本的に問い直されている訳

    おそらく以前であれば、「あ、なんかオッサンが適当なことを言っているな」と冷笑されるか無視されていただけだったかもしれない。しかし、報道陣からも容姿発言が問題視され、さらに建設現場への侮辱とも捉えられ、首長は謝罪に追い込まれた。 たぶん首長は女子学生を「きれい」と思ったのはほんとうだろうが、それを言ったり、建設現場の成果と結びつけたりするのが決定的に間違っていた。思うのと、言うのでは、まったく違う時代に私たちはいる。しかし私はこのような時代の潮流に反対したいわけではない。不可逆で追随すべきとすら思っている。 漂白化される社会における内面重視 私たちは、すべて内面を問われる社会にいる。たとえば採用面接のとき。実際の採用基準はわからない。それに明示化された基準はないかもしれないが、表面的には内面が判断され落とされることになる。 会社に入っても、表面的には内面と能力だけが問われることになる。昇進で

    「人を外見で判断」が根本的に問い直されている訳
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    「何も言えなくなるじゃないか」と嘆く人がいる。そのとおりで、私たちは漂白化する社会では、何も言わないほうがいい
  • インドがウクライナ侵攻に「NO」と言えない事情

    2022年2月24日、国連安全保障理事会に提出されたロシアウクライナ侵攻を非難する決議案は、ロシアの拒否権発動によって葬り去られた。棄権した国も3つあった——中国、アラブ首長国連邦(UAE)、そしてインドである。 軍事面で不可欠なパートナー この3カ国は、国連総会の緊急特別会合開催を求める採決でも棄権に回った(ロシアも反対したが、手続き事項に関しては拒否権の対象とならないため、賛成多数で採択された)。民主主義国であり、近年は「自由で開かれたインド太平洋」構想に参加し、日アメリカ、オーストラリアとともに「QUAD(クアッド)」の一角を占めるインドがなぜロシアの軍事侵攻を非難しないのか。 その最大の理由は、インドがロシアに対して軍事面で不可欠なパートナーであることだ。金額ベースで見ると、2000年から2020年にかけてインドが外国から輸入した兵器のうち66.5%がロシア製だった。インド軍

    インドがウクライナ侵攻に「NO」と言えない事情
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    インドがロシアに対して軍事面で不可欠なパートナーであることだ。金額ベースで見ると、2000年から2020年にかけてインドが外国から輸入した兵器のうち66.5%がロシア製
  • 「フルタイム勤務で手取り15万」26歳男性の困窮

    最近、ショックを受けたのは、小麦粉が値上がりしたせいで6枚切りのパンが100円で買えなくなったこと。友人結婚式に出席して収支が赤字になりそうになった月は、昼を「カロリーメイト」や「ウイダーinゼリー」にして出費を抑えた。午後7時、8時まで残業をしていると、空腹で集中できず往生したという。 「コンビニなんて何年も入っていません。なぜかわかりますか。高いからですよ。果物も高級品。もうずっとべてません」 飲関係の会社に就職したが… 自営業を営む両親のもとで育った。裕福とはいえなかったが、大学は仕送りをもらいながら通うことができた。一方で就職活動には苦戦した。「コミュニケーション下手で、面接ではいつも緊張してしまって」と振り返るイチロウさん。人手不足とされる介護や小売、飲業界なら採用されるはずと友人からアドバイスを受け、飲関係の会社に滑り込むことができたという。 会社では正社員として

    「フルタイム勤務で手取り15万」26歳男性の困窮
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    会社では飛び込みの営業も任されているが、雇用形態は半年更新を繰り返す契約社員。最近、時給が100円アップして1200円になったのに、手取り額は減ってしまった。給料に応じて差し引かれる社会保険料や税金
  • A German bishop tells why he’s critical of the Synodal Path

    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    “Bishop Rudolf Voderholzer is one of the few bishops in Germany who has expressed strong reservations about the Synodal Path, which has provided a platform for Catholics in his country to express their views on the reform and renewal of the Church.”
  • Entrepreneurship and the Earth - LA CIVILTÀ CATTOLICA

    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    The purpose of this article is to show that the insights of Laudato Si’ can help change the self-understanding of business from the current profit-driven model to one which, with the right political supervision, can serve the human needs and, in particular, can promote the care of our common home.
  • 「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険

    「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    ウクライナは全世界の人々が見ている前で「見殺し」にされる危険が高まっている。キエフは第3次世界大戦を防ぐという欧米の鉄則の前に、犠牲にされる可能性が高い
  • 「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険

    「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    NATOはゼレンスキー大統領の飛行禁止空域に関する要求を拒否した。これに対しゼレンスキー大統領は、憔悴(しょうすい)した表情でNATO加盟国に非難の言葉を浴びせた
  • 「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険

    「第3次世界大戦を防ぐ」鉄則の前にウクライナが見殺しとなる危険
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    米国のジョー・バイデン大統領は2月23日、バルト3国に駐留しているNATO部隊を増強すべく、これら3国に米軍の戦闘部隊を常駐させる方針を打ち出した。かつてソ連に併合されていた国に、米軍が常駐するのも初めて
  • (けいざい+)女性社長の現在地:2 65歳、カナダで転機 徳島で創業:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (けいざい+)女性社長の現在地:2 65歳、カナダで転機 徳島で創業:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    社長の三澤澄江さん(82)が65歳で立ち上げた。40年近く勤めた仕事を定年退職した後、物置を工場に改造して夫婦でゆずみそをつくり始めた。近所のうどん屋に置かせてもらったり、産直市場に出品したり
  • (経済気象台)自分に甘い異次元緩和:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (経済気象台)自分に甘い異次元緩和:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    政府との厳しい対峙でなく、積極的な連携を選択した日銀だったが、結果的に財政規律の緩みを招いた。  最近、安倍晋三元首相は講演で「日銀はいわば政府の子会社」と繰り返している
  • (多事奏論)「新しい資本主義」へ モノがあふれても足りぬもの 原真人:朝日新聞デジタル

    「資主義は失敗する」と予言したのはマルクスだが、創造的破壊の概念を唱えた経済学者シュンペーターも資主義は生き延びられないと見ていた。ただし理由はマルクスと異なる。資主義は失敗どころか大成功する。むしろ成功しすぎてさらなる革新が求められる。企業家は次第にそれに応えられなくなり自壊するのだ、と… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    (多事奏論)「新しい資本主義」へ モノがあふれても足りぬもの 原真人:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    気がつけば日本は先進国有数の「小さな政府」である。要所に投じる予算が乏しく危機対応に回せる要員が絶対的に不足している。政府機能の回復、行政サービスの再建は喫緊の課題
  • (どうしました)足の巻き爪、予防・治療法は 簗由一郎さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (どうしました)足の巻き爪、予防・治療法は 簗由一郎さん:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    何度も繰り返すなら、爪の根元の細胞を薬で処理して爪の幅を狭める手術もあります。ほぼ再発がなく、日帰り手術で公的医療保険が適用されるので、形成外科に相談
  • (わたしと震災のあいだに 東日本大震災11年:4)気づいたら、廃炉向き合う:朝日新聞デジタル

    家庭用ゲーム機のコントローラーでスティック状のレバーを前に倒すと、長方形の小型ロボットが音を立てて前に進む。15センチの段差を乗り越えると、周りから「おお」と声があがった。 今年1月、福島工業高等専門学校(福島県いわき市)。見守っていた武田匠さん(20)は「無事に動いてくれた。よかった」と胸をな… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

    (わたしと震災のあいだに 東日本大震災11年:4)気づいたら、廃炉向き合う:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2022/03/09
    4年生のとき。同級生から「廃炉創造ロボコン」に誘われ、参加を決めた。原発や廃炉の技術を研究する日本原子力研究開発機構などが主催