タグ

ブックマーク / www.higashiaichi.co.jp (230)

  • 設楽で杉浦さん 茶の実搾り化粧用油を生産

    設楽町の地域おこし協力隊として活動してきた知多市出身の杉浦篤さん(33)が1日、同町田峯で化粧用油の生産を行う「山の搾油所」を開設する。第一弾は地元にある茶の実を使ったスキンケアオイル「設楽茶油」の生産と販売に取り組む。大学時代から設楽での暮らしまでの歩みを凝縮させた事業で「茶の実だけでなく他のゆずやほかの種子にも挑戦し、年間通して生産できる体制を整えたい」と意気込む。 杉浦さんは2015年4月から先月30日まで地域おこし協力隊員として活動してきた。5年前に化学物質過敏症と診断を受け、空気の澄んだ場所での暮らすことを決断し、同町へ。田峯地区で暮らして自然観察のガイドなどをしてきた。 田峯を訪れた際、茶畑に落ちていた茶の実に注目し、「ツバキ科の茶ならばツバキオイルと同じくスキンケアオイルができるのでは」と着想した。 鳥取大学農学部で植物の分子生物学を専攻し、同大学院修士課程を経て基礎生物学研

    設楽で杉浦さん 茶の実搾り化粧用油を生産
    quick_past
    quick_past 2018/04/01
    ティーツリーじゃなくて、ほんまもんのお茶の木のアロマっすね
  • 豊川市が空き家解体の補助制度開始へ

    豊川市が増える空き家対策の一環で、新年度の4月2日から「老朽空家等解体費補助制度」を開始する。2種類の補助金を設定し、2018(平成30)年度中は合わせて20件の助成を予定。今月中にはホームページで情報を提供する空き家バンクも開設した。 解体費の補助制度は2種類あり、「老朽空家解体費補助」は1981(昭和56)年5月31日以前に建築された家で、豊川市老朽空家解体費補助金交付要綱に基づいて「老朽空家」と判定された空き家が対象となり、上限20万円で解体工事の経費の3分の2を補助する。 また「倒壊危険空家解体費補助」は同要綱に基づき「倒壊危険空家」と判定された空き家が対象で、上限30万円で解体費の3分の2を助成する。 対象となる物件は、市内で1年以上住居として使用されていない戸建てか長屋の住宅で、居住の用途に供する部分が延床面積の2分の1以上あり、個人が所有し、所有権以外の権利が設定されていない

    豊川市が空き家解体の補助制度開始へ
  • 伊勢路が施設の子どもら招待

    お腹いっぱいべてね-。豊橋市のお好み焼き「伊勢路」店(駅前大通1、堀米治代表)と三ノ輪店(三ノ輪町、堀幹和店主)は28日、毎年この時期恒例となる事招待を実施、地元福祉施設の子どもたちに、焼きたてのお好み焼きや焼きそばを振る舞った。 正体は今年で49回目。この日は東三河10施設から両店で計約400人を招待した。店に最初に訪れたのは、光輝寮(豊川市)の子どもや職員らで、湯気を立てるほかほかのお好み焼きや焼きそばに箸をのばし、「おいしいね!」と笑顔で頬張っていた。 招待は総勢18人のスタッフやボランティアらが活躍。今年も店から独立した豊川市の「いなほや」から酒井常吉代表らスタッフが休日返上で手伝い、関係業者や友人らも材提供等で奉仕を支えた。「材料の寄付や若い衆の協力のお陰。伊勢路がある限り頑張って招待を続けたい」と掘代表。「ごちそうさま!」と店を出る満腹の児童らを「勉強も頑張れよ」と

    伊勢路が施設の子どもら招待
  • 名高裁、田邉氏に意見書提出を要請

    2002(平成14)年7月の豊川幼児殺害事件で有罪となり、弁護団が再審を請求した田邉雅樹受刑者(51)について、名古屋高裁は再審の条件となる意見書の提出を田邉氏に求めていることが分かった。期限は4月19日で、早くて5月にも再審決定か、却下かの判断が下される可能性が出てきており、支援者らも再審開始への働きかけを強める。 幼児殺害の自白から一転、裁判では一貫して無実を訴えてきた田邉氏。犯人に結び付く物的証拠はなく、弁護団は検察の主張する“自白”の矛盾や、無実であることを示す証拠を主張し、2016年7月、逆転有罪判決を下した高裁に再審を請求した。昨年6月には、自動車の座席を使った実験結果など新証拠4点も提出した。 しばらく高裁からの動きはなかったが、ここに来て大分刑務所に服役中の田邉氏に対し、再審開始の条件となる意見書の提出を要請。無罪と主張する根拠や、取り調べで自白した経緯などを4月19日まで

    名高裁、田邉氏に意見書提出を要請
  • 豊橋の成田記念陽子線センター開院記念式典

    明陽会(成田真理事長)の成田記念陽子線センターの開院記念式典が24日、豊橋市白河町、豊橋駅西口に近い現地で開かれた。がんの放射線治療の一つ、陽子線治療の導入は東海地方の民間で初めて。4月に開設し、診療を開始、10月から治療を始める。 放射線、外科、化学の3大療法があるがん治療。近年、選択する患者が増えている陽子線は、高い殺傷力で病巣を狙い撃ちでき、患者の腫瘍に合わせて高い精度で照射できる。 同じ放射線療法のX線は特性上、放射線の通り道にある正常な組織も傷つけてしまうが、陽子線は正常な組織へのダメージを最小限に抑え、病巣に集中的にダメージを与えられ、副作用も軽減できる。 同センターは、敷地2230平方㍍に建つ診療棟、陽子線棟でなる2階建て延べ2448平方㍍の建物。一昨年4月から建設を進めていた。陽子線治療装置は、世界的にも高いシェアを占めるベルギー製の最新式を導入した。 式典には、大村秀章知

    豊橋の成田記念陽子線センター開院記念式典
  • 豊橋総合動植物公園の名物園長が卒園へ

    豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の名物園長として活躍した齋藤富士雄さん (69)が、3月末で卒園するのを前に24日、園内なかよし牧場前で特別講演を行った。「のんほいパーク物語」と題し、動物たちから学んだ命の素晴らしさについて、集まった子どもたちに語りかけた。 新城市出身の齋藤さんは、獣医師として保健所や肉衛生業務に携わってきた。2005(平成17)年8月、のんほいパークに管理事務所長(現在の園長)として赴任。09年から17年3月まで、嘱託職員として園長の職を担った。現在はアニマルアドバイザーとして動物ガイドを担当している。 この日は、園で過ごした13年を写真や動画などで振り返りながら、「生きるパートナー」として動物たちとのエピソードを紹介。1973年に来園したアジアゾウの「ダーナ」と、テナガザルの「ピッピ」ら「のんほいパークの主」たちとの思い出として「ダーナには泥や水をかけられ、さん

    豊橋総合動植物公園の名物園長が卒園へ
    quick_past
    quick_past 2018/03/25
    のんほいパーク
  • 新城市有形文化財に指定

    冨賀寺が所有の山水図など8件 新城市教育委員会は、同市中宇利の冨賀寺(筏津暢朗住職)が所有する紙淡彩山水図(豊谷筆)など4件を市有形文化財に指定した。また同四季山水図(横井金谷筆)など4件を追加指定した。22日付。 新たに指定したのは山水図4幅のほか、紙著色「釈迦十六善神図」▽紙淡彩「束帯天神図」▽大般若波羅密多経。追加指定したのは山水図ほか今川義元証文▽今川氏真証文▽朱印状 新指定は、いずれも県史編纂(さん)室の調査をもとに判明。豊谷筆の山水図は「江戸時代後期に寺で師匠の横井金谷と共に制作活動を知る上でも貴重な資料」、束帯天神図は「作者は落款から明らかにされ、中世に最盛期を迎えていたと伝えられる冨賀寺の歴史を物語るうえで価値が高い」とそれぞれ評価された。 追加指定のうち山水図は軸装に修理して保存状態が確立されたためとしたほか、証文や朱印状は関連書物がすでに指定されていたため、新たに

    新城市有形文化財に指定
  • 戦地は飢え死になど過酷

    設楽で伊藤さんニューギニアの体験語る 奥三河九条の会主催の「憲法カフェ」が24日、設楽町田口の田口特産物振興センターで開かれた。元小学校長の伊藤重一さん(97)=田口=が太平洋戦争中に赴任したニューギニアでの出来事を講演し、「戦地では国のためにという緊張感でいっぱいだった。終戦を知ったときは“やれやれ”と思った」と振り返った。 伊藤さんは1920(大正9)年生まれで、20歳で教職に就いた翌年の41年に陸軍航空教育隊に入隊。43年に鈴鹿飛行学校教官に就き、ラバウル、ニューギニアへ赴任した。 約50人が聴講に訪れた。伊藤さんは終戦をニューギニアの原住民からビラ紙で知ったという。「やれやれと思ったね」とし、「一生懸命戦わなければならないとずっと思っていたから」と語った。 ニューギニアでは4000㍍級の山中を移動したり、仲間が熱病にかかったり、飢え死にするなど過酷な状況だったことを紹介。参加者から

    戦地は飢え死になど過酷
  • 田原市が「定住・移住促進奨励金」継続

    若者・子育て世代の住宅取得を支援する奨励金制度が市内への定住、移住につながっていることから、田原市は新年度も、この「定住・移住促進奨励金」を継続する。年度並みの170戸程度を見込み、4970万円を新年度予算に盛り込み、4月2日から受付を始める。同市での暮らしを紹介する冊子の第2弾も作り、一層の定住、移住に結び付けたい考えだ。 奨励金制度は2016(平成28)年度から開始した。新年度も、申請者、または配偶者が45歳以下で、住宅の所有権を2分の1以上有する人が対象。市内の新築住宅か建売住宅、居住用面積が70平方㍍以上、取得価格が500万円以上などの要件を全て満たした物件で、取得後5年以上の定住などを条件にしている。 奨励金は、市外に1年以上居住し転入する場合は20万円、市内の社宅・賃貸住宅などに5年以上居住し、転居する場合は20万円などとする。いずれも従来より10万円下げたが、「金額を減らし

    田原市が「定住・移住促進奨励金」継続
    quick_past
    quick_past 2018/03/25
    仕事の世話もセットじゃないと引っ越しにくいんじゃ・・・https://goo.gl/srBDAE 農業と観光以外あまりない土地だし
  • 新城市がまちかど観光案内所5店舗認定

    行楽客らにおもてなしをと、新城市は市内の5店舗を「まちかど観光案内所」として認定した。各店舗では桜淵公園でのさくらまつりなど季節ごと行われる催事や、年行事として行われる祭事などを紹介していく。 認定されたのは愛知県民の森(門谷)今泉紙店(平井)しんせき大海営業所(八束穂)マキノブルーベリー園農園茶屋陽だまり(中宇利)みかわ元気ものがたり(宮ノ西)-の5店舗。 同市が策定した観光基計画アクションプランに沿い、新東名高速道路新城インターチェンジが開設されて市内を訪れる行楽客が増えていることから設置した。各店舗には「観光案内所」の木製看板や各種パンフレットを収納するスタンドなどを設けた。 今泉紙店の伊藤晶江さん(41)は「火おんどりなどを良く知る従業員もおり、会社ぐるみで新城の魅力を発信していきたい。私も鳳来寺山散策など市内の行楽地の良さを再確認していきたい」と意気込みを見せた。 同市観光課で

    新城市がまちかど観光案内所5店舗認定
  • 走れ「陸王号」 豊橋鉄道市内線で運行

    話題となったドラマ「陸王」(TBS系)のロケ地、豊橋市を走る豊橋鉄道市内線(市電)で22日、ラッピング電車「陸王号」の運行が始まった。 陸王のDVD・ブルーレイが30日に発売されるのを記念し、ロケ地巡りで市内への来訪者を増やそうと、市民団体「とよはし市電を愛する会」と豊橋観光コンベンション協会、同社、市の4団体が協力し実施。5月6日までの運行を予定している。 車体には、TBSの協力で主演の役所広司さんや、若手人気俳優の竹内涼真さんら主な登場人物が勢ぞろいした画像があしらわれた。 4月8日に開催される「市電の日」のウオーキングイベント「『陸王』のロケ地を歩こう」もPRしている。 車内には、同協会が提供したロケ風景の画像を入れた車内吊りポスターも掲示し、車内外が陸王一色になっている。 発車式が駅前停留場であり、4団体の代表者らが出席。愛する会の神野紀郎会長は「再び豊橋を熱くしてほしい」、佐原光

    走れ「陸王号」 豊橋鉄道市内線で運行
    quick_past
    quick_past 2018/03/23
    中身のないものづくりプロモーションに加担したって意味であまりうれしくはないな
  • 渥美半島とサーフィン④

    サーフタウン構想に市民の声 田原市の太平洋側海岸で9月に開催される世界最高峰の国際サーフィン競技大会「ISAワールドサーフィンゲームス」(WSG)。山下政良市長が2度目の挑戦で、国内では28年ぶり2度目となる開催と地元誘致に成功した。“サーフィンの五輪”と称され、サーフタウン構想実現に向けて追い風になるだけでなく、選手と観客ら大勢の来訪客が見込まれる。市にとっては、国内外に向けた絶好のアピールチャンスだ。計画上では、約50カ国から代表選手約300人が出場し、全体的な経済波及効果は数億円を推計する。 ある市民は、サーフィンに地方創生の活路と可能性を見出し“渥美半島を元気に”と取り組む市長について「地元を積極的に盛り上げよう、元気にしようとする働きぶりを評価したい」と言う。また、別の市民は「地域の活性化につながるので、これからの展開に期待したい」という声も多く、期待感を寄せる。「サーフィン公害

    渥美半島とサーフィン④
  • 豊橋総合動植物公園にキリンのモニュメントと壁画

    豊橋総合動植物公園の東門近くにキリンのモニュメントと園の動物たちを描いた壁画が設けられ、21日、式典が現地で開かれた。豊橋信用金庫が地域貢献活動の一環で寄付した。 黄色のモニュメントは鉄製の高さ3㍍と2㍍の二つ。もともとあった樹木を挟んでキリンの親子が立ち、葉っぱをべている様子が表現されている。 その下に長さ8㍍、高さ1・6~2・5㍍の壁画があり、ゾウやライオン、カバなどが描かれている。 式典では、寄付を受けた豊橋市の有野充朗副市長が豊橋信金のこれまでの寄付に感謝し「今回はモニュメントでJR二川駅から来る入口、東門の新しいシンボルになる」とあいさつ。同信金の山口進理事長は「創立90周年から地域への感謝を込めて寄付を続けて7回目。動物園をアピールできるモニュメントを設置しました」と述べた。 この日はあいにくの雨に見舞われたが、地元の園児たちが歌で祝った。 豊橋信金は、将来を担う地域の子ども

    豊橋総合動植物公園にキリンのモニュメントと壁画
    quick_past
    quick_past 2018/03/22
    のんほいパーク
  • 豊橋市教委が小・中学校教諭らの手引き書発刊

    豊橋市内の小・中学校教諭らが授業をする際の手引き書、教師のための「学力を支える『授業づくり』10のポイント」(通称・つくし、A5判68㌻)を、市教育委員会が発刊した。ベテラン教諭の経験も盛り込んだ内容。担当者は「教諭の基は授業。来あるべき姿を見直し、子どもを大切にする教育を進めたい」と話す。市内の全教職員に配布し、授業力の一層の向上を目指す。 40代を中心に指導的な立場にある市内の教諭らが市教委から委嘱を受け、3年かけて作製。授業の基、授業に生かせるノウハウなどを1冊に詰め込んだ。 授業づくりの要となる学級づくり、授業の進め方、次の時間に生かす授業の分析・改善まで10ポイントにまとめた。 「子どもの思いや考えを引き出す発問」「子どもの学びを支える板書とノート指導」など各ポイントでは、ベテラン教諭の経験や参考文献の引用を活用した例を挙げて分かりやすくしているのが特長。コラムなどもある

    豊橋市教委が小・中学校教諭らの手引き書発刊
  • 渥美半島とサーフィン②

    山下市長提唱「サーフタウン構想」 3月の田原市議会定例会。サーフィンと観光を連動させる市の地方創生的政策「サーフタウン構想」を提唱する山下政良市長は、施政方針演説で“サーフィンの五輪”と称される世界最高峰のサーフィン国際大会「ISAワールドサーフィンゲームス」の開催を強調。サーフィンをめぐる過去の問題や課題を乗り越え「スポーツとして、地域との交流の場として、何よりもライフスタイルの一部として、サーフィンが社会のステージに溶け込んでいる状況となっている」と述べ、同大会を一過性のものとして終わらせず「活力ある街づくり」へ生かしていく考えを示した。 「田原市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(取組期間は2015~2019年の5カ年)の施策集では、サーフタウン構想はサーフィン環境の向上や、サーフィンのまちを意味する“サーフタウン”のイメージ発信強化、ビッグイベントの誘致による連携体制の確立、地域コミ

    渥美半島とサーフィン②
  • 豊川市の地域公共交通会議

    豊川市は20日、市勤労福祉会館で主に市コミュニティバスについて住民や行政、交通機関や有識者らが話し合う「第36回地域公共交通会議」を開き、利用者数が少ない豊川国府線の名鉄国府駅~市民病院の区間の最終便を4月30日をもって廃止する方針を固めた。利用者数は運行開始から約5年で50万人を突破した。 豊川国府線の最終便に当たる豊川市民病院行き(第14便)と国府駅行き(第15便)は、市民病院が午後5時に閉院することなどから1カ月あたりの利用者数が第14便は1・4人、第15便は2・0人で、1日平均の利用者数が0に近い状況にあった。今年度の調査では、同便から他路線への乗り継ぎもなかった。 これらを踏まえ、市は効果的な運行と収支率の向上を図る意味で、第14便は午後5時半国府駅発、第15便は午後5時43分市民病院発以降を廃止。年間経費で約106万円を削減できると説明した。廃止については、各路線バス内での掲示

    豊川市の地域公共交通会議
  • 渥美半島とサーフィン③

    「サーフタウン」地元の意識 サーフィンを資源と位置づけ、観光と連動させる「サーフタウン構想」を標榜する田原市。構想は地域活性化をはじめ、人の移住や地域経済などへのプラス効果が期待され、その土地の「強みを生かす」地方創生の観点からも妥当性は十分と考えられる。 しかし同時に、必要な施策事業を展開するには、相応の税金が投資されるため、市民に対して一定の理解を得ていくことも求められるだろう。これは憲法が保障し、地方自治の基原則が定める住民自治の立場からも言える。住民自治は、地方自治が住民の意思に基づいて行われなければならないという民主主義的な理念であるためだ。 市が2017(平成29)年2月にまとめた「サーフィンの街を実現するための意識調査業務報告書」では、移住や来訪サーファーだけでなく、地元住民の意識や感情も探った。対象は旧赤羽根町住民で、回答者の中心年齢層は70代以上と60代で約半分、40代

    渥美半島とサーフィン③
  • 豊川市がため池ハザードマップ作成

    豊川市は、大地震や大雨でため池の堤防が決壊した場合、人家などに影響のある農業用ため池について浸水想定区域、最大浸水深、到達時間を示したため池ハザードマップを作成・公表した。 マップは宝地池(上長山町)、金沢大池(金沢町)、市田東池(市田町)、市田宮池(同)、野口池(野口町)、赤坂大池(赤坂町)の6カ所で作成。決壊した際、氾濫した水の深さや、どのように広がるかを予測した浸水区域や最大浸水深、到達時間を示す。非常時の指定避難場所(学校などの避難所や公園などの避難地)や、避難時に通行上危険とされる急傾斜地崩壊危険箇所の他、避難経路となる主要道路も表示する。 満水時、ため池の堤体中央部が一度に破壊した場合に浸水すると想定される浸水想定区域は、コンピューターのシミュレーションで浸水の経過時間ごとの到達場所を赤い波線で表示。野口池が決壊した場合、約3分で南側の八南小学校や公民館付近、約10分で姫街道付

    豊川市がため池ハザードマップ作成
  • 愛知菜の花LCが菜の花摘み取り

    愛知菜の花ライオンズクラブ(鈴木尚美会長)は19日、豊橋鉄道渥美線の大清水駅近くにある「菜の花ロード」で、菜の花の摘み取りを行った。摘み取った菜の花は、20日に行われる大清水小学校の卒業式を彩る。 菜の花ロードは、同クラブの創立5周年を記念して、豊橋鉄道の協力で2014年に整備したもの。毎年秋に同小の児童たちと一緒に種まきをしており、沿線住民や大清水駅利用者に春の訪れを伝えている。 この日はクラブのメンバーたちが満開になった菜の花の摘み取りを行った。鈴木会長は「子どもたちの卒業を祝って、菜の花を摘み取りました」と話していた。 (竹下貴信) 愛知菜の花ライオンズクラブ(鈴木尚美会長)は19日、豊橋鉄道渥美線の大清水駅近くにある「菜の花ロード」で、菜の花の摘み取りを行った。摘み取った菜の花は、20日に行われる大清水小学校の卒業式を彩る。 菜の花ロードは、同クラブの創立5周年を記念して、豊橋鉄道

    愛知菜の花LCが菜の花摘み取り
  • 渥美半島とサーフィン①

    渥美半島、田原市の旧赤羽根町で「サーフィン公害」という言葉が聞かれる時代があった。しかし、今ではサーフィンがまちづくりの資源として脚光を浴びる。地方創生に基づき策定された「田原市まち・ひと・しごと創生総合戦略」では、サーフィンと観光を連動させる「サーフタウン構想」の実現を掲げ、サーフィンの魅力発信やサーファーらの移住促進を目指す。9月には“サーフィンの五輪”と称される世界最高峰の国際大会「ISAワールドサーフィンゲームス」が開催。渥美半島とサーフィンをめぐる昔と今を追った。 かつては招かざる客 サーファーが増え始めたのは、1965(昭和40)年前後にかけてとみられる。太平洋側の波質と周辺景観などが若者サーファーから人気だったという。 ところが反面、昭和後期にわたり、町内で一部の無法者サーファーによる海岸でのごみの不法投棄や農家の水道やトイレの無断借用、学校プールへの侵入、農作物の盗難、迷惑

    渥美半島とサーフィン①