タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (433)

  • 731部隊の元少年隊員 79年ぶりに中国の跡地訪問 「日中関係良くしたい」

    第2次世界大戦中に中国で細菌戦の研究を行ったとされる「731部隊」に所属していた元少年隊員が終戦以来、79年ぶりに中国を訪れました。 長野県に住む清水英男さんは1945年3月から8月まで少年隊員として「731部隊」に所属し、終戦とともに帰国しました。 中国中央テレビによりますと、清水さんは13日午前、中国東北部・黒竜江省ハルビン市にある部隊の跡地を訪れ、石碑の前で祈りを捧げました。 79年ぶりに中国を訪れる理由について、清水さんは「鎮魂と謝罪の気持ちを伝え、日中国の関係を良くしたい」と話しています。 731部隊について日政府は「細菌戦を行ったとする資料は確認されていない」としています。

    731部隊の元少年隊員 79年ぶりに中国の跡地訪問 「日中関係良くしたい」
  • 【気象庁緊急会見】山形県の「大雨特別警報」を「大雨警報」に切り替え【ノーカット】

    山形県に出されていた大雨特別警報は26日午前、警報に切り替えられました。気象庁の会見をノーカットで配信します。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。 ▶テレ朝天気

    【気象庁緊急会見】山形県の「大雨特別警報」を「大雨警報」に切り替え【ノーカット】
  • 山形県の鮭川で警戒レベル5相当の氾濫発生情報 気象庁

    気象庁は降り続く大雨によって、山形県の鮭川で氾濫が発生したと発表しました。 警戒レベルは一番高い5に相当する情報です。 場所は山形県戸沢村付近です。 災害がすでに発生している可能性が高く、命の危険が迫っている状況です。 直ちに安全な場所に避難するようにして下さい。 屋外の避難場所への避難がかえって危険な場合は、少しでも浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保して下さい。 ▶テレ朝天気

    山形県の鮭川で警戒レベル5相当の氾濫発生情報 気象庁
  • “プール水温33℃の境界線”なぜ?水中でも熱中症のリスク「ぬるいと感じたら…」

    熱中症に詳しい早稲田大学・永島計教授によると、「プールの水温は33℃を境に熱中症のリスクが高まる」ということです。 永島教授によると、水温33℃以下であれば、体内の熱が水中に逃げるそうです。33℃を超えると、水中に熱が逃げず、体内にこもってしまいます。「水温33℃以上は熱が逃げない温度」と考えてください。

    “プール水温33℃の境界線”なぜ?水中でも熱中症のリスク「ぬるいと感じたら…」
    quick_past
    quick_past 2024/07/26
    ぬるま湯のお風呂で泳ぐようなもんだしね
  • 「諦めないで下さいね」元局長が“訴えたかった思い”兵庫県知事“疑惑”めぐり百条委

  • 配達に来た郵便局員を木刀で殴り殺そうとしたとして64歳男を逮捕 千葉・船橋市

    千葉県船橋市で配達に来た郵便局員を木刀で殴り殺そうとしたとして、64歳の男が逮捕されました。 14日午前10時すぎ、船橋市湊町で郵便局員の男性(38)が「住民から殴られた」と警察官に助けを求めました。 警察は配達に訪れた郵便局員の男性の頭を木刀で殴り殺害しようとしたとして自称・自営業の笹谷三男容疑者を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。 笹谷容疑者は取り調べに対して「木刀で殴ったのは間違いない。殺すために用意した」などと容疑を認めています。 男性はヘルメットを被っていてけがはありませんでした。 警察は容疑者と郵便局員の男性の間に何らかのトラブルがあったとみて捜査しています。

    配達に来た郵便局員を木刀で殴り殺そうとしたとして64歳男を逮捕 千葉・船橋市
  • 「共産が前面に出すぎ票逃げた」連合・芳野会長 蓮舫氏の敗因

    労働組合の中央組織「連合」の芳野会長は、支援する立憲民主党の泉代表と会談し、東京都知事選での蓮舫氏の敗因について「共産党が前面に出過ぎて票が逃げたのではないか」と指摘しました。 連合 芳野会長 「(蓮舫氏が)共産党さんからの候補者のように見えてしまっていた。少し共産党が前面に出過ぎていたということで、逃げてしまった票もあったのではないか」 芳野氏は、「一番戦いやすい形は立憲、国民民主、連合が1つの固まりになることだ」と話し、次の衆議院選挙では連合が支援する立憲と国民民主党で選挙区調整を進め、共産党との関係を見直すよう求めました。 これに対し、泉代表は「党の路線は変わっていない」と述べるにとどめました。 ▶東京都知事選で小池氏3選も…蓮舫氏“伸び悩み”3位転落 無党派層の音は ▶石丸伸二氏とは? 質問者を論破…真意を直撃 元乃木坂46とも「真剣勝負」 ▶街に大量の「R」シール 蓮舫氏の支持

    「共産が前面に出すぎ票逃げた」連合・芳野会長 蓮舫氏の敗因
    quick_past
    quick_past 2024/07/13
    自民の国策企業の犬のくせして
  • 新型コロナ「夏に一定の感染拡大の可能性」林官房長官

    全国で新型コロナウイルスの感染者が緩やかに増加するなか、林官房長官は「夏の間に一定の感染拡大が生じる可能性がある」との認識を示しました。 林官房長官 「政府としては国民の皆様に対しまして、せきエチケットや手指の消毒等の感染対策を周知しておりまして、引き続き先々の感染動向を見据えながら適切な感染対策に努めております」 広島県では、7月1日からの1週間で1医療機関あたりの平均感染者数が6.1人となり、5月以降、緩やかに増加しています。 今月11日には住民への注意喚起を通じ、医療への負荷を軽減するために広島県独自の注意報を初めて発令しました。 林長官は「医療の逼迫(ひっぱく)などの問題は生じていない」としたうえで、状況を注視していく考えを示しました。 一方、全国の患者数も緩やかな増加傾向にあることから「過去の状況を踏まえると夏の間に一定の感染拡大が生じる可能性がある」と延べ、感染対策に努めるよう

    新型コロナ「夏に一定の感染拡大の可能性」林官房長官
    quick_past
    quick_past 2024/07/13
    コロナはただの風邪。という空気醸造大成功ですね。棄民政策の自民党さん
  • 全米最大級「アニメエキスポ2024」 テレビ朝日もブースを初出展

    全米最大級の日アニメの祭典がロサンゼルスで始まり、円安を追い風に海外での市場規模を20兆円に引き上げるべく、多くの企業が参加しました。 アニメエキスポには4日間で30万人ほどが参加する見込みです。 日動画協会によりますと、おととしの日アニメの市場規模は、およそ3兆円で、この10年で倍増しました。 アニメや漫画などの海外市場の規模について、経団連は2033年に20兆円へ引き上げる目標を打ち出し、実現すれば自動車の輸出額を超えます。 テレビ朝日は今回、ブースを設けてアニメエキスポに初出展し、6日から放送が始まる「小市民シリーズ」などをファンに向けてPRしました。

    全米最大級「アニメエキスポ2024」 テレビ朝日もブースを初出展
  • 水原一平被告 ウーバーイーツの配達員に 米紙が写真入りで報道

    銀行詐欺と虚偽の納税申告をした罪で有罪となった水原一平被告が、新たな仕事を始めたとアメリカメディアが伝えました。ウーバーイーツの配達員です。 アメリカのタブロイド紙「ニューヨークポスト」が、独自に入手した写真とともに伝えたところによりますと、水原被告は、ロサンゼルス界隈でウーバーイーツの配達員として料理を運んでいるところを目撃されているということです。 スマートフォンを片手に、レストランの料理が入ったとみられるレシートが貼られた袋を持ち、一般の住宅の玄関先を訪れる様子が写っています。 撮影されたのは、いずれも有罪が宣告された4日以降だということです。 ▶「唯一の方法は彼の金を使うこと」水原被告が罪認める 検察「刑逃れられない」 ▶水原被告“罪償う”刑務所生活とは…「暴力的で危険」「ギャングが標的も」専門家指摘

    水原一平被告 ウーバーイーツの配達員に 米紙が写真入りで報道
    quick_past
    quick_past 2024/06/07
    罪を認めてるし、刑に服することは決定してるんだし(司法取引はあるが)、食い扶持くらい稼がせてあげなよ。ここまで追跡するのはやりすぎと違うか。
  • 世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発

    4日から「歯と口の健康週間」です。東北大学発のベンチャー企業が歯の周りに炎症を起こす「歯周病」の治療器を約17年かけて開発し、世界に先駆けて販売します。 Luke代表取締役 東北大学大学院歯学研究科 菅野太郎教授 「今、青い光がつきました。殺菌をこういう形で一緒にやることによって外科や抜歯から逃れられるところに非常に価値があるかなと。(患者は)痛い思いをしないで済む、それから歯を失わなくて済むところが画期的かなあと思う」 この治療器は去年、世界で初めて歯周病の医療機器として日で承認されました。 超音波で振動させながらレーザーを照射することで歯周病の原因である細菌を死滅させる仕組みです。 患者は歯の周囲を切ったり縫わずに治療できるため、痛みも少ないということです。 また、再発を防止するために患者の行動を促すアプリがこの治療器とセットになっています。 歯周病の菌は血液によって全身に運ばれ、心

    世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発
  • 「川に白い水が流れている」で発覚 38年間トイレなどの汚水垂れ流し

    川崎市の複合施設で38年間にわたって汚水が付近の川に垂れ流されていたことが分かりました。 川崎市によりますと今年3月、市内を流れる五反田川で「白い水が流れている」と近隣住民から連絡がありました。 市が調べたところ、多摩区のコミュニティーセンターなどが入る複合施設で38年にわたってトイレなどの汚水が雨水管を通ってそのまま川に流出していたことが分かりました。 さらに、その後の調査で他にも4カ所の施設でも垂れ流しが見つかりました。 市によりますと、当時の資料は保存期間が過ぎて廃棄されていて原因の究明は困難だということです。 また、汚水の流出による水質の悪化は確認されていないということです。 市は改修工事を急ぐとともに、「近隣住民の皆様に深くおわび申し上げます」としています。 ▶“謎の魚”相次いで釣りあげられる 自然界にいないはずが…幼魚約1000匹を勝手に放流 ▶「水のう」で家を守る 汚水の逆流

    「川に白い水が流れている」で発覚 38年間トイレなどの汚水垂れ流し
  • 全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言

    今回、職務上知り得た情報が書かれた書面を、とある記者の方にお送りしたことは間違いありません。私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行った犯罪行為を、野川明輝部長が隠蔽しようとしたことがあり、そのことが、いち警察官としてどうしても許せなかったからです。 野川部長は、令和4年に赴任されました。野川部長は、独断ですべてを決められる方で、我々の考えを部長に提案しても、部長の一存で否定されることが多く、多くの職員が疲弊し、考えても無駄だという雰囲気が広がっていきました。 そんな中、令和5年12月中旬、枕崎のトイレでの盗撮事件が発生しました。この事件で、容疑者は、枕崎署の捜査車両を使っており、枕崎署の署員が容疑者であると聞きました。 この事件は、現職の警察官の犯行ということで、野川部長指揮の事件となりました。 生活安全部長として、この事件の報告を受けた私は、現職の警察官がこのような

    全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言
    quick_past
    quick_past 2024/06/06
    四日市南署は、イオン尾平店での容疑者殺人に対する責任を速やかに認めろ
  • 維新幹部が「反自民・非小池でいいのか」と疑問符 蓮舫氏の都知事選出馬に

    立憲民主党の蓮舫参議院議員が東京都知事選挙への出馬を表明したことについて、日維新の会の音喜多政調会長は「反自民・非小池都政が争点で良いのか」と疑問を呈しました。 維新 音喜多政調会長 「蓮舫議員のおっしゃっている『反自民、反小池』ということで果たして争点がいいのかどうかとかですね、そこら辺疑問に残っておりますし」 日維新の会として独自候補を擁立するかについては「あらゆる選択肢を排除せずに考えたい」と述べるにとどめました。 国民 玉木代表 「国政をそのまま持ち込んでやるような形にしようとする方々もいるかもしれませんけれども、基的には都をどうするのか、都のトップを決める話なんで」 国民民主党の玉木代表も「都政をどういう政策で引っ張るか、建設的な議論を期待したい」と注文を付けました。 立憲民主党共産党はすでに蓮舫氏の支援を表明していますが、他の野党がどこまで支援に回るかは見通せない状況で

    維新幹部が「反自民・非小池でいいのか」と疑問符 蓮舫氏の都知事選出馬に
    quick_past
    quick_past 2024/05/29
    大きなお世話ですね
  • “致死率3割”『劇症型溶連菌』新たな変異株「M1UK」急拡大 治療法と予防法を解説!

    3感染すると手足が壊死して死に至る恐れもある、危険な感染症『劇症型溶連菌』が過去最多のペースで拡大しています。 ■特徴は?『劇症型溶連菌』過去最多ペースで増加 “人いバクテリア”とも呼ばれる劇症型溶連菌の感染者数です。 2023年は941人と過去最高でしたが、2024年は5月12日時点で851人。去年の同じ時期に比べて約2.8倍で、過去最多のペースで増えています。

    “致死率3割”『劇症型溶連菌』新たな変異株「M1UK」急拡大 治療法と予防法を解説!
    quick_past
    quick_past 2024/05/29
    コロナも終わってないのに、すでに終わったつもりの反動で、公衆衛生なにそれおいしいの?みたいな人間が増えてるのがこわい
  • 経済財政諮問会議 民間議員が「高齢者」の定義5歳延ばすことを提言

    政府の経済財政諮問会議で、民間議員が高齢者の定義をこれまでの65歳から5歳延ばすことを提言しました。 岸田総理大臣 「男女、若者、高齢者を問わず、誰もが希望に応じて働き続けられるよう、不意非正規の解消や男女間賃金格差の是正、いわゆる年収の壁への対応、全世代を対象としたリスキリングの強化に向けた必要な方策を骨太方針に盛り込んで参ります」 政府は23日の諮問会議で性別や年代問わず希望する人が働き続けられるようにリスキリングを強化する方針を経済財政運営の指針「骨太の方針」に盛り込む方針を示しました。 また、民間議員からは高齢者の定義を5歳延ばす提言が出されました。 高齢化が進むなか、60代の労働参画を促す狙いとみられます。

    経済財政諮問会議 民間議員が「高齢者」の定義5歳延ばすことを提言
    quick_past
    quick_past 2024/05/25
    自分たちの失政と強欲さのツケを、有権者に支払わせる
  • イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定

    ガザ地区での戦闘が続くなか、イスラエルのガラント国防相が戦闘終結後のガザの統治の在り方などについて公然とネタニヤフ首相に反旗を翻しました。 ガラント国防相は15日、テレビ演説を行い、ガザでの戦闘が終結した後、イスラエルによる軍事支配を否定し、「ハマスに代わるパレスチナ人主体の統治を確立しなければならない」と訴えました。 また、イスラエルが軍事力をもってガザを占領し続けることは「安全保障の観点から危険だ」としています。 ネタニヤフ首相はこれまで戦闘終結後も、「イスラエル軍がガザに駐留する」と主張していましたが、これに真っ向から反対を表明した格好です。 現地メディアは、「衝突開始後、政権内部からの、最も直接的な政治的挑戦」と報じています。 ネタニヤフ首相は、「ハマスを壊滅する前に、将来を議論することは無意味だ」とすぐさまSNS上で反論しました。 また、政権内部からは、ガラント国防相の解任を求め

    イスラエル国防相が公然と反旗 戦闘終結後のガザ統治めぐりネタニヤフ方針を否定
    quick_past
    quick_past 2024/05/17
    これは軍によるクーデターもありえるのか・・?
  • ●REC from 311~復興の現在地|テレビ朝日

    東日大震災の記憶を風化させないため、震災後の風景を同じ場所、同じアングルで定点撮影し続けた報道カメラマンの「まなざしの記録」。また復興をテーマにテレビ朝日系列で放送されたドキュメンタリーなど。それぞれの場所をグーグルマップにまとめました。

    ●REC from 311~復興の現在地|テレビ朝日
  • 史上最悪級の水害「すべて浸水」15万人家失う 記録的な“洪水” 季節外れの雪も 南米

    史上最悪級の水害「すべて浸水」15万人家失う 記録的な“洪水” 季節外れの雪も 南米[2024/05/08 19:13] ■空港が“まるで湖に”史上最悪級の水害 そこには思わず目を疑う光景が広がっていました。 ブラジルの最南端・リオグランデドスル州にある空港。一面、水に覆われ、まるで湖のようです。 先月、撮影された空港の衛星写真。その半月後、風景は一変しました。 大雨によって記録的な洪水が続いているブラジル南部。あふれた水はサッカースタジアムの周辺も水浸しに。押し寄せた大量の水で、グラウンドは茶色く濁ったプールとなっています。 アルゼンチンとの国境にまたがるイグアスの滝も水量が3倍に。 フランスからの観光客 「噂通り世界一美しい滝です。信じられないほど素晴らしい」 しかし、喜んでいるのは観光客だけ。今回の洪水による死者数は95人に上り、15万人が家を失い避難を余儀なくされています。 避難し

    史上最悪級の水害「すべて浸水」15万人家失う 記録的な“洪水” 季節外れの雪も 南米
    quick_past
    quick_past 2024/05/15
    タイでは現地としても異常な猛暑。アフガニスタンでも洪水。
  • 自民王国「島根1区」で惨敗…取材で見えた「静かなる怒り」

    自民党にとって一番盤石だった島根という砦で完敗したというのは、単純に言えば全国ほとんどすべての選挙区で負けるということでしょ。大変な衝撃ですよ」 選挙結果が判明した28日夜、自民党の中堅議員が力なく口にした。 自民党が島根1区で初めて議席を失うという、衝撃的な「保守王国での惨敗」。 当初、裏金事件の逆風を受けてもなお、自民党の岩盤支持層は厚いとみる向きもあった。 しかし、選挙戦がスタートし、徐々に盛り上がりを見せていく立憲民主党と対象的に、 自民党の空気は冷たいまま、岸田総理自ら2度も応援に入るも、巻き返しを図ることはできなかった。 地元では一体何が起きていたのか、取材した。 (テレビ朝日政治部 自民担当・笠井美来、立憲担当・平井聡一郎) 「逆風ではない、無風だ」 冷めきった地元 さわやかに晴れ渡った4月16日。 告示日だというのに、松江市内を歩いていてもポスターはほとんど見当たらず、選

    自民王国「島根1区」で惨敗…取材で見えた「静かなる怒り」
    quick_past
    quick_past 2024/05/01
    怒りは収まるのも早い。数年後にはまた自民王国になっていてもおかしくない。その怒りや問題意識を思い起こさせるのは、メディアの力であり責務