タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (266)

  • 「トロとパズル」で“どこでもいっしょ”21周年を記念するイベントが開催

    「トロとパズル」で“どこでもいっしょ”21周年を記念するイベントが開催 トロとパズル〜どこでもいっしょ〜 トロとパズル〜どこでもいっしょ〜 配信元 フォワードワークス 配信日 2020/07/10 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> シリーズ最新作『トロとパズル〜どこでもいっしょ〜』 どこでもいっしょ21周年! 「トロ・ステーション」も復活する周年記念イベントが開催!! 株式会社フォワードワークス(以下FW)は、スマートフォン向けパズルゲーム『トロとパズル〜どこでもいっしょ〜』(以下、『トロとパズル』)にて、『どこでもいっしょ』21周年を記念するイベント「どこでもいっしょ21周年まつり」を開始することをお知らせいたします。イベントでは懐かしの「トロ・ステーション」が復活!その他「ポケットステーション(R)」や、『どこでもいっしょ』ロゴをモチーフにした衣装も登場いたします

    「トロとパズル」で“どこでもいっしょ”21周年を記念するイベントが開催
    quick_past
    quick_past 2020/07/11
    あいかわらず中盤から難易度がはねあがるのなんとかして!(;´Д`)
  • “世界で最も売れなかったゲーム機”ピピンアットマークの真実とは。「黒川塾 七十六(76)」聴講レポート

    “世界で最も売れなかったゲーム機”ピピンアットマークの真実とは。「黒川塾 七十六(76)」聴講レポート ライター:大陸新秩序 2020年5月30日,トークイベント「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾 七十六(76)」が,OPENREC.tvの黒川塾チャンネルにて配信された。このイベントは,メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏がホストを務め,招いたゲストとともに,ゲームを含むエンターテイメントのあるべき姿をポジティブに考えるというものである。 今回のテーマは「世界一売れなかったゲームハード・ピピンアットマーク!」で,1996年3月にバンダイ(当時)の子会社であったバンダイ・デジタル・エンタテイメント(1998年解散)から発売された「ピピンアットマーク」を取り上げた。 ゲストは,当時プロデュースに関わったF2(エフツウ)の代表取締役社長を務める黒川文雄氏(以下,黒川社長)。ホストの黒川

    “世界で最も売れなかったゲーム機”ピピンアットマークの真実とは。「黒川塾 七十六(76)」聴講レポート
    quick_past
    quick_past 2020/06/01
    ダブル黒川文雄って狙ってキャスティングしたの??(;´Д`)pipinのコンセプト自体は悪くなかった。ネットできるゲーム機なんて今や珍しくない。開発が難しいのと、日本じゃ当時ネットが激遅だったのが惜しい
  • 1粒で何度もオイシイ「ローグライクゲーム」。Steamで遊べる人気タイトルをピックアップして紹介

    1粒で何度もオイシイ「ローグライクゲーム」。Steamで遊べる人気タイトルをピックアップして紹介 ライター:箭進一 プレイするたびに展開が変わり,遊べば遊ぶほどに味が出てくる「ローグライクゲーム」。インディーズゲームの世界では一大ジャンルとして扱われ,Steamにおいても専用タグが作られるほどの人気ジャンルとして確固たる地位を築き上げている。 ローグライクをどのようなゲームか簡単に説明すると,“ステージやマップに自動生成を取り入れ,遊ぶたびに展開が変わる,ランダム性の高いゲーム”というと分かりやすいだろう。ローグライクの語源は,1980年に登場したターン制RPG「Rogue」。原点とされる同タイトルと同様のシステムを持つ作品がローグライクと呼ばれるようになった。 かつてはどんなジャンルであってもランダム生成機能が備わっていればローグライクに分類されていたが,“ターン制RPGである「ローグ

    1粒で何度もオイシイ「ローグライクゲーム」。Steamで遊べる人気タイトルをピックアップして紹介
    quick_past
    quick_past 2020/05/22
    いいかげん、ランダム要素があるだけのものをローグライクと呼ぶのやめません?
  • サメが主人公のRPG「Maneater」を5月22日の発売前に体験。海を汚す人間共に復讐せよ!

    サメが主人公のRPG「Maneater」を5月22日の発売前に体験。海を汚す人間共に復讐せよ! ライター:奥谷海人 Tripwire Interactiveがメディアイベントを開催し,サメを主人公にした一風変わったアクションRPG「Maneater」のプレイアブル版を公開した。このプレイアブル版を遊んできたので,さっそく紹介しよう。 作のPC版はEpic Gamesストアのエクスクルーシブタイトルとして,2020年5月22日の正式発売に向けてプレオーダーが開始されているほか,PlayStation 4版とXbox One版も同日にリリースされる。さらに,Nintendo Switch版も今秋にリリースされる予定だ。 「Maneater」公式サイト “人喰い”を意味する「Maneater」というタイトルからも想像できるように,作のストーリーは環境破壊や過剰な漁業に怒ったブルシャーク(オオ

    サメが主人公のRPG「Maneater」を5月22日の発売前に体験。海を汚す人間共に復讐せよ!
  • 新作RPG「Orangeblood」がPLAYISMとSteamで本日配信開始。全12曲のオリジナルサウンドトラックも同時配信

    新作RPG「Orangeblood」がPLAYISMとSteam日配信開始。全12曲のオリジナルサウンドトラックも同時配信 編集部:簗島 アクティブゲーミングメディアは日(2020年1月14日),新作RPG「Orangeblood」の配信をインディーズゲームを厳選して販売する同社のゲーム配信サービス「PLAYISM」およびSteamにて開始した。価格は1999円(税込)となっている。 なお,PlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox One版は,2020年内の発売を予定しているとのこと。 PLAYISMの「Orangeblood」配信ページ Steamの「Orangeblood」配信ページ 作は,現実の歴史とは異なる過程を辿った20世紀末の沖縄近郊にある人工島「ニュー・コザ」を舞台したRPG。欲望が渦巻き,血と硝煙の臭いの入り混じるニュー・コザでフリーのト

    新作RPG「Orangeblood」がPLAYISMとSteamで本日配信開始。全12曲のオリジナルサウンドトラックも同時配信
  • 今日から始める「東方Project」。「東方紅魔郷」から「東方鬼形獣」まで,Windowsで遊べる17タイトルを一挙紹介

    今日から始める「東方Project」。「東方紅魔郷」から「東方鬼形獣」まで,Windowsで遊べる17タイトルを一挙紹介 編集部:T田 12345→ 同人サークル・上海アリス幻樂団のZUN氏が創り出す独特の世界観や個性豊かなキャラクター,BGMが多くのファンを魅了している「東方Project」。第1弾タイトルの「東方靈異伝」が登場したのが1996年のことだが,2019年8月には第17弾タイトル「東方鬼形獣」がコミックマーケット96で登場しており,その広がりは留まることを知らない。 第17弾「東方鬼形獣 〜 Wily Beast and Weakest Creature.」より 筆者は「東方Project」が広く知られるようになった「東方紅魔郷」「東方妖々夢」「東方永夜抄」――いわゆる「Windows版3部作」から東方の世界に触れ,その魅力に引き込まれたのだが,2011年に登場した「東方神霊

    今日から始める「東方Project」。「東方紅魔郷」から「東方鬼形獣」まで,Windowsで遊べる17タイトルを一挙紹介
    quick_past
    quick_past 2019/12/28
    自分の弾と相手の弾がごっちゃになって、脳が情報処理できる量を超えてしまって、すっごい苦手なんだけど、うまくなる方法あるのかな。
  • AMD,Radeon Softwareの大規模アップデート「Adrenalin 2020」を発表。新機能「Radeon Boost」で対応ゲームのフレームレートが向上

    AMD,Radeon Softwareの大規模アップデートAdrenalin 2020」を発表。新機能「Radeon Boost」で対応ゲームのフレームレートが向上 ライター:宮崎真一 ここ数年,AMDは,毎年の年末にRadeon GPU向けのドライバソフトウェアである「Radeon Software」の大規模アップデートを告知,あるいは予告するのが定例になっている。2019年もその例に漏れず,2019年12月10日23:00,AMDは,Radeon Softwareの次期大規模アップデート「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」(以下,Adrenalin 2020)を発表した。 説明を担当したTerry Makedon氏(Senior Director of AMD software strategy & user experience,AMD

    AMD,Radeon Softwareの大規模アップデート「Adrenalin 2020」を発表。新機能「Radeon Boost」で対応ゲームのフレームレートが向上
  • 「ディアブロ IV」,スキルの選択・割り当てや,「Keyed Dungeons」とリフトの違いなどさまざまな項目について開発者がコメント

    「ディアブロ IV」,スキルの選択・割り当てや,「Keyed Dungeons」とリフトの違いなどさまざまな項目について開発者がコメント ライター:奥谷海人 Blizzard Entertainmentは,アクションRPGシリーズ最新作「ディアブロ IV」(PC / PlayStation 4 / Xbox One。Diablo IV)の公式サイトをアップデートし,リード・システムデザイナーであるDavid Kim(デイヴィッド・キム)氏名義でのエントリー(リンク。日語訳も掲載)で,同作のゲームシステムに関する最新情報を公開した。 アメリカ時間の11月1日から2日にかけて開催されたBlizzCon 2019で正式発表となったディアブロ IVは,「ディアブロ II」の世界観に近いダークなゴシックアートを前面に出したものとなる。マウントを使って移動できる広大なオープンワールドマップとなること

    「ディアブロ IV」,スキルの選択・割り当てや,「Keyed Dungeons」とリフトの違いなどさまざまな項目について開発者がコメント
    quick_past
    quick_past 2019/11/24
    個人的にIIIはタイタンクエストの続編扱いになってる。IIの雰囲気を踏襲してるなら期待したい。
  • 「ロマンシング サガ3」開発者インタビュー。24年を経てHDリマスターされた本作は,遊びやすくしながらも,当時の体験を尊重したものに

    「ロマンシング サガ3」開発者インタビュー。24年を経てHDリマスターされた作は,遊びやすくしながらも,当時の体験を尊重したものに ライター:稲元徹也 カメラマン:佐々木秀二 スクウェア・エニックスから日(2019年11月11日)発売となった「ロマンシング サガ3」(PC/PS4/Switch/Xbox One/PS Vita/iOS/Android)。これまでWiiやWii Uのバーチャルコンソールに移植されただけだった作が待望のHDリマスター化され,スマートフォンを含む現行のハードで世界同時発売となる。 発売にあたり,オリジナルのスーパーファミコン版にディレクター,ゲームデザイナー,シナリオライターとして携わり,現在はサガシリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と,作プロデューサーの市川雅統氏に,作の魅力やHDリマスターのポイント,当時の開発秘話などを聞いた。 コンセプトは,

    「ロマンシング サガ3」開発者インタビュー。24年を経てHDリマスターされた本作は,遊びやすくしながらも,当時の体験を尊重したものに
    quick_past
    quick_past 2019/11/11
    時差があるから、日本で買えるようになるのは12日
  • 「ロマンシング サガ 3」プレイレポート。当時の雰囲気を強く意識したリマスター版は,今遊んでも面白い

    「ロマンシング サガ 3」プレイレポート。当時の雰囲気を強く意識したリマスター版は,今遊んでも面白い ライター:稲元徹也 スーパーファミコンで1995年に発売された「ロマンシング サ・ガ3」を,HDリマスター化した「ロマンシング サガ 3」(PC/PS4/Switch/Xbox One/PS Vita/iOS/Android)が,スクウェア・エニックスより2019年11月11日に発売となる。 「ロマンシング サ・ガ3」は,意外にもこれまでWiiとWii Uのバーチャルコンソールに移植されたのみで,現行のハードでプレイできなかったため,ファンにとって待望のリマスター化となる。オリジナルのよさを残しつつ,システム面の改良や追加要素を用意しての復活だ。稿ではNintendo Switch版のプレイレポートをお届けしていこう。 300年に一度訪れる「死」がもたらした災厄を生き残った赤ん坊は魔王

    「ロマンシング サガ 3」プレイレポート。当時の雰囲気を強く意識したリマスター版は,今遊んでも面白い
    quick_past
    quick_past 2019/11/10
    村長をくりゃんくりゃんにすることはできるようになってるんだろうか
  • いま明かされる「ロスト」の仕様――“喜怒哀楽”を喚起し,プレイヤーの記憶に残るゲーム体験を提供する「Wizardry Online」について,二人のプロデューサーに聞いた

    いま明かされる「ロスト」の仕様――“喜怒哀楽”を喚起し,プレイヤーの記憶に残るゲーム体験を提供する「Wizardry Online」について,二人のプロデューサーに聞いた 編集長:Kazuhisa 12345→ 昔の名作IP(ブランド)は,いままで数多くオンライン化されてきた。その最たるもの,かつ歴史に名を残す傑作が,事実上このジャンルを作り上げた「Ultima Online」や,「ファンタシースターオンライン」である。一方で,非常に長い歴史があるIP――30年前――にも関わらず,オンラインゲームというジャンルが立ち上がって15年近く,いまだオンライン化がなされていなかったのが,「Wizardry」(ウィザードリィ)だ。 2006年11月に,アエリアIPMがWizardryの商標権を獲得し,その一年後の2007年11月に,ゲームポットが「Wizardry Online」を発表。そこから3年

    いま明かされる「ロスト」の仕様――“喜怒哀楽”を喚起し,プレイヤーの記憶に残るゲーム体験を提供する「Wizardry Online」について,二人のプロデューサーに聞いた
    quick_past
    quick_past 2019/10/28
    “筆者所有のAppleII版「Wizardry I」。”美品!
  • “バトルロイヤル”がストラテジーにも到来。「シヴィライゼーション VI」に突如追加された殺伐モードは,シューターと違った理不尽な面白さ

    “バトルロイヤル”がストラテジーにも到来。「シヴィライゼーション VI」に突如追加された殺伐モードは,シューターと違った理不尽な面白さ 編集部:御月亜希 “バトルロイヤル”は,ここ数年でシューターにはすっかりおなじみのジャンルとなった。「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」で世界的な大ブームが巻き起こり,「フォートナイト」や「Apex Legends」といった人気タイトルが登場し,「コール オブ デューティ」や「Battlefield」などの老舗FPSにもバトルロイヤルモードが追加され……などと読者に言うのも釈迦に説法だとは思うが,とにかく,多くのシューターに受け入れられたのは間違いない。 そんなバトルロイヤルだが,実は2019年9月に,あるタイトルにも新モードとして追加された。「どのFPS? それともTPS?」と思うかもしれないが,どのタイトルかを予想してみても,

    “バトルロイヤル”がストラテジーにも到来。「シヴィライゼーション VI」に突如追加された殺伐モードは,シューターと違った理不尽な面白さ
    quick_past
    quick_past 2019/10/18
    みんなマゾなの?
  • 孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」

    孤独のボドゲ 第6回:感染拡大をい止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」 編集部:YamaChan パンデミック:新たなる試練 ボードゲームと聞くと複数人でプレイするものと思われがちだが,実は1人でも遊べる作品は多く存在する。月刊連載の「孤独のボドゲ」では,そんな1人でも遊べるボードゲームを紹介しよう。ポイントとなるのは1人“でも”というところで,1人で遊んでみて面白ければ,友達を誘って一緒に遊べるというわけだ。 「孤独のボドゲ」第6回は,アメリカゲームデザイナーであるマット・リーコック氏の代表作「パンデミック:新たなる試練」を紹介しよう。作は,人類を滅亡させかねない4種類の病原体の感染拡大をい止めるべく,医療チームのスペシャリストとして世界中を飛び回る協力型ボードゲームだ。 パンデミックは最大4人でプレイが可能で,最低でも2人からとなっているが,ソ

    孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」
    quick_past
    quick_past 2019/10/17
    病気げー各種
  • Electronic ArtsのPC向けタイトル200作以上が遊び放題に。期間限定で「Origin Access Basic」が無料に

    Electronic ArtsのPC向けタイトル200作以上が遊び放題に。期間限定で「Origin Access Basic」が無料に ライター:奥谷海人 Electronic Artsは,北米で10月が「サイバーセキュリティ月間」に指定されていることから,同社が展開中のPC向けサブスクリプションサービス「Origin」にログイン認証(2段階認証)を導入した。これを受けて,2019年10月31日までにログイン認証を有効にしたユーザーを対象に,「Origin Access Basic」を無料化すると発表した。 「Origin」公式サイト 「Origin Access Basic」は,月額518円,または年額3002円で,ラインナップされたタイトルをどれでも自由にプレイできる遊び放題型のサービスだ。DLCを含めた240タイトル以上を制約なくプレイできる,月額1644円(年額1万644円)の「O

    Electronic ArtsのPC向けタイトル200作以上が遊び放題に。期間限定で「Origin Access Basic」が無料に
  • AMD,新型ミドルクラスGPU「Radeon RX 5500」シリーズを発表。Navi世代初のノートPC向けGPUも登場

    AMD,新型ミドルクラスGPU「Radeon RX 5500」シリーズを発表。Navi世代初のノートPC向けGPUも登場 ライター:西川善司 2019年10月7日22:00,AMDは,新型GPU「Radeon RX 5500」シリーズを2019年内にリリースすると発表した。具体的な発売スケジュールや価格帯については,今後公開するとのことで,近年のAMDがよく行う,段階的に情報を公開していく広報戦略の一環だろう。 稿では,AMDによる事前ブリーフィングで明らかとなった情報を整理してレポートしたい。 ミドルレンジクラスのNavi,Radeon RX 5500シリーズ登場〜ノートPC向け5500Mも同時に発表へ Radeon RX 5500シリーズは,2019年7月に発売となった開発コードネーム「Navi 10」こと「Radeon RX 5700」シリーズの下位モデルに相当するGPUとなる。

    AMD,新型ミドルクラスGPU「Radeon RX 5500」シリーズを発表。Navi世代初のノートPC向けGPUも登場
    quick_past
    quick_past 2019/10/08
    消費電力高すぎないかなあ。RX460/560の後継はまだなの?
  • 「ルーンファクトリー」最新作がNintendo Switch向けに制作決定。2019年7月25日にはSwitch版「ルーンファクトリー4」も発売

    「ルーンファクトリー」最新作がNintendo Switch向けに制作決定。2019年7月25日にはSwitch版「ルーンファクトリー4」も発売 編集部:Junpoco 「ルーンファクトリー」シリーズの最新作となる「ルーンファクトリー5」がNintendo Switch向けに制作されることが,日(2019年2月14日)配信の「Nintendo Direct 2019.2.14」にて発表された。 「ルーンファクトリー」は,ファンタジーの世界での牧場生活や恋愛,冒険が楽しめる,マーベラスのゲームシリーズだ。ナンバリングタイトルとしては,「ルーンファクトリー4」以来となる。発売は2020年予定とのことだ。 日の配信では,「ルーンファクトリー4」のNintendo Switch版となる「ルーンファクトリー4 スペシャル」が,7月25日に発売されることも明かされている。グラフィックスのHD化に加

    「ルーンファクトリー」最新作がNintendo Switch向けに制作決定。2019年7月25日にはSwitch版「ルーンファクトリー4」も発売
    quick_past
    quick_past 2019/09/11
    3のハイレゾ移植してお願いだから(;´Д`)3以降、マイス以外の主人公に違和感しか覚えられなくなった
  • [CEDEC 2019]いたずらに新規顧客を求めるのではなく,今いるファンの満足度を高めることが成長につながる。講演「ファンベース 〜これからの時代になぜファンベースが重要か」を…

    [CEDEC 2019]いたずらに新規顧客を求めるのではなく,今いるファンの満足度を高めることが成長につながる。講演「ファンベース 〜これからの時代になぜファンベースが重要か」をレポート ライター:箭進一 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2019」の初日である2019年9月4日に,「ファンベース 〜これからの時代になぜファンベースが重要か」と題された講演が行われた。 壇上では,事業のうえではとかく新規顧客の獲得を目指しがちになるが,実は既存のファンを大事にすることが重要で,機能の差別化だけではなく,情緒のつながりを作り出していくこともポイントになる,といった話が行われた。 講演を行った佐藤尚之氏は,かつて電通でコピーライターやCMディレクターを経たのち,キャンペーン全体を構築するコミュニケーション・ディレクターを務めた人物だ。著書「ファンベース」では,既存顧客の中にいるファン

    [CEDEC 2019]いたずらに新規顧客を求めるのではなく,今いるファンの満足度を高めることが成長につながる。講演「ファンベース 〜これからの時代になぜファンベースが重要か」を…
    quick_past
    quick_past 2019/09/07
    古参ファンは逃げないだろうというメーカーの甘えでもある。新規顧客なんて移ろいやすい消費者も多く含まれてるわけで、刹那的にサービス弄ってたらそりゃ誰もいなくなる。ニコニコがいい例
  • インディーズゲームの小部屋:Room#236「Widelands」

    インディーズゲームの小部屋:Room#236「Widelands」 編集部:ginger スマートフォンでゲームをプレイすることに未だに慣れない筆者がお届けする「インディーズゲームの小部屋」の第236回は,無料で遊べる「The Settlers」風の国家建設RTS「Widelands」を紹介する。プレイヤーは,Barbarians,Atlanteans,Empireという3つの勢力から1つを選び,居住地を広げながら自勢力の繁栄を目指すのだ。タッチパネルのバーチャルパッドじゃボタンを押した気がしないんだよう! まず軽く作のゲームモードから紹介すると,作にはゲーム全体の大まかなルールや操作方法を学べるチュートリアルのほか,シングルプレイ用のキャンペーンや,インターネットやLANを使ったマルチプレイなどが用意されている。3つの勢力はそれぞれ独自の歴史的背景と経済システムを持っているが,勢力に

    インディーズゲームの小部屋:Room#236「Widelands」
    quick_past
    quick_past 2019/08/13
    Macportsでもインストール可能
  • Switch「ルーンファクトリー4 スペシャル」が本日発売。追加コンテンツの「アナザーエピソード」は8月26日まで無料配信

    Switch「ルーンファクトリー4 スペシャル」が日発売。追加コンテンツの「アナザーエピソード」は8月26日まで無料配信 編集部:ito マーベラスは日(2019年7月25日),Nintendo Switch用ソフト「ルーンファクトリー4 スペシャル」を発売した。作は,2012年にニンテンドー3DSで発売された「ルーンファクトリー4」の移植作で,HD化や新システムの追加などが行われている。 価格は4980円+税で,ダウンロード版は8月7日まで10%オフのセールを実施している。また,通常700円(税込)で販売を予定している追加コンテンツ「アナザーエピソード」が,8月26日まで無料で配信中だ。 日の20:00からは,公式番組「『ルンファク』チャンネル 〜発売記念SP〜」が放送される。ゲストとして,クローリカ役の生天目 仁美さんが出演するほか,作とデータ連動が可能なシリーズ最新作「ルー

    Switch「ルーンファクトリー4 スペシャル」が本日発売。追加コンテンツの「アナザーエピソード」は8月26日まで無料配信
    quick_past
    quick_past 2019/07/25
    来年には4からデータを引きつげる5がリリース予定https://www.famitsu.com/news/201904/04174362.html 3のリメイクもしてほしい。(マイス萌え)
  • Nintendo Switchのバッテリー持続時間強化モデルが発表。駆動時間は約4.5〜9.0時間。Joy-Conの新色も登場

    Nintendo Switchのバッテリー持続時間強化モデルが発表。駆動時間は約4.5〜9.0時間。Joy-Conの新色も登場 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 任天堂は日(2019年7月17日),バッテリー持続時間が長くなったNintendo Switchの新モデルを8月下旬より順次販売すると発表した。 価格は現行モデルと同じく2万9980円+税で,Joy-Conのカラーがネオンブルー・ネオンレッドのものと,L/Rともにグレーのものが発売される。なお,パッケージは新規のデザインとなる。 ※画像は公式サイトをキャプチャしたもの [任天堂HP]バッテリー持続時間が長くなったNintendo Switchの新モデルに関するお知らせを掲載しました。 https://t.co/ONuBgOIrd2— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 17, 2019 新モデルの具体的なバッテリー

    Nintendo Switchのバッテリー持続時間強化モデルが発表。駆動時間は約4.5〜9.0時間。Joy-Conの新色も登場
    quick_past
    quick_past 2019/07/18
    新型チップが乗るかもとか言ってたのはどうなったんだろう?