タグ

ブックマーク / freesoft-100.com (7)

  • Windows 標準のレジストリ エディターを使いやすく拡張したソフト「Registry Finder」

    対応OS: Windows XP/Vista/7/8/8.1/10 バージョン:2.58(2023/10/08)価格:無料 Windows 標準のレジストリ エディターに検索機能を強化するなど使いやすく拡張したレジストリ編集ソフトです。 大文字小文字の区別、単語全体の一致、正規表現の使用、隠し属性のキーのみ、などの絞り込みを利用した検索で、検索結果をタブに一覧表示し、ダブルクリックでその場所を表示、目的の項目を探しやすくなっています。 リモートのレジストリ編集、検索結果の中からの絞り込み検索、検索結果のエクスポート(REG/TXT)にも対応しています。

    Windows 標準のレジストリ エディターを使いやすく拡張したソフト「Registry Finder」
  • Windows の環境変数を編集しやすくする専用エディターツール「Rapid Environment Editor」

    対応OS: Windows XP/Vista/7/8/8.1 バージョン:9.2 build 937(2018/07/03)価格:無料 Windows の環境変数を素早く確認・編集できるエディターソフトです。 読み取り専用(編集不可)の環境変数の表示、セミコロンで区切られた変数をツリー状に表示、変数に誤りがある場合はアイコンでエラーを表示するなど、環境変数の編集をより便利にしてくれます。 Zipファイルをダウンロードすることで、インストール不要で利用することも可能です。

    Windows の環境変数を編集しやすくする専用エディターツール「Rapid Environment Editor」
  • Windows 11 で変更された右クリックメニューを従来の右クリックメニュー表示にする「Windows 11 Classic Context Menu」

    Windows 11 では右クリックメニューが刷新され、Windows 10 までの右クリックメニューを利用するにはメニュー内の「その他のオプションを表示」のクリックが必要となり、ひと手間増えるようになりました。 Windows 11 標準の右クリックメニューの方がスッキリして使いやすい場合もありますが、ショートカットキーに対応しておらずキーボードのみで操作したい場合などにはやや操作性が落ちるなど不便な面もあります。 ソフトを利用して「クラシックの右クリックメニュースタイルを有効にする」ボタンをクリックするだけで、常に右クリックメニューの表示が「その他のオプションを表示」をクリックしたメニュー表示になります。 元の右クリックメニュー表示に戻したい場合は「デフォルトの右クリックメニュースタイルを有効にする」ボタンをクリックすれば元に戻ります。

    Windows 11 で変更された右クリックメニューを従来の右クリックメニュー表示にする「Windows 11 Classic Context Menu」
    quick_past
    quick_past 2021/12/08
    MSはWindowsで一体なにを実現しようとしてるのか、さっぱりわからない。コンテキストメニューを開く手間を増やす意味がわからない。
  • 1台のマウスとキーボードを共有し、最大4台の PC を操作できるようにするソフト「Mouse without Borders」

    対応OS: Windows7/8/8.1/10, Windows Server 2003/2008/2012/2016 バージョン:2.2.1.327(2021/04/28)価格:無料 Mouse without Borders(境界線のないマウス)を利用すれば、1台の PC のマウスとキーボードで離れた場所にある PC を操作できるようになります。 ドラッグ&ドロップでファイルを転送したり、クリップボードを共有したり、ホットキーで素早く操作したい PC にマウスカーソルを移動させたりでき、最大4台まで、接続しているどのマウス・キーボードでも操作できます。 すべての PC で同時にマウス・キーボードを操作することも可能。 一度接続すれば次回 PC 起動時以降も自動で接続してくれます。

    1台のマウスとキーボードを共有し、最大4台の PC を操作できるようにするソフト「Mouse without Borders」
  • インストールするだけで iPhone/iPad で撮影した写真形式(HEIC)を PC で閲覧可能にするソフト「CopyTrans HEIC for Windows」

    iOS 11 以降に採用された HEIC 形式の写真ファイルを Windows で認識できるようにして画像ビューアソフトで見ることができるようにするソフトです。 ソフトをインストールしておけば OK で、特別な画像ビューアなどは不要。 エクスプローラーにもサムネイル表示されるようになります。 また、右クリックから JPG ファイルに変換できる機能も備えています。

    インストールするだけで iPhone/iPad で撮影した写真形式(HEIC)を PC で閲覧可能にするソフト「CopyTrans HEIC for Windows」
  • DriverMax の評価・評判・レビュー

    Win10環境下で数ヵ月使用していましたが、おすすめはしないです。 自作PCで一つ一つのドライバー更新が面倒だったので入れましたが、来以外のドライバーが更新されたり、復元してもグラボや他の物が不具合連発。 最終的には初期化する事になります。 仮にDLして使用するなら自己責任で、何かあったら初期化を考えましょう。

    DriverMax の評価・評判・レビュー
    quick_past
    quick_past 2018/03/11
    うん、まあ、ドライバー名とバージョンで人力検索して、大丈夫そうなのだけ選別して入れるほうが無難。このソフト任せにすると出処が怪しいものでも、バージョンナンバーの新しさだけ優先して入れてしまう。
  • カスペルスキー セキュリティ の評価・評判・レビュー

    ※諸事情により管理人様以外のコメントはお断りさせていただきます 遅まきながらKasperskyが新バージョン21.8.5.452を公開しました (ところがどっこい誤配信だったそうです…www) デザインも一新されダークテーマもとても見やすいものとなりました レジストリの修復等いくつかの新機能も追加されたようです (10項目程、破損しているという通知が表示され セキュリティソフトがOSを壊すこともないだろう… そして、全幅の信頼を寄せていることから実行してみましたが 特に不具合はなさそうです まあ、逆にどこか調子が良くなった…という印象もないのですが…w) そして何より喜ばしいのが 公式には、そのような発表はないようなので(おそらく…)ですが 新Edge(もはや新しくもない?)に続き Vivaldiに完全対応したことです (Vivaldiについてはまた別の機会に…) 今回のバージョンアップに

    カスペルスキー セキュリティ の評価・評判・レビュー
    quick_past
    quick_past 2016/08/07
    ESETが軽いだと・・・!!??職場のiMac 2014 LateやWinの標準機を応答不能にする重さなのに
  • 1