タグ

ブックマーク / kfujito2.asablo.jp (60)

  • 🚀スターライナー:太陽電池: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:太陽電池 (NASA、ボーイング社のトラブルを抱えるスターライナー宇宙船をどうするか決定間近) https://arstechnica.com/space/2024/07/nasa-nears-decision-on-what-to-do-with-boeings-troubled-starliner-spacecraft/ 「スターライナーの発電用ソーラーパネルは宇宙船の後部にあるため、通常は後端を太陽に向けて飛行します。」 ああ、そういうことかあ・・・。 記事を読んだときに、思わず口を突いて出た言葉。 スラスターの過熱とか、ワケワカの原因で足止めをっているスターライナーの質的な設計の欠陥があらわになった瞬間だ。 「スターライナーが地球を周回する際に、後方に向いたスラスターが太陽光にさらされることが多くなる」 違いない。 が、まあ、メインの4個のエンジンがトラブってい

    quick_past
    quick_past 2024/07/28
    いろいろとひどい
  • 🚀近頃宇宙で流行るもの: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    近頃宇宙で流行るもの 配管からのガス漏れと2段目エンジン再点火失敗。 スターライナーのヘリウム配管フランジからのガス漏れ、アリアン6の2段目エンジンの再点火(正確には、2度目の再点火)が不発に終わった話は既に取り上げた。 (スターリンク衛星、ファルコン9上段の故障で失われる) https://spacenews.com/starlink-satellites-lost-on-falcon-9-upper-stage-failure/ 「マーリンエンジン1基の初回燃焼時に第2段で液体酸素の漏れが見られたと指摘されている。」 「エンジンの部品に異常に氷が堆積した」 「同社は、エンジンの予定された1秒間の再点火中に発生した異常の性質については詳しく述べなかった。マスク氏は、エンジンが「RUD」、つまり「予定外の急速な分解」(rapid unscheduled disassembly)に見舞われた

  • 🚀アリアン6:初打ち上げの評価: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    アリアン6:初打ち上げの評価 (欧州の新型ロケット「アリアン6」初打ち上げ 軌道到達と超小型衛星放出に成功) https://sorae.info/ssn/20240710-ariane6.html 「欧州宇宙機関(ESA)は日時間2024年7月10日に「アリアン6」ロケット初号機の打ち上げを実施しました。ロケット2段目の軌道到達と搭載されていたペイロードの軌道投入に成功したことがESAから発表されています。」 おう、成功だったのかあ?。 「一方、打ち上げミッション第3段階の技術デモンストレーションとして発射2時間37分後頃に計画されていた2段目エンジン3回目の燃焼と、それに続く再突入カプセル2機の分離は実施されませんでした。」 「2段目のVinciエンジンを再点火するにはアリアン6用に開発された補助推進装置(Auxiliary Propulsion Unit: APU)が必要」 「AP

  • 🚀スターライナー:問題の本質: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:問題の質 (スターライナーのスラスター問題に関するNASAの最新情報:これは問題ない) https://arstechnica.com/space/2024/07/starliner-still-doesnt-have-a-return-date-as-nasa-tests-overheating-thrusters/ 「スターライナーのサービスモジュールにある28基の反応制御システムスラスタのうち5基が、先月宇宙船が宇宙ステーションに接近した際にオフラインになった。」 「スターライナーの飛行ソフトウェアは、5基の制御ジェットが過熱して推力を失い始めたときに、これらを無効にした。スラスタのうち4基は後に回復」 1基は回復していない。 つまり、スラスターの故障の原因は過熱らしいこと、そして、それは場合によっては回復不可能な損傷をエンジンに与えるということだ。 「これらの小型

    quick_past
    quick_past 2024/07/11
    “この宇宙船はヤバ過ぎる。 モグラ叩きのように、次々と新たなトラブルが表面化する。 まだ開発レベルだし、運用初期にはありがちな話だが、その内容がひどすぎるからな。 ”
  • 😼熱帯夜+猛暑日=バテバテ: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    熱帯夜+猛暑日=バテバテ (太平洋側の猛暑は9日まで 11日頃にかけて日海側で大雨に警戒 2週間天気) https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2024/07/08/29474.html 「太平洋側の猛暑は一旦明日9日までの見込み」 んなこと言ったって、10日の最高気温の予想は34度。 猛暑日でなけりゃ猛暑じゃないってのかあ?。 まあいい。 浮沈子の右目の目玉焼きの日だからな。 あまり気温が上がらないでもらいたいんだがな。 今日(8日)は、既に35度を突破して猛暑日になっちまっている。 昨夜は熱帯夜で、最低気温が26.1度な寝苦しい夜だった(爆睡してましたけど・・・)。 今夜も同じような感じだ。 やれやれ・・・。 (都心で35℃以上の猛暑日 午後は関東内陸で40℃も 危険な暑さに警戒) https://tenki.jp/forecaster/s_ono/202

  • 😼変異種:JN.1系統100%: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    変異種:JN.1系統100% (ゲノム解析結果の推移(週別) (令和6年7月4日12時時点)) https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/corona_portal/henikabu/screening.files/genomu_20240704_01.pdf ほぼ毎週確認している東京都のゲノム解析。 今週発表のハイライトは、JN.1系統が100パーセントになったことか。 毎日6千人を超える新規感染者(都内)を出している中での席巻である点が注目だな。 米国でも、JN.1の亜種であるKP.3の流行が報告されているようで、今年の夏の流行株は決定的になった。 速報時点で、東京都では8割を超えている(サンプル数が少ないので、傾向的にはいかがなものか)。 しかし、JN.1系統以外が消えたというのは注目だ(他の亜種を凌駕する感染力!)。 全国の陽性率

    quick_past
    quick_past 2024/07/05
    “しかし、JN.1系統以外が消えたというのは注目だ(他の亜種を凌駕する感染力!)。 全国の陽性率も40パーセントに届き、今月中旬の夏休みの開始にむけて、本格的な加速状態に移っている。”
  • 🚀スターライナー:一か八か: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:一か八か (スターライナーの着陸はさらなるテストのため無期限延期となったが、NASAは乗組員が宇宙に「取り残された」わけではないと主張) https://spaceflightnow.com/2024/06/29/starliner-landing-now-on-indefinite-hold-for-more-tests-but-nasa-insists-crew-not-stranded-in-space/ 「現時点では着陸の予定日が決まっていない」「テストが完了するまでは具体的な日取りを決めるつもりはない」「つまり、基的にはテストを完了し、故障ツリーを完成させ、その分析結果を(ミッション管理チームに)持ち込み、機関レベルでレビューすることになります。その後、ドッキング解除から着陸までの残りの計画を策定します。順調に進んでいると思います。」「ブッチとスニが宇宙に取り残

    quick_past
    quick_past 2024/06/30
    “浮沈子的には、その時になっても原因はつかめず、スターライナーのミッション運用はゴミ箱行きになると見ている。”
  • 😼変異種:第11波:日本の夏: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    変異種:第11波:日の夏 (今年の新型コロナワクチン、生後6カ月以上に接種推奨=米CDC) https://jp.reuters.com/world/us/I3G2XSO6PRNFBJIZS27V42NENI-2024-06-28/ 「2024─25年の予防接種キャンペーンで、最新の新型コロナウイルスワクチンを生後6カ月以上の人に、以前の予防接種の有無に関係なく接種するよう推奨」(米疾病対策センター(CDC)) 「FDAは今月、ワクチンメーカー各社に対し、今年の新型コロナワクチンでは、これまで対象にしていたJN.1変異株ではなく、可能であればKP.2変異株を対象にするよう要請」 「米モデルナとノババックスは今秋の接種シーズン向けにJN.1変異株を対象とする改良型ワクチンの申請を行っている。」 「ノババックスはFDAの認可が下り次第、改良型ワクチンを提供するとし、このワクチンはKP.2、K

  • 🚀ISS:エア漏れ露&水漏れ米: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    ISS:エア漏れ露&水漏れ米 ロシアのズヴェズダモジュールから、看過できないエア漏れが発生している話は既にふれた。 (宇宙ステーションの漏洩が悪化する中、明確な対処計画はない宇宙ステーションの漏洩が悪化する中、明確な対処計画はない) https://arstechnica.com/space/2024/06/on-the-space-station-band-aid-fixes-for-systemic-problems/ 「NASAとロシアの宇宙機関ロスコスモスは、国際宇宙ステーションの漏洩という長期に渡る悪化する問題をまだ解決していない。」 この件については、いずれ記事を上げるつもりだが、まだ、何もしていない。 そろそろ、調べ始めないとまずいなと思いつつ、例によって先送りにしていたら、今度は米国側で水漏れが起こった。 もっとも、漏れたのは宇宙服の中だけどな。 (宇宙服の冷却ユニットの水

    quick_past
    quick_past 2024/06/25
    30年前のものだからもうボロボロ。ロシアはまだ新品が買えるけど、アメリカはもう作っていないから・・・
  • 🚀スターライナー:帰還また延期: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:帰還また延期 (NASA、スターライナーのドッキング解除と地球への帰還を再び延期) https://spaceflightnow.com/2024/06/22/nasa-again-delays-starliner-undocking-return-to-earth/ 「6月26日の再突入を延期し、スターライナーの国際宇宙ステーション滞在を再び延長することを決定」 「スターライナーのドッキング解除と地球への帰還は、すでに予定されている月曜と7月2日の2回の宇宙ステーション船外活動よりも遅れる可能性が高い。」 7月だってえ!?。 「当局は彼らが宇宙に取り残されているわけではないと述べている。」 「ランデブーとドッキング中に観察されたヘリウムシステムの小さな漏れとスラスターの性能の管理に関しては、データに基づいて意思決定を行っている」(NASAの商業乗員プログラムのマネージャー

  • 🚀スターライナー:再々々延期: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:再々々延期 (NASA、データ調査のためスターライナーの帰還を数日延期) https://arstechnica.com/space/2024/06/nasa-delays-starliner-return-a-few-more-days-to-study-data/ 「NASAとボーイングは、宇宙船スターライナーの地球への帰還許可を出す前に、さらに4日間かけて同宇宙船の性能に関する入手可能なデータをすべて検討する予定であると当局者は火曜日に発表した。」 「6月25日火曜日午後10時10分(東部標準時)に国際宇宙ステーションから切り離される(6月26日午前2時10分(協定世界時))。これにより、6月26日午後4時51分(協定世界時午前8時51分)にニューメキシコ州ホワイトサンズ試験施設に着陸」 思った通りだな・・・。 このスケジュール変更は、ISSの船外活動との関連があるの

  • 🚀スターライナー:離脱再々延期: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:離脱再々延期 (NASAとボーイング、スターライナー宇宙船の新たなドッキング解除と着陸日を設定) https://spaceflightnow.com/2024/06/14/nasa-boeing-set-new-undocking-landing-date-for-starliner-spacecraft/ 「分離と着陸の目標日を4日間延期した。6月18日から、早くても6月22日に変更」 当初の予定は14日だからな。 2回目の延期ということになる。 着陸地点の関係で、数日おきになるという話は既報だ。 「乗組員は軌道上での追加時間を利用して、宇宙船のハードウェアのさまざまな側面についてより詳細なテストを行うことができます。宇宙船は新しく、軌道上でこのテストを実行できる乗組員を乗せるのは今回が初めてであるため、これは重要な機会です」(NASAの広報担当者) 「作業は繰り返され

    quick_past
    quick_past 2024/06/15
    予想はできた
  • 😼変異種:KP.3:夏の波: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    変異種:KP.3:夏の波 (新たなCOVID変異株:KP.3について知っておくべきこと) https://www.newsweek.com/kp-3-new-covid-variant-explained-symptoms-1912007 「新型コロナウイルスの新たな変異株が米国全土で優勢となりつつあり、専門家は新型コロナウイルス感染の「夏の波」が起こる可能性があると警告している。」 まあ、米国の話だからな・・・。 (ゲノム解析結果の推移(週別) (令和6年6月13日12時時点)) https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/corona_portal/henikabu/screening.files/genomu_20240613_01.pdf マジか!?。 東京都では、4月中旬以降、一貫してその割合が増加しており、最新の集計では70パー

    quick_past
    quick_past 2024/06/14
    “東京都では、4月中旬以降、一貫してその割合が増加しており、最新の集計では70パーセントを超えている!(新規感染者数の推定値は4000人余りで増加傾向中)。 その変異種の名は「KP.3」だ。 ”
  • 🚀スターライナー:帰還困難: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:帰還困難 (ドラマに満ちた一日を経て、ボーイングのスターライナーはついに目的地にたどり着いた) https://arstechnica.com/space/2024/06/after-a-drama-filled-day-boeings-starliner-finally-finds-its-way/ 「木曜日に軌道上の実験室とドッキング」 「水曜日の打ち上げ直後の数時間で、宇宙船は推進システムで2回のヘリウム漏れに見舞われた。そして木曜日には、スターライナーの宇宙船スラスターのいくつかが一時的にオフラインになった。」(オフライン=自動操縦が不能な状態?) 「当初の計画よりはるかに頻繁に、宇宙船の司令官ブッチ・ウィルモアは、地上のエンジニアがこれらの問題やその他の問題に取り組んでいる間、スターライナーを手動で制御しなければならなかった。」 やれやれ・・・。 この問題は、

    quick_past
    quick_past 2024/06/07
    これやっぱり、契約不履行だけは回避したいボーイングの都合だよなあ
  • 🐱変異種:XDQ系統: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    変異種:XDQ系統 2024年夏の新型コロナ流行が始まった話は既に書いた。 (変異種:24夏の陣始まる) http://kfujito2.asablo.jp/blog/2024/05/14/9684158 「XDQというのが延びてきているが、詳細は不明だ(未調査)。 流行の拡大との因果関係があるんだろうか。 少し調べてみようかな・・・。」 というわけで、宿題にしていたXDQとやらについて、多少調べた。 (【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推定値) https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan_estimate.html 幾つか調べた中で、結構力入れてる感じのページだ。 「日とヨーロッパのcovSPECTRUMの1か月間の推移を示します。 日では支配的であったXDQ.1に減少傾向が見え始め、KP.3とKP.2(JN

  • 🚀スターライナー:さらに延期: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:さらに延期 (NASAとボーイングは5月25日の有人飛行試験開始に向けて作業中) https://blogs.nasa.gov/boeing-crew-flight-test/2024/05/17/nasa-boeing-now-working-toward-may-25-launch-of-crew-flight-test/ 「5月25日土曜日午後3時09分(東部夏時間)までに打ち上げを目標」 えーと、前はいつだったっけ?。 (NASAのボーイング乗組員飛行試験は次の打ち上げの機会に注目) https://blogs.nasa.gov/boeing-crew-flight-test/2024/05/14/nasas-boeing-crew-flight-test-eyes-next-launch-opportunity/ 「5月21日火曜日の東部夏時間午後4時43分」 さ

  • 🐱欧州大戦争:リプツィ: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    欧州大戦争:リプツィ (ロシア軍、住民の避難を妨害か ウクライナ内相「地下幽閉や殺害も」) https://www.asahi.com/articles/ASS5J4DK4S5JSFVU3NBM.htmlロシア軍が住民の避難を妨げ、強制的に地下に閉じ込めている」 まあ、交戦区域だから、犠牲者を減らすためということがあるのかもしれない(ロシア軍支配地域内だからな)。 「「命令」に従わなかった住民を殺害したケースも報告」 当だとすれば、末転倒ということになる。 まあいい。 「ゼレンスキー大統領はこの日、同州の州都ハルキウを訪問」(16日) 「ウクライナ軍のシルスキー司令官らと戦況について話し合った。」 「ハルキウ州の状況はおおむねコントロールされているが、極めて困難であることには変わりない」(ゼレンスキー大統領) さて、随時更新されているISWの戦況地図を確認したところ、ライボケとルク

    quick_past
    quick_past 2024/05/17
    “ 100000m(100km)×10000m(10km)÷5(平方メートル) =2億個!! べらぼーめ・・・。 仮に、10万個配置したとしても、2000分の1にしかならない。 ”
  • 🐱変異種:24夏の陣始まる: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    変異種:24夏の陣始まる 久々にモデルナが公開している推定感染者数のグラフを見たら、ハッキリと上昇に転じていた。 全国の陽性率も、19パーセントまで下がった後、現在22パーセントまで増加している。 2024年夏の流行(第11波)が始まっている。 もう、ワクチンはない。 夏を乗り切り、秋の風が吹き始めるころにならなければ、24冬の陣(?)を乗り切るための接種は行われない。 9月中旬頃か。 浮沈子が棲息する東京都大田区で、高齢者がどういう扱いになるかは知らない。 この夏を何とか生き延びて、接種を受けたいと願っているけど、天命だから仕方ない。 マスク手洗い社会的距離(ソーシャルディスタンス)・・・。 東京都で毎日新規感染者が2000人を上回るペースで報告されている以上、感染予防の基は厳守。 インフルの流行は治まり、定点毎の報告は1を切った。 やれやれ・・・。 新型コロナの流行は、完全に収まるこ

    quick_past
    quick_past 2024/05/14
    コロナ、夏の新種
  • 🚀アルテミス:熱シールド: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    アルテミス:熱シールド (NASA、オリオン熱シールド問題の「独立したレビュー」を確認) https://arstechnica.com/space/2024/05/nasa-confirms-independent-review-of-orion-heat-shield-issue/ 「アルテミス II の熱シールドは、フロリダ州の NASA ケネディ宇宙センターで飛行前試験中のオリオン宇宙船にすでに取り付けられています。」 「今、熱シールドを改造するには、オリオン乗組員モジュールを欧州サービスモジュールから分解する必要があり、おそらくアルテミスIIの打ち上げは現在の目標スケジュールである2025年9月より1年以上遅れる」 この記事は、アルテミス2の実施時期に深くかかわっている。 選択肢は3つ。 ①再突入中に宇宙船の軌道を変更する ②熱シールド自体を変更する ③何もせずにアルテミス II

  • 🚀スターライナー:ULAの蹉跌: kfujitoの徒然(by浮沈子)

    スターライナー:ULAの蹉跌 (NASAのボーイング乗組員飛行試験は5月10日金曜日までに目標を達成) https://blogs.nasa.gov/boeing-crew-flight-test/2024/05/07/nasas-boeing-crew-flight-test-targets-no-earlier-than-friday-may-10/ 「・・・早ければ5月10日金曜日までに実施することを目標としている。」 「アトラス V ロケットのセントール上段の液体酸素タンクにある圧力調整バルブのデータ分析を完了し、バルブを交換する必要があるかどうかを判断する」 「ULAは、通常のリサイクルプロセスに従って、Atlas Vの第1段階と第2段階から液体酸素と水素も除去した。」 はて、アトラスVの1段目って、水素だったっけえ?。 (アトラス V ファーストステージ) https://en

    quick_past
    quick_past 2024/05/09
    “この20万回というのは、実に意味深な回数だ。 1秒間に40サイクルで振動していた場合、1時間では144000サイクルになる・・・。 約73パーセントに達するわけだ。 ”