タグ

ブックマーク / note.com/shoji_hashimoto (2)

  • どっちかというと波なんだ|橋本省二

    勤め先の研究所では、「KEKキャラバン」と称する出張講義をやっていた。(たぶん今もやっている。)講師の出張旅費も謝礼もタダというお得な企画なので申し込んでくださる学校も多いが、どんな講師が来るかわからないのでギャンブルだ。研究所のなかでは申し込みごとに我こそはという講師を募るという形でやっているので、それなりに腕に自信のある講師が派遣されることになるはずだが、成功だったかどうかはお客さんの判断なので何ともいいがたい。 私自身、こういうのは嫌いではない。これまで何年になるんだろう。年に2、3回、のべ20回以上出かけたのではなかろうか。対象は小中高、一般などがあるが、もっぱら高校を選んで行くことにしていた。大学以上だとそもそもこういう依頼は来ない。中学だと話す内容が限られて(私が思う)面白いことを伝えられない気がするからだ。行き先は関東が多いが、ときに関西、中国、四国もある。できれば遠くのほう

    どっちかというと波なんだ|橋本省二
    quick_past
    quick_past 2022/11/19
    “携帯の電波ではそういうことは起こらない。エネルギーが低すぎてDNAに影響を与えられないというわけだ。”
  • 橋本省二|note

    アノマリーはどこへ あたりまえの日常がもどってきた気がする。先月は地元で研究会を主催(小林・益川理論50周年を記念する国際シンポジウム)、そして今月はアメリカの研究会に参加している。まだ冬の空気がのこるニューヨーク郊外。ストーニーブルック大学にある研究センターには、出資者であるサイモンの名が冠されている。トポロジカルな場の理論、チャーン・サイモン理論で知られる数学者のサイモンさんは、数学を金融に応用して巨万の富をこしらえ、財団を起こして基礎科学を支援しているのだという。この研究センターは、長短さ

    橋本省二|note
  • 1