タグ

ブックマーク / osaan.hatenadiary.jp (7)

  • 経済動物と化してゆく、この国民 - 「サルの論理」と「カニの信用」

    エコノミック・アニマル、という呼び名が死語となって久しい。 それは高度成長期の日人に対する蔑称とも尊称とも言われたが、他からそう呼ばれた期間よりも、日人自身がそう自称した時期の方が長かった。経済的な利益を追い求める「アニマル」という呼び名に、肉動物的なイメージを重ねて誇らしく思えたのだろう。 エコノミック・アニマルを、そのまま中学生のように直訳すると、「経済動物」となる。現在、「経済動物」といえば、家畜のこととされている。もちろん、エコノミック・アニマルは家畜livestockの意味ではない。しかし、はからずもここに、質をとらえた呼び名がこだまのように返ってきている。 日人は、自己家畜化ならぬ、自己「経済」動物化している、ように思う。 市場原理の浸透 ブラック化する、この国 http://www.asahi.com/articles/DA3S11100991.html >経済的合

    経済動物と化してゆく、この国民 - 「サルの論理」と「カニの信用」
    quick_past
    quick_past 2020/05/31
    緩やかに、お前みたいなちっぽけな存在は、お国のために喜んで死ぬくらいしか存在価値がないんだよ。と笑って子供を送り出す親たち。「人に食われて喜びの断末魔を上げる豚」一直線
  • 生産性向上には最低賃金引き上げが前提だ - 「サルの論理」と「カニの信用」

    www.nikkei.com とにかく企業最優先の日経さんによる、自動車が動くのを確認してからガソリンを入れるべきだ、ピッチャーが投げる前にバッターはホームランを打て、メールを送る前に返事を確認しろ、みたいな話である。ブラック企業なんかはこれが日常茶飯事なわけで、日経さんの脳内もまた、まっくろけのけなのがよくわかる。 最低賃金の引き上げは消費者の購買力上昇のために必要なのであって、生産性向上は二の次三の次である。 政府がもっと強力に進めるべきは、企業が無理なく継続的に賃金を上げていくための環境整備だ。 「企業が無理なく」とか、どんだけ企業に気を使っていることやら。 社説で日経さんは「中小企業がー」とおっしゃってるが、それより為替操作で史上最高益をあげる大企業には、無理矢理にでも賃金を上げさせる方が先だろう。 そして、それは「政府が強力に進める」ものではなく、労組がなすべきものである。 国中

    生産性向上には最低賃金引き上げが前提だ - 「サルの論理」と「カニの信用」
    quick_past
    quick_past 2018/07/26
    実際のところ政府は何も頑張ってないし説明もしてない
  • 北朝鮮がんばれ的なあべ政権 - 「サルの論理」と「カニの信用」

    www.nikkei.com とまあ、日経さんがお書きになっているわけだが、現時点であべぴょん政権の命綱が北朝鮮のミサイルにある、ということが非常によくわかる。 今現在森友関連の事件において、政権が被った一番の痛手は稲田ともみんの評価がガタ落ちしたことだろう。 かろうじて辞任はしていないものの、このままなら首相後継候補などと言えば一笑に付されてしまうのは間違いない。 そんな時に、北朝鮮からなにやら「飛翔体」が日海に落っこちてる訳で、あべぴょんとしてはこれをテコにしてなんとかともみんの評判を回復させたい、と考えているはずだ。 わかりやすい田舎芝居を打って、 「やっぱり稲田さんはすごい」「顧問弁護士がどうしたとかは些細な問題だった」「稲田さんがんばれ稲田さんがんばれ」 的な流れを作り出したいところだ。 再三書いているが、あべぴょんと金正恩は「敵対的共犯関係」にある。 お互いに無くてはならない

    北朝鮮がんばれ的なあべ政権 - 「サルの論理」と「カニの信用」
    quick_past
    quick_past 2017/04/06
    タイミングが絶妙すぎんだよね。安倍政権になにかあるとトランプかキムキム兄やんが何かやらかす。
  • 慰安婦問題を本当に解決し、さらに全世界から尊敬を集めるためのたった一つの方法 - 「サルの論理」と「カニの信用」

    www.nikkei.com ひどいタイトルの社説である。 加害者側が「まあ少し落ち着けよ」などというセリフを口にするのは、加害意識に欠けているか、相手を極端に低く見ているか、意図的に侮辱しているか、のどれかである。どれであっても、人間として最低の行いであることは確かだ。 慰安婦を「捏造」だと騒ぐのは、大脳皮質に特殊な線虫でも棲み着いていない限りありえないだろうと思っていたが、 やむを得ぬ対応だが、 放置しておけば既成事実化される恐れがある 慰安婦問題が蒸し返されないよう、警鐘を鳴らす こうした文言を平気で書き付けるあたり、日経さんもかなりの数の線虫を大脳皮質に飼っておいでのようだ。 では、慰安婦問題を当の意味で「解決」するにはどのような行動が必要とされるだろう? 日側の真摯な謝罪が最低の条件としてあるが、線虫だらけの「保守」の皆さんは、「もう十分謝罪した。これ以上どうしろと」などと口

    慰安婦問題を本当に解決し、さらに全世界から尊敬を集めるためのたった一つの方法 - 「サルの論理」と「カニの信用」
    quick_past
    quick_past 2017/01/13
    蒸し返すように仕組んでる日本側が言えたことではない>蒸し返すな
  • なぜオタクは「保守」を好むのか - 「サルの論理」と「カニの信用」

    例の「談話」というやつが発表されて、ふと思ったことがある。 あべぴょんが米議会で演説したときにも感じたことだ。 「あなたがなにを話そうと、だれも聞きはしません」と院長はきっぱり言いました。「人々が講演のほんとうの内容に興味を持つことはめったにない。彼らはただ、あなたの口調や身振りや表情から、あなたが正直者であるか否かを探りたがるだけです」 (カート・ヴォネガット『ヴォネガット、大いに語る』飛田茂雄訳より) 演説というものは、その内容よりもそれを語る人間の「中身」があらわになる。 あべぴょんの場合、30秒もしゃべるとたちまち「幼稚さ」があらわれてくる。 私が「安倍晋三」と書かずに「あべぴょん」と書くのは、その「幼稚さ」に非常にしっくり来るからだ。おまけにこの呼称は自民党公認である。 ではなぜ、その「幼稚さ」を抱えた人間が支持されてしまうのか。 それは「保守」というものが「幼稚さを許す」かのよ

    なぜオタクは「保守」を好むのか - 「サルの論理」と「カニの信用」
    quick_past
    quick_past 2016/12/02
    全体主義を気取ることで居場所を確保しようとするだけで、それはオタだからどうのってよりもお粗末な人の行く末の必然では。
  • ファシズム宣言! - 「サルの論理」と「カニの信用」

    昭和7年1月8日(金曜日)、読売新聞に以下の宣言が掲載された。その年の文芸時評の一回目である。 ▽僕は、光輝ある読売新聞を通じて、僕が一九三二年より、一九三三年まで、ファシストであることを、万国に対して宣言する。 ▽「中央公論」新年号「現代一百人」の中(うち)で「反省しなけりゃ、お前も駄目だ」と、書いてあったので、毎日、女のことと金使いの事で、反省ばかりしている僕は反省くらい何でも無い、と、その新聞(この名を書くと、無料広告になるから、書いてやらない)を見ると馬鹿野郎が「階級闘争をかいてない」とか「斉彬を神様扱い」にしているとか、そして、僕の「戦争と花」とを、ファシズムだとかーー君らが、そ、そういうつもりなら、ファシスト位には、いつでもなってやる。それで、一二三ん、僕は、一九三二年中の有効期限を以て、左翼に対し、ここに、闘争を開始する。さあ出て来い、寄らば切るぞ。何(ど)うだ、怖いだろう、

    ファシズム宣言! - 「サルの論理」と「カニの信用」
    quick_past
    quick_past 2016/04/04
    今のネウヨの冷笑主義的な側面は多分に2000年代の2chが醸造し続けてた雰囲気の影響を受けてると思うなあ
  • 「よくわからない」のではなく「わかりたくない」のか - 「サルの論理」と「カニの信用」

    www.nikkei.com 「よくわからない法案」のままにしておくことがよいやり方とは思えない。 どうすれば日経さんに「よくわかる」ようになってもらえるのか、よくわからない。 きっと日経さんはわかりたくないのだろう。わかってしまったら、この法案が財政を圧迫し、日経済を毀損するものだと知ることになり、日経さんは日「経済」新聞のアイディンティティを守るため、反対しなくてはならないからだ。 軍事というものは不自由なものだ。新自由主義を信奉するなら反対して良さそうなものだが、なぜか新自由主義者は軍隊が大好きだ。 きっと「よくわからない」のだろう。 そしてその理由は「わかりたくない」からだ。 先生わかりません 作者: 矢田凱夫 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2004/04/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る

  • 1