タグ

ブックマーク / pr.fujitsu.com (3)

  • 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通

    2020年10月19日 富士通株式会社 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について 日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)様より、さる10月1日に発生した東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」の障害に関しての発表がありました。 東京証券取引所様、ならびに投資家の皆様、市場関係者をはじめ多くの皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、あらためてお詫び申し上げます。 下記のとおり、障害の根原因および当社の品質保証体制の強化について、ご説明させていただきます。今後こうした事態を二度と起こさぬよう、再発防止に向け、全力を挙げてまいります。 記 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」障害の根原因について (1)発生事象について 東京証券取引所様に共有ディスク装置として納入した当社ストレージ製

    東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通
    quick_past
    quick_past 2020/10/20
    相手を信じ切った運用はやめましょうという話にしか思えない 人は必ずミスをする
  • 富士通リース株式会社との関係について : 富士通

    2019年12月6日 富士通株式会社 富士通リース株式会社との関係について 今般、神奈川県様のハードディスク盗難に関連して報道されております「富士通リース株式会社」は、東京センチュリー株式会社が80%を出資する連結子会社であり、当社の子会社ではございません。

    quick_past
    quick_past 2019/12/09
    富士通の機器を扱うってだけで社名に富士通を入れて良いんだろうか・・・。こういう会社に名乗らせてきた方もあかんのとちゃうの
  • 国内初、ICTを活用した全国タンポポ前線マップの提供 : 富士通

    当社は、GPS機能付き携帯電話のカメラで撮影した生物情報をデータベースに蓄積し、地図情報とマッピングして閲覧、分析を支援する携帯フォトシステム(注1)を活用し、市民参加型の全国タンポポ調査を開始します。市民の方に身近なタンポポを通して生物多様性に関心をもっていただくとともに、国立大学法人愛知教育大学(以下、愛知教育大学(注2))と連携して国内初の全国タンポポ前線マップ(在来種、外来種分布マップを含む)を提供することにより植物分類学や保全生態学への学術的貢献をめざします。 当社は、昨年度、携帯フォトシステムを用い富士通グループの社員およびその家族を対象とした、全国タンポポ分布調査を試行しました。その結果、参加者より約1400枚の画像データが集まり、携帯フォトシステムの生物情報収集ツールとしての有効性が検証できました。今回、生物多様性行動指針に基づき、参加対象者を社員から全国の市民に広げること

    quick_past
    quick_past 2017/04/24
    刈谷駅周辺でたまーにシロバナタンポポ見かけるけど、数日するとむしられたり除草剤で除去されてたりで、あれは保護したほうが良いんじゃないのかなあ。ただでさえ外来種に押されてるんだから。
  • 1