タグ

2010年4月16日のブックマーク (7件)

  • はてなココ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなココ」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなココ」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    急行の通過待ちと快速の乗り替え。 at 星川
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    ネットにおける「意図したのとは違う人がひっかかる」の法則によれば、これ読んで「実は私disられてた?」と思って距離をおくのはむしろ、多面体さんがdisりたくない人だと思う。
  • アメリカの恐ろしい真実 - マスコミに載らない海外記事

    Lance Freeman 2010年4月8日 "Information Clearing House" アメリカ人の皆様には悪いお知らせがある。 アメリカ人の生活の質は先進国の中でも大差で最悪なのだ。 西ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダや、アジアの多くの場所で、人々が当はどのような暮らしをしているかご存じになっていれば、皆様方はより良い生活を要求して街路で暴動しておられるだろう。実際、平均的なオーストラリア人やシンガポール人のタクシー運転手の方が典型的なアメリカ事務職の人より生活水準はずっと良い。 私はアメリカ人なので、これを知っている。それで皆さんが家とお呼びになっている監獄から脱出したのだ。 私は世界中で暮らしたことがある。豊かな国、貧しい国、そして、ただ一国だけ私が決して暮らしたくないと思う国がある。アメリカ合州国だ。アメリカのことを考えるだけで、恐怖で一杯に

    アメリカの恐ろしい真実 - マスコミに載らない海外記事
    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    内容はともかくとして、いらない読点が多すぎるので非常に読みづらかった。添削したい。
  • 『はてなブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ』へのコメント
    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    女同士だというだけで連帯するのもどうかと思う(その意味でhana-job的なものに賛同できない気分は私にもある)けど、主張する女性をdisることで無意識に名誉男性的に振舞っている、的なのはもっと賛同できないな、と。
  • ふと思ったこと。 - phoque’s voice

    2ちゃんねるの某スレではあいかわらず「phoqueはおっさん」とか「ネカマ」とか言ってるひとがいるわけなんですが。 その人がこのブログを見てどう思うのかとても興味がある。 : いやま、逆に荒らされちゃって、「phoqueはネカマのくせに『ロリペド野郎にやられちゃったカワイソウな幼女だった』とかいって同情をかおうとした」みたいな話にならないとも限らないのだが。 しかし、今のところ、直であったことのある人も何人もいるし(ネット歴長いので中にはそれなりに名前を知られてる人もいる。向こうが覚えているかどうか自信ないけど)特定方面には無敵のスルー力があるので、なんとかなるだろう。

    ふと思ったこと。 - phoque’s voice
    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    ふと思ったこと。: 2ちゃんねるの某スレではあいかわらず「phoqueはおっさん」とか「ネカマ」とか言ってるひとがいるわけなんですが。 その人がこのブログを見てどう...
  • はてなココ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなココ」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなココ」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    おはようございます。寒い。会社のエスプレッソマシンのエスプレッソは泡がすぐ消える。 at 横浜ビジネスパーク
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quix_que
    quix_que 2010/04/16
    本旨とはズレるのだろうが、しかしあの書き方では「不快感に対する拒絶の意思表明」へのハードルを高くしているように解釈されても仕方ないと思う。そのくらい我慢しろよ、的な。