タグ

2017年12月18日のブックマーク (8件)

  • 片瀬久美子🍀 on Twitter: "生物を暗記科目だと思うのは、素人でっせ https://t.co/XlBHxrDSKk"

    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    生物が暗記科目だったらあたしが生物得意なわけないじゃん。
  • はてブスターチェッカー | 獲得スター数ランキング

    公開日: 2015/08/27 | 更新日: 2017/08/15 はてブスターチェッカーは、はてなブックマークのコメントに付けられたスターの合計獲得数をチェックできるサービスです。イエロースターだけではなく、カラースターの内訳も確認できます。 確認調べたいユーザーのidを指定して下さい。

    はてブスターチェッカー | 獲得スター数ランキング
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    結果が出ないんだけど、ゼロってことはないと思うんだが。
  • 関東のうどんの讃岐化現象に歯止めを

    先日広島にいって昼飯にうどんをべた。やわらかい麺、透明のおつゆ、甘い油揚げ。とりたてて誉めるところはないがすべて良かった。 それでしばらくうどんにハマってゆでうどんを家でべているのだけど、どれもこれもあまりにも讃岐だ。コシ!!!コシっす!!!とぐいぐいしている。 元々の関東のうどん文化を知らないけど、美味しんぼの廉価版のコラムで読んだ記述によると「うどんというのは元来こねた小麦粉をにゅるにゅると押し出しゆでただけのもので昨今のようなコシなどなかった」と記されている。 関西はうどん文化があるから讃岐王国の勢いには飲まれずに済んでいるようだが、関東のうどんは完全に征服されているのではないか。KAGAWAキングダムに。やわらかくやさしいうどんの復権はないのか。

    関東のうどんの讃岐化現象に歯止めを
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    関東には加須うどんとか武蔵野うどんとかいうものが存在するらしいけど食べたことはない。/くたくたに煮て味がしみたうどんをご飯にかけて食べるのを子供のころ「うどんごはん」と呼んで好物だった。
  • 择天记 - phoque’s voice

    というわけで終盤にさしかかってというかもうすぐ終わりなわけですが。 どのへんからつまらなくなったんだろうな。母子の名乗りを上げたあたり?あそこらへんで感動できるひとはきっとこの手のドラマが好きなんだろうけど、あたしはどうしてもああいう過剰に情愛を重視する展開が好きじゃないんですよ。 キャラとしては、三十六にしても轩辕ナントカ君にしても落落にしても小鄢龙にしてもとても魅力的なんだけど、それ以外のキャラ、主役とヒロインがあまり魅力的に感じなかったのです。 (んでもって今たまたま「月下の恋唄(笑)」を見ているわけなんですが、いくら于正があれこれブチコワシにしていたとしても、元が金庸の名作な文、ドラマとしてのできが格段に違う、というのを感じました。ちなみに5周目くらいになる新笑傲ですが、今回初めて邦題が出てくるのを見て、「この邦題はないわ。しかも出し方がひどい」と思った。そもそも笑傲江湖みたいな名

    择天记 - phoque’s voice
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    择天记
  • 今年買ってよかったもの2017 - phoque's word

    といっても今年は何かったっけ?てな感じなのですが。 WiFIルータは買い換えましたね。あたしがiPhone3GSを買ったすぐあと位に買った古いWiFiなのでいい加減古くなっていたので買いました。今時のWiFiは設定も簡単だし(しかも前のWiFiのSSIDとかPassとかをそのままコピーしてくれる)結構速度も出ているようではあるのですが、まああって当たり前なので「買ってよかった」とは違うよな、と。 次。真空パック機を買い換えました。前のも壊れたわけじゃないんですが、パワーが弱いのかあまり使えない感じなので(その前のにシッコされてダメになったやつのほうが良かった)、もうちょっと良いのを買いました。まあこれもないと困るものではある(我が家的には)ので、これも「買ってよかった」とは違うなと。 あと、去年あれだけ褒めてた空気清浄器ですが、あまりに頻繁にイオン化線(細い針金)が切れて、そのたび体ご

    今年買ってよかったもの2017 - phoque's word
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 今年買ってよかったもの2017 - phoque's word
  • 2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった調理器具などを綴る 先日、「2017年に買ってよかった器」という記事を書いたところ、ちょっとバズったのですが、この記事は二匹目のドジョウではなく、Twitterにて「今年買ってよかった」というくくりで、「器」に関する記事と「調理器具」に関する記事を書くと約束したので、その履行として作成するものです。 buchineko-okawari.hatenablog.com留意点として、わたしはもう何年も料理趣味にしているので、「今年買ってよかった」というくくりだとベーシックな調理器具はほぼありません。あまり参考にならないとは思いますが、インターネットの海でいつか誰かの役に立つことがあればいいなと思って書く次第です。 ゼスターグレーター ゼスターグレーターとは「西洋万能おろし金」のことで、小林銅蟲先生から「あると便利ですよ」と教えてもらって即買いました。実際にすごく便利で、今

    2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    ゼスターグレーターは4年間くらいアマゾンの「あとで買う」に入ったまま。躊躇している理由は、うっかり指をおろしたらとてつもなく悲惨なことになるらしいので。
  • いきなり点火した彼

    付き合ってから初めて彼を私の部屋へ招くことになった。 近くに精肉店があるから、ちょっと良いお肉を買って帰って、うちで焼いてべようという段取りだった。 予定通り、美味しそうなステーキ肉を入手して帰宅した。 さぁ作るぞ!ってところで、彼はいきなりフライパンに火を点けた。 待って待って、いきなりお肉を焼こうとしてる?下味は?付け合わせやお皿の仕度は? (作り置きする時間がなくて、お肉以外のものは帰ってから作ると伝えてあったはずだ) そういったメイン作業以外のプロセスは彼の頭の中には無いものなのだろうか。 びっくりしちゃって、いやいやいきなりお肉焼けるわけないでしょって言ったら彼は少し不機嫌になった。 独り暮らし長いとはいえ、自炊しない男性ってそんなもの? 今後のお付き合いが少し不安になっている。 -- 恥ずかしい。フライパン(の置いてあるコンロ)に火を点けた、ですね…。 思い込みの強さがこの一

    いきなり点火した彼
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    随分つっこまれてるけど、「フライパンに火をつける」って普通に言うと思うんだが。
  • ブコメでスターが1個つくと100円もらえるとして

    お前らそれだけでっていけそう?

    ブコメでスターが1個つくと100円もらえるとして
    quix_que
    quix_que 2017/12/18
    そんな制度ができるとしたらその原資にスター1個つけるのに100円前後払わなきゃならないはずなので、スターつく数が激減すると思う。