タグ

2013年4月26日のブックマーク (2件)

  • チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp

    先日、2013/3/23(土)に弊社でチケット駆動と開発環境に関するイベントを開催しました。リンク先には資料も上がっていますので参照ください(※アトラシアン製品関連のイベントです)。 基調講演にはチケット駆動開発を推進されている関西XPUGのあきぴーさんをお招きして「チケット駆動開発をパターン言語で読み解く」という話をしていただき、最終枠ではパネルディスカッションをしました。 チケット駆動開発とウォーターフォール パネルディスカッションでは、僕が「チケット駆動開発を作業計画に使うのは難しく、WBSとの併用が現実的」と話し、あきぴーさんが「作業計画をチケット駆動開発で回していくには」というノウハウを紹介されていました。 この違いは僕がウォーターフォール的な新規案件を、あきぴーさんがアジャイル的な開発/保守運用案件を前提にしているためです。 僕自身はBTS(Bug Tracking Syste

    チケット駆動開発で作業管理はしないほうがいい - arclamp
    quodius
    quodius 2013/04/26
  • 同僚の外国人プログラマ観察記録のブコメを見て思ったこと

    http://rinu.hatenablog.com/entry/2013/03/17/164151 ブコメを見てると、 居なくなった後環境メンテ出来る人いるんだろうかこれはひどい。どんな素晴らしいシステムであろうと、他人がメンテできなければ職場のお荷物だろ外国人関係なくね 「外人」崇拝が気になるなぁ、やっぱり 提案書と会議を山ほどやらないとダメ すぐにメモリを上げるとか部署に来てすぐに新しいサーバー用意するとか、いきなり来たプログラマにできるんだったあら、その会社はおかしい。開発部署の管理外で特殊な権限を持ってるとしか思えない。とか、ネガティブな意見がいくつか散見されたので、ちょっと思うところを書いてみる。 ちなみに、この元エントリ主を個人的に知っているので、ここで書かれていることは事実だな、という実感はあるし、社内の文化としてそういうのを受け入れる懐の深さはあると思っている。 居なくな

    同僚の外国人プログラマ観察記録のブコメを見て思ったこと
    quodius
    quodius 2013/04/26