タグ

2014年4月2日のブックマーク (12件)

  • サル先生のGit入門〜バージョン管理を使いこなそう〜【プロジェクト管理ツールBacklog】

    ようこそ、サル先生のGit入門へ。 Gitをつかってバージョン管理ができるようになるために一緒に勉強していきましょう! コースは4つ。Git初心者の方は「入門編」からどうぞ。Gitを使った事がある方は「発展編」がおすすめです。さらに「プルリクエスト編」では、コードレビューする文化をチームに根付かせましょう。 「あれ?何だっけ…?」という時は「逆引きGit」で調べて見てくださいね。

    サル先生のGit入門〜バージョン管理を使いこなそう〜【プロジェクト管理ツールBacklog】
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • Windowsにgitをインストールしてgithubにpushするまで | karakaram-blog

    Windowsにmsysgitをインストールしてgithubにpushができるまでを紹介します。 2013年7月30日追記 SourceTree に移行しました。 動作確認環境 Windows7 64bitmsysGit 1.7.9TortoiseGit 1.7.7.0 64bit 目次 msysGitのインストール TortoiseGitのインストール githubにリポジトリを作成する SSHかHTTPSどちらかを利用してgithubのリポジトリに接続する SSH秘密鍵と公開鍵の作成 SSH公開鍵をgithubに登録する SSH公開鍵の設定確認 Gitの設定 ローカルからgithubリポジトリにpushしてみる HTTPSのユーザー名とパスワード認証を省略する方法 TortoiseGitについて msysGitのインストール 下記URLよりインストーラをダウンロードします。 http:

    Windowsにgitをインストールしてgithubにpushするまで | karakaram-blog
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • WindowsのGitクライアントSourceTreeのインストールと初期設定

    Windows の Git クライアント SourceTree がいい感じです。 私はこれまで、Windows の Git クライアントは TortoiseGit、GitExtensions、GitHub for Windows などいろいろ使ってきましたが、ようやく SourceTree に落ち着きました。バージョン管理ツールはもっともよく使用するツールのひとつですので、使いやすいものを選びたいですよね。Windows の Git 環境に満足されていない方は、ぜひ試してみてください。 この記事では、SourceTree の良いところ残念なところ、インストール方法を紹介します。 動作確認環境 Windows7 64bitSourceTree1.0.8.0 目次 SourceTree のいい所 SourceTree の残念なところ インストール Git コマンドをインストール Mercuri

    WindowsのGitクライアントSourceTreeのインストールと初期設定
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • カーリングのストーンなぜ曲がる? 札幌で「蒸発・摩耗モデル」検証実験-北海道新聞[暮らし・話題]

    カーリングのストーンなぜ曲がる? 札幌で「蒸発・摩耗モデル」検証実験 (04/01 12:13、04/01 20:00 更新) カーリングのストーン(石)が曲がる仕組みの解明を目指す前野紀一北大名誉教授の実験が28日、五輪選手らが参加して、札幌・どうぎんカーリングスタジアムで行われた。回転数を変えて石を投げ、曲がり具合との関係を調べるためのデータを集めた。 石がなぜ曲がるかは未解明だ。進行速度と回転数が関連しているとみられるものの、データの蓄積はほとんどない。前野名誉教授は「蒸発・摩耗モデル」と名付けた理論を提唱しており、これを確かめるために札幌カーリング協会の協力で実験を行った。 ソチ冬季五輪・カーリング女子日本代表北海道銀行チームから船山弓枝、苫米地美智子の両選手が参加したのをはじめ、トップ選手9人が合計210回、回転数を変えながら石を投げた。これをスタジアム据え付けのハイビジョン映

    quodius
    quodius 2014/04/02
  • 「好き」の劣等生 - 旧 はてブついでに覚書。

    子供のころからやる気であるとか、精神力であるとか、エネルギーとかと無縁で 思い出すとあだ名が「平和」あげく「省エネ」だったことすらある私ですが、 ついにここ数年ですかね、起きると全てがリセットされていて、シャワー浴びながら 「自分はなんで生きてるんだっけ?」と問いかけるところから一日が始まるようになりました。 別にではなくてですね(極端に盛り上がらない代わりに盛り下がりもしない情緒の幅よ)、 寝てたら幸せだったのに私なんでいま起きてるんだっけ?みたいな。 まあシャワーを浴び終わると解決してるんですけどね。 答えを思い出したとかじゃなく、シャワーで体温が上がって身体が起動するので、起動するまえに感じていた「なんで」とか忘れる。 で、毎朝自分に問いかけるのもどうなのとやっと最近、違う人種だと思っていたエネルギーのある人たち、を観察するに、 やっと気付いたんですが世の中、自分が好きなことをやっ

    「好き」の劣等生 - 旧 はてブついでに覚書。
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • Shibu's Diary: JavaScriptのメモリリークを10倍速で発見する

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 メモリリーク。一言でプログラマを死に追いやる恐怖の言葉。C/C++の世界ではmallocしたのにfreeしないとかのケアレスミスでよく起きていた問題です。その後、ガベージコレクタが掃除してくれるプログラミング言語が増え、一部の言語で循環参照に気をつけるぐらいであまり気にしなくても良い的な風潮になっています。 というものの、そうとも言ってられなくない状況も増えてきています。クラウドのスケールアウトブームも一段落というかコモディティ化し、go言語で再び性能向上方面に関心が寄せられたり、日でErlangの勉強会が満席になったり、スケールアウトから再びスケールアップ方面に話題が移りつつあるのを感じます。長時間稼働のサーバで、スケールアップしてさらに数多くのリクエストを大量に受けるよう

    quodius
    quodius 2014/04/02
  • Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(後編)

    Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(後編) 仮想化やクラウドを基盤とした新しいインフラの考え方である「Immutable Infrastructure」が注目されています。このImmutable Infrastructureをテーマに3月25日に渋谷にあるDeNAの大会議室で開催された勉強会「Immutable Infrastructure Conference #1」では、150人の定員に400人以上が申し込む人気ぶりでした。 (記事は「Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(前編)」の続きです) 不自由さをアプリケーションが受け入れることでよい影響が まずアプリケーションアーキテクチャへの影響についてですが、サーバがImmutableになるという

    Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(後編)
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(前編)

    Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(前編) 仮想化やクラウドを基盤とした新しいインフラの考え方である「Immutable Infrastructure」が注目されています。3月25日、このImmutable Infrastructureをテーマに渋谷のDeNAオフィス大会議室で開催された勉強会「Immutable Infrastructure Conference #1」は、150人の定員に400人以上が申し込む人気ぶりでした。 これまでのImmutable Infrastructureに関する議論はおもにデプロイなど運用とインフラ周りの話題が中心でしたが、最初のセッションで登壇した伊藤直也氏は、Immutable Infrastructureが結果的にアプリケーションアーキテクチャにも大きな影響を与えるため、アプリケ

    Immutable Infrastructureはアプリケーションのアーキテクチャを変えていく、伊藤直也氏(前編)
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • ひろゆき、2ちゃんねるは乗っ取られたと発表。|ガジェット通信 GetNews

    4月1日に、2ちゃんねるを開設したひろゆき氏が発表した全文を掲載します。 (原文は http://2ch.sc/ に掲載されています) 発表全文 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 2ちゃんねるのサーバとドメインは株式会社ゼロのレンタルサーバサービスを借りて運営されてきました。 月額2万ドルという契約で10年以上その関係は続いてきました。 昨年より、株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社の経営が芳しくないということで、契約のサーバ代金に上乗せして多額の送金をしてきました。 具体的に昨年より送金した金額は下記になります。 2013/3/1 24万ドル(24,520,000円) 2013/7/10 12万ドル(12,256,800円) 2013/10/15 12万ドル(11,949,600円) 2014/1/8 4万ドル(4,231,200円) 金額にして、52万ドル、日円にして5000万

    quodius
    quodius 2014/04/02
  • ユーザー入力の検証 - Windows Forms .NET Framework

    ユーザーがアプリケーションにデータを入力するときに、アプリケーションで使用される前にデータが有効であるかどうかを検証することが必要な場合があります。 特定のテキスト フィールドの長さがゼロでないこと、フィールドが電話番号またはその他の種類の整形式データとして書式設定されていること、またはデータベースのセキュリティを侵害するために使用される可能性がある安全でない文字が文字列に含まれていないことが必要になる場合があります。 Windows フォームには、アプリケーションの入力を検証するための方法がいくつか用意されています。 MaskedTextBox コントロールによる検証 電話番号や部品番号など、適切に定義された形式でデータを入力するようにユーザーに要求する必要がある場合は、MaskedTextBox コントロールを使用して最小限のコードで、これをすばやく完了することができます。 "マスク"

    ユーザー入力の検証 - Windows Forms .NET Framework
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • Apache Subversion to Migrate to Git

    InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architect. View an example

    Apache Subversion to Migrate to Git
    quodius
    quodius 2014/04/02
  • 4月からクックパッドで仕事してます - Gosuke Miyashita

    株式会社はてなに入社しました。 — Gosuke Miyashita (@gosukenator) March 31, 2014 ↑はエイプリルフールネタですが。 色々あって、3月に無職になって、4月からクックパッド仕事してます。 基的にはフルタイムコミットなんですが、諸事情により業務委託契約なので、実質フリーランスですね。 この機会に色々な可能性を模索したいので、何か面白そうな仕事があったら Twitter とか Facebook とか メール などでご連絡ください。 特に以下のような仕事は自分の価値を活かせるんじゃないかと思ってます。 Chef, Puppet, Ansible といったサーバ構成管理ツールの導入支援 serverspecをベースとしたテスト駆動インフラやインフラCIの導入支援 要件に合わせた serverspec のカスタマイズ(serverspec 体や、テス

    quodius
    quodius 2014/04/02