タグ

2019年7月23日のブックマーク (10件)

  • 今からでも遅くない!アプリケーションエンジニアが知っておきたい、Dockerコンテナの基礎知識 / The Basic of Docker Container for Developers

    クラウドネイティブを取り巻く技術の中でも、ひときわKubernetes(Dockerコンテナ)は注目を浴びており、様々なシーンで利用が始まっています。セッションでは、Dockerコンテナが私達にもたらす恩恵や、アプリケーションのコンテナ化に置いて気をつけるべきポイントについて、アプリケーションエンジニ…

    今からでも遅くない!アプリケーションエンジニアが知っておきたい、Dockerコンテナの基礎知識 / The Basic of Docker Container for Developers
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • そんなことあるんだ AWS

    awswakaran.tokyo #1 で用いたスライドを一部修正したものになります。 間違えたことを言ってたら私を殴ってください。 PDF 化の影響で若干画像がズレてますがご愛嬌でよろしくおねがいします。

    そんなことあるんだ AWS
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • 冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする..

    冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする? 革製品以外エマール(洗剤、300円)いれて洗濯機で手洗いコースで風呂の蓋に並べて干す(洗濯ネットつかったほうがいい) お風呂の水道の下、普段掃除しない場所のカビ、いつ洗うんだ、もう取り返しがつかないのか? 薬局で300円でうってるカビ取りスプレーかけてシャワーで流す。排水溝の中も髪の毛のかたまりを割り箸でとったあとカビ取りスプレーブシャァから5分まってシャワざーっ 髪の毛の束を取り除くのを一番頻繁にしたほうがよい 換気扇の中 森は春の大掃除ですって気分になったらオキシクリーンにつけこんで流す つけこみ場所がないなら退去するまで放置 ベランダの手すり 布団や毛布をエマール洗したあとは手すりに干すとおもうが屋外手すりにじかにかけるとまた汚れるので干す前にちょっとふくだけでいい バスタオル?たてにたたんでハンガーにかけろ 基

    冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする..
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • vimのinsert modeの全てのキーマップ一覧 - Qiita

    tips insert modeを抜けるときはCTRL-Cが一番押しやすい。ただし矩形選択後にIやAで複数行に渡って文字を入力した時はCTRL-[で抜けないと1行しか反映されない。またInsertLeaveのイベントは発火しない。 BackSpace, Enterは代替できるので押さない習慣を付けたほうが入力スピードが上がる。 vimとは直接関係ないがtmuxのprefixキーはCTRL-Sに割り当てるのがベスト。 insert modeのキーマップ一覧 キー 動作

    vimのinsert modeの全てのキーマップ一覧 - Qiita
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • WARファイルの中にある、MANIFEST.MFファイルの内容を読む - CLOVER🍀

    こちらのエントリを見て面白そうだなぁと思い、断念されていた箇所の続きをやってみました。 Mavenのpom.xmlにあるプロジェクト情報をJSFで表示する http://kikutaro777.hatenablog.com/entry/2014/01/31/232721 てっきり、pom.xmlの中の依存関係とかの話なのかなと思いましたが、pom.xmlに書かれている自身のアーティファクトのバージョンが欲しいということらしいです。 で、続きをやるのはこの部分。 相談にきた後輩はStackOverflowにあるMETA-INFフォルダにMANIFEST.MFを吐かせてImplementation-Versionを取得する流れで試してうまくいかなかったとのこと。 ちょっと思い当たるところがあるので、やってみようかと。 先のブログの例に習い、このようにpom.xmlを定義します。 バージョン情報

    WARファイルの中にある、MANIFEST.MFファイルの内容を読む - CLOVER🍀
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • 赤外線リモコンの通信フォーマット

    赤外線リモコンは、900nm帯の赤外線をキャリアとして利用した無線制御システムで、家電製品には当たり前のように使われています。よく利用される通信フォーマットには主に、NEC/家製協/SONYフォーマットがあり、これら3種類で日国内の殆どの家電をカバーします。なお、赤外線データ通信規格のIrDAでは使用するキャリアの波長(800nm帯)はリモコンとは異なっています。 最近は多くの家電製品が海外製となっていて、海外規格の通信フォーマットを採用する製品も増えているようです。それらについては、こちらの解説[en]🔗を参考にすると良いでしょう。 NECフォーマット 最初に規格化されたフォーマットで、日電気(現ルネサスエレクトロニクス)がリモコン送信機用ICを広く供給していたこともあり、現在最も多くのシェアを占めています。 キャリア: 赤外線(λp = 950nm) サブキャリア: fsc =

    quodius
    quodius 2019/07/23
  • エアコンのリモコン信号を解析する ~デコード編~ - Qiita

    なぜエアコンのリモコン信号を解析するのか Raspberry PiのGPIOに赤外線LEDを繋ぎ、TVや部屋の照明等のリモコン信号を記録して操作するハックは多くの人が挑戦しています。例えば、以下の記事のようなものです。 格安スマートリモコンの作り方 また、エアコンの操作を行うハックも同様に行われています。例えば、以下の記事のようなものです。 Slack経由で家の外からエアコンをon, offできる装置を、Raspberry Piで作ってみた。(しかも御坂美琴ちゃんが応答してくれる) ただし、このようなエアコンの操作を行うハックでは多くの場合、任意の温度やタイマーを設定することができません。これは、TVや照明のリモコンが「どのボタンを押されたのか」という情報だけを赤外線信号で送っているのに対し、エアコンのリモコンは、以下の画像のような「リモコンの液晶に表示されている全ての情報」を毎回送ってい

    エアコンのリモコン信号を解析する ~デコード編~ - Qiita
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • 赤外線リモコンの故障と修理

    赤外線リモコンの故障と修理(含ゲームパッド) 普段使っているテレビのリモコンが、激しいザッピングの為にチャンネルUPのボタンが反応しなくなってしまいました。 多くの場合、リモコン故障の一番の原因は、「リモコンにお茶やコーヒーを飲ませてしまった事」が原因が多く、次いで「電池の液漏れ」「スイッチの磨耗」「電子部品の故障」と云った具合だと思います。 壊れたリモコンは既に過去、お茶を飲ませたり液漏れした前歴のある物です。 電子部品が故障するとどのキーも全く反応しなくなり、赤外線も発射されなくなる場合が殆どです。 この場合は部品交換が必要ですが、他の故障原因の場合は簡単に直る事がよくあります。 ただ、製品の保障期間内であり、電池の液漏れや、飲み物をこぼした場合以外の故障では、メーカーへの修理依頼をした方が良いでしょう。素人が修理して再起不能となった場合、だれも責任をとってくれないからです。(私も責任

    quodius
    quodius 2019/07/23
  • エアコン用の赤外線リモコンを作った話

    概要 居間で使っているエアコン用のリモコンの、一番肝心な「開始」ボタンの反応が悪くなった。ボタンが劣化したかゴミが溜まったものと思われる。分解して具合を見たり掃除したりしようと思ったものの、ビスが見当たらない。角にツメを立てて開けようとしたが、ちょっと力を入れるとバキッと壊れそうである。しょうがないので取り急ぎ赤外線リモコンを作ることにした。 このエアコンを操作するための機能はちょっと前に作ったTFT液晶を使ったリモコンでもやっているから、特に技術的な課題はない。以下のように目標設定した。 テーブルに置いても邪魔にならない程度の大きさ 手のひらに載せたり握った状態で使える 機能は最小限 数日で作れること ということで、3日間ほどで完成したのがこちら。 エアコン用リモコン 4つで100円で売っていた小型のタッパーを使った。 TFT液晶を使ったリモコンについてはブレッドボード上の試作ではうまく

    エアコン用の赤外線リモコンを作った話
    quodius
    quodius 2019/07/23
  • SB-Projects - IR Index

    quodius
    quodius 2019/07/23